ぴたごらす
[更新日時] 2025-02-21 07:17:54
オリエントシリーズってどんな感じですか???
噂ではオシャレで家賃も高すぎることはないけど、
入った後でプラスのお金がかかるとか聞きました。。。。
なんか浄水器のお金(?)とか。。。
何か情報お願いします!!!!
【福岡・九州沖縄の新築マンション掲示板から賃貸マンション板へ移動しました。2013.4.15 管理担当】
[スレ作成日時]2010-11-24 21:58:04
最近見た物件
シティタワー武蔵小山
-
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
-
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
- 価格:1億4,000万円~4億5,000万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:61.19m2~111.86m2
-
販売戸数/総戸数:
4戸 / 506戸
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オリエントシリーズ
-
1401
デベにお勤めさん 2021/06/09 10:16:43
-
1402
ご近所さん 2021/06/09 11:13:35
「現にこの板でももう既に数件法廷決着になっている」
と書けるということは、あなた訴訟当事者?
つまりオリエントかその代理人?
それとも通りかがりの訳知り顔の知ったかぶり?
-
1403
デベにお勤めさん 2021/06/10 00:30:37
>>1402 ご近所さん
その答えは、、、、
あなたと一緒。通りがかりの訳知り顔の知ったかぶりです。(爆
-
1404
匿名さん 2021/06/10 14:27:09
入居者の会・・とか言う会計報告もない訳のわからない年会費を取られる。
5月に引き落とされて5月に引っ越したけど、年会費なのに1円も帰っては来ない。
何に使われてる会費なのか聞いたけど、な~んも回答はなかった。
-
1405
ご近所さん 2021/06/10 17:09:15
-
1406
ご近所さん 2021/06/11 10:08:09
ペット連れて引っ越し考えてますが隣上下にご挨拶はしたほうが良いですかね??
皆さんは入居時の挨拶ってされましたか?
-
1407
評判気になるさん 2021/06/11 10:40:49
-
1408
評判気になるさん 2021/06/11 11:15:11
>>1406 ご近所さん
上みたいな方も少なからずいるので、挨拶はしなくていいと思いますよ。顔と部屋を覚えられるとリスクしかありません。
-
1409
評判気になるさん 2021/06/11 18:24:56
>>1406 ご近所さん
上みたいな方も少なからずいるので、挨拶はしなくていいと思いますよ。顔と部屋を覚えられるとリスクしかありません。
-
1410
通りがかりさん 2021/06/11 21:53:46
-
-
1411
匿名さん 2021/06/12 04:45:53
-
1412
マンション検討中さん 2021/06/20 02:36:46
引っ越そうかと悩んでおります
このレスを読んで思ったのですがこの画像はあてにならないということでしょうか、、?
-
-
-
1413
匿名さん 2021/06/20 03:37:00
>>1412 マンション検討中さん
残念ながら、あてになりません。
管理会社によるかもしれないが、こちらは水は5000Lで税込3080円になっている。
お湯代は基本1430円、100Lごと242円かかる。
前に住んでた場所と比べるとお湯を2000L以上使うとオリエントの方が割高になる。湯舟溜めなければ越えてない。
-
1414
マンション検討中さん 2021/06/20 07:17:51
>>1413 匿名さん
お答え頂きありがとうございます!
なるほど、全然料金変わってきちゃいますね(--;)
不動産屋さんにもこの画像ちゃんと見せてお話聞いてきます、。話の内容次第ではオリエント系は少し検討が必要そうです
-
1415
マンション検討中さん 2021/06/20 07:18:39
>>1412 マンション検討中さん
レス→スレ
でした^^;
お恥ずかしい
-
1416
マンコミュファンさん 2021/06/20 14:16:45
-
1417
通りがかりさん 2021/06/21 11:27:04
>>1416 マンコミュファンさん
立ち会いはあります。
委任してお任せも出来ますが、納得できない金額を請求されても法的に文句が言えない状態になるのでおすすめしません。
-
1418
マンコミュファンさん 2021/06/21 19:18:20
>>1417 通りがかりさん
立ち会いあるんですね!
管理会社がらいふアートの時に契約して、退去時は立ち会いできないと言われてた気がしてたので不安で…
安心しました、ありがとうございます
-
1419
名無しさん 2021/06/23 02:04:13
>>1404 匿名さん
質問なのですが、どれくらいの年数住んで、退去時おいくらくらい払ったか教えていただきたいです。近々引っ越し考えてるのでm(__)m
-
1420
名無しさん 2021/06/23 02:08:24
>>1417 通りがかりさん
経年劣化分も請求されますか?5年以上住んでたのですが
-
1421
住人 2021/06/23 02:36:49
>>1393 通りがかりさん
通りがかりさんが!というわけではないですが、なかには生活音うるさいひともいますからね。それかマンションの防音性の問題なのか。通りかかりさんの住んでるとこや他のNo.は知らないけど自分が住んでるところはかなり音響きます。壁殴ったりはしないけど上や隣の住人のかかと歩きのドスドス足音や窓などをしめる音などがバーン!とドア投げてんのかと思う程激しめだし音楽かけて寝ててずっと音や振動も響くし最悪です。自分からしたらそんな人のが非常識やおかしな人です。
-
1422
名無しさん 2021/06/23 02:46:35
経年劣化分はかからないと思いますよ。契約書にどういう基準で経年劣化分とするかって書いてあると思いますけど。
金額まで覚えてないけど私はかかってなかった記憶です。
-
1423
通りがかりさん 2021/06/23 06:00:57
>>1420 名無しさん
経年劣化分を請求された時は、上手くやれば管理会社を営業停止に追い込める。
-
1424
名無しさん 2021/06/23 09:28:31
No46に住んでます。最近、連日エントランスに何かの営業?の方が来られていて、帰宅してきた人を呼び止めて話しているのですが、あれ、なんの営業なのか知ってる方いますか?
