横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティハウス多摩川テラスってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 武蔵小杉駅
  8. シティハウス多摩川テラスってどうですか?Part3
匿名さん [更新日時] 2011-01-28 03:11:14

シティハウス多摩川テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩11分
東急東横線 「新丸子」駅 徒歩5分,東急目黒線 「新丸子」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.63平米~73.73平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売


施工会社:錢高組
管理会社:住友不動産建物サービス 



こちらは過去スレです。
シティハウス多摩川テラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-29 12:29:52

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス多摩川テラス口コミ掲示板・評判

  1. 469 匿名さん

    意外とコスギよりも多く新丸子には美味しい店がある。

  2. 470 匿名さん

    >>468
    街の価値判断で芸能人を見かける事は何か特別な事かね。

  3. 471 匿名さん

    多摩川にも結構いますよね。

  4. 472 匿名さん

    >447さん
    >タワマンでアウトフレームってあるっけ?

    あります。

    でもタワマンってそもそもバルコニーの狭い間取りが多くて

    それでアウトフレームをやっちゃうと、部屋内に柱が出てくることになります。

    家具の配置とかで苦労しますし、何より部屋の内法面積が小さくなりますので

    個人的にはあまり好きじゃありません。

  5. 473 購入検討中さん

    言い出せなかったんですが…笑
    私もここいいなと思っています

    2Fが4990万(でしたっけ?)なので
    3F4Fは5200万くらい?
    売れちゃったみたいだけど、売る時貸す時はそんなに開きでないから2階の真ん中ってお買い得なんだって
    5000万切るなら私も申し込みすればよかったかな

  6. 474 購入検討中さん

    新丸子の物件にしては高いとはいえ、今後大型ショッピングセンターが武蔵小杉にできたら
    新丸子自体の価値はあがると思います
    多摩川が極近なのが他の悪い点を相殺してくれています

  7. 475 匿名

    結局、その辺りが評価されてるんだよね。立地は意外といいもん。価格も控え目ですしね。

  8. 476 匿名さん

    ヨイショコメントがすごいですね。
    騙される人がいるとは思えませんが・・。
    立地はいまいちですし、価格は高値掴み間違いなしですし。

  9. 477 匿名さん

    >>476

    他のすみふ物件板見てみな。どこも同じだから。それとは裏返しで近隣物件はネガだらけって光景がよくある。
    バレバレだよね。

  10. 478 匿名さん

    二子かうバカ新丸子買うアホちょうどいいのは武蔵小杉。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リビオタワー品川
  12. 479 匿名さん

    掲示板対策もここまであからさまだと
    バレバレ過ぎて逆効果ですなw

  13. 480 匿名さん

    完成在庫だらけなのには理由があるってところをちゃんと考えてもらわないとね。掲示板を無料の広告媒体
    なんて考えてること自体ダメダメだよね。

  14. 481 購入検討中さん

    おお、なんだか急にネガさんが元気になってきた

    こういう人たちって本当暇なんですね…
    品のない書き込みをする人って全体の数%だそうですが、一生懸命書くのでたくさんいるみたいに錯覚してしまいますね
    8割は傍観者で見るだけ

    小杉駅近くで雰囲気のいい商店街あればそこの方がいいけど
    もしあったとしても徒歩5分は高くない?
    毎日だと5分以上は歩けない

    でも、ナイスとか安普請には賃貸でも住みたくない…

  15. 482 購入検討中さん

    あ、476から以降のネガレス同じ人だ!

    2~5分単位で他の人装って書き込まなくても笑
    今まで動きなかったのにいきなりなんて、おかしいでしょ

    そう思ってみてみると今までも同一人物多しだね、だいたい

  16. 483 購入検討中さん

    472さん

    柱をバルコニー側に出して部屋をフラットにするのがアウトフレーム工法ではないのですか?

