物件概要 |
所在地 |
千葉県市川市宮久保1丁目216番外(地番) |
交通 |
都営新宿線 「本八幡」駅 徒歩19分 総武線 「本八幡」駅 徒歩22分 京成本線 「京成八幡」駅 徒歩19分 総武線 「市川」駅 バス10分 「昭和学院」バス停から 徒歩5分 (京成バス) 総武線 「本八幡」駅 バス7分 「宮久保坂下」バス停から 徒歩2分 (京成バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
216戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年07月上旬 入居可能時期:2011年08月上旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東レ建設株式会社 [売主]株式会社室町クリエイト [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シャリエ市川口コミ掲示板・評判
-
542
マンション住民さん
-
543
マンション住民さん
昨日も若い人たちが夜遅くまでバイク乗ったり騒いだりしてましたね。
そこに勇気のある人が注意に行ってくれてました。
上から「水でもぶっ掛けてやろうか」と考えていた自分が恥ずかしい(^^;
勇気あるあなたにありがとう。
-
544
匿名
読む人によってとらえ方が違うことがよくわかりました。
そういう意味じゃないんだけどなという乱暴な反論がありました。
言葉って難しいですね。(^_^;)
反論した人に、いろいろ書きたい事はありますが、
やめておきます。
昨夜のバイク音はすごかったですね。窓を閉めていても
爆音が聞こえましたから。
-
545
匿名
>>544さん
窓閉めていても音って以外と聞こえるんですよね
マンションって気密性や遮音性が高いと思っていたのに残念です
本当にバイクは何とかしてもらいたいですo(^-^)o
でも彼らからしてみれば、私達の方がよそ者で
後から来た癖に文句ばかり言いやがってとか思われてそう。。。
共存共栄の精神が大切ですよね
-
546
マンション住民さん
共存共栄の精神はもちろん大事ですけど、
法令に違反するレベルになると許されることではありません。
原付にノーヘルで二人乗りなど。
-
547
匿名さん
「山手」とか「天使」のキャッチフレーズに惑わされた方が怒っているのかな。
菅野や真間と同じような環境だと思われて引っ越したとか。
宮久保なんか不良の根城ですよ。商店街でも暴走族の話がちらほら。
警察も諦めてます。この辺は。
-
548
匿名
>547
別に惑わされてないです。私は23区の中心部に住んでいたので、別に市川真間がどうとかそんな…(笑)
ただ、私は今のここも気に入ってますよ。そんな言うほど荒れているような気はしませんが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名
そんなに荒れていますか?何処にでも、バイクに乗って意気がっている子はいますよ(^O^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名
悪意のあるコメントへ反応するのも情けないのですが、
バイクの話に関しては、宮久保だけを走っているわけもなく、菅野や真間も走っているはず。
本当に何処にでもいます。バイクに乗って粋がっている子。困ったものです。
これから宮久保に住む私達が、自らも変わり、変えていけば良いのではないのでしょうか?
宮久保、私は好きですけどね。マンションもとても気に入っています。
-
551
匿名
今日はシャリエ初となる新聞古紙回収の日です。
さっきさっそく読売新聞の回収担当の方がいらっしゃっていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
552
匿名
〉551だから、昨日エントランスに新聞が置いてあったのですね。
なんでエントランスに置いてあるんだろう…
なんだか、清潔感に欠けるなぁと思いながら、横を通りすぎてました。
新聞を出す場所は、エントランスと指定されているのでしょうか?