-
1425
通りがかりさん 2021/06/23 11:37:46
>>1424 名無しさん
No46でお話ししました。
エルピオ電気の営業でした。
安くなりそうだったからとりあえず契約してみた。
ユーミーの時は九電しかだめって言われたけど大丈夫なのだろうか・・・
-
-
1426
マンコミュファンさん 2021/06/25 07:10:00
オール電化だったら九電が一番いいよ
新電力にすると逆に高くなる可能性が高い
ガス物件なら新電力にしてもいいかもしれないけど
-
1427
口コミ知りたいさん 2021/06/27 09:42:52
-
1428
名無しさん 2021/06/27 10:01:48
>>1426 マンコミュファンさん
新電力にすると高くなるときって、
どんなときなんですか??
電力会社変更に興味あります!
-
1429
名無しさん 2021/06/27 15:35:27
>>1428 名無しさん
1426ではないが、
オール電化プランがなかったり、深夜電力の単価が高かったりがある。
前に調べたときは、九州圏内は基本的に九電の単価と一緒でポイント還元やガソリン、ガス、電話との組み合わせで安くする方式だった。
深夜電力が安いプランがなかったから、オール電化だと九電より高くなる。
オリエントビルは、オール電化ではないので通常のプランで比較するといい。
-
1430
匿名さん 2021/06/29 14:54:25
壁は正直なところ薄くない、隣人から物音聞こえたことほぼないです。ただ目の前に走ってる都市高速の音が常にうるさくてノイローゼになりそうです(No72)
-
1431
通りがかりさん 2021/07/02 16:50:46
>>1430 匿名さん
幹線道路と線路の近くは、よくよく注意しないと。
その分家賃が安かったりするからどこまで許容できるかだな。
-
1432
匿名さん 2021/07/03 10:16:25
このオリエントシリーズ物件で他社のネット回線工事できた人とかいるんですか?やっぱ無理なんですか?
-
1433
マンション掲示板さん 2021/07/06 10:57:31
>>1432 匿名さん
無理っぽい
ネットを使いたいならポケットwifiやLTEルーターで頑張るしかない
pingが悪いからFPSゲームとか絶望的だが
-
1434
マンション検討中さん 2021/07/07 20:45:35
うちのオリエントはソフトバンク光開通できたよ
無料のネット回線がない建物だったから開通できたのかもしれないけど
-
1435
マンション掲示板さん 2021/07/16 21:06:12
オリエントビルNo.66の現在の管理会社はどこになりますか?
あとオリエントは退去時光回線の撤去工事も必要なんでしょうか
-
-
1436
名無しさん 2021/07/17 08:09:33
福岡市内で月極駐車場付きのオリエントビルはどこになりますか?
-
1437
匿名 2021/07/17 09:18:46
>>1436 名無しさん
ちょっとすぐに思い浮かばないです。
申し訳ございません
-
1438
評判気になるさん 2021/07/22 16:53:47
>>1435 マンション掲示板さん
管理会社はホールの掲示板に書いてないかな?
連絡先がメールアドレスだけしか書いてない場合もあるが
-
1439
購入経験者さん 2021/07/22 19:52:32
-
1440
名無しさん 2021/07/25 01:04:46
>>1437 匿名さん
1436です。大丈夫です。ここで尋ねた私の方こそ申し訳ございません。ありがとうございます。
-
1441
ぴーこ 2021/07/25 06:06:58
博多南2丁目のno.54に住んだことある方、給湯代いくらぐらいきてましたか?
-
1442
匿名さん 2021/07/25 07:20:13
No.82の最上階に住んでいるのですが、
椅子を引きずったような音がよく響いてて隣かと思っていたら、2階の友達もよく聞こえると言っていたのですが、他の方も聞こえますか?
なんの音かわかる方いますか?
-
1443
ぴーこ 2021/07/25 09:44:02
プロパンガスの物件とオリエント比べて、全体的な光熱費ってかなり差がありますか?
都市ガスの物件はたぶんぶっちぎりの一位で安いとはおもうのですが。
-
1444
匿名さん 2021/07/25 15:18:18
オリエントビルの最上階に住んでいます。
部屋がパキパキ鳴ったりどこからともなく物音がしたりするのですが、音が響きやすい構造なのでしょうか。
-
1445
名無しさん 2021/07/25 18:00:14
退去時どれくらい費用かかりますか?
敷金払ってないから怖い
-
-
1446
匿名さん 2021/07/31 01:54:38
No.122に住んでるものですが、昨日仕事から帰ったらインターネットが接続できない状態になってました。今って管理会社変わったんですっけ。
知ってる方いたら教えてください。
ちなみにルーターは2ヶ月前に買ったもので以前使ってたものも同じくインターネットが接続出来ませんでした。
-
1447
オリエントはやめとけ 2021/07/31 19:54:58
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
1448
匿名さん 2021/08/02 12:54:54
1439さんがすでにあげられていましたが、
オリエントグループの物件一覧で、管理会社(PM会社)がわかりますよ。
https://orient-gr.co.jp/category/property/
管理会社は、以前は「らいふアート」がやっていましたけど、倒産しちゃったので
それから1年ぐらい大井不動産がやっていて(物件によって違ったかも)
現在はこの表の通りです。
別大興産の場合、問い合わせ先と内見問い合わせ先のメールアドレスは同じです。
(他の物件はわからないけど、多分同じか、違えば社内で回してくれるんじゃないかな…)
>1435 マンション掲示板さん
オリエントビルNo.66の現在の管理会社は株式会社アップメイトですね。
>1446 匿名さん
No.122の管理会社は別大興産ですね。まだ直っていなければ、
bkf2277@betsudaikohsan.co.jp 宛に問い合わせをされてみてはいかがでしょうか?
>1436 名無しさん
各物件の詳細がリンク先にあるので、建物の写真を見て駐車場も写っていれば
恐らく月極の駐車場スペースもあると思うので、問い合わせてみてはいかがでしょうか?