    少々出るのはあるかもしれませんがおもいっきり出るのはインフレームになる気がするんですが…

    素人なので間違えていたらすみません

  17. 484 匿名さん

    >482
    すみふ物件では特定の数名がネガキャンしているのは通説みたいですね。
    まぁ、ネガ張られるだけ注目されてる、と思えば良いんじゃない?検討者も購入者もドーンと構えてれば良いんですよ。

    イチイチ反応すると面倒だから、ネガは基本的にスルーで。

  18. 485 匿名

    というか、すみふ物件には特定のヨイショ組が住み着いてるよね。

  19. 486 匿名さん

    そっちの方が当たってるな。

  20. 487 匿名さん

    476はネガレスというより、ただ真実を書いてるだけでは。

  21. 488 購入検討中さん

    487さん

    高値つかみかどうかわかりませんが他のタワーのお部屋実際に見て
    一番お部屋がしっかりしているな、と思いましたよ

    MRはほぼ基本仕様のものばかりでオプションにだまされることも少なそうですし

    今、駅徒歩1分でも緑の多い環境的にはすばらしいところに住んでいますが乗り換えって不便!
    ここはだいたいのとこには乗り入れで一本でいけちゃうし
    今の線よりだいぶいい!笑 各停の方がすいてるし

    デメリットは綱島街道沿いのベランダと、西向きってこと。確かに不安。
    でも同じ予算じゃ南向き徒歩5分って無理でしょう
    年収2000万以上の方はタワーの中層から上、年収600万~800万はナイスか長谷工物件、
    そして年収1000万~1500万くらいの中層所得者が満足できるの、は消去法的にもここしかない
    (70平米強の部屋の場合)

  22. 489 購入検討中さん

    あ、ごめんなさい
    600万~800万じゃナイスも無理ですね
    800~1000万にして、こちらは1200万~1500万でしょうか
    間の人は堅実にいくか、無理するかのどちらかで

  23. 490 匿名

    新丸子はおいしい焼き肉屋さんが多いですよ。旦那にも頑張ってもらわないといけないから、外食するなら便利ですよね(^w^)

  24. 491 匿名

    ここも綱島もすみふ物件の検討板は活気があっていいですね。

  25. 492 匿名

    488さん
    東向きもありますよ!
    多摩川の眺望もいいですよ!

  26. 493 匿名

    全戸南向きブリリアを見たあとでは東西向きしかないテラスのこの価格には納得できない。
    すみふ信者は気にならないのかもしれないけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  28. 494 匿名

    自由が丘の「だいこんや」はオススメです。和食のお店です。

  29. 495 購入検討中さん

    東向き…そうですね
    何階以上だと多摩川を眺められるのでしょうか

    どちらかというと昼から元気になる方なので東を考えていませんでした




  30. 496 購入検討中さん

    ブリリア、確かに同時期に販売していたら迷っていたかもしれませんね

    ただどうしても小杉のタワー乱立の町並みもだし、タワー自体魅力を感じません
    260cm以上天井高があって部屋の仕様もこちらと同程度、で5500万くらいなら迷いますけど笑
    すみません貧乏人なので
    1億くらいポンと買えちゃう人と一緒にエレベーター待ちするの、気がひけます笑

    それと南向きって買える低層階だとすぐ前にもっと大きなの、建ちそうでしょ

  31. 497 購入検討中さん

    おいしい飲食店を教えてくださる方、ありがとうございます♪
    ぜひ住み始めたら行ってみようと思います
    「だいこんや」覚えておきます♪

    パークシティの方が、「どこか家族で食べようと思うとサイゼリアしかないんですよ」って言ってました
    小杉ってなんだかチェーン店のイメージですね
    人が増えているんですからおいしいお店ができてくれるとうれしいですね

  32. 498 匿名さん

    >492
    やっぱり多摩川見える物件って人気なんですかね。自分よく多摩川沿いを走るんですが、川に沿ってお洒落な戸建てやマンションがいっぱい建ってます。あれは需要もあるし住みたいからあそこに建ってるんですよね。確かに晴れの日のあの景観は心惹かれます。川がある限り遮るものがないというのもメリットだと思います。

  33. 499 購入検討中さん

    焼肉、スキ(^w^)

  34. 500 購入検討中さん

    確かにあの景観をずっと眺められるのはいいですね

    夏は最高かも、東向きで涼しくて
    そして冬は東京側がいいかも。たそがれる空を見ながら西向きのお部屋

  35. 501 匿名さん

    自由が丘なら「南国飯店」も美味しいですよ~。
    上海カニは絶品ですww

  36. 502 購入検討中さん

    メモメモ。
    再来年は肉も和食もカニも食べ放題だ

  37. 503 匿名

    武蔵小杉は元々工場地帯だけどJRとクロスしてるから利便性は高い。しかし、東横線の駅がメイン。新丸子は小杉徒歩圏でありながら、工場地帯ではない。多摩川の自然や美味しい店も多い。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 504 周辺住民さん

    丸子で外食なら三ちゃん食堂でしょう。
    コスパは最高です。

  40. 505 匿名さん

    自然よりも排ガスがすごそうです。

  41. 506 購入検討中さん

    排ガスはまあ、あるでしょうね
    でもそんな事を言ってると東京神奈川には住めません
    綱島街道の交通量くらい、たいしたことはありません

  42. 507 匿名さん

    >綱島街道の交通量くらい、たいしたことはありません

    君、綱島街道みたことある?
    排ガスもだが、ひっきりなしに通る車の音にも悩まされそうですよ。

  43. 508 匿名さん

    >>503
    もともと色町でしたからね、
    それと関係あるのかわかりませんがラブホと美容院が多い街。
    でも好きな街ですけどね。

  44. 509 匿名

    >>506さん
    こちらのすぐ横、グリレジが建つ前そこにあった某社宅に友人が住んでましたが、綱島街道を走るトラックの騒音と大型車両通過時の揺れで毎日毎日、安眠妨害されている…と滅入ってました。綱島街道の交通量を見縊ってはなりません。(マンションと社宅では防音レベルが全然違うというのはあるにしても)

  45. 510 匿名さん

    506さんは一度現地を確認されることをお勧めします。
    プラウド、パークホームズは言わずもがな。
    パークシティもブリリアもリエトも場所はそれなりに落ち着いてます。

  46. 511 匿名さん

    ここを購入するならリエトかエクラスでしょ。
    少し購入額を積み増しすれば
    それで一生の後悔から開放されるよ。

  47. 512 匿名さん

    パークはやめときな、
    センスが悪いし設備に金かけすぎて
    無駄な管理費取られるぜ。

  48. 513 匿名

    無駄な共用施設って後々負担が増える。駅に近く管理費安いし自然も近い。綱島街道がどうたら言ってる人がいますが、わかって契約してると思う。微々たることなのにね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    サンウッド西荻窪
  50. 514 匿名

    管理費安いって事のほうがよほど微々たるもんだと思うけど…。そんなの将来値上げになるかもしれないんだし。そもそもあの立地で自然が近いとか言ってる時点で、てきとーな書き込み者でしょ。多摩川が近くにあるよりも更に近くに、綱島街道がある事実。多摩川の自然など相殺され余りあるマイナス点。微々たるもんだとか普通は思えないが。

  51. 515 匿名さん

    >>513
    管理費なんて大した問題じゃないよ。
    数千円拠出するのが嫌な人はマンションではなく戸建てをどうぞ。
    管理費
    修繕費
    ゼロですよ。

    まぁ実際は修繕費は自助努力で積み立てしないとならないですがね。
    マンションの1部屋負担分以上にコスト掛けないとマンション以上に経年劣化しますよ。

    頑張れ。

  52. 516 購入検討中さん

    え~綱島街道結構見に行っているんですが結構田舎の方の幹線道路でも
    もっと交通量あると思うんですが…

    たしかにトラックとか時おり通りますね
    東側でなくて良かった~と思いました
    だって信号待ち、渋滞だと左側にたまりますからね

    少しは違うかな?

    あと自然は徒歩2分で多摩川はかなり魅力ですよ
    徒歩15分!で大型公園あっても、結局面倒で行きませんから(^^;)

  53. 517 周辺住民さん

    川原までは近いですが、川の傍までは結構歩きますよ。

  54. 518 匿名

    何を言ってるんだ>>516は?

