物件概要 |
所在地 |
東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番) |
交通 |
常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分 京成金町線 「京成金町」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
421戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ金町ガーデン口コミ掲示板・評判
-
482
入居済みさん 2011/10/03 12:36:30
ガーデンでボール遊びをしている子を放置している親は、住民なら
氏名を公表すべきだと思う。
最近は子より親のほうが問題だったしりますから。。。
-
483
匿名 2011/10/03 22:21:42
そういうちょっと違うことをする子供をよってたかって大人が排斥する姿勢は怖いな。そっちのほうがヒステリックに思えますが。
-
484
マンション住民さん 2011/10/04 16:09:02
アンフィシアターでのボール遊びは、禁止になったんだし、あそこの管理者である管理会社の責任で対応してもらうべきなんでしょうね。住民同士が直接だと角がたちますから。長く住むので出来れば円満に過ごしたいもですよね。あと公園が完成してくれたらら【あっちで遊ぼうね】っていえるので、早く完成すると良いですね。
-
485
マンション住民さん 2011/10/04 16:14:30
484追加です。
公園で思い出しました、理科大の工事、幾つかの棟で基礎のコンクリート流して、鉄筋がいっぱいでてますね。
こっちも早く出来れば良いですね・・・って気がついたら、土曜日も祝日も工事しているけど、3月の震災の影響で工事が遅延して突貫工事中なのかな?
あんまり悪く考えるのよそうか!毎日見ていると楽しいですもんね。
-
486
マンション住民さん 2011/10/06 16:12:29
子供たちよ!一方的に排除ルールを決めてしまう大人達に十分注意して、大いに遊びなさい!と思ってしまうおじさんです。近くに小さな子供やお年寄りがいたらやめようね。気をつけて遊びなさい!でもいいんじゃないの???木が折れるから?そんなの大したことなくない?このところ管理会社が強制的にルールを決めようとしているような雰囲気があり気になっています。
-
487
マンション住民さん 2011/10/08 07:42:16
あそこでサッカーやっていたら、小さい子を近くで遊ばせられないからですよ。ルールを守っていないために、小さい子を大いに遊ばせられないことが問題です。
子供は一度言ったくらいでは直らないでしょうから何度でも注意します。
-
488
匿名 2011/10/08 15:14:15
根気よく管理人に注意してもらえばいつかなくなるのでは?
目下それしかないと思います。私はサッカーしてる子供に気づいたら注意してもらうように、管理人や警備員にお願いしてますよ。
この間は大人が子供に混じって堂々とサッカーしてたのでビックリしましたが。時間掛かってもその内無くなれば良いのではと思います。
-
489
入居済みさん 2011/10/10 03:30:47
>486
結局こんな考えの大人が一番問題なんだと思う。
これはここのボール遊びに限らず公共の場でのマナー違反を恥ずかしくもなくやっているのは
486だと確信する。
結局根底にあるのは、子供への寛容ではなく、「自分さえ良けりゃ他はどうもで良い」という貧しい思想。
問題は、それを486が自覚していないこと。
-
490
住民さんA 2011/10/10 14:24:59
「ルールはルールです」
マンションは集団生活の様なものですから、それを守ってもらわなければルール違反です。
どのような組織でも会社でも同じ事。
そのルールを守れないのであれば、その調和を乱すものとして排除されるのが当然です。
「子供も大人も同じです」
ボール遊びだけではありません。来客用の自転車置き場に常においてある住人の自転車。
ペットは限られたエレベーターや場所から出入りする。。。等々。
最近あまりに住人のモラルが低過ぎて閉口します。
残念です。
-
491
匿名 2011/10/10 14:31:11
あとゴミ問題ね!
いまだに粗大ごみを無断で出したり分別されてないゴミがありますから
-
-
492
匿名 2011/10/11 05:49:37
-
493
匿名 2011/10/11 11:25:54
小学生が本気でサッカーしているは確かにボールも速いし硬いので危ないと思います。
ただ小さい子が明らかに危なくないレベルでボール遊びしているのまで禁止にするのはかわいそうな気がします。人様に迷惑かけない範囲なら別にいいんじゃないのかな。その範囲を周りの大人が判断してあげれば。それくらいできるでしょ!?