自分の物件にはコインパーキングのスペースと月極スペースがありました。
入居時(らいふアートさんに)質問したら、埋まっていても3ヶ月もすれば空きが出ると言われた覚えがあります。
-
1449
匿名さん 2021/08/02 13:07:49
>1442 匿名さん
恐らく、引き戸の音じゃないでしょうか。
(2Kの部屋の仕切りとか、引き戸タイプのクローゼットの開け締め音)
コンクリートの建物は音を建物自体が伝えちゃうみたいですね。
最上階でも天井から音がします。
-
1450
マンション掲示板さん 2021/08/02 14:50:47
>>1449 匿名さん
最上階でも天井から音がするんですか??
-
1451
匿名さん 2021/08/02 14:59:07
>1450 マンション掲示板さん
します!あと、右隣の人うるさいなーと思ってたら右隣は空室だった事もあります。笑
壁や天井を伝わってくる音はどこからの音なのか、感覚が当てにならないです。
-
1452
名無しさん 2021/08/02 15:07:08
エントランスで頻繁になってるブザーみたいなの何ですか?管理会社に問い合わせてもよく分からず。
-
1453
匿名さん 2021/08/02 15:13:37
>>1449 匿名さん
そういうことだったんですね。この書き込みをしてから全然聞こえなくなったので、見てたかもしれません笑
隣いないのに、隣から聞こえてる感じする時ありますよね?。構造上の問題ですね。
-
1454
匿名さん 2021/08/02 15:25:57
>1452 名無しさん
チラシの投げ込みなどを防ぐ、ポスティング防止装置の事でしょうか?
一定時間ポストの所に人がいると警告が出る物です。防犯にも役立ちます。
-
1455
住人 2021/08/04 02:21:18
No.51に本日きてる掃除の人。
掃除中ずっとBluetoothイヤホンでずっと誰かと大声で話ながら、マスクずらしっぱなしで掃除してる。少し前もキッチンにいたら玄関先でずっとうるさいなと思い見てみるとまったく同じことやってた。マスク、たまにずらすなら暑いから仕方ないかと思うがずっとずらしっぱなしで大声で話っぱなしはやめてほしい。もう3回はその状況見た。しかも掃除も雑で落ちてる吸殻とかをちりとりで取る程度。床拭き掃除はエントランスだけ。エレベーターボタンすら拭いてない様子。だからボタンにずっと同じ汚れがついたまま。アルコール消毒してるのかも謎でボタン触れない。
最近みないけど、一時期来てた方は住人に挨拶してたり、ゴミ置場も綺麗にしてたり必ずエレベーター近くの床もモップで拭いてたのでエレベーター待ってる間も床綺麗だなと思ってみてたしマンション内が綺麗だった。ゴミ置場も今日のひとの時は掃除したのかと思うくらい汚い。
なんの為の清掃員さんなんですかね…
愚痴らせてもらいましたm(__)m
-
-
1456
検討板ユーザーさん 2021/08/04 18:42:29
堅粕の66を検討しています!
・幹線道路や電車の路線が近いので騒音はいかがでしょうか?
・水光熱費は、月トータルでいくらでしょうか?(合わせて居住人数だけ教えて下さいませ)
-
1457
匿名さん 2021/08/05 09:22:40
クラブオリエントNo.72に住んでるものです。
1ヶ月前より、40度以上はあったお湯がいきなり33~34度しか出ておらず管理会社に3回電話するも「故障の原因は分かりません。」と言われるばかりです。
他の階の人達のお湯の温度は大丈夫なのでしょうか。
-
1458
名無しさん 2021/08/19 15:52:37
>>1452 名無しさん
不法投函を抑止するアラームで、ポストのところに一定時間人がいるとなります。
-
1459
匿名さん 2021/08/23 11:29:27
最近オリエント契約しました。
洗濯機の排水ホースですが床に直接さすタイプで、受け皿もなしだったのですが同じタイプの方臭いとか虫とか気になりませんか?
-
1460
マンコミュファンさん 2021/08/23 12:51:37
-
1461
匿名 2021/08/23 13:04:19
-
1462
匿名さん 2021/08/24 08:57:25
-
1463
匿名 2021/08/24 10:51:22
-
1464
マンション掲示板さん 2021/08/24 11:08:06
>>1444 匿名さん
パキパキ音は木材の乾燥ですか?
どころからともない物音のするビルは怖いですね
-
1465
匿名 2021/08/24 11:13:56
>>1464 マンション掲示板さん
耳栓すると気にならないって知人が言ってた
-
1466
マンション掲示板さん 2021/08/24 13:44:46
-
1467
匿名 2021/08/25 00:48:19
>>1466 マンション掲示板さん
耳栓すると周囲の物音は聞こえなくなるでしょ?予防策です。
-
1468
マンション掲示板さん 2021/08/25 13:59:45
>>1467 匿名さん
そんな… レオパレス伝説以来に驚きました、バキバキ音。
-
1469
匿名 2021/08/25 14:22:21
-
1470
54契約検討中 2021/08/31 12:45:59
54に契約検討中ですが、月々の水道光熱費がいくらぐらいかかるかわかる方教えてください
-
1471
名無しさん 2021/08/31 13:01:36
ここ何日か、隣か上の方の(もしくは外から)ワンちゃんの鳴き声が1日中聞こえて来るけど大丈夫なのかな?主さんちゃんと家にいる??
もちろん鳴き声は気になるけど、そっちの方がもっと心配(´._.`)
-
1472
匿名 2021/08/31 14:51:35
-
1473
あ 2021/09/01 14:53:58
オリエントシリーズって一年中家賃上下してるらしいですが、契約してからは家賃上がったり下がったりします?
-
1474
マンコミュファンさん 2021/09/01 15:39:48
>>1473 あさん
家賃は上がらないけど、なんちゃら基本料とかでちゃっかり値上げしてきましたね。
-
1475
マンション掲示板さん 2021/09/02 04:22:00
-
1476
マンコミュファンさん 2021/09/02 04:48:16
-
1477
あ 2021/09/02 22:40:31
>>1476 マンコミュファンさん
張り付き、大変ですね。お疲れ様です。
-
1478
匿名 2021/09/03 06:20:37
-
1479
マンション掲示板さん 2021/09/03 08:17:16
-
1480
匿名 2021/09/03 10:17:52
-
1481
ももりんご 2021/09/06 04:31:24
小倉の63キャピタルタワーに入居します。
電気だけ自分で契約なのですが電気温水器とはなんでしょうか。 知識がなくすみません?