今日の朝はエントランスを通ってないのですが、大量に新聞がエントランスに置いてあるとしたら、見栄えはあまり良くないですよね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名
確かに見栄えはよくないですけど、月1回だし、仕方がないのかなと。
でも置き場所はちゃんと決めてもらったほうがいいですね。
なかには居住者側の集合ポスト下に置いている方もいましたけど・・・。
なぜここに?って思いましたけど(^_^;)
-
554
匿名
集合ポストの下ですか…
それもびっくりですね…
見栄えもそうですが、エントランスは防災上、良くないと思います。
私が昨日見た新聞はオートロックの中ではないエントランスに置いてありました。
オートロックの外は誰もが出入りできる場所なので、放火の危険も防ぎたいですし、月に一回だとしても新聞の置場にすべきではないと思います。
今後、管理組合などで、しかるべき場所を決めたいですね。
安全でみんなが安心して暮らせるようなマンションになりますように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名
しかるべき場所のアイデアがあっても良いなとは思ってしまいます。個人的にエントランス外側以外に適当な場所はないと思いますが。防災対策は、置くタイミングを明確にし、且つ出した住民の部屋番は分かるようにするなどで事足りませんか?業者が回収にくるタイミングは交渉次第で決められるでしょうし。
それでも納得いかない人がいらっしゃるなら、マンションとして古紙回収は断り、全て資源ゴミで出すしかないという結論ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名
そうですよね
セキュリティつきマンションなんだから、古紙回収はやめて、
資源ゴミにすれば良いだけだと思います。
-
557
匿名
554です。
555さんありがとうございますo(^-^)o
おっしゃるとおり、古紙を出すタイミング、部屋番号を明確にすることで防災上はクリアできますね。
個人的には、それで良いと思います。
個人的には、各部屋の玄関先での回収、回収の時間帯は管理人のいる時間帯を想定してました。
回収場所については、ここで議論できる事ではないと思い提案しなかった事で不快感を与えた事にお詫び申し上げます。
古紙を出す時間帯が合わない方は、資源ゴミとして出していただければよいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
入居済みさん
我が家は古紙回収で出していますが、今回は置き場がない、
決まっていないことから見送りました。
エントラスや集合ポスト前に出してあるのを見て、
少し驚きました。
以前は宅配の寿司樽も置いてありましたね。
やはり、管理組合が発足するまではそれぞれが勝手なことを
するのは控えるべきだと思います。
置き場がないから、資源ゴミでしかないと結論づけてしまう
のもおかしな話です。
個人的には管理人さんがいる時間帯ならば
勧誘なしを条件に業者が入ることは良いと思います。
この掲示板を見ていると、いつも家にいらっしゃる人の
書き込みが多いように思います。
何もかもが、セキュリティーを理由にダメばかりだと、
本当に暮らしにくいマンションになってしまうと思います。
宅配寿司、丼などとれません。
生協をダメにすれば宅配boxを使う人も出てくるでしょう。
そうすれば宅配boxはいつもいっぱいです。
どちらにせよ、管理組合の発足を待つしかないですね。
-
559
住民(レジⅠ中層)
古紙回収にセキュリティーや放火を気にされる事に驚きました。
以前住んでいたマンションでは
部屋番号を貼って各棟のポスト付近に出していましたが
シャリエのポストエリアは戸数に対して狭いのでポスト前は無理かなと思います。
古紙回収は管理人さんがいる時間帯にくると思われますので
(すみません日中家にいないので知りません^-^;)
エントランスの中、もしくは管理人室の前とかでいいのではないでしょうか。
逆に管理人さんや皆さんに見える位置の方が、
イタズラだったり、きちんと出さない方に対してチェックの目にもなると思います。
月に1回の事なので見栄えは気にしないでよいかと・・・。
ところで、玄関の新聞受けに某お寿司屋さんのチラシが封筒で入っていたのですが
あれはいいのでしょうか・・・。
近所で注文された方がいて、ついでに入れたのかもしれませんが
だったら集合ポストでいいような・・・と思いました。
-
560
匿名
個人的にはこの掲示板で古紙回収、バイク騒音などの問題を
いろいろ書いても何も解決はしないと思っています。
マンション住民のどれくらいの方々がこの掲示板を見ているでしょうか。
一部の方との情報交換の場にしか思えませんが…。
どの話題も反論意見があって、また次の話題に変わっての繰り返しで…。(-_-;)
個人的には美味しいお店とか近隣情報を教えてほしいです。(^o^)
-
561
入居済みさん
掲示板なので、色々な書き込みがあってもよいと思いますが、
どちらかというと560さんに同意です。
私のおすすめはイズミヤさんの焼き豚です。
お酒のつまみにぴったりで、チャーハンにしても美味しかったです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件