近鉄京都線「十条」駅 徒歩7分。
パデシオン京都十条について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
所在地:京都府京都市南区上鳥羽菅田町4他(地番)
交通:
近鉄京都線 「十条」駅 徒歩7分
京都市地下鉄烏丸線 「十条」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.79平米~82.02平米
売主・事業主:睦備建設
施工会社:睦備建設株式会社
管理会社:睦備建設株式会社
[スレ作成日時]2010-11-25 10:03:36
近鉄京都線「十条」駅 徒歩7分。
パデシオン京都十条について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
所在地:京都府京都市南区上鳥羽菅田町4他(地番)
交通:
近鉄京都線 「十条」駅 徒歩7分
京都市地下鉄烏丸線 「十条」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.79平米~82.02平米
売主・事業主:睦備建設
施工会社:睦備建設株式会社
管理会社:睦備建設株式会社
[スレ作成日時]2010-11-25 10:03:36
車運転しないのが草食?車運転しなくても駅近に住んでいれば車頻繁には必要無いですよ。田舎に行けば必ず一人一台いりますね。 ま〜車は休日にしか乗らなないので宝の持ち腐れかな。
でも、昨日、ドンキホーテ行きましたが、やはりあの一歩裏でも工事が目立ちますね。内装は気に入っているだけに残念だわ。藤森に期待。
8日からのモデルオープンは予定があって、9日の日曜日に行ってみた者です。
67戸中の3分の2ほどは売約済か商談中(ローン審査待ち)もしくは睦備建設の関係者用で、その残りの10戸ほどの中からしかもう選べない、という感じでした。
お客さん多いですね、と言ったところ、昨日はもっと多かった、とのこと。8日に来ておくべきだった・・・。
土地柄、客層が悪かったらそのまま帰ろうと思ったのですが、物腰柔らかそうな家族連れや老夫婦とかだったので少し安心しました。
治安、とても気になりましたが、どこにいても運がなかったら変な人に関わってしまうだろうし、とりあえず自分たちがしっかりしていれば!と思って購入を決めました。
ここの掲示板の意見はとても参考にはなりました。
フローリングや建具カラーも選べるので、これから楽しみです。
>>50
必死になってるところをみると図星みたいだけど
無駄に高い土地で購入してしまってローンでストレス溜まってるんでしょうか・・
ちなみ私は買うなんて一言も言ってないので文章をよく読んでください(笑)
あと日本のほとんどが田舎なのは周知の事実でしょう
京都なんて古い建物を壊し難いから政令指定都市の中でも発展しにくいのはなお更でしょう
私は別に京都は嫌いではありません、むしろ好きな方です
でも京都市内はどこも住み辛いところだと思います
あと陰湿なネチネチした京都人気質の人は大嫌いです(あなたがその様な人かどうかは知りませんが)
上品ぶってるのを見るとこっちが恥ずかしくなります。麻呂かと
だからこの物件でも他でも大差がないと言ってるだけです
わかりましたか?ただ消防署の前っていうのは考えようによってはメリットですけど当然デメリットの方が大きいので考えようですね
だいぶ関係ない話になってしまってすみません
消えます
56さんは京都の人間じゃないようですね。市内はみんな同じだと思っているから。
左京区と南区、右京区と北区は違いますし、京都市すべてが観光場所じゃない。
伏見区でも東と西は違う。
えらくムキになっているのが面白い。京都の人間が上品ぶっていると思うなんて、
付き合いの範囲がとても狭いようです。高速道路の件にしても自分が使うことを
念頭においているとしか思えない。
なんか、変なやつが1人いますね。矛盾した勝手なことばかり書き込んでますね。文章もめちゃくちゃだし。ま、余計なやつは自ら消えてくれたので、いいか。
それより53はどう考えても関係者でしょう。じゃなければ、ここを買うなんてご愁傷さま。
どこも治安は、自分たちがしっかりしていれば一緒とか・・・ありえない。
私は以前にも書き込みましたが、国道十条周辺に住んでいました。
ここに長年住むマイホームを買うなんて全く想像できませんね。この値段でしか買えないのであれば、仕方ないかもしれませんが、そうでないなら、もっと別の場所を。。。今からでもいいです考え直した方が良いです。
治安とかそういう問題ももちろんですが、資産価値も、健康上もよくないですよ。
確かに、結局は自分の条件次第ですよね。
この先いつまで不景気が続くのかわからないし、値段も大きな要素になります。
2/3程度商談中か決まってるっていうのは本当なのでしょうか?