-
1482
匿名 2021/09/06 09:32:30
-
1483
匿名 2021/09/06 09:32:53
-
1484
マンション検討中さん 2021/09/21 12:35:47
>>1481 ももりんごさん
給湯器みたいなものかと思いますが、オリエントシリーズってオール電化じゃないですっけ?
オール電化であれば新電力とかにしないほうが良かった気がします
-
1485
匿名 2021/09/21 14:48:23
-
1486
名無しさん 2021/09/21 19:52:27
オリエントシリーズって退去時の費用いくらいくらいかかりますか?
5?10万で収まるでしょうか?
6年以上住んでいました。敷金はなしです。
大きなキズ等もないですがシンクに少し錆があります
オリエントは退去の費用がバカみたいに高いという情報をたまに見かけるので正直不安です。。
-
1487
匿名 2021/09/22 02:56:18
>>1486 名無しさん
プロの目で見れば、見えない傷も見えると思います。
馬鹿みたいに高いのは、入居者が大切に部屋を使わないからだよ。責任転嫁するな
-
1488
匿名 2021/09/22 02:56:50
>>1486 名無しさん
馬鹿みたいに安いとこなんてあるのかよ?
-
1489
名無しさん 2021/09/22 04:21:02
>>1488 匿名さん
1Kだと相場は5から7万円らしいんですが退去費用10万円以内って「バカみたいに安い」枠になるんですか?
-
1490
名無しさん 2021/09/22 04:54:05
オリエントビルって数千の部屋があるみたいですので、
確かに退去費用が高額だったら、
いまごろはとっくに社会問題になっているでしょうね。。
わかりました。
-
1491
名無しさん 2021/09/22 05:23:18
>>1490 名無しさん
それはそうなんですが、たまに退去費高いってツイート見たりもするので…
この掲示板でも前に退去費高くて云々みたいな投稿されてた方がいたので
管理会社にもよるんでしょうか
-
1492
匿名 2021/09/22 06:59:51
>>1489 名無しさん
10マン以内なら安い方だよ。
高い安いの質問は過去に腐るほど受けたけど、これほど不毛な質問は無いね、なぜなら答えがないから。
-
1493
匿名 2021/09/22 07:02:22
>>1490 名無しさん
高額かどうかなんて、人の感覚によるからね。
私なら20マンでも安く感じる
-
1494
eマンションさん 2021/09/22 07:39:02
>>1493 匿名さん
意外にも普通の木造アパートの時が、めっちゃ高かったですよ。200,000オーバー!!
-
1495
匿名 2021/09/22 08:43:42
>>1494 eマンションさん
そんなもんじゃないの?高くないだろ。
現状回復が必須だし
-
1496
購入経験者さん 2021/09/22 11:16:17
いまどき「現状回復が必須だし」って珍回答。。
そもそも「原状回復」だよ。
「経年劣化 原状回復」でググってみ。
-
1497
名無しさん 2021/09/22 12:41:21
>>1486 名無しさん
今年入居した時の契約は敷金なしだったが、退去時に何もなくても55000円徴収するってなっている。
原状回復が必要ならその費用がさらにかかる。
タバコ吸ってない、ペット飼ってない、大きく傷つけてないなら、費用を取られることはない。悪質なとこや、経年劣化を勘違いしてる担当者なら大きく取ろうとしてくる。
ネットから原状回復のガイドラインを印刷して立ち会えばおかしなことは防げるかもね。取ったらいけない費用を取ろうとして訴えられたら、最悪営業停止になるし。
シンクの錆びは市販の錆び落としで取ってた方がいい。錆がヒドイと原状回復の対象になる。
-
1498
匿名 2021/09/22 13:09:23
>>1496 購入経験者さん
言いたい事は分かるが法律ではないからな。
強制力もないのよ。
そんなことわからんの?
-
1499
匿名 2021/09/22 13:10:39
>>1497 名無しさん
小さい傷でも費用かかるよ?
ガイドラインを法律と勘違いしてるようなら、もう少し勉強しろよ。営業停止?そんな虚言して大丈夫かい?
-
1500
マンション検討中さん 2021/09/22 13:54:24
前々から福岡に住みたいと思っていまして、このオリエントビルが一番気になっています。
女性一人でも安心して住める治安の良い場所ってどこでしょうか?
ちなみに天神にも博多にもアクセスがいい所を探しています。
-
1501
名無しさん 2021/09/22 13:57:00
>>1499 匿名さん
特に問題ない。
小さい傷がどの程度かによるけど、コークボンドで隠せるくらいで6年以上住んでたなら、普通取られない。
-
1502
匿名 2021/09/22 14:03:55
>>1501 名無しさん
コークボンド補修代が普通発生するぞ!
-
1503
匿名 2021/09/22 14:05:11
>>1500 マンション検討中さん
女性が一人でも安心して住める治安の良い場所なんて、世界中どこ探しても無いぞ!
質問が極端だわな
-
1504
名無しさん 2021/09/22 14:19:49
>>1497 名無しさん
契約書確認しても55000円徴収とは書いてないので規約が変わったんですね…
タバコも吸ってなくペットも飼ってないです
6年以上住んでいるのでクロス代とかはかからないと思うんですが
掲示板の過去の書き込み見てると本当に怖くて(笑)
さび落としかいます!ありがとうございます!
-
1505
マンコミュファンさん 2021/09/22 19:24:02
退去費用なんて、所詮見積もり出してもらったらわかるってだけの話じゃん笑
あーだこうだと空想してても意味は無いし
-
1506
マンション掲示板さん 2021/09/22 21:39:02
オリエント退去経験者からの話が聞きたかったんだろ
まあここにいる可能性は限りなく低いが
-
1507
匿名 2021/09/23 00:04:51
>>1504 名無しさん
6年以上住んだらクラス代かからないとか、どんな根拠だよ。意味不明。
掲示板見て怯えるくらいなら、賃貸なんて住まないほうがいいのでは?
