埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>シャリエ市川」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 宮久保
  7. 本八幡駅
  8. <契約者専用>シャリエ市川
契約済みさん [更新日時] 2011-11-24 02:08:58

入居まではまだ先ですが、契約者限定でマンションの話・周辺の情報交換をしませんか?

検討:part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83088/
part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137629/

所在地:千葉県市川市宮久保1丁目216番外(地番)
交通:都営新宿線 「本八幡」駅 徒歩19分
総武線 「本八幡」駅 徒歩22分
京成本線 「京成八幡」駅 徒歩19分
総武線 「市川」駅 バス10分 「昭和学院」バス停から 徒歩5分 (京成バス)
総武線 「本八幡」駅 バス7分 「宮久保坂下」バス停から 徒歩2分 (京成バス)
売主:東レ建設、室町クリエイト、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ




こちらは過去スレです。
シャリエ市川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-25 15:18:13

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエ市川口コミ掲示板・評判

  1. 502 匿名

    オフ会の開催日についての提案です。

    今週末も来週末も三連休なんですよね。
    家族でお出かけするという方も少なくないと思うので、
    「本」オフ会は10/1(土)または10/2(日)でどうでしょうか。
    その次となるとまた三連休になってしまいますので…。

    また、「プレ」オフ会については三連休とかは気にせず、
    参加できる人だけでもいいのかと思います。

  2. 503 住民(レジⅠ中層)

    いろんな意見があるのはしょうがないと思います。
    近隣に住んでいたからこそ
    悪かった面も良くなった面もわかるのでしょうし。

    通学路でしたし、宮久保の友人もいたので少しは知識ありますが
    やはり私もあまりいい印象はありませんでした。
    でも10年以上たって、変わったなーって感じました。

    過去がどうであれ、よい方向になればそれでいいと思いますが
    >497さんはそれでは納得されないでしょうか・・・。

    以前テレビで「ブロークンウィンドウ理論」という言葉が出てました。
    建物の窓が壊れているのを放置すると、
    それが「誰も当該地域に対し関心を払っていない」というサインとなり、
    犯罪を起こしやすい環境を作り出す。
    という事らしいのです。(wikiより)

    学校などでも、割れたり壊れたりした場合は放置しないようにされているそうです。
    宮久保の街もそういったところ気を付けて行きたいですね。

    汚いところは汚くしてもかまわないだろう。
    荒れている街は荒らしてもかまわないだろう。
    そういう感覚を若者だけでなく大人にも与えないようにしたいですね。

    正直マナーの悪いのは子供より大人が多いと思います。(ゴミ出しをみても・・・
    所詮子供は声が大きかったりするくらいですから
    元気な子供たちが町にたくさんいることはとてもいいことだと思います。

    >501さん
    ロビーの明かりですが、私は夜間も今くらいでいいかなと思います。
    暗いロビーでは、帰ってきて気分も暗くなるので。。

    長々と失礼しました。

  3. 504 匿名

    どこの街にも良いところ、悪いところってあると思います。
    どこの街にもヤンキーがいるとか。(^_^;)

    本八幡駅周辺も昔はオヤジ狩り発祥の地と言われて、すごく
    荒れていましたよね。

    少し先の曽谷の公園にも深夜になると若い子たちがたむろして、
    警察がパトロールしていると、曽谷の友人から聞きます。

  4. 505 匿名

    朝、新聞だけを取りに行くのが面倒で、つい帰宅時に取るように
    なって、新聞を読まなくなりました。(^_^;)
     
    古新聞も溜めると重いので、数日分ずつゴミに捨ててしまっています...。

    もったいないから新聞解約しようかしら。

    皆さんはどうされています?