おっ、盛り上がってますねえ。
条件はそれぞれ。でもそんなことなら買わなきゃよかったということのないように、売り手の話しは鵜呑みにしないほうがいいですね。
特にこの物件は。
NO.53の者です。
関係者ではないです。
実際にモデルルームに行って知った程度のことを書いただけで・・・。
今週またお部屋だけ見に行きますので(嬉しがりか)
そのときどれだけ売れてるか聞いてみます!
うちは何を優先しただろう・・。
主人の会社がだいぶん近くなるのと、駅が今よりうんと近くなるのと、値段も安いのと、そのくらいですね。決め手少なっ。
駅が近いところは他にたくさんある。
昔使っていた立場からすると、
近鉄十条なんて使い勝手悪いよ。
この場所と安いことを天秤にかけて、納得の上で安いことを選んだなら、仕方ないですね。買う前に周辺に住んでいたことのある方に相談でもすれば考え変わったと思いますが。なんでこんなに安いか考えて見て下さい。
後あと後悔されないように祈っております。
物騒なところや健康に悪いところに住んだことがないから、
考え甘いのかもしれませんね・・・。
心構えとして、どういう点に気をつけたらよいかなど教えてもらえると嬉しいのですが。
よろしくお願いします。
外国に比べたら日本の治安なんてどこもいい方だからそんなに心配しなくていいと思いますよ。
私も十条に住んでいたことがありますが、他のところとなんら変わりありませんでした。
一軒家よりマンションはセキュリティが高いですし。都心以外は住めば都です。
ご主人にとっては通勤距離が近くなるので大分よさそうですね。
交通量や消防署の近いので安いのではないでしょうか。
工程意見には関係者だという方がいるかもしれませんが、一般人ですのであしからず。
十条のどこかによる。
この返りは他より治安悪いの事実。マンションはセキュリティ安心だから大丈夫って治安悪いの認めた上の発言?マンションの中だけで一生暮らすならいいが。
環境も悪い、うるさい、空気悪い。
どこも同じだとか肯定される方、なぜ安いのか説明して下さい。
消費税がいつ上がるかわからないし、今は買い時ではあります。
ただ、いろいろ確認することは必要でしょうね。
1泊させてもらえるとかだと良いのですが。
雨が降った後とかにバルコニーを見ると空気の汚さとかは確認し易いですよ。
治安については、私は十条で嫌な思いをしたことは一度もありません。
あとセキュリティの話がでてますが、泥棒とかそういう類の話ではないでしょうか?
マンションは部外者が入りにくい、人の目に付きやすい、警備会社が入っている等でセキュリティが高いのは
事実だと思います。
お薦め物件というわけではないですが、すぐに売り切れてしまうでしょうね。
昼間しか見たことないですね・・・。
夜は旦那がコンビにに行くくらいで、私は出歩かないので気にしてませんでしたが、
何かで遅くなったとき、駅から帰るのには怖いかもしれないですね。
治安、悪いっていうのは正直どういうことを言うのでしょうか・・・。
痴漢・浮浪者が多いとか、暴力団の人がいちゃもんつけてくるとかでしょうか。
変な質問ですみません。
71さん
過去のスレをみたらいろいろ書いてありますね。
まあ、ちんぴらはたむろしているのはよく見ますね。
昼間しかみてないなら、朝、夜と一定の時間観察しにいかれた方がいいですよ、絶対に。
治安と関係ないですが、交通量の多さによる騒音と排気ガスは大変ですよ。とくに大型トラックや観光バスが本当にたくさん通る交差点ですから。まわりが運送・運輸関係の会社多いことからもお分かりでしょう。交通量が多い割になんとなく暗い感じの場所なのも分かると思います。。
あと、淡い色のタオルを建設予定地のフェンスにでもひっかけて、1日後見に行かれたらどうですか。洗濯物を干せないことがよく分かると思います。
自宅ではなく職場の目の前が消防署ですが、窓をあけていたら、車の騒音も合わさって会話できないうるささです。(ここは少しだけ道路から離れたところに居住スペースがあるみたいですが)