-
1508
匿名 2021/09/23 00:07:06
>>1505 マンコミュファンさん
激しく同意。
競馬の予想より困難だわな。
当たったら万馬券だよ
-
1509
名無しさん 2021/09/23 07:35:41
-
1510
匿名 2021/09/23 07:57:04
>>1509 名無しさん
それはガイドラインでしょ?法律じゃないのよ?意味わかる?、
-
1511
評判気になるさん 2021/09/23 09:55:03
>>1510 匿名さん
法律ではないが、取引上守るべき目安として機能している。
客としては、理不尽な金額を取られないようになる。
会社的は、ガイドラインを守らなくても罰せられることはないけど、守っている会社よりかは仕事が取りづらくなるだけ。
県や市の公共事業でも、社会貢献やらISOとか法律とは関係ないとこで点数つけて競走させて仕事を決める。ガイドラインを守ってないとその点数が無くなって他社より不利になる場合がある。事業ごとに点数の項目が微妙に変わるから絶対ではないが。
-
1512
評判気になるさん 2021/09/23 10:04:45
追記
公共事業だけでなく、民間事業者が管理委託するときにも参考にされることがある。
オリエントビルも管理委託しているから、ガイドライン遵守が管理会社選定基準に含まれてたらいいなぁ。
-
1513
匿名 2021/09/23 10:40:07
>>1512 評判気になるさん
言いたい事は分かるが、ガイドラインを法律と誤解してる輩もいる事も然り。
最終的には裁判で蹴りをつけるべきだが、時間と労力考えたらさっさと請求に合意したほうが賢者である事は間違いない。
-
1514
マンコミュファンさん 2021/09/23 12:21:59
不動産関係者が客に変な知恵付けさせないためにそういうコメントしてんのかな
-
1515
匿名 2021/09/23 12:29:35
>>1514 マンコミュファンさん
うん?私は事実を述べてるだけです。ガイドラインは法律じゃありませんよ?
寧ろ一般逆にガイドラインが法律と捉えてしまうような、誤った認識を植え付けようとしていませんか?
-
1516
購入経験者さん 2021/09/23 18:10:06
何も知識のないとまず不動産屋にカモられる
少し知識をちらつかせ、必要であれば
(いったんは請求された原状回復費を全額支払った上で)
少額訴訟も視野に入れていることを不動産屋に伝えれば
あるいは減額されるかもしれないし
減額されなければ本当に少額訴訟おこせばいい
-
1517
匿名 2021/09/23 18:17:06
>>1516 購入経験者さん
その時間と労力考えたら、支払った方が吉なんだよ。
時間は有限。小額訴訟を指南するなんてもってのほか。
-
1518
マンコミュファンさん 2021/09/23 19:42:57
-
1519
匿名 2021/09/23 21:46:36
>>1518 マンコミュファンさん
なんでカモなんだよ。言葉が悪い場
-
1520
購入経験者さん 2021/09/23 22:19:44
いくら不動産屋からふっかけられるのかはケースバイケースとして
たとえば30万ふっかけられたとして
1時間かけてググッて知識を得て不動産屋に対すれば
もしかしたらそれが15万に減額されるかもしれない
そしたらググっるのにかけた1時間は時給15万だぜ?
俺は時給15万も稼いでないからなあ、、、ぐぐるな笑笑
-
1521
購入経験者さん 2021/09/23 22:25:46
少額訴訟たってほとんど和解解決なんだよな
テレビで弁護士法人の過払い金のCMよく見るだろ?
あれと似たようなもの
払い過ぎた金を取り返すだけ
こちらの手間は大したことはないし(ゼロとは言わない)
うまくいけば金も戻ってくる(全額とは言わないし、弁護士費用もかかる)
不動産屋としても、提訴されると手間とコストがかかるの目に見えているので
客がこれをちらつかせれば「値下げ」するのがまともな判断
取りっばぐれた分は、別のカモの請求額に上乗せすればいいだけだもん
-
1522
匿名 2021/09/24 09:21:32
>>1520 購入経験者さん
なんで吹っかけられる事が前提なの?
適正かもよ
-
1523
匿名 2021/09/24 09:22:34
>>1521 購入経験者さん
卑しい性格ですね。
同じ人間として悲しい。泣けてくる。涙が止まらない。
-
1524
購入経験者さん 2021/09/24 09:51:00
「卑しい性格」と人格攻撃してくるとは
いやはやなんとも気品のあるご性格で笑
なんでふっかけられて「ない」ことが前提なのだろうね
カモられてるかもよ?
ためしに「不動産屋 カモ」でぐぐってみ?
-
1525
購入経験者さん 2021/09/24 09:52:15
あ 泣きつかれて涙が枯れてからでいいよ ぐぐるのは笑
-
1526
匿名 2021/09/24 09:56:48
>>1524 購入経験者さん
ぐぐってそれが正解なのですか?
私は絶対にググらない。
なぜなら情報操作を嫌うからね
-
1527
匿名 2021/09/24 09:57:22
>>1525 購入経験者さん
人の不幸を喜ぶのですね。
卑しいですね
-
1528
購入経験者さん 2021/09/24 10:05:11
へえ「絶対に」ぐぐらない、ですか。
それはそれはこのご時世、なかなかできないことですね!
その決意、すばらしい!!笑
あなたのように不動産屋の善意を妄信する方が(世の中にたくさん)いればこそ
そうでない私は不動産屋にカモられずにすみやすくなります、ありがとう!!!
これからもよろしくね!
-
1529
口コミ知りたいさん 2021/09/24 10:30:06
>>1526 匿名さん
ググるって、ほぼネット検索すると言う意味で使われているが、検索もせずにどうやってこのスレにたどり着いたのかな?
