|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フラット金利はどうなる?【4】
-
1460
匿名はん
■情報開示 投稿者のIPアドレス等個人情報を第三者から開示を求められた場合、その都度弊社顧問弁護士と協議の上、然るべき手続きを経た場合に開示できるものとします。
-
1461
匿名さん
-
1462
匿名さん
-
1463
匿名さん
-
1464
匿名
-
1465
匿名
>>1454
人生にとって大事な金利をたかだか掲示板の数値を信じるのが悪い…と思うのは俺だけだろうか。
-
1466
2月実行
Aタイプの最低金利ならもっと低いね、1月とそんなに変わらないじゃない?
-
1467
2月実行
りそなはBタイプの方が安いのか。2.6%以内ならOK。
-
1468
匿名はん
楽天はいくつなんだろ?
思ったより上がらないみたいだなら一安心。
-
1469
匿名さん
楽天フラット35Sに申し込んだ。
年収620万円 2000万円融資なので大丈夫だろう。
-
-
1470
匿名さん
-
1471
匿名さん
-
1472
匿名さん
-
1473
匿名はん
1469さん
うちは楽天では年収500で3400万融資オッケーだったので余裕ですよ
-
1474
匿名さん
-
1475
サラリーマンさん
格下げと言ってもAAだからなにも手を打っていないのにまだましだな。
-
1476
匿名さん
国債格下げすると金利も下がるんじゃないの?
素人ですみません。
-
1477
匿名
-
1478
匿名
この格下げはヤバそうですね…。
一気に円安に傾きましたし、日本国債の価格下落は避けられそうにないですね。
確かにそれでも安定的ではあると思いますが、長期金利がどれくらい上がるのか不安です。
-
1479
匿名さん
-
1480
匿名
>>1476
評判良くて人気があるおもちゃはおまけなくても売れてくジャン~
評判わるくて売れないおもちゃは金利っつーおまけをつけて売るのさ。
-
1481
匿名さん
>>1476
国債格下げ→JGB急落→金利上昇です。債券が売られると金利は上昇します。
-
1482
匿名さん
-
1483
匿名
みずほホームページ見ても金利1月のままなんですが、
2月実行の金利は2.56で決定なんですか?
国債格下げで不安になっております。
-
1484
匿名
-
-
1485
購入検討中さん
-
1486
匿名さん
-
1487
匿名さん
-
1488
匿名さん
-
1489
匿名さん
>>1488
2月上旬融資実行の人は、1月末前には金消契約できるだろうから、その時わかるのでは?
-
1490
匿名さん
-
1491
匿名さん
-
1492
匿名さん
日本国債の格付け低下…長期金利がまたグッと上昇しそう。
-
1493
匿名さん
2002年にシングルAまで格下げされた際には、逆に長期金利は低下した
長期金利今回はどうなるか・・・
ただ国債って9割以上が日本人が所有しているわけだから
気にするほど動きがないかもね
ってそんなことはないか・・・
3月実行は下がるか上がるか
上がるんだろうな
-
1494
匿名
フラットは毎月毎月こんなに一喜一憂するものなんですね。
なんか動きがほとんどないのんびりな変動が羨ましく思います。
-
-
1495
購入検討中さん
1494
融資前の今ドキドキか、融資されてもこれからずっとドキドキかですよ。
-
1496
匿名
-
1497
匿名さん
つーか、年末に噂が出たから2.15が2.4に跳ね上がったんでしょ?もう織り込み済みで影響は
出ないんじゃないの?管がアホ発言したから影響が出る可能性は無きにしもないだろうけど。
-
1498
匿名
みずほ銀行どうなると思いますか?やっぱ2月はあがるのでしょうか(>_<)
-
1499
匿名
-
1500
匿名さん
菅首相は27日、米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が日本の長期国債の格付けを引き下げたことについて、首相官邸で記者団から質問を受け、「今初めて聞いた。(衆院)本会議から出てきたばかりなので。そういうことに疎いので(コメントは)改めてにさせて下さい」と述べた。
・・だってさ(笑
-
1501
匿名さん
-
1502
匿名
そういうことに疎いので・・・か。格付け引き下げ=金利上昇要因で日本破産ってことにも疎いのか?
