物件比較中さん
[更新日時] 2015-02-25 19:22:54
デュオヒルズ北習志野についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県船橋市薬園台4-273-68(地番)
交通:
東葉高速鉄道 「北習志野」駅 徒歩14分
新京成電鉄 「習志野」駅 徒歩8分
新京成電鉄 「薬園台」駅 徒歩12分
間取:未定
面積:70.78平米~86.83平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:松井建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
[スレ作成日時]2010-11-25 10:02:01
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県船橋市薬円台4-273-68(地番) |
交通 |
東葉高速鉄道 「北習志野」駅 徒歩14分 新京成電鉄 「習志野」駅 徒歩8分 新京成電鉄 「薬園台」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
125戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年11月上旬 入居可能時期:2011年12月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社フージャースコーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
デュオヒルズ北習志野口コミ掲示板・評判
-
284
匿名さん
このマンションって、発売当初は、2,498万円~3,898万円で売り出してたけど、
値段下がったのでしょうか?
それとも安い部屋を売り出したのかな?
-
285
購入者
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
>>281
桜が目の前ということは、それ以外の時期は毛虫?
-
287
匿名さん
立体駐車場って、車の出し入れの時に、「ピーーーー」って鳴るのでしょうか?
-
288
匿名
うちのマンションは出し入れの際は鳴りっぱなし。
もし、ここも鳴りっぱなしなら駐車場に近い部屋は夜中はたまらんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
購入検討中さん
先週末何気なく見に行ったら、すでに3戸しかなかった。。。
前に見に行ったマンションは完成してもまだあったので、まさか12月に入居なのに
正直油断した感じです。
部屋がかぶってそうですが、検討している方いますか?
-
290
賃貸住まいさん
凄い売れ行きですねぇ。
人気のマンションは早く決めたほうが良いですよ。
-
291
匿名さん
焦ることないよ、隣にも同じようなマンションが建つんだから。
-
292
匿名
-
293
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
294
匿名
-
295
匿名
船橋市は田舎とは思わぬが
ここの環境を知らぬものじゃな
-
296
匿名
-
297
匿名
入居までに完売しそうですね。
値段が安かったからかな~?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
価格だけじゃない!
場所も良いと思います。目の前が公園だし・・・
駅までそれなりに歩ける。
震災のにも強いし。放射能も関係なし。
他にないと思います。千葉県のマンションで。
-
299
匿名さん
この場所であれば、駐車場は、自走式にしてほしい。
隣に建てるマンションは、自走式にしてください。
>フーさん
-
300
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
売れたんですね。子育て中の方には良いところですよね。
でも学校のレベルは、余計にのんびりになってしまうかも。
まっのんびりも必要ですけど。
放射能は関係ない事はないと思いますど、何故ここだけはいいの?
水道水の時も、ここは取水場の関係でいつまでも、ヨウ素は出てましたよ。
-
302
匿名さん
でも自転車で通学できるところに県立薬園台高校と日大習志野があります。
両方とも大学進学実績は良いですよ。
-
303
匿名さん
薬園台高校。目の前ですからねーー。徒歩30秒。
ここ偏差値は高いですが、入るととたんにみんな勉強しなくなる事で有名です。
別名「楽園台高校」って言われてますよ^^;
じゃおまえ入れるのかって言われたら、すみませんですけど。
薬円台公園では高校生のカップルがいちゃいちゃしてるから、マンション出来るとそういうのがいなくなってくれるかしら。
とにかく小学校は仕方ないですね。レベル落ちちゃうの。
以前あったのは、財務省の官舎ですからね。
-
304
匿名
そんな状態で薬園台高校が難解有名私立大学現役合格率全国上位というのは凄いね。教育スレででていた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名
習志野駅からマンションまでの間に建売の戸建がありますが情報教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
周辺住民さん
ここはマンションの話です。
自分で見れば良いんじゃない?
どうせ何処かの営業だろ。
-
308
匿名
薬園台駅徒歩3分の所に新築戸建てが2200万くらいで売ってるのをネットで発見!
こういうの見ちゃうとここの物件が決して割安ではない気がしてきた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
309
匿名さん
その通り。
このマンションが安いのではありません。
この辺りが安いのです。
-
310
ご近所さん
-
311
匿名
この辺りだけじゃなく飯山満駅徒歩11分の新築戸建ても2200万~あった。
こうなってくるとマンション買って少し後悔・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名
マンションは安いから買うんですか?本当は戸建がいいんですか?私は環境が良いので申し込みしました。ママ友も沢山出来そうだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名
薬園台徒歩3分2200万?それ土地だけの値段だよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名
緑緑の営業です。ごめんなさい。もう書きません。
※きっと増えると思うけど・・・。
-
315
匿名さん
飯山駅とほ11分、あの辺りと比べるのはチト厳しくないですか。
薬園台駅とほ3分はさすがにうん土地だけだと思う。
駅から何分って言っても、アップダウンが激しくなる滝台の方や、296超えるととたんに安くなるし、296超えない薬円台は人気ありますね。
-
316
匿名
じゃあ船橋日大駅徒歩14分、習志野台8丁目4LDK新築戸建て2000万円台から~2200万円台はどう?
