住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【4】
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-02-13 08:41:44

前スレッドが1500を超えてましたので、新しいスレを作りました。

■前スレ
フラット金利はどうなる?【3】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133069/

■前々スレ
フラットの金利はどうなるのか?その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81677/
※スレ名いじりました

さて、超低金利状況+フラットS金利優遇の期間延長で注目のフラット金利はどうなるのか?

皆さんで語り合いましょう!

※ここはフラット金利の動向を語るスレです。変動か固定か?などの話題はご遠慮くださいね。

[スレ作成日時]2010-11-29 15:23:12

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【4】

  1. 1401 匿名 2011/01/25 23:42:44

    >1395
    ハイパーインプレ?インプレって
    はっはっは(^O^)

    それはおめでたい。

  2. 1402 匿名さん 2011/01/26 00:54:04

    今年いっぱいでフラット35Sが無くなるから、来年からは変動金利が上がると予想。

  3. 1403 匿名さん 2011/01/26 01:13:50

    >>1402

    それはない。

  4. 1404 匿名さん 2011/01/26 01:42:40

    変動金利は低金利だけどそれは基準金利から1.7%引下げなどの恩恵のお陰。
    フラット35Sという競争相手が居なくなったら引下げ幅を縮小するだろうよ。
    銀行がこの先20年~35年もの長期に渡って引下げ幅を継続するわけ無い。
    そのタイミングの第一弾がフラット35Sが終了するタイミングね。

  5. 1405 内覧前さん 2011/01/26 02:09:21

    そうそう。フラット恩恵なくなったら景気とか関係なく変動金利優遇変えてくるでしょう。

    もちろん変動金利自体はかわりませんが、銀行のやり方が変わるでしょう。

    たぶん

  6. 1406 匿名さん 2011/01/26 02:40:43

    そうだね。
    まぁいま申し込んでおけばずっと優遇受けれるから、
    変動にするなら今のうちかもね。

    みずほの2月金利はいつ発表だろう?
    みなさんの情報から、2.87くらいを予想してますが、
    発表されるまで落ち着かないなぁ。

  7. 1407 匿名さん 2011/01/26 03:47:32

    なぜ2.87%?そんなに一気に上がるはずがないと思います。
    2月2.5%、3月2.6%ぐらいになるはずです。

  8. 1408 匿名 2011/01/26 03:50:54

    上がるはずがない
    11月末はみんな12月があんななるなんて思わなかっただろ

  9. 1409 匿名 2011/01/26 03:56:14

    自分の計算だと最低金利で2.53になりますね。

  10. 1410 匿名 2011/01/26 04:00:04

    みずほは最低金利+0.22ですけど、それでも最低金利が2.5位なら、みずほも2.87まではいかないと思いますよ。

  11. 1411 匿名さん 2011/01/26 04:00:56

    みんな、ギャンブルやめてさっさと変動にすればいいのに。
    良く考えてごらんよ。
    そして固定との差額をどんどん繰り上げすれば怖くないって。
    ガンガン元金減るよ。

  12. 1412 匿名さん 2011/01/26 04:27:34

    消費税が上がると決定すれば、長期金利にも影響必至だね。

  13. 1413 匿名さん 2011/01/26 04:29:47

    フラット→実行までがギャンブル

    変動→実行してからがギャンブル

    まぁ、どっちもギャンブルって事だね>_<

  14. 1414 匿名さん 2011/01/26 05:11:52

    変動の場合怖いのは「金融情勢等によっては金利プランの内容を変更する場合があります。」という注意。
    変動は店頭金利2.45%などから1.7%引下げしてるから低金利になっているだけで、極端に言えば来月から引下げ幅を無くしますという事もできるということ。
    銀行はその当たりよく計算してるよ。
    「変動がお得!」と一斉にあおり、変動の顧客を確保しておいてから金利引下げ幅を足並み揃えて縮小とか。
    まぁリスクはどのプランにもつき物だから変動選択の方はそのリスクも当然認識していると思うけど。
    私は完済までリスクと戦うつもりは無いので金利は少し高いかも知れませんがSでいきます。

  15. 1415 内覧前さん 2011/01/26 05:50:53

    一応通期で-1.6%とかで契約すれば急に優遇幅縮小とかは関係ないけど。
    来年以降の変動契約は、優遇幅は少ないでしょうね。

    でも
    銀行がなんで、フラット進めてこないか。
    なんでこんなに優遇するか。
    ビジネスライクに考えればわかること。

    安物買いの銭失いに、ならないように。

  16. 1416 匿名さん 2011/01/26 06:22:38

    >>1414
    フラットも勝手に変えられることがあるのに・・。
    変動を笑ってても自分のプランのことはよく知らないのね。

  17. 1417 匿名 2011/01/26 06:27:08

    トレセンタイムズ

  18. 1418 匿名さん 2011/01/26 06:30:24

    変動は通期金利引き下げ1.7%なら35年間ずっと1.7%引下げを確約しているの?

  19. 1419 匿名さん 2011/01/26 06:58:17

    私も通期で、店頭金利より、-1.6%とある契約だから、全然心配してない。
    どうやら優遇金利は、-1.7%の数字もいろんなとことで、見かけるようになったが、
    実行の確証があるのは、一件だけ。 他はよく分からない。

    デベの提携銀行には、ない銀行なので、しょうがない。 将来、出そうな気もするが、
    優遇金利ではなく、店頭金利を下げてほしいな。 2000~2006年の最低水準に。

    確約ではないけど、通期とは聞いている? 上がったら返す。 10年過ぎたら返すかも?