-
1530
匿名 2021/09/24 10:30:14
>>1528 購入経験者さん
こちらこそ宜しく!
水と油の関係で末永くお付き合いをお願い致します
-
1531
購入経験者さん 2021/09/24 10:48:01
念のためですが、、、
「不動産屋の善意の妄信」し「そういう考え方を世間一般に広める活動」を
今後もともがんばってくださいね、という意味で
先ほどは「これからもよろしくね」と書きました。
公然と人格攻撃をしてくるような人と末永くお付き合いするつもりは
毛頭ないので悪しからず!:P
-
1532
匿名 2021/09/24 10:58:46
-
1533
匿名 2021/09/24 11:12:07
-
1534
管理担当 2021/09/24 13:30:22
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドの趣旨と異なる話題が散見されるようです。
著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。
以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
1535
匿名さん 2021/09/26 12:40:08
ゆめタウン博多隣にあるオリエントNo.72の立体駐車場内にゴミが沢山散乱しています。
たまに、ゴミ出しついでに立体駐車場内のゴミ拾いをするくらい。
マナーがない人が多いのかな。
ゴミだしのマナーも悪い人ばかりな気がします。次回は更新せず引っ越し検討予定です。
-
1536
マンション掲示板さん 2021/10/01 10:27:41
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
1539
匿名 2021/10/01 22:36:48
[No.5137~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
1540
匿名さん 2021/10/08 14:51:46
引っ越して一年くらい経った今、犬を飼いたいんですが、犬の鳴き声は響きやすいでしょうか?実際に住んでる方で隣から鳴き声聞こえる方とかいますか?
隣のテレビの音とかはきこえないんですが、話し声とかは聞こえたりするので飼うのが不安で…上からなのか隣からか振動系の音がよく響きます。ドアの開け閉めとか…鳴き声は響きますかね?片方の壁だけ木造っぽくて。片方はコンクリートなんですけど。
-
1541
マンション検討中さん 2021/10/08 16:08:28
はじめまして。初めての一人暮らしでこちらの物件を検討しています。広島です。
立地が良くとても綺麗なのに家賃5万程度とのことで、どこかに落とし穴があるのかな?と不安に思っているのですが…いかがですか?
友の会?とか書いてありますが、このような、色々な名目で徴収されるのでしょうか?
ここまでの好物件なら多少のことは我慢といった感じでしょうか?
-
1542
匿名で失礼します 2021/10/08 23:15:23
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
-
1543
匿名で失礼します 2021/10/08 23:16:19
>>1541 マンション検討中さん
時には我慢が大事では?これは何にでも言えませんか?
-
1544
匿名 2021/10/10 16:33:09
>>1540 匿名さん
部屋が静かだとうっすら聞こえることはありますが、さほど気になりません。
-
1545
通りがかりさん 2021/10/24 23:23:19
福岡呉服町にあるオリエント86に入居予定の者です。ネット回線を契約するとなると料金は月額どのくらいかかるか分かる方いますか?また、夜になると遅いなどありますか?
-
1546
匿名さま 2021/10/25 04:35:13
>>1545 通りがかりさん
なるべく直接管理会社へ聞かれた方が低リスクですよ。
なぜ料金を管理会社へ聞かないのでしょうか?
-
1547
職人さん 2021/10/25 15:41:30
>>1546 匿名さま
確かにそうですね(^_^;)
ちょっと聞けるタイミングがなかなかなく、、、
ですがやっぱり直接聞いてみます!
-
1548
匿名さま 2021/10/26 00:36:06
>>1547 職人さん
ご理解ありがとうございます。
直接聞かれるのが一番得策ですよ。
掲示板には適当に答える輩が多いですからね
-
1549
マンコミュファンさん 2021/10/31 08:41:09
福岡市内のオリエントに住んでいます。
今日、エレベーターに貼り紙があり、これまで低価格で頑張ってきたが11月から給湯代の基本料金を1,430円→1,980円に値上げする旨、通知あり。
基本料金のみ値下げで使用料に応じて請求される単価か変わらないそう。
価格高騰等を理由にしてたけど、だったら基本料金だけ上がるっておかしいから。
大体、世の中、原料価格の高騰を理由に値上げした後に、原料価格が下がったからって値下げしないよな。
消費者庁って何のためにあるの?
-
1550
匿名 2021/10/31 09:11:33
>>1549 マンコミュファンさん
元々が安すぎるから原価下がっても料金が下がらないんじゃ無いかなぁ。あくまで想像だけど。
-
1551
匿名 2021/11/04 10:28:13
No102ネット回線速度がここ数日でまた一段と遅くなってます。
p2pを利用してる住人でもいるんですかね?
-
1552
匿名さん 2021/11/04 11:04:16
>>1551 匿名さん
ゲームの月毎のフリープレイのダウンロードが重なってるんじゃない?