こんな輩が日本のトップとは情けない。フラット金利上昇以前の問題だな。
-
1503
契約済みさん
みずほで2.63で金消、決済、滞りなく終了
あとは払っていくだけになりました
みなさん、お先に
>1494
この先何年も金利を気にしながら生きていくのは嫌じゃないかな?
毎月の支払いが1円単位で完全に固定されてて、
いくら繰り上げれば利息がいくら減るってのまで
完全に見えてるフラットの方が絶対気楽なのでは
と思って、みなさんフラットを選択されてここにいるんでしょうし
この先金利がどんなに下がろうと2%が限度だけど、
可能性だけの話をすれば上は青天井ですよ…
-
1504
匿名さん
-
-
1505
匿名さん
赤字国債連発が印象悪くしたと言うなら、政治責任は少なからずありそうですね。
増やさないと言いつつ記録更新しちゃってるんですから、勘弁してもらいたいです。
-
1506
匿名さん
ただのフラットなら優遇付き変動と迷うところだけど
フラットSなら基準2.6%ぐらいまでならフラットSだな自分の性格上
-
1507
匿名さん
格下げは2月金利に影響する?
2月は駆け込みセーフ?
-
1508
匿名さん
別にフラットが上がるなら、安い銀行の固定にすれば良くない?
-
1509
匿名
-
1510
匿名さん
2月はもう決まってるのかな?
なら国債格下げは影響なさそうだけど。
国債金利も瞬間的に上がるわけじゃないので影響あるのは3月以降って考えはあってる?
詳しい人教えて!
-
1511
匿名
ここ2~3ヶ月長期金利は上下動を繰り返しながら、右肩上がりに上昇しているのは
誰の目にも明らか。国債格下げで、長期金利上昇+円安傾向にさらなる拍車がかかる悪寒。
個人的なフラット金利予想だが、ここから3~4月に一気に上昇し、その後一定期間高止まり
とみている。フラット金利と変動金利の決定メカニズムがいくら違うと言っても、現在以上
の金利差は考えにくく、変動金利も長期金利に引っ張られる形で、優遇金利縮小という形で
影響がでてくると予想。ちなみに自分は4月実行予定。自分で書いてて吐き気がする。
-
1512
匿名さん
>フラット金利と変動金利の決定メカニズムがいくら違うと言っても、現在以上の
>金利差は考えにくく、変動金利も長期金利に引っ張られる形で、優遇金利縮小という形で
>影響がでてくると予想。
これはかなり願望が入ってると思うけど。自覚はあるんでしょうが。
なぜ変動金利が長期金利に引っ張られると思うのか?
変動金利が上がるのは日銀が利上げする時。あるいは優遇金利競争が緩和された時。
いずれも当面は予定されていない。
-
1513
匿名さん
日本国債の格下げで今後の長期金利動向を加味する形で金利が決まってくるのか?
ソニーは(すでに決まっての)2月下げだが、↑によって、その他各行の2月金利はどう判断されるでしょうか?
