リステージ茅ヶ崎ツインマークス 有意義な情報交換をしましょう。
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2758/
所在地:神奈川県茅ヶ崎市今宿字小中島965番1(地番)
交通:東海道本線「茅ヶ崎」駅 バス8分 「中島」バス停から 徒歩4分
[スレ作成日時]2010-11-29 19:18:12
リステージ茅ヶ崎ツインマークス 有意義な情報交換をしましょう。
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2758/
所在地:神奈川県茅ヶ崎市今宿字小中島965番1(地番)
交通:東海道本線「茅ヶ崎」駅 バス8分 「中島」バス停から 徒歩4分
[スレ作成日時]2010-11-29 19:18:12
こないだの総会で、理事がいまの理事会は朝から夕方までかかるとか威張ってたけど、
常識的に考えたら、まともじゃないよね。
議題100個位あんの?ってかんじ。
それでシャッターとかまともに決まってないんだから、いかに無駄な話が多いかって。
地震のもろもろきまってないというか、現管理会社と子供の喧嘩みたいのしてるから、なんも話ししてないんだよ。議事録が出ないのがその証拠。
もう、このマンションも終わりだな…
代えたからってよくなるとゆう保証はないですよ。代えたら結果的にもっと悪くなったら、またかえるの?もっと一生懸命話し合ったらお互いの意思疎通が図れると思う。管理会社も商売ですから、住民と争ったってプラスはないもの。理事さんたちはもっと納得いくまで話し合いましょう。感情的になったっていいことはないと思う。
>>67さんに賛成。
何年もすべてほったらかしで、どうなっちゃうのかと思います。
理事会だけでいじれない、会は月一回なので仕方の無い事とはわかっていますが、
さびや割れの修繕は早くしないと。
補修などに詳しい(仕事にしてる人等)住民でチームを作って修繕すれば、
細かいことは外の業者に頼むより安くなるので、そのような人を募ってみるとか。
あのシャッターは風の強いこの地域には不向きです。
風にあおられて上げ下げできず故障、修理の繰り返しになります。
ロープ式なら無難でしょう。
これからは障害者用駐車場も増設しないといけなくなるだろう。
ジャブジャブ池含めて限られた土地の中をどう使うかも、今後の課題になりそうです。
一年に一回もちまわりで理事会をやっていては無理なことかもしれません。
土日は仕事の方もいらっしゃるし、やる気のある人をそこに足していって、
進めていくといいのかもしれません。
総会で言えって?
良くしていきたい熱意はあるのですが、大人数の前でなかなか発言しづらいので、
要望書を書くつもりです。
↑わたしも、そのとうりだと思います。ならどうすればいいか、今回の食中毒事件のように、何かあってからでないと行動に移せない日本の役所みたいに待つか、今マンションに起きていることを掲示板等に絶えずうったえること、ぐらいしかできないと思う。住民の意識の高まりを待つしかないように思います。
本当に意味わかんないですよね。
それに、だんだん価格も上がっています。
ディスポーザーの点検回数増やしたとか理由はありますが、小刻みに上げていくような
会社は信用できません。
来期は清掃員3名でお願いしたいとも書いてありました。
そしたらまた価格が上がりますよね?
結局、今と変わらなくなるのでは?
機械式駐車場の修繕費を貯めるのが目的なのに・・・
それに、管理会社が変わったとして、何か問題が発生したときに、以前の管理会社のせいにして
逃げられたりするのではないかという心配もあります。
個人的には、今の管理会社に悪いところを改善していただく方がいいのではないかと思います。
変えるにしても、住友さんは嫌だな・・・行政処分の件もあるし。(しかも結構最近の話でしたよね!)
アドバイザーは何をやってるんですかね?!
臨時総会では、アドバイザーは住友よりの発言をしているように感じましたが。。
理事長も既に、委任状提出者に自分を代理人にするように頼みまわってます。
シャッター、震災後の補修、駐車場の問題より何より管理会社を変えることのみを目的とする理事会でしたね。
清掃員の数がいまと同じだと綺麗にならないんなら、前回自分たちで指摘したところは、だれがやっても同じということですよね。
指摘じゃなかったんだー
わらっちゃいますねー
だったら現管理会社に3名でやらせたらー?
やっぱりこの状況で管理会社変わってしまったら絶対逃げられますよね。
今月だけ入れることに決定したジャブジャブ池・・・・もうすでに汚い・・・
水を入れてからまだ一回も掃除してませんよね
どうしてここの清掃はこうもいい加減なのか・・
来客があるときに とても恥ずかしいです
ちゃんと お仕事してください!!!!
パサージュ付近では、毎日毎日子供達が走り回ってて、ワーワーギャーギャーやかましいもんだ。
危険なので車路では絶対遊ばせないで欲しいよ。
そばで井戸端会議に夢中の母親達も放置してないで、公園で遊ばせてくださいよ。
中古のお部屋があったので、すごく素敵なマンションだし検討中でしたが、
子どもがいるので残念ながらやめておこうかなと考えています。
どこでもマンションならある問題でしょうが、家の中で子供を遊ばせれば足音でご迷惑をおかけしそうですし、
外で遊ばせてもうるさいなど、ご迷惑をおかけしてそうですし、危険なことをしても困りますよね。
家の中でも、外でもご迷惑をおかけしてしまう子連れでは、憧れで終わりそうです(T_T)
井戸端会議も失笑されている方も多いようですし、逆に井戸端会議に参加ししないと吊るされるのでしたら、なおさら検討してはいけない物件なのかと思いました。
新築時から憧れていたマンションにお住まいの方のお話を聞けて、うちはまだまだだな、と思いましたwww
とても参考になりましたので投稿させていただきました。
ありがとうございました。
ウチにも もうすぐ2歳になる子供がいます。
下の階の方には生まれた時に挨拶に行き 今のところ苦情はないけど確実に迷惑かけてると思います。
言い訳みたいになると思いますが 2歳にも満たない子供の大半は言葉も話せないし、人の言葉の意味も分かってないと思います。
この年頃の子供って 親も手につかない程暴れて
さすがにマズイと思う時は言葉 表情 体で『ダメ』を教えるんですが『ダメ』と言う言葉に逆上するんです。
たまに手をあげてしまいます…
私の育児法は間違ってるのでしょうか❓
子育て経験者の方 いい方法があれば教えてください。
防音のシート(❓)みたいなのを敷いてあるけど どれだけの効果があるのか…
引っ越しも考えましたが 経済的に すぐには出来ません。
皆さんの家は結露とかどうですか❓
家は大量に出ます。
恥ずかしながら金銭的に余裕がない為 全窓に断熱材なんて施せなくて 今は窓枠に吸収シールを貼ったり
それでも足りなくて 手作業で除去してます。
玄関もビシャビシャだし 寝室の天井からも雫が…
このスレ自体がマンションの価値を下げているとは思いませんか?
住民のケンカ?笑
もっと他に考える事があると思います。
特に機械式駐車場!無償で使っていると思いますが、
機械なので寿命はありますよ!パレットの総入れ替えで約二億円ですよ!
仲良くみんなで払ってください笑
畑の土地を買い取って立体駐車場の案もありますが、
どの道管理費は軽く二万は行くでしょうね!
アンケートを管理組合が出しても、このマンションは、
100%無償だから買ったなどとバカな事を言う住民もいるし。
もっと真剣に考えて欲しかった。
現、居住者さん頑張って‼