個人で回線に変えられないからしょうがない。
-
1553
匿名さん 2021/11/04 11:29:11
クラブオリエントに住んでる方全ての方は仕方なしにマンションの回線を使ってるんでしょうか。
集合住宅の回線のことを知らずに引っ越してきたもののここまでひどいとは思わず、かなり後悔してます。
-
1554
匿名 2021/11/04 11:49:33
-
1555
匿名さん 2021/11/04 15:50:01
>>1553,1554
自分のとこは月3000円で100Mbpsを200戸以上で分けるベストエフォート型だったはず。少々新しいとこなら1Gbpsになってる。
-
1556
匿名さん 2021/11/04 16:06:02
>>1553
別回線にするなら無制限のホームルーターを契約するくらいしかない。ドコモ、ソフトバンク、楽天モバイルが無制限をやってる。
テレビの受信がJCOMから来てるようなので、もしかしたらJCOMネットが使えるかもしれない。アンテナ端子に専用機器差し込むだけのはずだからオーナーの許可いらないはず。
ドコモはまだ使ってないけど、他はどれも回線が安定しない。自分の環境だとpovoの24時間フリーでテザリングした時が一番安定した。
-
1557
匿名 2021/11/04 18:02:28
-
1558
匿名 2021/11/05 05:04:59
>>1557 匿名さん
皆様がお使いになる時間が集中する時は
やむを得ないよね
-
1559
匿名さん 2021/11/08 16:21:04
ドコモのホームルーター契約できた。
4G接続で100M安定して出てる。楽天モバイルの時は時々途切れたり飛んだりしてたプライムミュージックも途切れないし、30GB程ダウンロードしたけど制限かからず20分程度で終わった。
3日制限と制限時の速度が緩く決まってくれたなら、重度のネット使用者はドコモ一択になりそう。
ちなみにpingは60前後だったから、オンラインFPSはきつそう。
-
1560
匿名さん 2021/11/09 15:13:31
室内設備に不具合があり複数回管理会社に対応をお願いしています。
電話の際は丁寧に対応してくれ「業者手配します。翌営業日に折り返します。」と言ってくださるのですが1度も連絡が来たことがありません。
何度お願いしても管理会社が対応してくれない場合どこに依頼したらいいんですかね。
-
1561
正気の沙汰ではない 2021/11/09 15:15:44
>>1560 匿名さん
ご自身で業者を探せば?ネットでヒットするよう
-
1562
マンション検討中さん 2021/11/09 15:25:26
-
1563
マンコミュファンさん 2021/11/10 03:43:56
>>1561 正気の沙汰ではないさん
その場合修繕費用は自己負担になるのですよ
勝手に修繕されたって後から管理会社に騒がられても困りますからね
-
1564
正気の沙汰ではない 2021/11/10 05:15:57
>>1563 マンコミュファンさん
修理しもらえなくて困ってるんだよね?
普通そんなの自腹払ってでも修理するよ
。お金の問題じゃないと思う。
-
1565
匿名さん 2021/11/10 09:47:44
>>1560 匿名さん
まず、電話した時に電話を受けた人の名前を聞いてメモしておいて、
向こうが言った時間までに連絡がこないようなら、こちらからまた管理会社にかけて
「○○さんから△△までに連絡があると言われたのですが、今どうなっていますか」と
確認した方がいいと思います。
私の場合は管理会社に連絡して、業者さんが修理の見積もりに来て、「これなら修理の許可が降りると思いますよ」と言われた後に忘れ去られていた事がありました(笑
向こうも忙しくて忘れちゃう事もあるだろうから、こっちから突っついた方がいいと思いますよ。
-
1566
マンコミュファンさん 2021/11/10 10:14:38
こういうところがシステム化ができたら良いですよね。
アナログだと管理会社の方も大変そう。
-
1567
匿名さん 2021/11/15 06:24:54
No.71エレベーターが故障したまま1週間
2台あるうちの大きい方が止まったままで
エレベーターが順番待ちにでなかなか乗れません
-
1568
匿名さん 2021/11/15 06:27:56
No.71 週末12時間位水もお湯も出なかった
お湯が出ないは前にもありましたが、水も出なくてトイレも困りました
-
1569
通りがかりさん 2021/11/15 06:38:46
不具合があっても対応してくれない、エレベーターは故障したまま1週間も放置、お湯が出ないどころか水さえ出ない…これから借りようと思ってる人がるいたら考えますよね。管理会社はそんなこと気にしてないんでしょうか?口コミ、評判は拡がっていくのに…いつか痛い目にあうんじゃないかな。
-
1570
ゲジ 2021/11/15 13:16:34
>>1569 通りがかりさん
対応してないのは、対応できない理由があるのでしょう。不可抗力もありますから。
あなた方はそんなに完璧な人間なのですか?
戸愚呂で言ったら、完全体なのでしょうか?
-
1571
購入経験者さん 2021/11/15 13:43:06
またまた出てきた不動産屋のミカタ笑
対応できない理由がある?
仮にそうだとしても、「対応できない理由の説明」くらいすれば??
そんな低レベルのくせに「あなたは完璧なのですか」と語るなど
片腹痛い
-
1572
ゲジ 2021/11/15 14:02:21
>>1571 購入経験者さん
不動産屋の味方がいて当然では?
じゃあ貴方なら理由の説明をできるんですね?
-
1573
ゲジ 2021/11/15 14:02:53
-
1574
匿名さん 2021/11/15 15:09:57
No.71にお住まいの方、大変ですね……。
33階建てで300世帯以上あってエレベーターが1機の状態が1週間って本当に大変です。
部品取り寄せなどの理由はあるのでしょうが、説明の張り紙さえ無いのなら流石にどうかと思います。
No.78も先日断水があって、夜から18時間ぐらい水が出なかったのですが、翌日は貯水タンクの所に管理会社の人がずっと立っていて、原因がわかった後は通りがかる入居者に原因と進捗状況の説明をして深々と頭を下げておられました。
解決した後は、エレベーターの所に説明とおわびの張り紙があり、ポストに同じものが投函されていました。貯水タンクの入水部分の部品が壊れたのが原因でした。
断水、飲み水はともかくトイレが本当に困りますよね……。
-
1575
匿名さん 2021/11/15 16:53:29
>>1574 匿名さん
「故障 修理依頼中」とだけ書かれた紙が扉に貼り付けてあります。故障したまま1週間ですから、すぐに修理できないのでしょうが、その理由も今後の目処も書かれていませんから、どれだけ続くのかもわからないままです。
今回の断水も、1回に貼り紙があっただけで、ポスト投函も無しです。
そして、その夜にもお湯が出なくなりました。水みたいな温度というのではなく、お湯の蛇口から1滴も出なくなりました。これは初めてでした。
-
1576
匿名さん 2021/11/15 17:02:36
>>1567 匿名さん
故障中の方が「非常用エレベーター」で、災害時にも避難に使うエレベーターなのです
-
1577
匿名さん 2021/11/16 00:04:16
1574ですが、No.78ではなく87でした…(タイプミス)すみません。
すぐには直らなくても状況だけでも報告してくれないと、先が見えない分不安や不満が大きくなってしまうので1週間もたったなら状況報告の張り紙ぐらいはしてほしいですね。
今日こそは直してもらえますように!