  5. 506 匿名

    我が家も古新聞は、その都度捨ててしまってますf^_^;

  6. 507 匿名

    新聞(日経)は仕事そのもの。
    マーケット関係者ならマーケット総合を見て、当日の仕事をするはず。
    会社に行く前に新聞をとらなくなったのは、セキュリティー云々ではなく、ただ読まなくても仕事が出来るだけ。
    人に相談する必要性がない。悪いけど。

  7. 508 マンション住民さん

    >>507
    なんだか殺伐していますが、セキュリティとは書いてありませんよ…。

    >>505
    うちは以前から読んだり読まなかったりですが、やはり必要なので契約し続けてますよ。


    ところで、今週いつだったか宮久保十字路からシャリエ側に入ったところで事故がありましたね。
    急ブレーキとぶつかる音に驚きました。あとサクラエントランス側では電柱に車がぶつかっていました。
    この辺りは歩道がないので、加害者・被害者にならないよう皆さん気を付けましょうね。

  8. 509 匿名

    うちは特に仕事に直結しないこともあって、
    いわゆる朝刊・夕刊はとってないです。(週刊のものだけ)
    朝方よそのお宅を見ていると、
    奥様が取りに行ってたり、
    お子さんのお仕事だったりするみたいですね。

    紙媒体がいろいろ面倒なのであれば
    パソコン(タブレット)+電子版という選択肢もありますが
    前にレビューを読んだ限りではあまり出来がよくないみたいです。

    事故は怖いですね。
    気をつけます。

  9. 510 匿名

    うちは見たいニュースは携帯でみれるから新聞は取ってないです。

    今朝は朝焼けがきれいです(*^_^*)

  10. 511 匿名さん

    外部の者ですが、新聞配達についてコメントさせて下さい。

    •私が住むマンションも、市川市内です。数百戸規模のマンションです。もちろんセキュリティキーで守られたマンションです。

    朝刊:
    •玄関口の新聞受けまで、配達して貰っています。
    •新聞配達員には、特別に、セキュリティキーが渡されています。

    夕刊:
    •マンション入口の郵便受けまでしか、配達されません。
    •でも夕刊は、会社帰りの旦那さんか、奥さんか、または学校帰りのお子さんが、郵便物と一緒についでに持ち帰って来れるので、特に不便は感じていません。

    理事会が、各新聞配達店と交渉して「朝刊の、各戸の玄関口までの個別配達」を実現させたと聞いています。お陰様で、とても助かっています。理事会経由で新聞配達店と交渉していただければ、実現可能だと思います。



  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    サンクレイドル南葛西
  12. 512 匿名

    新聞会社の人に鍵を渡したくありません。

  13. 513 匿名

    私も新聞配達の人に鍵渡したくありません。そんな、いつ複製や損失されるかもしれないこと、勘弁して下さい。

  14. 514 匿名

    新聞会社の方に鍵を渡すなんて問題外の事。断固反対です。

  15. 515 匿名

    何かあってからでは遅いので、未然に防ぐ為に私も反対です。

    今日はすごい強風ですね。

  16. 516 匿名

    新聞自体もそうですが、近くのスーパー等のチラシ・市広報・ローカル新聞を
    読むため購読し続けています。前の住まいは市内のアパートで、
    市広報が折り込まれることなどをアピールされ、購読を始めました。

    共働きで、近くの店に定期的に足を運んだり、公共施設に
    市広報をもらいにいく時間も取れないので、助かっています。
    紙媒体で情報の概要をつかみ、必要&欲しいわ詳細はネットで掘り下げる、
    のがうちのスタイルです。でも他のやり方を否定しませんし、人それぞれですよ。

    ちなみに、新聞を入口まで届けて欲しい派です。
    前の住まいから同じ販売店の方と集金なとで何度も会っていて、信用できるからです。

  17. 517 匿名

    信用できるかどうかは個人にしかわからないことで…もともとオートロックなのだから、鍵を住人以外に渡すなんてありえないです。

  18. 518 マンション住民さん

    新聞を取っていない人にとってはいい迷惑です。
    鍵を使って勧誘に来ないと言い切れますか?

