注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームとトヨタホームのこれからについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームとトヨタホームのこれからについて
  • 掲示板
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2011-01-28 09:15:28

最近、両親との同居を考えはじめ、大手ハウスメーカー数社に資料請求をしました。
その中から都市型二世帯住宅を前提にした場合の参考間取りや外観等ですが、
積水ハウス・へーベルハウス・ミサワホーム・トヨタホームが気に入りました。
恥ずかしながらミサワホームとトヨタホームが提携しているとは知りませんでした。
今後の二社による共同商品の開発・販売を楽しみにしているのですが、
どのくらい先の話なのでしょうか?
皆様方の独自の見解および関係者の方々の情報等を聞かせて下さい。
宜しくお願い致します。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ミサワホーム

[スレ作成日時]2010-11-25 16:55:42

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)
ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワホームとトヨタホームのこれからについて

  1. 1 匿名 2010/11/25 08:24:55

    共同開発は当分先では?当面の目的はコスト削減でしょうね

  2. 2 不動産購入勉強中さん 2010/11/25 08:46:50

    >>No.1

    早速の回答、ありがとうございます。
    トヨタホームの「外観」+「性能」
    ミサワホームの「蔵」+「室内演出」
    がお気に入りです。
    しかし、コスト削減による販売価格の低下は大歓迎です。

  3. 3 匿名 2010/11/25 09:11:24

    三洋ホームズ入れて上げて

  4. 4 不動産購入勉強中さん 2010/11/25 13:35:57

    >>No.3

    三洋ホームズよりもパナホームが先なんじゃないでしょうか?
    そう考えると最終的には4社大合併も夢じゃない!?
    業界最大手!!
    でも積水ハウスが黙ってはいないでしょうが・・・。

  5. 5 匿名 2010/11/25 22:49:23

    トヨタの外観よいか?
    ミサワの蔵よいか?

  6. 6 匿名さん 2010/11/25 22:57:08

    >そう考えると最終的には4社大合併も夢じゃない!?
    ***連合じゃないですか。
    切り捨てることも重要ですよ。
    トヨタ・ミサワに足りないのは「ブランド」で、それはパナや三洋では補完できないものです。

  7. 7 匿名さん 2010/11/26 00:30:30

    ブランド力を名前だけでそこを選ぶと定義するなら
    積水と三井ぐらいじゃないの?(金持ち限定)
    ミサワもトヨタもパナも庶民レベルだと
    地場より全国区業界大手(安心感)でって意味で
    ブランド力あると思うんだが。

  8. 8 匿名 2010/11/26 01:55:03

    ミサワは大手HMに名前だけは入れると思う。あくまでネームバリューね。実績では下位。
    トヨタはネームバリューも実績も大手と名乗るにはまだまだの中堅HM。
    生き残りを考えて組むんだろうが共倒れしなきゃいいが。

  9. 9 不動産購入勉強中さん 2010/11/26 03:08:33

    皆さん、ご回答ありがとうございます。
    積水ハウスは太陽光発電パネルが屋根瓦と一体感があって一番カッコ良く見える点がお気に入りです。
    他メーカーでも可能なのでしょうか?
    へーベルハウスはALCコンクリートの高級感が気に入ってます。
    でも、高そうなのでミサワホームかトヨタホームが妥当かなぁと思っています。

  10. 10 匿名 2010/11/26 03:49:02

    積水は屋根の軒が標準でトヨタより深いのと、屋根一体型パネルがいいかね。あとは提案力
    積水とトヨタを比較した際に積水の悪いとこはまず価格が割高、んで積水は基礎に木枠が入るので 基礎構造はトヨタより確実に耐久性が落ちること。塗装と柱の太さの関係で家の耐久性と耐震性も劣る。断熱も空調も少し残念、積水はいろんな性能面で少しずつトヨタより悪い感じだ
    ヘーベルは積水を性能で上回る面が多いけど、トヨタとの比較だと相性がわるく、耐火性ぐらいしか目をみはる部分がない

    どっちがいいかは施主しだい

  11. 11 購入検討中さん 2010/11/26 05:31:09

    木枠でコンクリート基礎の耐久性は変わらないけど・・・(見た目だけ)

  12. 12 匿名 2010/11/26 05:41:01

    ヘーベルかトヨタが木枠使わない金のかかる基礎構造してるから(トヨタは+3層コーティング)、積水大和ハイムよりはシロアリのリスクは少ないな

  13. 13 匿名さん 2010/11/26 06:17:38

    やっぱりミサワ 安心だしね。

    軽量鉄骨トヨタ、木質パネル ミサワで最強タッグかな。

    うれしい たのしい しあわせ。

  14. 14 匿名さん 2010/11/26 06:30:10

    パナ・三洋を吸収するくらいならエスバイの方がメリット大きいだろ。
    ミサワのパネル工法がより隙のないものになるし、住林対抗の高級木造軸組みに参戦できる。

  15. 15 入居済み住民さん 2010/11/26 07:02:33

    は?
    金のかかる基礎構造??他社とどこが違うの??
    基礎のコーティング??は??何の事いってるの??
    だいたいコーティングと木枠・金枠は無関係。
    寝言は寝てから言え。

  16. 16 匿名さん 2010/11/27 12:13:10

    感謝してます、ゆるします。

    ミサワ最高!

  17. 17 周辺住民さん 2010/12/01 08:27:40

    来年4月、ミサワホームが、トヨタに完全子会社になるという話を
    きいたが本当?

  18. 18 匿名 2010/12/01 08:34:16

    どこから聞いた

  19. 19 不動産購入勉強中さん 2010/12/01 14:42:38

    >>No.17

    ということは来年は業界2位!?

  20. 20 匿名さん 2010/12/01 14:44:03

    トヨタホームの子会社になるなんて考えられない

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ミサワホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)
    ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)

    宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

    未定

    1LDK~3LDK

    38.37m2~122.82m2

    総戸数 81戸