ここは土地建物込みの値段だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名
>312
戸建てのメリットはマンションでは当然払うことになる毎月の管理費、修繕積立金、駐車場代がかからないのでその分ローンの支払いに回せます。
その他、戸建ては建物の償却率が早くマンションに比べて固定資産税が安いです。
現在、分譲のマンションに住んでいますが5年目で修繕積立金は倍になり、6年目から固定資産税の軽減が無くなり、これも倍近くに上がってしまいました。
なので戸建てのメリットを見直しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名
戸建がどーとかの論議は他でやって下さい。
安いのでしたら購入するばいいだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
319
匿名
船橋日大前 14分の現場は14分では行けないよ。周りになんもないし資産価値低い。あそこならデュオヒルズのほうがまし。安いのはそれなりの理由がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名
戸建業者は毎週のように折込チラシ入れる事ができません
広告宣伝費にあまり余裕がないと思う
だから「こっちも注目してください」との理由で
人気マンションの掲示板に現れます。
そっとしてあげてください。
-
321
匿名
マンションを千葉に買うなら津田沼、船橋、市川にしなきゃ意味無いだろ。この事を流すなら後でよくわかるよ。
薬園台辺りなら間違いなく戸建て。年寄りじゃなければ。
-
322
匿名さん
315の飯山ってどこだろね。この辺なら飯山満のことか。「いいやまみつる」って言うんだよ。わかった?
-
323
匿名さん
飯山満は船橋駅に近いから。そこから徒歩11分なら習志野より
はるかに価値のある土地だよ。
自転車でも楽に東武に行かれる
-
324
匿名
意味ないとは何故?
栄えてる街の近くに住むことだけが、住宅購入の理由ではないでしょうに。
キャバクラ関係の柄の悪い奴らやら中国人やらがウヨウヨいるとこに住みたいもんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名
飯山満は開発予定があるので今後が楽しみだか芝山団地が高齢化してるのでリーシングに問題あり。芝山東小学校は児童数激減。薬円台エリアは将来性あり。品川・新宿辺りの通勤なら飯山満より習志野のほうが早いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名
飯山満周辺に比べて薬円台・習志野・北習志野周辺のほうが住みやすいってことですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
321>は何が言いたいのか分からない。総武線沿いって事?それとも後々の事?
自分が住みやすいと感じた街に住む事が大事!
習志野をアンチしたいなら他の所でやれば~www
-
-
329
匿名
今週号のスーモを見るとあと残り3戸みたいですね。
ここからは値引きしないと完売はキツイと予想。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
品川に通うなら、新京成沿線にマンションを買わないよ。。。
どう考えても、通勤キツイじゃん。
-
331
匿名
あと2部屋でした。80㎡の3LDKと66㎡の3LDKの2部屋でした。となりの家族は66㎡を検討しているようでした。我が家は人数が多いので80㎡を検討中です。船橋市で3198万円で角部屋でリビングあれだけ広いのはないと思います。ただ嫁さんが戸建派でただ今、説得中です。
-
332
匿名さん
>No.331さん
>嫁さんが戸建派でただ今、説得中です。
マンションの悪いところを納得して頂かないと、あとでイジメられるかも知れませんよ。
対戸建てでのデメリット
・上下左右の騒音がある(子供が走る音は、どのマンションでも聞こえます)
・管理費/修繕積立がかかる(月2万位?その後、5年毎に上昇?)
・駐車場代がかかる
・共用部の設備変更は、総会決議が必要
・固定資産税が高い(鉄筋建物なので高いです。)
・総会が年1回ある(出ないことも可能ですが、意見を述べるには出るしかない)
・ガーデニング等は、出来ない
・ベランダでタバコを吸えない(共用部等を禁煙にしているマンションが多い)
・停電するとエレベータや駐車場が使えない
もちろんメリットもあります
・物件価格が安い(管理費や駐車場を加味すると微妙)
・ゴミ出しが24h可能(マンションによる)
・共用部は、掃除してくれる
・展望がいい(部屋による)
・設備がいい(マンションによる)
・耐震性がいい
・セキュリティが高い
-
333
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件