-
1514
匿名
>1512
当面はね。
でもいつまでが当面でその先どうなるかは誰もわからんよ。
固定…最大返済額が決定している。
返済…最終返済額が決定していない。
ただそれだけ。
-
-
1515
匿名
-
1516
匿名さん
>1514
よくわからん論調。。。
話の流れにのってない
-
1517
匿名さん
同感。
変動と長期はリンクしないよ。
しかも、高止まりになんかならないと思うな。
知れたもんの影響じゃないかなぁ。
-
1518
匿名
-
1519
匿名さん
-
1520
匿名
今回真っ先に上がるのはフラットだよ。
いずれ変動もあがるから変動の人たちは「国の施策がわるい」ってほえずらかくけどね。
今、このスレ見てる変動のイマイチ君達はスレよろしく
-
1521
匿名
>1513
過去の例から機構債発表から25日まででほぼ決まるので
2月には影響ないと思われますが。
-
1522
匿名さん
>1521
見解ありがとうございます。
そうですか。2月実行なので少し安心しました。
-
1523
入居済み住民さん
>1455さん
フラット20Sで、11月実行だったのですが、
金利優遇もあり、当初10年の金利が0.9%なのです。
ローン減税の条件を見てみると、会社融資、事業主団体融資等の場合、
1.0%以下の金利は、減税の対象外とあります。
フラット融資はどうなのでしょうか。
-
1524
匿名さん
変動選ぶ人はクレバーな人が多いが、ここに来る変動はゴミやな。
-
1525
匿名
>1524
確かに。
自分はゴミとまでは言いませんが、
2ch的な書き込みが多いかも。
-
1526
匿名さん
大抵の人は
自分自身の年齢や年収、返済額、返済期間、家族構成、ライフプランその他諸々の要素から色々熟考した上で
自分にとって最適と思われる住宅ローンを選んでいるわけで
選択したローン自体の金利の上下に対して一喜一憂するものの
変動選択者がフラット選択者を煽ったり、またその逆も、全くもってナンセンス
-
1527
匿名
〉1524
ゴミとは言いませんが…。
変動を選ぶ人は先見の目が無いだけです。極論で言うと肝が小さく、身分不相応なローンを組んで自分を正当化してる人たちばかりですわ。
-
1528
匿名さん
-
1529
匿名さん
>変動を選ぶ人は先見の目が無いだけです。
いや、返済期間が5年ぐらいの人なら変動がいいよ
でも繰り上げ頑張っても十年以上かかる場合は今ならフラットSのほうが安心
今の変動金利(優遇)がギリで、しかも長期返済の人はその額のローン組むこと自体危険
-
1530
匿名さん
返済期間10年以内 変動一択
返済期間10~25 どっちでもいい
返済期間25~35 35S一択
繰上げ返済厳しい 買うな
安心感を得つつ出費もある程度抑えたいならこんな感じ?
-
1531
匿名さん
いや、書いてみて思ったが繰上げなし25年間変動はきついか・・・
-
1532
匿名さん
>>1530
根拠は?何年後にどの程度の金利上昇を想定してるの?
-
1533
購入検討中さん
1523の、理論でいくと、変動金利で0.875とかの、人は税金の優遇なし?
-
1534
匿名
>>1524
>ゴミとは言いませんが…。
>変動を選ぶ人は先見の目が無いだけです。
10年前に10年固定選んだ方々はほんっとオツオツ
先見の明があったわけですよ。
>極論で言うと肝が小さく、身分不相応なローンを組んで自分を正当化してる人たちばかりですわ。
分不相応なのはフラットの返済比率だと思うんですが。
今必死なのは9月金利に釣られた分不相応組でしょ。
えらいこっちゃやねぇ
必死で釣られてみるね(笑)
-
1535
匿名さん
>>1529
返済期間10年だったら変動の方が安上がり。
支払額の観点からは金利が逆転しただけではダメだから、実際には15年くらいまでなら変動の方が安上がり。
景気回復期待とインフレ懸念で長期金利は上がり始めているし、フラットは団信別だから
今の金利で変動より安上がりに済ませるのは難しくなってきている。
去年の秋の金利でも、返済期間が10年強くらいまでの人なら変動の方がベターだと思う。
日銀がどれだけ利上げしないといけないか、考えれば分かることだと思うけど。
それでも、安心感を得たいからフラットにするんでしょ?保険料だと割り切って。
-
1536
匿名さん
>1535
はい。
個人的には、15年でも支払い能力があれば高くない保険料。
ちなみに、そこはフラット20のゾーンです。
返済末期の5年以内完済なら迷わず変動だが。
-
1537
匿名さん
変動は短期プライムレートが変動しなくても途中で店頭金利からの優遇引き下げ幅縮小される可能性もあるからな。
もともとフラット35s選択者は変動よりも総支払い額を1円でも安くなんて考えてない。
35年始払い額を確定させらることと20年金利引き下げがメリット。
変動のリスクは完済ませつきまとうからそれが嫌なだけで、少し高くても安心を買うという人も居る。
-
1538
匿名さん
>>1537
将来はそうでも、これから借りる人には優遇幅の縮小なんて関係ないじゃん。
全期間-1.6%、-1.7%で契約するんだから。
フラットだってそうでしょ?借り入れ時に金利は確定する。
-
1539
匿名さん
-
1540
匿名
-
1541
匿名さん
変動だから店頭金利は変わるだろうけど、全期間-1.6とか-1.7なんだから関係ないんじゃない?