-
494
匿名 2011/10/11 13:33:47
私の知る限り5組くらいの子供達がボール遊びをしていますが、迷惑にならない程度に遊んでいる子などいませんよ!
どの子供達も芝生は荒らすし、植栽には蹴り込むし、壁に蹴り込んで大きな音を響かせるし。。
管理組合で禁止になる前から何度か注意しましたが、その場しか効果が無いのが現状です。
あんまり、しつこく注意して逆恨みされても怖いですからね!
中には住民の子供もいますから。。
管理組合も貼り紙をするだけじゃなくて直接、注意してもらえませんかねぇー?最近は日が落ちてから金属バットで壁に向かってノックしている子供までいますから。。
-
495
匿名 2011/10/12 02:47:14
金属バットはないな。迷惑かける程度って思うなら何度でも注意しましょう。小学生でしょ?逆恨みするかな?最近の大人は叱ることができないっていいますが、このマンションの大人はそうであってほしくないなー。
小さい子のボール遊び程度ならほのぼのしていいと思うし、ただヨチヨチ歩きの子がいたら気をつけましょーね。
-
496
匿名 2011/10/12 03:21:25
確かにボール遊び程度なら許せるかも。我が子がボール遊びができるようになったときすぐしたの広場で遊べないのは悲しいです。小学生は自転車でもっと広い所に行って遊びましょう。わざわざ自転車でガーデンに来なくても・・
-
497
匿名 2011/10/12 14:37:23
ガーデンは管理はマンションですが、葛飾区住民のオープンガーデンと聞いてます。すなわち住民の専用敷地ではないので規制はおかしいのでは?
-
498
マンション住民さん 2011/10/13 01:32:34
497さんへ、
確かに公開空地はオープンスペースですが、通行・くつろぐ人にに危険となる行為を許容するものではありません。
そして、本公開空地の管理者は、マンションの管理会社である野村リビングサポートで、彼らが管理者となり得ているのは、マンション組合が、彼らと管理委託の契約を締結しているからです。(管理者については、公開空地の看板に記載してあります。因みにマンション北側の児童公園は、管理組合が直接の管理者です)
要は、こんだけ掲示板を含めて危ないって指摘があるなか、放置しておくことは、一義的には管理会社の責任事項ですが、訴訟に及んだ場合、使用主である管理組合=住民の責任が問われることも十分にあり得ます。
そんな訳かしりませんが、マンションの理事会のこの前の議事録見たら、理事会からこの問題を取り上げて、管理会社に対応させた様です。(まともなこと考える人がいるんだとおもいました)
公開空地だから、禁止事項については、明確に公知させる必要がありますが、紙の看板じゃあね・・・・
このマンションはきちんとした看板作るお金がないのかな?
この前、【マンション内がみすぼらしい】っ書き込みありましたが、本当にそう思います。
-
499
住人 2011/10/13 06:07:49
一概にボール遊び禁止の看板は子供の外遊びを制限するので抵抗があります。程度の問題だと思うのですが難しいですね。いい方法ないですかねー。
お金がないって話しですが、あの東口の扉、自動ドア化してほしいです。何回直してもバタンってうるさい。利用する人多いのでお金かけてもいいと思うのは私だけ?
-
500
匿名 2011/10/13 08:24:15
扉の自動化、大賛成です。このままだと修理を繰り返すだけで、修繕費がかさむだけだと思います。
-
501
匿名 2011/10/13 14:53:59
ガ−デンでのボール遊び、見かけたら直ぐに防災センターに電話して注意してもらってます。電話一本で動いてくれるなら手間ではないし、彼らには公開空地の維持管理も業務として委託してる訳ですから当然の仕事です。
モラルを守る大多数の住民一人一人が常に気をつけてそういうことを続ければ、やがて注意された子供もやってはいけない事だと認識していくのではないでしょうか。
管理人さんや警備員さんに注意された方が住民に注意されるよりこたえると思います。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウドシティ金町ガーデン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件