  19. 519 匿名

    そうしたら剥奪ですね
    不法侵入にですから

  20. 520 匿名

    新聞配達の人に抵抗ある方が多いですが、そこまで言われるのでしたら、
    今まで経験された実例・実害をお伺いしたいです。
    ニュースで見聞き程度なら、どの業者でも有り得ますよ?
    長谷工提携の業者であれ、管理会社であれ、生協であれ、
    100%安全とも、100%危険とも言い切れません。

    すでに多くの業者が、このマンションには出入りしています。
    オートロックだからといって安全とは言い切れないし、そこまで
    高いレベルを求めていません。最後は自分で守るしかないのではありませんか。


    あえてリスクを減らす方法としては、相手に所属する会社の
    看板を背負っていると自覚させるべく、毅然と常識的紳士的に接するのも
    一手かと思います。好意的に応対しつつも、何かあったらしかるべき
    対応を取りますよと。そういう姿勢態度を感じさせることだけでも
    安全性はアップすると思いますがいかがでしょうか。


    外部の方に参考になるお話いただきましたが、新聞配達の件は
    理事会で決まらないと交渉も許可もされない話です、しつこい勧誘が起ころう
    ものなら、苦情もすぐ伝えられるし、出入り禁止の措置も取れる
    のでは?と思いますが。。販売店には打撃だし、下手なことはできないはず。
    一戸建てとはそのへん違うかも。


    最も、そこまで気を使うことなく、安心して暮らせるのが一番ですが。。
    一昔前はそうだったのかな。。

    長々とすみませんでした。

  21. 521 匿名

    私は過去に住んでいたマンションで、1時間の間に3回も同じ某新聞社が勧誘に来て嫌な思いをしました。しかも、なんだか柄の悪い感じの方で。
    今せっかくもともとの決まりで、玄関先まで来ないのに、それを変えて欲しくないです。

    玄関先にいられるのと、下で勧誘を受けるのとでは気持ちが違います。

  22. 522 匿名さん

    >>511です。

    皆さんの参考にしていただければと思い、ある実例として紹介させていただきました。しかしどちらかと言うと批判的な書き込みが多く、悲しいです。紹介なんてしなければ良かったと、反省しています。

    しかし勘違いされていらっしゃる方が多いようなので、追加情報を書き込みさせていただきます。

    当然ですが、セキュリティキーは「早朝の、朝刊の配達時のみ」に使用制限されています。もしそのキーを使用して、例えば夕方に、玄関口まで勧誘に来たとすれば、理事会経由でその販売店に強いクレームを入れる事になるでしょう。そういう話は住民に広がりますので、その販売店は契約者を減らすでしょう。そういう結果を招くだろうリスクのある行動を、販売店が許すとはとても考えにくいです。

    なお私の例では、玄関口で新聞勧誘を受けた事は、入居以来、一度も有りません。




  23. 523 匿名

    >>518
    > 鍵を使って勧誘に来ないと言い切れますか?

    言いきれますよ。何をそんなに心配されてるのでしょう?
    よほど、何かトラウマでもあるのでしょうか?

    そんなこと言ってたら、他の家の集金のついでに、
    勧誘にだって来れますよ。
    でも、そんなことしたら、大変なことになるということは、
    新聞取扱店だってわかってますよ。

  24. 524 匿名

    我が家の話ですが、親が不在時に新聞の契約に来たのですが、
    子供(未成年大学生)がインターホンで「〇〇新聞です」と言われ、
    集金かと思いドアを開けてしまって、言われるままに契約書を記入途中に、
    自宅の電話番号がわからなかったので、親に電話をしてきました。
    それで、何に必要なのか聞いたら今〇〇新聞が来ていて契約書を記入していると。
    すぐに、その人に電話にでてもらい、「親が不在時に子供に契約なんてさせないで下さい。今記入した
    契約書は破棄してください。親が帰宅した時に来てください。」と言うと「すみませんでした。
    契約書は破棄しますので。」と。その場で破って帰ったそうです。
    以前から同じ新聞販売店で、引越してからまた次の契約はしますと話していたのですが、
    まさか子供に契約させるとは。子供にも簡単に契約書に記入しないように注意しましたが、
    以前から知っている家だからって、親がいなくても契約させようとするのです。

    やはり販売店にセキュリティキーを使用させるのは反対です。

  25. 525 匿名

    それは子供の方がアホなのでは?しかも中学生くらいなら分かりますが大学生って

    家主以外に契約をさせる相手が一番問題なのは分かりますが、
    20歳近い青年が相手の説明を聞いて、同意して契約をしようとしているのですから
    家主も了承済みと判断されてしまった可能性はありませんでしょうか?