その-1.6だとか-1.7とか優遇された金利がフラットやらフラットSでの10年-1%を抜かない限り
変動の方が支払額は低くなるって、間違ってる??
-
1542
匿名さん
>>1541
だから、別スレでやれってば。
字が読めんのか??
ここは、フラットの金利の話をするとこ。おわかり??
-
1543
匿名さん
と言うことは、仮に2月が2.6で決まったとしてSだと10年間は1.6%。
最近の変動は提携あると-1.7で0.775とかだから10年間の間に0.825以上上がらないと
少なくとも10年間は変動の方が良いってことですか?
おまけに11年目以降は-1.0%も無くなるから、それ以降は・・・
でも10年で0.725%の上昇ならあり得るか!
-
1544
匿名さん
>>1542
どうしてそこまで変動との比較を嫌がるの?
フラットと変動を比較してる人にとっては良いと思うけど。
-
1545
匿名さん
>1523
>1533
公的あるいは民間金融機関で借りれば、金利1%未満でも関係なく住宅ローン控除って使えるよ
-
1546
匿名さん
-
1547
匿名さん
>1544
上に書いてあるでしょ
字が読めないのでしょうか?
さて、超低金利状況+フラットS金利優遇の期間延長で注目のフラット金利はどうなるのか?
皆さんで語り合いましょう!
※ここはフラット金利の動向を語るスレです。変動か固定か?などの話題はご遠慮くださいね。
ってね
フラットと変動を比較するなら別でやるべきでしょ
-
1548
匿名さん
-
1549
ビギナーさん
俺もこれからローン組む者の一人としてここは役に立っているから見るけど
変動との比較も良いと思うけど。
-
1550
匿名さん
-
1551
匿名さん
-
1552
匿名さん
>1549
フラットを選んだ人は、逆に言うならフラットしか選べない人達だから
変動との歴然とした差を目にするのが嫌なだけですよ。
おまけに半年くらい前の方々と比べても同じフラットなのにモリモリ上がりはじめて損した感バリバリだから
ピリピリしてるんですよ。
-
1553
匿名
ははは。
妄想力ばつぐん。
ただ単純にあらゆる保険を高めにかける人が多いんじゃね?
自分もその一人。
-
1554
匿名さん
>>1552
わかりましたからお帰りくださいませ。
スレチだって言ってるでしょ。
-
1555
匿名さん
日本国債の格付けの件は政治的な意図も見え隠れしますね。米国の見通しをネガティブとしたけど、そのショックをやわらげらやるため?
実際国債価格も元の水準にもどっているようなので、一時的な話しに落ち着きそうな。
-
1556
購入検討中さん
昔はシングルAにもなったけど、
その時は何故か長期金利下がったよ
-
1557
匿名さん
-
1558
購入検討中さん
-
1559
匿名さん
金利の上げ下げを気にかけるのはもちろんのことだが
確かにこれから購入をする方の場合確実に上がるであろう
消費税が非常にやっかいですね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)