悪い点ばかりかくと、同業者だとか言われるので良い点も書きましょう。
消防車救急車がすぐ来てくれる/コンビニが目の前(交差点からまわらないといけないけど)/区役所が近い/スーパーが近い/安い/京都駅までは比較的行き易い/駐車場が100%?完備/くらいですかね。
それにしてもここの土地いくらで睦備は手に入れたんでしょうね。相当安かったんだろうなあ。前は帝産バスの車庫&洗車場とタクシー用ガスステーション(今もかな)でしたね。ここにマンション建てるなんて、パデシオン売れまくりだから、もうなんでもありなんですね、睦備は。
京都府警察の犯罪マップを見るかぎりはそこまで治安が悪い印象はないです。
もちろん時間帯に応じて歩けば印象は変わるでしょう。近鉄駅に関しては
ちょっと遠い感じですね。いずれにせよ何を優先するかです。車であの周辺を
走ったことがありますが、散歩する感じの場所じゃないです。車で移動する
感じかな。でも、ここ結構盛り上がってますね。今日の書き込みの多さを見て
びっくり。
治安そんな悪くないと思いますけどね。
治安なんて実際住んでみなきゃ解らないし、人によって感じ方違うんだから、いくら論じても一緒。
実際行ってみるのもいいけど、そんなんで治安なんて解るのか?結局は印象でしょ?
そんな話よりマンションの話。
はあ?周辺環境も含めて買うのがマンションでしょ。
防犯マップではそうでもないよねー。
まあ実際見に行くのがいいでしょうねえ。治安は置いといて、どんな場所か知るために。
こんな掲示板の噂で高額な買い物できないでしょうから。ちゃんと自分の目で、耳で、肌で確かめたらどう?
私ならここは100%買わない。
まぁまぁそんな喧嘩腰で話さないで、普通に書き込みましょう!
十条通りにパデシオンのマンション多いけど悪い話は聞かないですよ
十条って少し寂しい印象だけど…
すでに購入を決めた方はどこに惹かれたんですかね?やっぱり安さ?
そうそう。マターリと。掲示板で気分を悪くしても仕方ない。
こういう長所、こういう短所があると言うのでいいんじゃないですか?購入する、しないは
その人の希望と条件で決断することです。
そうですね。治安は自分の目や感覚で確かめるのが一番ですね。
購入の決め手、それはやっぱり値段です。それと、良い場所ではないけど京都の中心位置で駅にも割りに近い点。
睦備建築って、良い地域ではないよね・・・ってところにたまに建ててる気がします。違ったらごめんなさい。でも安いし、内装とかも他のマンションより洗練されてるし、ここ欲しいわあって、私のような庶民にも手が出せそうにしてくれるって言うか。
ギャラリー見に行った感想は、他のマンション行ったときは「ああ、いいねえ!」って感じでしたが、ここは「わああ!すごい!ええっ、きれー!」と、興奮してしまいました。自分の趣味に合ったんでしょうね。
黒いオープンキッチンが一番目を引きました。標準ではないそうです。標準は、よくあるタイプのコンロだけ隠してあとはオープンしているものだそうです。グレードアップするのはかなりの値段ですが、これは是非欲しいと思いました。
設備は普通です。床暖房・食洗機・複層ガラス・ノンタッチキー(集合インターホンだけ)・宅配ボックスとか。ディスポーザーがあったらよかったのにな。
また見に行くつもりですが「済み」のバラが増えてるのかしら。
「ここは睦備の関係者用で一応取っている部屋です。ないものとして見ておいたほうがいいです」って言ってた数戸のところが売り出しOKになっていたらショックだな。そこの中でもっと欲しいとこあったし。
京都の土地の歴史をごぞんじですか?
京都の人なら、あえて買おうとする土地ですかね。
沢○エ○○が主演している、井○監督の映画をみたことありますか?
それをわかっていて買って下さい。
私はもともと地元で気にしないので買いますが。
京都の歴史ってそんなに大事ですか?