    恐らくお子さんは一人っ子ではないですか?
    あまり親が過保護に育てず、自分で判断・経験させることをさせないと
    子供は成長しないと私は思っていますが、524さんは如何でしょうか?

    なんか今議論している内容とは問題点や論点が違っているように思いましたが
    あまりにも危機感を感じましたので、勝手ながら書き込みさせて頂きました事、
    お詫びいたします。

  26. 526 マンション住民さん

    以前住んでいたマンションでしつこい勧誘にあい、断ったらドアを蹴られました。
    実家にいた時にはうちが取っていた新聞とは別の取扱店が痴呆の祖母に契約させていた事もありました。
    その時ネット等で調べたら新聞取扱店の勧誘でのトラブルもかなり多いみたいです。

    この程度では大変な事ではないと思ってやっているんでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    ヴェレーナ西新井
  28. 527 匿名さん

    525さん
    それはあなたが口を出す事ではないと思います。

  29. 528 匿名

    >>524
    >>525
    不覚にも両方とも読んで笑ってしまった。
    住民の方以外の書き込みはご遠慮願います。

  30. 529 匿名

    >525

    一人っ子とか関係ない

    なんでも「一人っ子は…」みたいな言い方腹が立ちます。

  31. 530 匿名

    勧誘に来るかどうかでなく、マンション住人以外の人が鍵を持っているということが気持ち悪いです。

    新聞をとってる方の利便性の為だけに、これまでの規約(?)を変えるのは嫌です。

  32. 531 匿名

    530さんに同意です。我が家は子供が女の子です。絶対に何も無いと誰が保証してくれるのでしょうか?むやみやたらに鍵を渡す事はやめて欲しいです。

  33. 532 住民さんA

    525さん いきなりよその子供さんをアホ呼ばわりのあなたのほうが
    大丈夫ですか。誰が書いたかわからないからって、マナーが悪いですね。

    いろんな意見があるのはわかりますが、書き方に腹が立ちます。

  34. 533 匿名

    市川駅のiーLink 2タワーの間から富士山が微かに見えます(^O^)

    見えるとは長谷工の人に言われてましたが実際見るのは初めてだったのでちょっと感激です。

    結構大きく見えますよ☆

  35. 534 匿名

    533さん
    うちからも見えました~(^o^)

    冬になると空気が澄んでもっと綺麗に見えるでしょうね。

    スカイツリーも見えますね。

  36. 535 匿名

    入居者専用では穏やかにお話できて嬉しかったのですが言葉遣いの悪い方が現れ残念ですね。

    床で福太郎の方角に見える黄色い背の高い凸目立つビルはなんなんでしょうかね?わかる方いらっしゃいますか?

  37. 536 匿名

    ちなみに我が家も以前住んでいたマンションで新聞を断ったらポストに油性ペンでバカってかかれて扉を殴ったのか?へこまされました。新聞業者さん自体、信用していません。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 537 匿名

    黄色い建物は東国分の三愛幼稚園だと思います。(^o^)