  20. 1420 サラリーマンさん 2011/01/26 07:15:10

    変動か固定か?という話題はご遠慮くださいという注意書きがあるのですが…。

    相変わらず一時的な金利差で損得勘定している意見がありますよね。
    そもそも変動金利より固定金利が高くつくのは当たり前の話ですから、あまりこの比較に意味はないと思います(どちらにするかは個々人の考え方と懐具合で決めれば良いことですよね?ここで議論するより色々なFPさんのブログとか勉強する方が上手い時間の使い方だと思います)。

    正直、ここで変動を礼賛する方々は、高収入になるほど固定金利を選択する方の割合が増える理由など知らず、目先の金利のお得感だけで話をされているようにしか見えません。私は、相対的に高い金利を払っても、金利の変動より他のことに頭を使う方が時間の使い方を含めて色々な意味で良いと思っています。




  21. 1421 匿名さん 2011/01/26 07:27:01

    >>1416
    フラットも勝手に変えられることがあるのに・・。
    ???

  22. 1422 匿名さん 2011/01/26 07:27:29

    最初書き込むつもりはなかったが、フラットが無くなったら、変動の優遇金利も
    変わるはずだとか、可笑しな論調になってきたので、つい書きこみしてしまった。

  23. 1423 匿名さん 2011/01/26 07:34:40

    >1420
    ついでに、今はないけど、2,3年後には完済できるので、安い変動にしてる。
    別に高収入ではないけど、そういう時期があるでしょ。

  24. 1424 匿名さん 2011/01/26 07:40:53

    さぁ、元の話題に戻ろうよ。
    だけど「フラット35Sを検討」やココに書き込む変動の人って、
    荒れてる人ばかりだけど何か具合でも悪いの?気分や気性も変動してるの?

  25. 1425 匿名さん 2011/01/26 07:44:56

    私の感覚として、フラットSにするか変動にするかは、新幹線のグリーン車にするか自由席にするかみたいな感じ。
    それぞれ重きを置くところが違うので、当然議論が噛み合うはずもなく。

    かくゆう私も2月実行。まもなくグリーン乗車券の価格が発表される…。

  26. 1426 匿名 2011/01/26 07:52:26

    なかなかうまいこと言いますなぁ。

  27. 1427 匿名さん 2011/01/26 07:54:43

    フラットSが新幹線のグリーン乗車券だって?
    グリーン券って今数百万円もするのか。高いな。

  28. 1428 匿名はん 2011/01/26 07:55:43

    一応フラット検討板なので変動金利の優位性語りたい人は変動スレいってね。

    さぁ気を取り直して検討議論しましょう!
    二月はどうなるかな?

  29. 1429 匿名 2011/01/26 08:01:42

    ホント。変動スレでやってね。
    こんなにお安くなります みたいなのはそちらでどうぞ。

  30. 1430 匿名さん 2011/01/26 08:07:12

    これからは真面目に働きますので、2.5%以下でお願いします!

  31. 1431 匿名さん 2011/01/26 08:31:57

    もう悪いことしませんので、2.5以下でお願いします!

  32. 1432 匿名 2011/01/26 08:34:40

    考えておこう!!

  33. 1433 匿名 2011/01/26 08:49:34

    りそな銀行2月
    ネット優遇後で2.56%

  34. 1434 2月実行 2011/01/26 08:57:20

    りそなフラット35? Aタイプ?Bタイプ?

  35. 1435 匿名さん 2011/01/26 09:13:41

    あれ、思ったより安い?
    りそなっていつも高めだよね?みずほ見てみよう

  36. 1436 匿名さん 2011/01/26 10:01:31

    りそなBなら最低となる・・・

  37. 1437 匿名さん 2011/01/26 10:13:00

    2月の金利 りそなBタイプで2.56%ってこと?

  38. 1438 匿名さん 2011/01/26 10:17:16

    2.56と電話がありました。

  39. 1440 匿名 2011/01/26 11:52:41

    Bタイプってなんですか?

  40. 1441 匿名さん 2011/01/26 12:13:50

    情報交換の場だからね。

  41. 1442 匿名さん 2011/01/26 12:35:09

    りそなタイプAで3月実行 3%の予感が・・・

  42. 1443 匿名 2011/01/26 13:23:22

    誰だよ2.63って言った奴

  43. 1444 匿名さん 2011/01/26 13:28:50

    助かった。

  44. 1445 匿名さん 2011/01/26 13:44:49

    3%でもあまり気にはしません。ただただ決まった率で支払うだけです。

  45. 1446 匿名 2011/01/26 14:11:31

    2.63%を流した輩は、いよいよ風説の流布で、告発ですな。。

  46. 1447 匿名さん 2011/01/26 14:16:06

    みずほ知ってる人いませんか?!
    いままでの傾向からするとりそなの同等って気もするけど。

  47. 1448 匿名さん 2011/01/26 14:21:48

    1406でみずほを2.87で心の準備していたものです。
    根拠は単純に、最低が2.63との予想がいくつか出ていたので、それに2.5くらいを足しました。

    まだみずほに確認出来てないので何とも言えませんが、
    りそなの金利を見てホッとしてます。
    明日みずほに電話してみます!

  48. 1449 匿名さん 2011/01/26 14:22:43

    風説の流布は株価の操作を目的とした証券取引に対するものですよ。
    もしくは、業務妨害、名誉毀損。

    フラットの金利予想は該当しませんね。

  49. 1450 匿名さん 2011/01/26 14:46:36

    それぞれの銀行、1月に対して0.1アップってとこかな?

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