横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「たまプラーザvs武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. たまプラーザvs武蔵小杉
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2018-10-19 03:10:30
【地域スレ】たまプラーザと武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

どちらも住民レベルは似たり寄ったりで良い比較対象だと思います。

良い意見交換の場になることを期待しています。

[スレ作成日時]2010-11-29 21:58:46

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
サンクレイドル小田急相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

たまプラーザvs武蔵小杉

  1. 1242 匿名さん

    たまプラなど田都線は手作業が不器用な奥さま確かに多い。
    たとえば料理、絵を描く、など。

  2. 1243 匿名さん

    >>1242 匿名さん
    そうですね
    ご自宅で料理・パン教室やファッション雑貨・バッグ等の教室、ピアノ教室などをしている奥さま方か多いですよ



  3. 1244 匿名さん

    >>1243 匿名さん

    でも、あまりお上手なお教室無いですよね
    それこそ、不器用だけどやってるって感じ。アメブロで出しているあざみ野のシルクフラワーの教室はえー、と言ってしまうほど不器用越えて許せないですよ。

  4. 1245 匿名さん

    >>1244 匿名さん
    続けてるのであれば需要があるということ。
    やっている人は不器用な人もいるけどその方の人柄が人を引きつけている。


  5. 1246 匿名さん

    人柄ね×××だよ。

  6. 1247 匿名さん

    >>1246 匿名さん
    それなら行かなければいいだけ
    行く人がいるから続けている。
    やらない人よりやっているのは行動力があると思うがね

  7. 1248 匿名さん

    >>1244 匿名さん
    アメブロあたりでいくようでは...
    ご近所さんの情報にアンテナ張り巡らせて

  8. 1249 マンション検討中さん

    たまプラ東急内のお店&シルクフラワー教室はお薦めです。どうぞ。

  9. 1250 匿名さん

    >>1248 匿名さん
    あざみ野やたまプラの田舎の教室には絶対行かないな。
    誰が習いに行ってると行ったかな(笑)?
    一言も言ってないから。
    1248は思い込み激しすぎ。
    青葉区&田都は不器用教室さん多いからアメブロみてびっくりした訳!
    こちらはムサコで教室やってるから心配しないで。東横&ムサコは手先器用な教室はいろいろありますよ。

  10. 1251 匿名さん

    >>1248 匿名さん
    勝手に行くと決めつけるな、おバカさん。
    青葉区田都でなく、やっぱムサコでしょ!

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 1252 匿名さん

    教室のスタイルも多様で、参加する側の目的や動機もこれまた多種多様ですよね。
     
    レコード更新やタイトル獲得を目指すスポーツ教室でも、トレーナーのテクニックやスキル以上に
    トレーナーやインストラクターの高いEQの有無が評価されます。名選手は名監督に非ずかな。
    もうこれは世間の常識レベルだが、まあ、利用者当人や親などそれぞれの判断ですが。

    閑話休題。
    成人の趣味の分野での”テクニック”は、最終的には利用者・参加者の潜在能力に帰結する事ですね。
    そうなると、継続して通いたくなる教室の雰囲気や、他の参加者の存在が大きい。

    参加者が、互いに親しみやすさを求めたりする一方で、スキル面も含めてハイレベルな参加者に
    探究心への刺激やライフハック的な情報を求める方もいらっしゃいます。
    様々な参加者たちを又、時にはカオスとなる空間をまとめ上げるのが高EQの奥様(主催者)なのです。

    尚、目的や動機が多様なので、それとは無関係な第三者が、1個人の主観で、
    しかも単一媒体の映像という一側面・断片的な情報を切り取って、何かを騙る事など無意味且つ無用。

    ただ、宣伝効果や影響を考慮する場合は、より見栄えのする作品や映像加工も大事ですね。

  13. 1253 匿名さん

    >>1244 匿名さん
    私、この数年来、主夫やっています。
    先ほど、指摘というか非難している”アメブロで出しているあざみ野のシルクフラワーの教室”検索したが、
    「>えー、と言ってしまうほど不器用越えて許せないですよ」は、全く該当しないよね。
    作品も画面の構成もなかなかのいい出来だと思いましたよ。
    これも、一個人の感想にすぎません。