平安時代の習慣なんて殆ど残ってないし、今の若い世代では歴史なんて捻じ曲げられて伝わっています。
このあたりの治安が悪いと言う人は相当ビビりでひ弱な人だと思われます。
京都はいろんな差別がありますし、それが完全に無くなることはないでしょう。
ここは日本です、日本人ならなおさら正々堂々住めるはずです。
それともここの物件を否定してるのは日本人に住んでもらいたくないと思っているごく少数の他国籍の人でしょうか?
そうですね、値段と場所ですね。
この辺りで探していたので、ちょうど良かった。
オープンキッチンは確かに魅力的でしたね。やっぱり開放的ですし。
でも使い勝手では収納棚付きキッチン…迷いますね。
設備ではカワックもありましたよ。
「ここは睦備の関係者用で一応取っている部屋です。」
→これは知らなかった…どの部屋を取ってるんでしょうか?
>京都の歴史ってそんなに大事ですか?
>平安時代の習慣なんて殆ど残ってないし、今の若い世代では歴史なんて捻じ曲げられて伝わっています。
>このあたりの治安が悪いと言う人は相当ビビりでひ弱な人だと思われます。
>京都はいろんな差別がありますし、それが完全に無くなることはないでしょう。
>ここは日本です、日本人ならなおさら正々堂々住めるはずです。
>それともここの物件を否定してるのは日本人に住んでもらいたくないと思っているごく少数の他国籍の人でしょう>か?
平安時代(笑)歴史が捻じ曲げられている?(笑)
何のことを言っているのですか?
そんな話をしているのではありません。
私は治安が悪いとも言っていません。
ただ、住所の問題なのです。
と言ってもわからないのでしょうね。
それこそ知らない証拠(笑)
あなたはどこの人??
京都の人ならだれでも知ってます。
でも、最近の教科書には出てきません。
いずれにせよ、こういう話題がでる土地柄なのだと理解の上で買って下さいね。
あとで、不満が出て、売りや賃貸に出される方が増えて、管理組合がおかしくなるのがいやですので。
上鳥羽管田町、っていう住所が問題なのでしょうか?
被差別地域ってことですか?
子どもができたら就職や結婚に不利なのですか?
いまどき、そんなことなさそうですが・・・。
でも地元の人がそういうなら、そういうわけでもないのでしょうかね。
なにはともあれ、私は一生そこで住むつもりです。そのつもりで勿論買います。
NO.87さん、部屋の価格表は見ましたか?
それの、白い空白で価格ものせていない部屋があります。それがそうです。
収納キッチンが一番使い勝手はよいですよね。少々お掃除さぼっても隠せるし。
見た目か、使い勝手。私の性格上、隠すパターンが合ってるのですが、やっぱり見た目を取ってしまいます。
京都の人ならだれでも知ってます=京都の古臭い人しか知らない
士農工商の下に階級を作ったのは農民より豊かな商人の捌け口のため
まぁそんなことに未だに執着して時代の変化を受け入れないのは適応力のない古臭い人としかいいようがない。
人間なんてほとんどが野蛮な生き物なんだからそんなこといちいち気にしないで自分の気に入った物件を購入すれがいいと思います。
場所の話ばかりでパデシオン自体の話はほとんど無いですね・・
>京都の人ならだれでも知ってます=京都の古臭い人しか知らない
>士農工商の下に階級を作ったのは農民より豊かな商人の捌け口のため
>まぁそんなことに未だに執着して時代の変化を受け入れないのは適応力のない古臭い人としかいいようがない。
ははは。
やっぱり教科書通りのことしか知らないのですね。
そういうことではありません。
また、別の問題があるのですよ。
わざわざ映画まで教えてあげてるのにね。
知らないということは、やはり京都外の人なのでしょうね。
問題ないと思っているので土地柄の話はスルーしますね。
部屋の価格表ですが…優先案内の選択だったので、契約済みさんが見られてる表とは別のものなんです…
モデルルームに行く機会があれば確認してきますね☆ありがとうございます!
