浜野レジデンスの住民専用です。
仲良く意見交換しましょう。
パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47048/
所在地:千葉県千葉市 中央区村田町1131番1外(地番)
交通: 内房線「浜野」駅から徒歩4分
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/浜野レジデンス
[スレ作成日時]2010-11-29 19:33:49
浜野レジデンスの住民専用です。
仲良く意見交換しましょう。
パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47048/
所在地:千葉県千葉市 中央区村田町1131番1外(地番)
交通: 内房線「浜野」駅から徒歩4分
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/浜野レジデンス
[スレ作成日時]2010-11-29 19:33:49
明日はアリオ市原がオープンだね。蘇我より店舗は多いようだが果たして。
12月には巨大イオンモール幕張がオープンするが、箱物商業施設が乱立して、共倒れしないのか。
ちなみにライバル店が出来るおかげで、ユニモの店舗改革にやる気が見え始めたのは確か。
上階の騒音に悩んでます。
ダダダダダダとひっきりなしに走り回っています。
途中ダンダンダンと跳び跳ねるような、跳び跳ね ながら移動しているような足音も聞こえます。
毎日の事です。
一度上階に静かにしてほしいとお願いにいったところ、わかりましたと言ったものの、まったく静かにはなりませんでした。
どうすればいいのかわからず悩んでいます。
上階の対応および、自分の方でも、防音振動対策できることがあれば、アドバイスをお願いしたいと思います。
折角購入されたマンションで騒音等の問題が出たら困りますよね。
心中お察しします。
うちも子供がいる身なので、騒音は気をつけるようにしていますが、小さい子供だと
どうしても走ったり飛び跳ねたりしてしまいます。。
一度管理に相談されてはいかがでしょうか?
直接お話しされるより、管理人さんから対応してもらった方が、相手も気分的に
受け入れてくれやすくなるかと。
また、うるさいと言われても相手にはどの程度の音か分からないと思うので、管理人さん立会いの元で
実際に聞いてもらうとか、以下のようなマットの購入を検討してもらうとかいかがでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%...
※多分もっと安いマットもたくさんあると思います。
オーディオ等、高音は防音しやすいようですが、例えばドラムとか太鼓とか、低温は躯体を伝わって届く振動なので、なかなか難しいようです。
このマンションって、そんなに床薄いのですか??
たしか、LL45だと、下に響きにくいと聞いたような。
子供の足音は、小さい子供に注意しても、なかなか難しいです。少し多めにみていただきたい。
うちも、上の音が気になるときはありますが、マンションを買ったのは自分だし、お互いさまと割り切ってます。
シャワーの水圧弱くなったと思います。
騒音の感じ方は人それぞれ。同じ音でもうるさいと感じる人もいれば、マンションだからこれくらいは仕方ないと感じる人もいる。もちろん一人一人気をつけなければいけないと思いますが。
言ってもわからない小さな子どもが家の中を走るのを、迷惑をかけると思いながらハラハラして生活していることもわかってほしい。注意できないならマンションに住むな、と言うのはちょっとひどい言い方のような気がします。逆にマンションなのだから上の階の音があるのは仕方ないことで、それが嫌なら戸建てに住めばいいのだと思います。
みんなが気をつけて、みんながある程度は我慢して生活するのがマンションには必要なのでは?
シャワーの出が悪い件、我が家ではシャワーホースをホームセンターで買って交換し改善しました。
2年前だったかな…。
お風呂からあがったときに下段のシャワーヘッドかけにかけていたことが多かったため、ホースのシャワーヘッドのすぐ下の部分が折れてホースの中にある金属のスパイラルがつぶれて水路がせまくなっていたようです。
自分で交換するには工具が必要になります。
シャワーの出がウチも悪く困ってました(3カ月位前から)が、NO.466さんの情報を見てすぐにジョイフルでホースを買ってなおしました。ただジョイフルにはホースが2種類しかなく今までのように水量調節ができないものなので、元栓で水量を調整したらその水量のままですが、ウチはそれでもいいかなと思っています。ホース代は2000円位。情報ありがとうございました。
ニック(女性・(自己所有)マンション・25ー29歳) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 浜野レジデンス(新築・3LDK・2900万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46526/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139426/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 宅配ボックスがある。 管理人が週6日清掃してくださるので共用部が綺麗。 ペット2匹まで飼育可能。 将来バリアフリーにできるように手すり用の土台が壁に埋め込んである。 立体駐車場で重量の重い車が上の階の駐車スペースを使用している。 入居した時軽自動車を使用していたが、子供が生まれてアルファードなどのワゴン車に買い替える住民が多いのが原因なので誰も悪くないけど、事故の危険性がある。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理人が週6日清掃してくださるので綺麗。 24時間利用できるごみ収集スペースがある。 とくにごみ収集スペースは毎日掃除してくださっているので虫や悪臭もない。 管理人が綺麗好きなので、毎週共用部の廊下を高圧洗浄している。 上層階の廊下の掃除をしているとその水が1階に落ちてくる。 私的には共用部が綺麗なほうが嬉しいし、管理人にはとても感謝しているので、これからも清掃を続けて欲しい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マンションの前に公園がある。 スーパーまで徒歩3分、最寄駅まで徒歩8分。 最寄のJR浜野駅は快速が停車するので、東京駅や横浜駅に乗り換えなしで行ける。 小中学校が遠い。 隣の市立小学校のほうが距離的に近い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 最寄駅まで8分。 駅前に駐車場がたくさんあるので来客の際も安心。 蘇我インターも近いので車でのレジャーに行きやすい。 JR内房線の本数が年々減少している。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 子供が多いマンションだが、犯罪に巻き込まれたという話は1度も聞いたことがない。 空き巣や不審者の目撃情報もない。 12歳未満の子供が多く、隣にこども園があり、マンションの前の公園は2つの保育園の遊び場に指定されている。 にもかかわらず、警察官の巡回の頻度が少ない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理人が週6日清掃してくださっているので共用部が綺麗。 火災報知器や排水管の検査を定期的に行う。 室内クリーニングを長谷工に依頼することができる。 24時間使用可能のごみ収集スペースを住民以外が使用しているという噂を聞いたことがある。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理人が週6日清掃してくださっているので共用部が綺麗。 特にごみ収集スペースに虫や悪臭がないのが良い。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 子供が多いマンションなので、防犯カメラがすくないところが気になる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 鎌取駅前のマンション。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅に近いから。 新築だから。 駐車場が平置きだから。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[浜野レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE