大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サウスオールシティー住民用掲示板その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 西区
  7. 鳳駅
  8. サウスオールシティー住民用掲示板その2
住民さんN [更新日時] 2011-07-21 08:36:43

投稿が1000を越えましたので新しくスレッドを立ち上げました。

より良いマンションになるように、有意義な議論ができる場として
活用できたらいいと思っています。

ご近所情報も充実させていけたらいいですね。

一応住民用掲示板ですので、検討中の方は検討スレの方へお願いします。
検討スレに書き込みがあれば、親切な住民のどなたかが対応すると思い
ます。



こちらは過去スレです。
サウスオールシティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-27 00:09:31

[PR] 周辺の物件
リビオ御堂筋あびこ
リビオ御堂筋あびこ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サウスオールシティ口コミ掲示板・評判

  1. 521 マンション住民さん

    519さん
    プールは浅いんですね?
    行った事がないから分からなかったです。
    にしても、大人専用にしてプールサイドでビールでも飲めたら気分が良いですね。
    午後5時以降、と言ったのは
    昼間は子供に譲って、という事です。
    本当は、土曜日が子供、日曜日が大人のように
    終日になったら嬉しいけど
    お子さんが多いから無理でしょう。
    日曜日しか休めないパパさんもいらっしゃるでしょうしね。

    ↑の方がおっしゃるとおり
    高い買い物をしたんだから
    気分良く過ごしたいんですよ。

  2. 522 匿名

    518さん

    言いに行けば角が立つ?
    足音を我慢してストレス抱える方が生活しにくいのではないですか。

    要は「言いに行く程の事でもない」と言う事ですね。
    騒音問題に共感してくれる方がいれば…ってのはわからなくもないです。しかし親の躾が悪いだの、バカな子供だのって、これらはただの悪口ではありませんか?
    どなたかの言葉を借りれば「みっともない」ですよね。

  3. 523 住まいに詳しい人

    子供の躾なんて今日言ってすぐ理解するもんじゃないからね。

    育てたこともなく自分勝手に年くった大人が増えたせいか
    暮らしにくくなったけどまともに相手することないと思う。

    一般的な生活音で文句を言われる筋合いはないし、
    モンスター階下住人には最初にビシッと対応するのが
    効果的ですよ。

    無駄に謝るとつけあがりますから、そういう輩は。

  4. 524 匿名

    なんか一方通行な意見が多いですね。 集合住宅なんですから、他の住民の方にも配慮して生活しましょうって考えができませんかね?
    「かどがたつ」→「言いに行く程の事でもない」…凄い変換(笑)

    もう一度言います。集合住宅ですから、他の住民様に迷惑のかからないように、配慮して生活しましょうね♪

  5. 525 マンション住民さん

    まったく購入予定の方がここを見たらなんと思うのか・・・

  6. 526 入居済みさん

    以前から時折読ませていただいています。
    それでこのコミュを読ませていただいて率直な疑問がありまして質問させてください。
    生活音をめぐる問題が、規約の細かい解釈なんかが、かなり激化していて
    当事者にとっては悲痛な叫びの方もいらっしゃるかと思うのですが、
    なかには、かなり子供嫌いの方がいらっしゃるみたいで、
    その姿を見るのさえ、嫌悪感を抱いている人もいるように感じます。
    それでそういう方に質問させていただきたいのですが、
    なぜ一軒家を買わず、この大規模マンションの購入に踏み切られたんでしょうか?

    一軒家だったら、こんなにわずらわしい問題やいらだちがなくて済んだと思うのです。
    他人にむかつくこともなく、平安に静かに、それこそ上階に住む赤の他人の生活音に苦しむこともないし
    共有施設なんかの使い方についてあれやこれやと他人と議論なんかもしなくて済むと思うのです。
    自分ののぞむ形が通らないことのほうが多い、それが集合住宅だと思うのです。
    一軒家なら、すべてが自分の思い通りになる。他人に気を使う必要は要らなくなる。
    なのに、なぜ一軒家でなく、マンション購入されたんでしょうか?
    価格も2000万円~3000万円台で売っている一軒も探せばあるのにです。
    集合住宅なら、こうした問題、当然、想定内ではなかったんでしょうか?
    読めば読むほど、「この人、どうしてマンション買ったのかな。」と疑問でならなくなるのです。
    これらの問題はみんな予想外のことばかりだったんでしょうか?

  7. 527 匿名

    524さん
    結局は角を立ててまで言いに行く程の事でもないって事ですよね。合ってませんか?
    凄い変換とおっしゃる理由を教えて下さい。

    あと、家の中を見た訳でもないのに、足音がうるさいだけならまだしも親の躾が悪いとか、バカな子供などという発言についてはどうお考えですか?
    話をそらさず答えて頂きたいです。

    配慮という点では同意します。
    子供が走れば走らないよう言い聞かす、それが子持ち世帯の配慮。

    他の方は自らここの様な集合住宅に住んでる以上、多少の足音には目をつぶる。それが配慮。

    ではありませんか?

  8. 528 マンション住民さん

    526さんのご意見。
    そっくりお返ししたいんですが
    喧嘩を売るつもりはありませんが
    お子さんのいらっしゃる方こそ
    何故一軒家にされないのでしょう?
    一軒家なら家の中を走り回ろうと
    ジャンプしようとプロレスごっこだって出来ます。
    何故階下に気を使ってまで
    マンションを購入したのですか?

  9. 529 マンション住民さん

    一軒家でもジャンプやプロレスごっこしていたら叱るのが当たり前だと思いますが
    それに526さんはお子さんがいるとは一言もおっしゃっていないじゃないですか

  10. 530 匿名

    ここはプールもそうだし、保育園や小学校が近いなど子育てを売りにしてるマンションですよね。
    そんなマンションに住んどいて、子持ち世帯に「何故一軒家されないのでしょう」っておかしくはありませんか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ堺東レジデンス
    ジェイグラン羽衣
  12. 531 匿名さん

    うるさいのは仕方ないとして。
    こっちも子供に負けず、ガンガン音を出して行けばいいんですよ(^_^)

  13. 532 マンション住民

    戸建てはご近所付き合いが
    煩わしいからと、マンションにしたと
    よく聞きます。

    でも、住居を共有しているマンションは
    戸建て以上に近所付き合いが
    必要だと解らなかったのでしょうか?

  14. 533 住民

    住まいのアンケートとってください。
    どの位の人が本当に騒音で
    困っているのでしょうか。

    →理事長

  15. 534 住まいに詳しい人

    >>533
    そんなことはここで書かずに投書しなさい。
    理事長だってこんな書込で動きようがないでしょ。
    迷惑かけなさんな。

    それにそのアンケートとって最終的にどうしたいの?
    聞くだけ聞いて最終的にどうしたらいいかわからんようなら
    最初から動かないで欲しい。

    こういう問題に円満解決なんかありえないんだから。
    かき回して問題を大きくするような提案は迷惑です。

    本当は、解決しないってわかってる問題をここで炎上させるのも
    意味がないと思ってる。マンションのイメージが悪くなるだけ。

    住民板でやらないで住宅コロセウム板とかでやって下さい。
    それか個別に上下階の住民同士で裁判でもやってて下さい。

    不毛です。

  16. 535 マンション住民さん

    コロセウムってなんでしょうか。

  17. 536 匿名

    裁判って?全然問題ないよ。
    騒音で訴えた方が損するよ。
    味方する弁護士もいないよ。

    騒音の基準では40デシベル以下なら問題なし。
    裁判にもなりませんねぇ。

  18. 537 匿名

    >>535

    コロセウムとは
    コロッセウム(他、コロシウム、コロッセオ)の通称で知られる「フラウィウス闘技場」は、
    後一世紀、ネロ帝の宮殿ドムス・アウレア跡地に建てられた、剣闘士競技や闘獣競技用の闘技場である。
    コロッセウムの名は後八世紀の記録に最初に現れ、近くにあった元ネロ帝の巨像(colossus)に
    ちなむものであった。

  19. 538 住民さんN

    >No.513 by 住民さんA

    No.488です。

    白い石の場所を教えていただきありがとうございました。
    これで今度石を見つけたら戻せます。


    騒音についてですが、理事会の議事録を見ると、
    すでに騒音について管理組合に訴えている方がいる様ですが、
    当事者間での解決を望んでいるようですね。
    やっぱり、お互いにおもいやりの精神で、持ちつ持たれつ
    ってのがいいなあと思います。

  20. 539 匿名さん

    >>527

    >他の方は自らここの様な集合住宅に住んでる以上、多少の足音には目をつぶる。それが配慮。


    それはあなたの勝手な理屈です。
    そもそも程度問題がありますが、毎日毎日苦痛になるほどの騒音があって
    それを詫びもせず、それどころか我慢に我慢を続け、苦痛を受け続けている人に対して
    その上で迷惑をかけている人が「他の方は自らここの様な集合住宅に住んでる以上、多少の足音には目をつぶる。それが配慮。」と言う言葉を毎日我慢をしている人が浴びせられれば、キレるでしょうね。
    お気の毒です。かわいそう。

  21. 540 524

    527さん
    冷静に聞いてくださいね。
    まず、世の中には、足音などのストレスをかかえてでも、人様に「かどがたつ」ような事をしたくない人間がいることをご理解ください。
    人様の家に文句を言いに行くぐらいなら、ストレス溜めてでも我慢したほうがマシと考える人もいるのです。
    次に親の躾が悪い等の発言は、私も不快に思っております。私以外の方の発言をごっちゃにされて、逃げずに答えてくださいと言われても答えようがございません。
    後、こういった問題がでてくると必ず「なんで一軒家にしなかったんだ!」みたいな発言が出てきますが、家を購入するというのは、様々な考えや状況のうえで決断するものと思っております(少なくとも私はそうでした)そのうちの一つが騒音なだけで、騒音問題だけで人生で一番大きな買い物をするのではないと思います。ですからこの質問?にも一言で答えられる方はいらっしゃらないと思います。

  22. 541 住人

    >他の方は自らここの様な集合住宅に住んでる以上、多少の足音には目をつぶる。それが配慮。

    こう言うことを書く方は、運良く上階がマナーの良い方で騒音のストレスを感じてないのでしょう。
    結局自分が被害者にならない限り悩んでいる方の気持ちなど解らないでしょうね。
    何年か経って上階の住人が変わり騒音を出したら真逆の書き込みをしまくったりしてね(笑)

    うちはそれ程でもないですが、上階の時々足音が気になります。
    ちょっとした物音は不快に感じませんが、不思議なもので足音ってすごく耳障りなのです。

  23. 542 527

    539さん

    まず、もしうちが下の方から騒音被害を訴えられたら当然お詫びします。詫びもせず「多少の足音には目をつぶって下さい」なんて、そんな事こちらから言えるはずありませんよね。
    だって、目をつぶるかどうかは騒音を受ける側が決める事ですから。

    騒音の程度の捉え方も人それぞれと思いますが、あなたのおっしゃる毎日毎日苦痛になる程の騒音なら、騒音主に訴えるべきだと思うのです。しかし、目をつぶれる程度の足音なら許す事が配慮ではないか、と私は言いたかったのです。
    私の書き方が言葉足らずでしたが、これでご理解いただけましたでしょうか。

  24. 543 527

    540さん

    落ち着いてレスさせて頂きますね。

    私はここで足音など騒音問題を語るのは悪い事でない思っています。
    ただ子供をバカ呼ばわりしたり、一方的に躾の問題と決めつけられる事が不快だったのです。
    あなたは躾うんぬんの発言を不快に思ってらっしゃるとの事ですので、あなたに対して勝手に質問を投げ掛けた事はお詫びします、申し訳ありませんでした。

    私にはストレスになる程の足音を我慢し続けて暮らす、というのが理解出来ません。
    寛げるべき場所である家に居てストレス受けるって相当しんどくありませんか?
    騒音を受けてる側なのに、角が立つからと言って動かないのは、その人にとって「言いにいく程の事でもない」と思ったのです。
    しかし、あなたがストレスを溜めながら暮らしても良いと自らおっしゃってるので、もう何も言えません。

    と言いつつ私の意見ですが、騒音元に文句を言うではなく、お願いに上がると言う気持ちで行かれてはいかがですか?
    「こんな事申しますと、お気を使わせてしまうので大変心苦しいのですが」と前置きした上で、正直に状況を話す。
    そして最後に不本意でも「勝手を言いまして申し訳ございません」と詫び、「今後ともよろしくお願いします」と言っておけば良いのではないでしょうか。
    騒音を訴えた所で必ずしも角が立つとは思いませんが。

    一軒家がどうこうに関しては、私もここで議論しても仕方のない事だと思ってます。

  25. 544 マンション住民

    いろいろ張り紙がありますが

    住民どうしの挨拶もちゃんとできる(ひとが多い)ので
    満足してます。

  26. 545 匿名

    >>544

    挨拶ができる人が多い事が、満足の基準なのですねぇ?

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    ジェイグラン羽衣
  28. 546 マンション住民さん

    545さんのように煽る方がいらっしゃるからここはまともに意見交換さえできない
    挨拶できる事だけが焦点ではないでしょうに・・・言葉の裏を読む、行間を読むのって掲示板では大事だと思いますよ。

  29. 547 匿名

    >>546
    わざわざ、挨拶ができる方が多いから満足なんて書き込むタイミングではなかったでしょう?
    でも、もしかしたら
    544さんは、本当におおらかな方かもしれませんね。
    そして、そのくらいじゃないとマンションに住むには向いていないかもしれません。

    行間を読むなら、煽るとか言う前に、ご自分の書き込みも冷静に読まれたらいかがですか?

  30. 548 住民

    こどもの足音の何処が騒音なん?
    夜中に飛んだり跳ねたりするわけでもないし、昼夕だけやんか。
    どっちかっていうと、ダイニングのイスの音や、ドラム式洗濯機の方が
    夜中、早朝と人の迷惑な時間帯に聞こえてきてうるさいやん。

    最上階はお日様で屋根が焼けて暑いからと思って下の部屋にしたけど、
    最上階にしとけばよかったと後悔してるわ。

  31. 549 住人

    小学高学年のウチの子が、声に出して挨拶するのが
    はずかしいからって頭だけ下げて会釈してました。
    よその子もそうらしいです。
    親が会釈ぐらいしてればいいと、教えているらしいです。
    544さんの挨拶の感覚もその程度でしょうか?
    挨拶する=会釈でもないし、挨拶されたから、挨拶しなおすは
    私からしたら、それは挨拶が出来ているとは思いません。
    相手が気付かなくても、大きな声で先に声を掛ける事が大切です。
    私はウチの子には、はずかしいから小さい声で話す事は余計に
    はずかしい事よ、大きな声で話す事は全然はずかしい事では
    ないよ。と教えています。

    こんな普通小さい時から家庭で教えなければならない事が、
    出来ていない人も多くいているマンションであるってのも
    事実です。

  32. 550 540

    543さん
    丁寧な返信ありがとうございました。
    冷静に物事を判断できる方で良かったです。
    今までこちらの書いた文章で不快な思いをされたのなら謝らせていただきます。
    常識ある住民様がいらして嬉しく思います。

  33. 551 匿名

    >>547
    だからあんたみたいないちいち揚げ足取る人がいるから荒れると言っているのでは?
    自分が正論だと周りに認めさせるまでレスつけるつもりかね?まったく子供だな

  34. 552 マンション住民

    騒音に神経質であれば
    最上階にしないといけないですよね。

  35. 553 匿名さん

    いややったらもっと金だして防音完璧なマンションやら一戸建てでも
    住めばいいのでは?
    金相応のマンションは探せばいくらでもあるで。
    リスク考えて住むのが普通と思うけどね。そんな大勢1000戸も入るような
    マンションなら、その程度のリスクは覚悟しとかんとね。
    足音たてるやつに文句いうなら訴訟でもなんでも起こしたら?
    そんなのと争うより自分でそのマンションが買いか環境はどうかとか
    リスクマネジメント強化して勉強してから買ったほうがいいわな。
    どこの土地にいっても無法な輩やら、マナー知らない人はいてる。
    全く持っていやなら無人島に一人で住むか、大金出してでっかい屋敷買うか
    どうしたらいいかは賢いあなたなら分かるでしょ?

  36. 554 入居済みさん

    >>461
    もうインターネットは決められたでしょうか?
    遅くなりましたが、ご参考までに。

    我が家はファイバービットを使っています。
    じつは、入居前にインターネットで特に関東のファイバービットの評判を見て
    少し気になっていたのですが
    (オンラインゲーム等もするので、接続が切れるといやだなと思っていたのです)
    新しい設備だからか、まったく問題なく使えています。

    毎週土曜日の夜は、MHP3を友達とオンラインでしたりしております。
    相手が接続切れることは何回かありましたが、自分が接続切れたことはないですね。

  37. 555 入居済みさん

    私も553に共感します。
    マンションで上階の「足音」に悩まされている方にとっては深刻な問題だとお察しします。
    けれど、こういう方は、もともとマンション住まいに不向きの方だったのではないでしょうか?
    もしくは購入前に、どのくらい振動が伝わるか、もっと吟味する必要があったのではないでしょうか?

    上階の人が夜中の洗濯機をガンガン回す振動に睡眠を妨害されてるとか、
    毎日窓を開けてオーディオを大ボリュームで音楽聞いてるとか、
    明らかに他人に迷惑をかけることが予測出来る発生音であれば、誰しも当事者には改善を求めることが出来ると思います。
    でも、こと「足音」になれば、これはどんなもんでしょう。生活音の一部ですし、足音は罪なく伝わってしまう発生音とも言えますね。
    そこに過度の要求をすれば、それは上階の人達の歩き方まで指図することになりかねないし、
    子供達の遊ぶ時間まで奪うことにつながりかねないと思うのです。
    音を立てずに歩ける行き届いた方ならいいですけれど、ドスドス歩いてしまう歩き癖の方には急な改善は無理です。

    ちなみに幸運なこことに、私は近所の子供達の声も上階の方の子供達の走り回っているドスンと発せられる振動も気になりません。
    子供がソファから飛び降りるような大振動みたいなものは、いささか「ん?」と思ったりしますが
    それも子供が小さいうちだろうと言い聞かせています。
    自分も小さい頃、こうだったなと思ったりします。
    それがマンション住まいの抱えるリスクだとはなから思っているし、当初からの予想事項のひとつです。
    それまで賃貸でのマンション住まいの経験が長いですし・・・。
    人の気配や振動、足音、あって当たり前と思ってる自分のほうがおかしいでしょうか?

    こうした生活音の苦情に関して神経質な人は管理員や組合まで巻き込み、騒げば騒ぐほど
    逆に被害者と思っていた自分が、周囲からは加害者扱いされていたという問題をよく耳にします。
    それほど、生活音を指摘して苦情する方に対し、逆に周囲が神経過敏だと不快に思う人が多いからです。
    ですからどうしても上階の住民の生活音に我慢出来ないのであれば、どなたかが書き込まれたように
    周囲を巻き込まず、直接下の階の自分達家族が苦しい思いをしていることを伝え、
    その原因を解明してもらって協力を求める形でお伝えになってみてはいかがですか?
    良い方であれば、丁寧な言葉で伝えることによって、協力してもらえるかもしれません。
    (ただし苦痛音が決して上階の方とは限らないこともありますので、決め付けず確かめることも必要だと思います。)

    ここ一連、「足音」について書かれている書き込みが多く、
    当事者以外の方まで「自分のことではないか」とビクビク生活されてるんじゃないかと思ったりします。
    だとしたら、匿名でのこうした苦情はあまり気持ちの良いものではありませんね。
    私も常識的範囲で今後も発生音には気をつけたいと思います。
    ただ下階や近所の方のために、生活を萎縮するほど神経過敏に音に気をつかうつもりはありません。
    ごく普通に生活していたいですから。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    ウエリス平野
  39. 556 匿名

    ↑ 色々書いてあるけど、結局は、上階からの騒音で悩んでる人は、神経質もしくはマンションに不向きってことが言いたいんですよね?

  40. 557 マンション住民

    そこまで略していってしまうと
    ちがう意見としてとらわれてしまいますね。

    あたりまえに聞こえるであろう生活音を
    騒音としてとらえることは問題ですよ。ということじゃ
    ないでしょうか。

  41. 558 住人

    もっともそうなな事を書かれていますが、
    足音に悩んでおられる方がマンションに不向きだなんてね(笑)
    他にもツッコミどころ満載で、なんと自己中な住人だろうと思いました。
    それを読まれた購入予定の方がどう思う事か...
    早く完売して欲しいのに、騒音は我慢しろという意見が多くゲンナリしてしまいます。

    共同生活ですから、みんなが快適な生活を送れるよう、お互いに気を遣って生活しましょう。それだけの事なのに...

  42. 559 匿名さん

    購入検討者は、掲示板に書かれてることを話し半分に考慮しつつ、値段と相談して納得すれば買えば満足じゃね?
    後出しで知るよりショックが少ないし、むしろ騒音に関する住民のコンセンサスが周知されて、ありじゃないの。
    早く完売しても、既に住んでたら、実質的損得は関係ないよ。
    ってか、完売しない状況は想定内。

  43. 560 匿名

    そんなに神経質ならなぜ最上階にしないのですか?

    文句言ってる人はすり足で生活されているのですか?

    多分そのぐらい下の階の人に気遣いされているから腹が立つんでしょうね。

    構造上の問題もあると思いますよ。

  44. 561 匿名

    このマンションを買うなら「子供の足音がセット」とという事ですね。解りました。
    「足音に悩む=神経質呼ばわり」
    とは驚きですね(笑)

  45. 562 マンション住民

    安眠妨害の子どもの足音ってやっぱり、夜中まで
    起きているんでしょうね。

  46. 563 匿名

    ほどほどに気にしてたらええんちゃいます?
    集合住宅なので限界はあります。

    ボチボチいきましょう

  47. 564 入居済みさん

    >558
    >足音に悩んでおられる方がマンションに不向きだなんてね(笑)

    ↑ほんとに足音だけでノイローゼになるくらいなら、不向きかも・・・。

    >それを読まれた購入予定の方がどう思う事か...

    ↑マンションには色々な考えの人がいる事実を知るのも勉強かも・・・。

    >早く完売して欲しいのに、騒音は我慢しろという意見が多くゲンナリしてしまいます。

    ↑足音は騒音じゃないと思いますよ。それが全戸同じなら、誰かが言われたように、構造上の問題かも・・・。

  48. 565 マンション住民さん

    ここはそんなに足音が伝わるのですか?構造的に問題があるのかもしれませんよ。自分はここではない近隣の新築に最近入居しましたが、引き戸?を開け閉めする音がわずかに聞こえる程度で上階の足音など全く聞こえないですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    クレアホームズ住ノ江
  50. 566 匿名

    >564
    >足音は騒音じゃないと思いますよ。
    へぇ〜そうなんですか。

  51. 567 住まいに詳しい人

    足音が騒音かどうかは程度によるだろ。

    生活音を大幅に逸脱するような足音なら上に問題があるし、
    生活音でも文句言うなら下がモンスターだし、
    普通の生活音が大きく聞こえるなら建物に欠陥がある。

    生活音の程度ってのも出す側と受ける側で感覚が異なるから
    一般論をいくら書いても解決しないわけで、ここでいがみあっても
    不毛です。

    当人同士で解決するしかないでしょうな。

  52. 568 匿名さん

    建物に欠陥があるかどうかは、第三者を挟んだら、検証できそうなもんなのになー。

  53. 569 住民さん

    上の階に子供さんが2人いてる方が住んでますが足音や生活音は聞こえませんよ。
    たまーに、ガタッガタと小さな音はしますけど本当に小さな音です。
    私が音に鈍感なのかも知れませんが静かで暮らしやすいマンションだと思います。



  54. 570 匿名さん

    音が聞こえる聞こえないは、棟毎に、違いがあるのかな?仕様が違うから…

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ御堂筋あびこ
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン羽衣
ワコーレ堺東レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

[PR] 大阪府の物件

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