グレードアップキッチンはオープンのみ対応ですよね。
グレードアップしないなら収納棚付きにしようと思ってます。
でもその前にローン審査ですよね…まず大丈夫と思ってますが無事ローンが通りますように
おもしろいですね、場所も含めて住むところなのに。そこはおいといてと話ししはじめる。
84さん
治安だけじゃなくて、環境や音、空気感なども確かめた方がいいですよ。
マンションギャラリーが素敵だとか、、、そこに住む訳でもないのに・・・私はギャラリーに行ってませんから、知りませんが他より相当よかったのでしょうね。でも、、、相当良く見せないといけない理由があるんですよ。そりゃ。自分で確かめないといけませんねといっておきながら、ギャラリーの内装に魅かれて購入してしまうのは矛盾してます。
目の前のことだけで判断せず、自信で場所、実物きちんと確かめてお買い求めくださいませ。(ってもう契約してしまってるか)
最後に、ここまムツビ用ですって、堂々というのですね、この会社。へえー。
ほんとギャラリーの内装に惹かれて購入を決めた、って感じです。
矛盾してますよねえ。治安や環境にネチネチ悩んでるくせに!
わかっているんですが、暇なもんで色々考えてしまいます・・・。
そんなんでわかるかいっ、と言われるのを承知で書きますが、
車でその辺りを徘徊中、窓を全開にしてクンクン排気ガスチェックとかしてました。
旦那にも「そんなんでわかるかいっ」と呆れられてましたが。(バカですみません)
私は、部屋干し・カワック派なので洗濯物の汚れの心配はないです。
ローン審査待ち、ドキドキしますね。
私ところもなんとか?通ったと電話があったときはほっとしました。
無事ローン審査が通られることを、勝手ながら祈っております。
睦備関係者用の部屋、って聞いたときは、
「ツテをたどってまで欲しい関係者の人もいるんだあ。人気あるのかな」
と思いました。関係者が羨ましいと思ったり。(安く買えるとか)
やっぱり買うならパデシオンがいいなあとは思ってました。
今までの物件も、シャープというか、変な余計さがないというか。
どこのマンションでもですが、時間を変えて、平日と休日に分けて歩いてみる方がいいです。
それに近頃不動産は不景気で、不要となっても売れない場合もありますから、その後買手が
つきそうか考える必要もあると思います。
93の人は購入経験者で投稿してた人ですよね。
ここよりも高いパデシオンを買ってしまって睦備に対して怒ってるのですね。
だから異常に土地柄に執着してるのがよくわかる。
購入を検討している人は当然周辺環境を調査しますし、映画が真実だと思い込んでるのもおかしい話です。
いかにも今時のモンスターだわ。
ここが買いたかったなら素直にそういえばいいのに、あなたの意見は誰も参考になってないみたいですよ?
見ていると哀れな気持ちになります。
映画が真実か?(笑)
何の映画かわかってる?
誰でも知ってる真実ですよ。
二チャンネルででも、この辺の土地柄、通称について聞いてごらん。
あと、NPOなんか調べてもわかるんじゃない?
あと、学校の評判とかね。
それから、別にむつびにうらみもないし、妨害もしてません。
わかって買って下さいと言っているだけですよ。
契約済みさん、ローン審査祈って頂きありがとうございます!
ずっとあの辺りに住んでいたからか周辺環境などに特に心配はありません、慣れ親しんだ土地ですし私は住みやすいと思ってます。
馴染みない方は先述でおっしゃってるように時間を変えたりして歩いてみるといいですね。
十条は夜は少し暗く感じますが大通り沿いですし遅くまで開いてる店も多いので結構平気。
一号線沿いですし排気ガスは気にならないと言えば嘘ですがどうしてもならカワックもあるし部屋干しで対応します。
区役所や病院、スーパーなど自転車ですぐ行けるのも便利です、ただ十条は市バスが少ない(九条通りまで行けば本数ありますが)のと小学校中学校まで距離があるのが惜しかった。
100点満点の物件を求めるのではなく、自分の中で高得点のものを選んだつもりなので納得してます。
う~ん…通称を適用するのはここは少し違うのでは?
もうちょっと東に入った所…まぁギリギリか。九条も十条も色々あるしね。
私も確かにこの辺りは正直ガラが良いとは思いませんよ~。でも平気。
価値観は人それぞれだとは思いますので嫌な方は嫌な土地なんでしょう、先述の様々な書き込みを不快に捉えて同じように攻撃的に返すのももうやめましょう☆