  55. 520 匿名

    >519
    多摩川に出るのが面倒なのはお前がバカだからだ。

    このマンションの立地からだと普通の人ならほぼ一本道を2分ほど行くだけだ。
    一本道も歩けんのか。

  56. 521 匿名さん

    子供(小学生)の野球の試合で月に2回は多摩川河川敷球場で応援。
    子供と一緒に応援も熱くなる。

  57. 523 匿名

    これで50戸位は売れたのかなぁ?好調な売れ行きですかね。

  58. 524 匿名さん

    綱島街道が交通量少ないって本気で言ってるのか? >516は・・
    現地見てそれならちょっと感覚がおかしいですよ・・。

  59. 525 匿名

    実際売れてるんだから何を足引っ張るつもりなのか理解し難い。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  61. 526 匿名

    売れてるマンションのモデルルームがナイター営業やったり正月2日から必死の呼び込みやるかね?
    今日もMRの入り口ではにぎやかな幟が何本もはためいていて、なんか物悲しかったよ。
    MR開設当初のころはこんな貧乏くさい幟なんかなかったのに。
    >525は契約者か?営業か?
    「売れてる」というのは何が根拠?

  62. 527 匿名さん

    コスギに引っ越す前は広尾に住んでいましたけど、外苑西通りも明治通りも綱島街道の比でなかった。
    やはり都内の便利な地域より、ここの交通量は少ないでしょう。
    ただ都内でも大通りより数ブロック入ったところは静かですが、それこそ価格はコスギの比ではない。

  63. 528 匿名さん

    516=527さん?

  64. 529 匿名

    皆さん物件は良いと納得してるんだから…。
    ネガは意味無し。

  65. 530 匿名

    ここが売れてるから同業者が足引っ張ってるだけでしょう。お客はかしこいからネガも効果ないでしょうな(笑)

  66. 531 匿名

    お客が沢山来てるから遅くまで営業してるんでしょ。週末は中々予約が取れないんだから。

  67. 532 匿名さん

    まあ、「売れてない」という事実は揺るがないね。

  68. 533 匿名

    週末しか客来ないんだからいっそ平日は閉めちゃえばいいじゃん。
    毎日暇そうにしてて可哀相だよ。MRの維持費だって結局契約者の払う金で賄ってるってのにさ。

  69. 534 匿名さん

    >531
    お客がたくさん来てるんなら、なんで2期は10戸しか売らなかったか説明してみてよ。要望書が10以下だったってことでしょ。あんだけ引き伸ばしたのに。どうなの?

  70. 535 匿名さん

    >>533

    契約者にとっては完成在庫になることも頭の痛い問題。まあ、すみふ物件を契約するなら覚悟は必要だけどね。

  71. 536 匿名

    >>535さん
    その通り。
    一番かわいそうなのが既契約者だ。

  72. 537 匿名

    1期契約は可哀想な人たちですか?

  73. 538 匿名さん

    すみふの完成在庫の多さは有名だから、知らないってことが問題。同情の余地はないでしょ。

  74. 539 匿名さん

    1期契約を高く買っても最終的に下がれば
    差額返金はありそうです。
    綱島はそうだったらしい。

  75. 540 匿名

    >539

    以前にも同じ書き込みがあったね。同じ人?パークスクエア綱島に知り合いがいるけど、そのようなことはないと言ってましたが。

  76. 541 匿名さん

    扱いはスーパーのタイムセールと一緒。あとから値下げしても、差額を返金する法的な義務はない。
    数年前に某でベガ返金したらニュースになったくらいの出来事。

  77. 542 匿名

    この掲示板って買おうと考えている人が使うんですよね?
    なんで外野がこんなに書き込んでるのでしょう?
    わけワカメ…
    予算不足で買えなかった人の妄言にだまされる人のが可哀相ですねー

  78. 543 匿名さん

    すみふ物件はさくら投稿が多いから、好奇の目に晒されてるだけ。

  79. 544 匿名

    サクラは野村不動産のプラウドらしいよ?証券系はえぐい!