  40. 538 匿名

    幼稚園がビルなんですか(・∀・)なんか凄いですね。1ヶ月の謎が解けました。ありがとうございます。

  41. 539 匿名

    新聞を玄関まで持ってきて欲しい気持ちはわかりますが、理事会(管理組合)で承認されると思えません。
    ちょっと不便なだけなんだし、もうその話題は終わりで良いのでは。
    私もロビーやマンション回りの照明は煌々とし過ぎていると感じている一人です。夜、真っ暗にしろとは当然言いませんが、電球・電灯を一部間引いても大した影響は無いと思います。
    節電意識が高まっているこのご時世ですので、マンションのランニングコストを少しでも削減し将来の修繕に備えるアイデア(節電以外も含め)は、どんどん住民の皆さんから出てくるでしょう。管理組合にも期待してます。
    まずは小さなことから始めていくのがコツだと思います。小さければ大半の人から理解を得られるでしょうし、多少でもランコス削減効果がでれば次に繋がると思います。

  42. 540 匿名

    今日ディズニーの花火が見えましたねo(^-^)o

    富士山も見えるし、眺望は最高です

    実は小さく東京タワーが見えるのも気に入ってます


  43. 541 匿名さん

    私も住民以外に鍵を持たせるのは怖いです。
    合鍵を作られてそれが広まったら何に使われるか分からないと思います。

    あとここは住民専用ですが部外者が書いても分からないと思いますので
    全てが住民の方の書き込みだと思わない方が精神衛生上よいと思います。
    それに真っ当な意見でも書き方が多少乱暴な方が居て残念です。

    (個人的には525さんの書き込みを受けた524さんの反論を聞きたいところです。)

  44. 542 マンション住民さん

    ↑争いごとを煽るのはやめましょうよ。

  45. 543 マンション住民さん

    昨日も若い人たちが夜遅くまでバイク乗ったり騒いだりしてましたね。
    そこに勇気のある人が注意に行ってくれてました。
    上から「水でもぶっ掛けてやろうか」と考えていた自分が恥ずかしい(^^;
    勇気あるあなたにありがとう。

  46. 544 匿名

    読む人によってとらえ方が違うことがよくわかりました。
    そういう意味じゃないんだけどなという乱暴な反論がありました。
    言葉って難しいですね。(^_^;)
    反論した人に、いろいろ書きたい事はありますが、
    やめておきます。

    昨夜のバイク音はすごかったですね。窓を閉めていても
    爆音が聞こえましたから。

  47. 545 匿名

    >>544さん
    窓閉めていても音って以外と聞こえるんですよね
    マンションって気密性や遮音性が高いと思っていたのに残念です
    本当にバイクは何とかしてもらいたいですo(^-^)o

    でも彼らからしてみれば、私達の方がよそ者で
    後から来た癖に文句ばかり言いやがってとか思われてそう。。。
    共存共栄の精神が大切ですよね

  48. 546 マンション住民さん

    共存共栄の精神はもちろん大事ですけど、
    法令に違反するレベルになると許されることではありません。
    原付にノーヘルで二人乗りなど。

  49. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 547 匿名さん

    「山手」とか「天使」のキャッチフレーズに惑わされた方が怒っているのかな。
    菅野や真間と同じような環境だと思われて引っ越したとか。

    宮久保なんか不良の根城ですよ。商店街でも暴走族の話がちらほら。
    警察も諦めてます。この辺は。

  51. 548 匿名

    >547
    別に惑わされてないです。私は23区の中心部に住んでいたので、別に市川真間がどうとかそんな…(笑)

    ただ、私は今のここも気に入ってますよ。そんな言うほど荒れているような気はしませんが?

  52. 549 匿名

    そんなに荒れていますか?何処にでも、バイクに乗って意気がっている子はいますよ(^O^)

  53. 550 匿名

    悪意のあるコメントへ反応するのも情けないのですが、
    バイクの話に関しては、宮久保だけを走っているわけもなく、菅野や真間も走っているはず。
    本当に何処にでもいます。バイクに乗って粋がっている子。困ったものです。
    これから宮久保に住む私達が、自らも変わり、変えていけば良いのではないのでしょうか?
    宮久保、私は好きですけどね。マンションもとても気に入っています。

  54. 551 匿名

    今日はシャリエ初となる新聞古紙回収の日です。
    さっきさっそく読売新聞の回収担当の方がいらっしゃっていました。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