“プラウドシティ金町ガーデン”に住みます宣言をされた方々の掲示板です。
PART2です。引き続き有意義な意見交換をお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48213/
所在地:東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番)
交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
京成金町線 「京成金町」駅 徒歩8分
[スレ作成日時]2010-11-29 18:57:42
“プラウドシティ金町ガーデン”に住みます宣言をされた方々の掲示板です。
PART2です。引き続き有意義な意見交換をお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48213/
所在地:東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番)
交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
京成金町線 「京成金町」駅 徒歩8分
[スレ作成日時]2010-11-29 18:57:42
うるさい子供がいたら、優しく注意したらいいと思うし、すべきかもしれませんね。
それは素敵ですね!
キッズプラザを利用している親子連れは多いので嬉しい情報だと思います。近隣住民の方との交流の場になれば良いですね。道路からの見通しも良いし、理科大が来て若い人達の目もあるので明るい雰囲気のポケットパークになるでしょう。
うちのキッズプラザを借景して葛飾区が相乗効果を狙ったのかも知れませんね。
北口の酔っ払いがタグロしてる様なポケットパークならないことを祈る。
ポケットパークにはたばこの灰皿を絶対置かせないことが、区役所分室脇の公園の様ににならない条件でよね。
葛飾区役所としても地区センターの喫煙所はどうにかしたかったので、ポケットパークに灰皿を置く可能性は低いですし、誰かが勝手において地区センターみたいになりそうなら、マンションとして区役所にクレームつけたいところですね。
保育所があるからそちらからもクレ−ムが出そうですね。
マンションと保育所、大学を考えるとあそこに喫煙所を設置するとは思えないのですが。地区センターはそのままになるかも知れませんが。
高齢者の方には悪いと思うけど、個人的には設置しないで欲しいなあと思います。
ポケットパーク利用するのは殆ど高齢者だすよ!
地区センターの公園は建物が隣接して死角がありバックに線路があってふんずまりになってるからたむろしやすいのでは。
交差点に隣接した見通しの良い場所ならまた違うと思います。キッズプラザが隣接しているし、葛飾区は子供達と高齢者の交流も計ってるのかも。
老人ホームと保育所を隣接させ、中でつないだりする計画もありますよ。
マンションモデルルーム跡地の一部が、自転車歩行者専用道路になるけど、葛飾区が作った駐輪場にいくのなら、マンションの公園内を突き抜けるのが早いので、公園内に自転車が進入してくる件数が増えるんじゃないかな?公園の入り口に、自転車止めの設置等を検討した方が良いのではないかと思います。
掲示版の理事会議事録を読んでいたら、マンションの管理会社の変更を検討しているって書いてあったけどどうなったのかな?野村不動産じゃなくなったら、プラウドじゃなくなるの?けっこう気になります。
えっ!マンションの名前が変わるってあるの?
野村じゃないけど管理会社が変わってもマンション名はそのままみたいだよ。
野村に物件じゃないけどの間違いでした。
最近、夕方頃カフェに行くと小学生たち6〜7人でゲームをしたり、かなりうるさいです何を食べてる訳でもなく…長く居座って溜り場になってるみたいです
迷惑ですね
カフェは分かりませんが、ロビーでもそんな感じです。 ソファーに足を上げたりしているし、うるさいし、お菓子のごみは落としている事も見かけました。やはり迷惑に感じでしまいます。
はっきり言ってゲ−ム機で遊んでいる子供達が音出してうるさくて迷惑です。ロビーでもカフェでも。
親がきちんとしつけして欲しい。家でやらせれば問題ないのに、他人の迷惑を考えないんでしょうか。
これを見てる皆さん、直接ではなくても良いので管理人さんか警備員の人に注意してもらって下さい。私はいつも防災センターに電話して注意してもらっています。
公共の場ではせめて行儀良く、ある程度は静かにして欲しいです。
今日の夕方、ガーデンでサッカーボールを蹴ってる三人組があろうことか東棟の方に向かってロケット花火を飛ばしていました。よく見かける三人組ですが、怖いです。
そういう光景を見かけたらガンガン防災センターに電話しましょう。子供なので貼紙しても多分、改善は中々難しいと思う。角の立たない管理人さん等に注意してもらうのが良いと思います。電話一本で済むのでスムーズだし。うるさい管理人さんがいる、という意識があれば子供達もやらなくなるでしょう。
こういう事はイタチごっこなので、見掛けたらその時こまめに対応して無くしていくしかありませんね。ちょっと面倒ですが根気よく粘り強くやっていきましょう。