  80. 545 匿名

    完売したプラウドがなんででてくんの?
    被害妄想?

  81. 546 匿名さん

    綱島症候群

  82. 547 匿名さん

    >540,541
    同じ人かどうかは知らないが、返金のことは綱島の掲示板にあったから知ってる人も多いんでは。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85022/all
    ここの941あたりからみてみ。

  83. 548 匿名さん

    >>547

    読んだけど噂話のレベルだよね。

  84. 549 匿名さん

    やりとり見るとホントっぽいね。
    デベからは口止めされてたのかもしれないが、ネガにキレて口走ってしまったんだろね。

  85. 550 匿名さん

    念書かいてたのなら、すみふにリーク先を割り出されて没収じゃない(笑)。

  86. 551 匿名

    っていうか、ここは値引きしてないんじゃない?
    完成までまだ一年近くあるし、順調に売れて行くんじゃないの?
    当然、価格改定もないでしょうし。

  87. 552 匿名

    >542
    ここを買わない人のほとんどは物件内容と価格のバランスの悪さに見切りをつけているだけ。

    ここを買わない理由を予算不足と決めつけるのは見識のない選民思想だね。

  88. 553 匿名

    これだけ売れててもバランスが悪いのか(笑)

    あなたの都合では進まないと思いますけどね…。

  89. 554 匿名

    ネガは買えないから羨ましいんだろ。それたけ。

  90. 555 匿名さん

    何が羨ましいだよ・・

    wれてるのが判らないのか。

    ま、それだからここか。

  91. 556 匿名

    >553
    「あなたの都合では」なんて、業者対業者のいつもの言い回しがつい出ちゃったね。
    こっちはネガのつもりでもなんでもなく、元検討者として事実を書いたまで。
    デベとして事実を直視したくない気持ちもわからないではないが…

  92. 557 匿名

    買えないなら検討してるとは言えないのではありませんか?単なるネガとしか思えません。

  93. 558 匿名

    買わない=金がなくて買えない
    って思いたいのかね、ここの購入者は。
    だから選民思想って言われる。

  94. 559 匿名

    やっぱり最近の武蔵小杉は高いですね。
    モデルルーム昨日見回ってそう思いました。
    新丸子や元住吉は多少、武蔵小杉よりはお得なんでしょうか?

  95. 560 匿名さん

    販売価格だけでお得かどうか判断するのは難しいよ。条件が良くて人気の物件は高くても、中古になったとき
    の下落率が低い。逆に割安なのには理由があるから、もっと下がるってケースも多い。

  96. 561 匿名

    559です。ありがとうございます。参考になります。
    お得といいますか、恥ずかしい話、私はそもそもあまり高いのは買えないので、駅を変えれば安くなるかなと考えて質問させていただきました。
    ややこしくてすみません。
    こちらのマンションなら武蔵小杉近くよりも安いでしょうか?

  97. 562 匿名さん

    >>561

    相場とか物件の評価を知りたいのなら、検討してる部屋の資料を近隣の仲介業者に持って行って
    賃料とか売却時の想定価格を査定してもらうってのが一つの手だと思うよ。売主の系列以外の複
    数にあたれば、より客観的かな。

  98. 563 匿名さん

    >561

    武蔵小杉は急行停車駅だし2線利用可で利便性が高いからね。駅別の相場はネットでググれば資料が
    見つかるよ。ただ、駅からの距離とかもあるから単純比較は難しい。

  99. 564 匿名

    新丸子や元住吉は総じて武蔵小杉より1割ぐらいかな?
    安いカンジ。てかモデルルーム行って情報集めたほうが早いよ。

  100. 565 匿名

    >562、563、564

    レスありがとうございます。大変参考になりました。
    また年明けから足を運んでみます。

  101. 566 匿名さん

    結局2期の10戸って完売したのかな?
    3期の広告出てるし、完売しなかったのが正解?

  102. 567 購入検討中さん

    たっ、たけぇー!!

  103. 568 匿名

    階数が?あなたの頭が?

  104. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