-
1578
マンコミュファンさん 2021/11/16 03:44:37
>>1574 匿名さん
私も87に住んでます。
断水に0時前くらいに気づきましたが、朝復旧してたので安心しました。
そんなに長く断水してたのですね、、
大雨の夜に対応してくださった別大興産に感謝してます。
-
1579
匿名さん 2021/11/16 06:11:11
-
1580
匿名さん 2021/11/18 17:05:48
No.70に住んでいるのですが最近お湯の出が悪いのですが私だけなんですかね?
お風呂でお湯だけ出しても暖かいくらいで水で温度調節しないでもいいくらいなんですけど…
冬場なんでお湯出ないの辛いです
なのに来月から給湯基本料あがるとか最悪すぎますね
-
1581
匿名さん 2021/11/18 21:17:24
No.87は、熱過ぎですよ。もっと温度下げて省エネしてほしいですね。
-
1582
匿名さん 2021/11/19 14:45:24
給湯温度について規定があったと思って調べたら、給湯管から55℃以上の温度が出るように調整しておかないといけないみたい。貯湯槽の中は60℃以上。
レジオネラ汚染の防止のためだそうだ。
-
1583
匿名さん 2021/11/20 07:13:53
オリエントマンションは防音対策がしっかりしているということでNO.87に入居したのですが、上の階からイスを引く大きな音が聞こえます。
防音対策がしっかりしてるから音が伝わりやすいとかでしょうか?
賃貸で他のマンションに住んだことがないので教えてください。
-
1584
匿名さん 2021/11/20 08:13:34
-
1585
名無しさん 2021/11/20 14:12:27
うちも11月から給湯基本料金500円値上げ通知来てました
1ヶ月前でなく(書面では10月記載)郵便には11月中日に通知ってちょっと遅すぎるし勝手に値上してはいそうですかって....うーん...
500円程度だからなのかこれが5000円なら払えない人もいるでしょうに
半月家に居ない仕事してるんだけど水道代他だと普通2ヶ月に1回なのに毎月取られてるし給湯と水道代で毎月1万前後取られてるのになんだかなー
-
1586
口コミ知りたいさん 2021/11/30 12:09:02
給湯の値上げはいいけど21時前にもうお湯ですらない状態はなんとかしてほしい
利用する時間で満足に利用できないのはいかがなものか
-
1587
匿名さん 2021/11/30 12:29:59
隣人の物音なのか何なのか、壁の中で物が落ちるような音が頻繁にあって気になるのですが、オリエントはどこもそんな感じなのでしょうか?
-
1588
345です 2021/12/01 01:33:55
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
1590
通りがかりさん 2021/12/02 22:39:09
>>1586 口コミ知りたいさん
同感。お湯のみひねってもぬるいのにお湯代としてとられてるのは最悪。
-
1591
通りがかりさん 2021/12/02 22:42:01
壁からずっとブーンてモーター音して床も微振動しつづけてる。
-
1592
名無しさん 2021/12/02 22:44:55
起きたら水がでないんだけど。チョロチョロだったからおかしいと思ったら今またひねったらまったくでない。凍結かな
-
1593
名無しさん 2021/12/03 04:48:17
水はではじめたけどお湯が最大にしても激ぬるいしまだ出方が変
でかけないといけないから風呂はいったけど風邪ひきそうだ
壁からモーター音のような異音しまくってたから頭痛えし。なんだったんだ
-
1594
名無しさん 2021/12/03 05:07:22
No.51も朝起きて顔洗おうと思ったら断水してました。今日中に復旧出来るかな??
-
1595
職人さん 2021/12/07 09:01:17
102 断水。。。まぢか、ってそんなに頻発するもんかねw
-
1596
通りがかりさん 2021/12/09 15:07:48
オリエントNo.48
夜間ぬるま湯しか出ない件で管理会社に問い合わせたが、設備に問題ない現時点では個別に対応できないと取り合ってもらえず、、、
12月に入ってから、夜にお風呂に入れず朝シャワーなのでとてもストレスです。
まともにお湯も出ないのに給湯費の値上げをされて、このまま泣き寝入りするのは嫌です。
No48.の方で同じ現象が起きている方いらっしゃらないですか?
-
1597
匿名さん 2021/12/10 11:55:11
>>1596 通りがかりさん
何階くらいに住んでる?
ボイラーが屋上にありそうな感じだから下の階だったら完全に冷めてしまってるのかも。
-
1598
ご近所さん 2021/12/10 20:22:06
1595さん、同じ48ですけど普通に熱々ジャブジャブ出てますよ!!
ただ、時間によって少し温度が違う感じはします。
中ほどの階です。
-
1599
通りがかりさん 2021/12/11 14:37:16
122に住んでるのですが、左のエレベーターが降りる時にガタガタガタって大きく揺れることがあるのですが、故障してるのでしょうか?管理会社等にご連絡した方がいいですかね…
-
1600
通りがかりさん 2021/12/12 15:53:06
>>1597 匿名さん
私の部屋は10F以上で高層階なんですけどね、、、
どうなってるんでしょう
ふつうにお湯が出る人が羨ましいです泣
管理会社が対応してくれないので、消費者センターに相談しようと思います。
マンション掲示板さん2022-11-24 11:25:09>>1993 匿名さん
先程の1991の者ですが多分うちの51は水道代は安いですが給湯代が異常に高いですね笑
1番高かったときは給湯使用料だけで3万いって周りの知人に相談してそれは異常やからガス漏れでもしてるんじゃないって言われて後日オリエントの会社に問い合わせして家の中とメーターみてもらいましたが異常無しと言われたので単純に給湯使用料が他より高いとの説明だけでしたね笑
もうそこから風呂入るのも怖いし、真冬に洗い物するときでも絶対水で洗ってます笑
最近見た物件
シティタワー武蔵小山
-
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
-
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
- 価格:1億4,000万円~4億5,000万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:61.19m2~111.86m2
-
販売戸数/総戸数:
4戸 / 506戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件