    特に趣味嗜好の分野では、多様な人間が、多様で複雑な美的感覚で情緒的に捉えますからね。
    悩ましい事態にもなりますね。

  14. 1254 匿名さん

    >>1251 匿名さん
    マウントしたがるムサコの方
    言葉に気をつけてくださいな

  15. 1255 匿名さん

    >>1250 匿名さん
    行ってもないのにネット見ただけの感想ですか?少なくとも体験なりしてから批判してください
    主婦の噂話程度の内容ですね

  16. 1256 匿名さん

    どこの地域の教室でも上手い下手はあります。
    学校しかり、会社しかり
    世の中上手いことできていて上手いとこだけではないんだよね

  17. 1257 匿名さん

    >>1253 匿名さん
    ごもっともです。
    デジタルスキルに問題があるのかもしれませんが人様の商売に許せないはないですよね。
    それに行ってもないですし
    芸術には解釈が色々あっていいんですものね

  18. 1258 匿名さん

    人気のとこはHPや広告しなくても口コミで人は集まる。あなたの地域にもそういう教室ありませんか?
    きっとありますよ

  19. 1259 匿名さん

    夜通の熱いバトルであった。

  20. 1260 匿名さん

    華道のように流派があるわけでもないし誰でもフラワーデザイナーを自称できますので人により型や仕様が好みではないこともあります。皆さんがそれぞれ判断しましょう。

  21. 1261 周辺住民さん

    フラワーなんとかは知りませんが
    少なくともストリートダンス系では武蔵小杉は頭一つ抜けてますね。
    ヒップホップ、YOSAKOI、創作ダンス、武蔵小杉には全国を代表する
    ダンスイベント「舞祭」があります。キッズからプロ目指すヤングまで
    武蔵小杉の街は百家騒蘭です。

  22. 1262 匿名さん

    >>1261 周辺住民さん
    いいですねー
    若い人が多い街で
    これからもイベントが続くといいですね

  23. 1263 匿名さん

    >>1262 匿名さん

    YOSAKOIとかヒップホップって発想がヤンキー。

  24. 1264 匿名さん

    >>1263 匿名さん
    そういうこと言わないで
    ここ10年で何万人もの住民が増えた地域です。
    新しいイベントで街を盛り上げることいいと思います。地味に盆踊り大会ならいいわけ
    ムサコ住民ではない市民の意見

  25. 1265 匿名さん

    >>1264 匿名さん

    カワサキならではの発想だな。

  26. 1266 匿名さん

    >>1265 匿名さん
    市民と書いたけどカワサキと書いているかい?

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナブリエ港南中央
  28. 1267 口コミ知りたいさん

    >>1252 匿名さん
    なんで他人のコメントに熱心にかたるかな?
    あほちゃう?

  29. 1268 匿名さん

    >>1260 匿名さん
    拝見しました。華道はとてもレベル高い習い事のようですね。華道の先生はシルクフラワーやフラワーアレンジメントは簡単すぎて出来てしまう様です。

  30. 1269 匿名さん

    >>1261 周辺住民さん
    >少なくともストリートダンス系では武蔵小杉は頭一つ抜けてますね。
    それ、同感です。
    私、この数年来、主夫やっています。以前、田都沿線に暮らし、今は福岡在住ですが、とても盛り上がっている事を知りました。

    きっと自治体や住民グループの活動があって、地域に根付いていったんでしょう。

  31. 1270 匿名さん

    地域の特色、イベントが生まれることは素晴らしい。
    継続することを望みます。

  32. 1271 匿名さん

    >>1269 匿名さん

    私、札幌在住だったものです。
    YOSAKOIソーランはここ数年札幌では参加者が減り
    新聞で取り上げられました。
    それを真似たお祭り、新興住宅街でありがちなイベントですが、
    大抵の場合、子供達が大きくなるにつれ、こうしたものは下火に
    なるものです。

  33. 1272 匿名さん

    >>1271 匿名さん
    確かにそうですね
    どこの街でもYOSAKOIソーランは
    アレンジを変えて子供達が演舞してます

  34. 1273 匿名さん

    また武蔵小杉の連中が外の街にちょっかい出しているのか。

    武蔵小杉のくだらない話は『武蔵小杉地区の今後について・・・』という
    隔離スレが作られているから、そこでやってくれないかな?
    そこならいくらでも傷の舐め合いや持論を振りかざしてもいいよ。
    そのスレの中なら武蔵小杉が一番ということになっているから
    きっと楽しめるはず!

  35. 1274 匿名さん

    賛成します

  36. 1275 匿名さん

    いかなるムーブメントも衰退は不可避でしょうね。どこでもね。

    何も起きなかった地域と、仮にいっときだけでも盛り上がった地域。
    比較するようなものでは無いが、私だったら後者がいいな。思い出も残る。

    地域を企業・学校生活・友人関係・家庭・人生などに置き換えても、同様。

  37. 1276 匿名さん

    たまプラーザのどこがいいの?
    手先器用な奥さま多いし料理も下手くそだし。格好ばっかで薄っぺらさん。

  38. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ウエリス相模大野
  39. 1277 匿名さん

    >>1276 匿名さん
    どこの地域でも言えることではないですか

  40. 1278 匿名さん

    >>1276 匿名さん
    >格好ばっかで(以下略)。

    それでも、手先器用な点と、格好は認めてくれているんだね。

    これは、どこでも言えることではないので、ポジ評価ポイントですよ。

  41. 1279 匿名さん

    >>1275 匿名さん

    衰退するわけありませんよ。
    武蔵小杉のヒップホップは全世代のサポートを受けますから。
    小学生からシニアまでです。
    舞祭のステージ、ポップなダンシングを応援する観客の爺さんは
    ソイヤーのかけ声で飛び上がってます。尻だけですが(笑)。

  42. 1280 マンション口コミ知りたいさん

    武蔵小杉、たまプラーザ、日吉、センター北南どこが衰退するかな?

  43. 1281 匿名さん

    たまプラーザの良いところ
    住民がお洒落で品がいい。
    大学があるので若者も多い
    たまプラーザテラスがオシャレ
    落ち着いた住宅街、並木道
    人気のスイーツのお店が多い
    そもそも武蔵小杉とは特性が異なるので
    比較するのはおかしい。

  44. 1282 匿名さん

    武蔵小杉の駄目なところ
    タワマンが無計画に立っているため人口密度ハンパない
    インフラ整備が追いつかず、あちこちで弊害
    新住民、再開発エリアと旧住民、旧エリアのコントラストが明瞭過ぎ

  45. 1283 マンション口コミ知りたいさん

    >>1282 匿名さん

    対比がね

  46. 1284 匿名さん

    武蔵小杉vs恵比寿なら分かるけど何でたまプラなの?
    住みたい街ランキング圏外のたまプラなんて相手になるわけないじゃん。

  47. 1285 匿名さん

    都内勤務先での会話より
    たまプラーザ
    いいところにお住まいですね。でも通勤時、田園都市線の混雑と遅延たいへんでしょう。住まいは戸建?(知っている人からは地名はどこ?)
    武蔵小杉
    人気のところにお住まいですね。でも通勤時、駅ホームまでの混雑とビル風たいへんでしょう。住まいはタワマン?(知っている人からは何階?)

  48. 1286 匿名さん

    >>1284 匿名さん
    ぷっ

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ヴェレーナ湘南藤沢
  50. 1287 匿名さん

    >>1284 匿名さん
    ランキングでは街の良さや住みやすさは分からないよね。
    どうせタワマン売り尽くしたらたまプラ以下になるって分からないのかね。

  51. 1288 匿名さん

    >>1285 匿名さん

    実は田都より横須賀線南武線の混雑が断然酷いという事実。

  52. 1289 匿名さん

    >>1288 匿名さん
    あらまあ
    そうなんですか
    田都も混雑すごいですが朝の急行では鷺沼から溝の口間が激混み。溝の口から渋谷間は昔ほどの混雑ではない。

  53. 1290 匿名さん

    渋谷までの時間が倍違う。比較にならんな。たまプラってただの田舎やん。

  54. 1291 マンション口コミ知りたいさん

    >>1284 匿名さん
    世間しらずさん(笑)

  55. 1292 マンション口コミ知りたいさん

    >>1290 匿名さん

    世間しらずさん(笑)

  56. 1293 匿名さん

    >>1290 匿名さん
    田舎ねー。田舎だけど横浜市
    都内に近いけど川崎市
    地方で住所聞かれて東京と答えてるのかな



  57. 1294 匿名さん

    たまプラなんて田舎を売りたいためにデベにブランド化されただけの街だよ。
    本来誰も欲しくない場所。デベのブランド戦略にハメられただけだよ。

    https://www.homes.co.jp/cont/town/town_00145/

  58. 1295 匿名さん

    >>1294 匿名さん

    >本来誰も欲しくない場所。デベのブランド戦略にハメられただけだよ。
    ↓ ↓
    武蔵小杉は工場跡地。 三井、住友、野村、東急。

  59. 1296 マンション口コミ知りたいさん

    工業跡地&川崎は恥ずかしいな。
    人には答えられないよ。武蔵小杉に住んでるなんて。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ミオカステーロ高津諏訪
  61. 1297 匿名さん

    そんな過去の話してどうすんの?

    今は住みたい街ランキング6位、資産価値が下がりにくい街6位だよ。

  62. 1298 匿名さん

    >>1297 匿名さん

    業界のランキング信じるなんてアホやねん。

  63. 1299 マンション検討中さん

    >>1297 匿名さん
    ランキングも一つの指標になりますが街全体が下がりにくいのは誤り。下がりにくい建物、下がりやすい建物があり平均して下がりにくいとなっているはず。皆さん下がりにくい建物選びしましょう

  64. 1300 匿名さん

    業界の業界による業界のためのランキング

  65. 1301 マンション検討中さん

    例えば毎年、人気温泉ランキングがありますが各プロバイダー、旅行代理店等で順位はバラバラ

  66. 1302 匿名

    >>1300 匿名さん
    ということは武蔵小杉は将来
    廃れて行くということかもね

  67. 1303 匿名さん

    あと5年でランキング圏外になる
    そこからが正念場だろうな

  68. 1304 マンション検討中さん

    >>1303 匿名さん
    タワマン再開発が終わった頃に築15年のタワマンで大規模修繕が始まるね

  69. 1305 検討板ユーザーさん

    ここ小杉の住民もたまプラの住民もいないよね…。部外者による街の罵り合いに、何か意味あるんですかね。

  70. 1306 匿名さん

    >>1305 検討板ユーザーさん
    たまプラ美しが丘在住です。

  71. 1307 検討板ユーザーさん

    >>1306 匿名さん

    良い所にお住まいで。

  72. 1308 匿名さん

    >>1307 検討板ユーザーさん
    ありがとうございます。

  73. 1309 匿名さん

    私、この数年来、主夫やっています。数年前までたまプラのお隣の鷺沼に20年間住んでました。

    春は沿線沿いの道路や公園の桜を愛でながら、又素人目にも拘りが判る素敵な注文住宅や
    洒落た外観のマンションやショップ等を眺めながら、たまプラテラスなどに妻とよく散歩しましたね。

    公園が多く、戸建てやマンションも手入れの行き届いた植樹が豊富で、四季が楽しめ癒やされた。
    毎日が仕事も家庭も自身の時間も、とても充実し幸福感に満ちていました。

    そのお陰で早期リタイアしのんびりと地方都市に移住が出来た。(隣県の親の介護も目的だが)

    たまプラ-ザ駅の周辺エリア、再び またもう一度 暮らしたいと思える快適な街ですね。

  74. 1310 匿名さん

    1308です。
    たまプラ-美しが丘に在住し、3年が経ちました。
    鷺沼やたまプラーザやあざみ野は同様、閑静な住宅街が多いです。
    田都線は田舎と仰有る方もいますが、私は気に入っています。

  75. 1311 匿名さん

    ワシントンD.C.に行かれた事はありますか?街自体が公園や森に囲まれた緑と水辺の都市です。
    田園都市線の沿線も緑に囲まれた素晴らしい環境だと思います。

  76. 1312 匿名さん

    ワシントンD.Cを比較対象として提示されてもねえ。
    皆さんそれぞれが、たまプラに暮らしながら、モナコやハワイやタヒチなどでの
    旅の記憶を想起することでしょう。

  77. 1313 匿名さん

    多摩田園都市構想は海外の事例をモデルとして土地区画整理し整備したものなのでイギリス等の郊外に行けば似たような雰囲気の街は多い

  78. 1314 匿名さん

    たまプラーザやあざみ野周辺は道路に街路樹が通り毎に樹木を変え植樹されています。その分、みどり税を徴収されてるいるわけで

  79. 1315 匿名さん

    >>1314 匿名さん

    維持するのにはそれなりにお金がかかるからね。落ち葉の清掃だって大変でしょう。

  80. 1316 匿名さん

    他所にもあるとは想いますが、
    たまプラ・あざみの・鷺沼周辺の桜並木が気に入っています。

    中でも特に、鷺沼商店街からたまプラにかけての、”桜のトンネル” の素晴らしさ。

    これは、他所ではなかなかその景色は見られないと思います。
    毎年楽しみにしている方々が地元は勿論、近隣に大勢いらっしゃいますよね。

  81. 1317 匿名さん

    余談ですが、桜のソメイヨシノは、もともと1本の木からクローンが
    全国に広まったのだそうです。一斉に咲き始めるのはそのためだとか。
    ただ桜の寿命は50〜60年なので、そろそろ次の世代の植え込みをしないと
    一斉に見れなくなってしまうのかもしれないです。

  82. 1318 匿名さん

    >>1317 匿名さん
    >桜のソメイヨシノは、もともと1本の木からクローンが・・・

    それ、以前から桜の季節などにドラマティックに語られていますね。
    先日もTVで過剰な演出や語りで取り上げていました。
    真実か否かは別にして、素敵なお話だと思います。

    水をさすようですが、植物学的にはソメイヨシノ以外の植物でも
    クローン ではないのに「一斉に咲き始める」植物は、全世界に多数ありますね。

  83. 1319 通りがかりさん

    >>1317 匿名さん
    靖国神社の桜は150-160年モノですよ
    50-60年はないですよ

  84. 1320 匿名

    >>1319 通りがかりさん
    ですが川沿いの桜は50.60年が普通です。

  85. 1321 匿名さん

    >>1319 通りがかりさん

    それはソメイヨシノですか?

  86. 1322 匿名さん

    >>1319 通りがかりさん

    靖国神社の桜は英霊の魂が宿って長生きしてるのかもしれないですね。

  87. 1323 匿名さん

    武蔵小杉関連の掲示板には武蔵小杉のマンションを高値掴みしてしまった英霊が
    宿っているからスレが長続きしているのかもしれませんね。

  88. 1324 匿名さん

    >>1320 匿名
    >ですが川沿いの桜は50.60年が普通です。

    仮に、大多数がクローンであっても、個体毎に成育環境は異なりますよね。
    そして、川沿いの桜は実際には30~40年前後なのでは?
    150年よりも比較的に、短命だと思います。

    川沿いは、一年を通じて昼夜の寒暖差が激しいから、植物の負荷も増大するのでしょうか?

  89. 1325 匿名さん

    >>1323 匿名さん

    どこの小杉関連スレ見ても、小杉の購入者以上に買わ(え)なかったネガの人々が宿って長続きしているように見受けられますが…

  90. 1326 匿名さん

    >>1325 匿名さん

    ネガ叩きの変人が小杉スレには棲んでいる。
    相手がいない時は一人でネガとツッコミ演じる
    ここで小杉を話題にしてるのは100%その男
    ダークネス武蔵小杉

  91. 1327 匿名さん

    武蔵小杉は今後10年に渡り資産価値を向上させる街。
    まさに買わなかった人の後悔はハンパないですね。

  92. 1328 匿名さん

    むさこかぁ。今頃、駅構内は通勤客でごったがえしているんだろうなあ。

    ネット媒体以外の新聞・週刊誌・経済雑誌でも取り上げられ、特集記事などを目にするが、
    どれもネガティブな内容のモノばかり。
    なにかポジ情報が、仮にあるのならば 見てみたいものです。

  93. 1329 匿名

    >>1327 匿名さん
    ムサコが本当に好きなんですね。
    良いことです。
    みんな自分が住んでいる街が好きなんで
    すよ。

  94. 1330 匿名さん

    >>1327 匿名さん
    10年前に購入した人なら先見性があったと思いますがここ数年に購入して資産価値の向上を見込めますかねえ

  95. 1331 匿名さん

    鷺沼はお買い物は二子玉川に行くらしい。

  96. 1332 匿名さん

    電車の定期を持っていれば多いと思います
    鷺沼のたまプラーザ寄りであれば徒歩で行きます。
    だいたいのものは鷺沼、たまプラーザで事足ります。
    車だとたまプラにも行くし二子玉にも行きます。

  97. 1333 匿名さん

    鷺沼は東急が駅前の再開発事業を計画してます。

  98. 1334 鷺沼住民さん

    >>1332
    電車の定期を家族で貸しあってます。
    そうすることによって車は必要ありません。

  99. 1335 匿名さん

    >>1334 鷺沼住民さん
    それはいけませんね
    見つかれば倍返しだけでは済みませんよ
    常識ある行動をしてください


  100. 1336 鷺沼住民さん

    >>1335
    電車の定期を貸しあって何がいけないんですか?

  101. 1337 匿名さん

    >>1335 匿名さん
    電車会社の社員です。それであれば、そちらを探します。絶対にいけない行動されていますので。捕まえます。

  102. 1338 匿名さん

    北朝鮮と武蔵小杉関連スレはとても似ていると思いませんか?
    仕掛人がコリアンなのかどうかは判断はお任せします。
    騙し、貶め、搾取、芝居、自作自演、成りすまし、
    彼はムサコ正恩と呼びます。

  103. 1339 匿名さん

    >>1336 鷺沼住民さん
    駅の窓口で聞くに限る

  104. 1340 匿名さん

    >>1338 匿名さん

    鷺沼住民さんと電車会社の社員に成りすまして一人芝居を繰り広げる
    1334〜1337はムサコの暇人の仕業ですね。

  105. 1341 匿名さん

    >>1340 匿名さん
    決めつけはよくないなあ
    1335は違いますよ
    わたしはたまプラーザ住人です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
MJR新川崎

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス相模大野
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