物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番) |
交通 |
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (Arc・Gdn) 徒歩8分(B) 徒歩12分(Cout) 川越線 「日進」駅 徒歩7分 (Arc・Gdn) 徒歩8分(B) 徒歩5分(Cout)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1045戸(418戸(Arc)、343戸(Gdn)、100戸(B)、184戸(Cout)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建(Arc、Gdn) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティさいたま北口コミ掲示板・評判
-
201
匿名 2011/01/20 20:38:37
なぞなぞです。
有楽町からタクシーで30分、大宮からだと歩いて帰れない場所ってどーこだ?
-
202
匿名はん 2011/01/21 00:59:19
タクシーなら個人を狙うのです。夜中の2時に、交渉して新橋→大宮で12,000円で行ってもらいました。ちなみにメーターは16,000円程度でした。
-
205
匿名 2011/01/21 06:36:08
発売当初からこの物件の住民らしき人達の書き込みが怖いという印象を持っています。
2年以上経ってなかなか完売にならないのは、何ででしょうかね?
-
206
匿名さん 2011/01/21 07:35:38
有楽町からタクシー30分で着くかな?
電車90分も意味不明だが。
どこのことなんだろ?
-
207
匿名さん 2011/01/21 09:25:48
-
208
匿名さん 2011/01/21 12:17:07
有楽町から最終激混みでたどり着く先は大宮だろ?
終電だと待ち合わせで田端とか赤羽で停まるし。
-
209
匿名さん 2011/01/21 13:36:14
個人的には、あまり都心から帰るときにタクシーは使いませんねぇ。
やっぱり、値段が高くなってしまいますから。
それよりも朝までコースが多いですけど。
ただ、翌日が仕事だとさすがにつらいか。
-
216
とおりすがり 2011/01/21 23:54:33
最近はすっかり「誹謗中傷スレ」ですね。
検討版って感じじゃないです。
広い意味での周辺のマンションの販売が立て続いているので、
そのあおりで書き込みが増えているのかな?って感じですね。
そうはいっても、ここしばらく書き込みもなかったのに
突然のにぎわいようです。
特定の数人(?)が連投しているのかな?
削除になるには削除になる理由があるはずです。
普通の批判などは削除されませんよ。
利用規約・掲示板マナー・削除についてなどを一読されれば
わかると思いますが…。
みっともないのは「削除依頼を出すこと」ではなく、
削除されたからと言って「検閲だ」とか「称賛版だ」とか
「削除された」とか騒ぎたてることだと思いますけどね。
-
217
匿名さん 2011/01/22 14:34:01
埼玉にしてはいい物件だと個人的には思いますけど。
まあ、人それぞれですからね。
周辺環境についてあまりよくないと思っている人が多いのかな。
-
218
匿名 2011/01/22 15:38:47
批判や否定的な意見は削除。
なんだか称賛板と化して滑稽な感じです。
-
-
219
匿名さん 2011/01/23 02:30:01
>有楽町から激混みの終電に90分ぐらい揺られ
山手線-高崎線で熊谷まで行くけど。
宮原までなら50分もあれば着くし
明け方なら宮原までタクシーで30分もありだけど、そこまでして帰るかな。
-
220
匿名 2011/01/23 03:57:20
タクシーで1万もかけて帰るなら、俺ならビジネスホテルかカプセルホテルに泊まるね。
-
221
匿名 2011/01/23 07:47:21
終電はほんと時間かかるよ。上野から大宮の長いこと。
-
222
匿名さん 2011/01/24 02:10:22
-
223
匿名さん 2011/01/24 02:16:53
確かに終電の大宮行きは有楽町から大宮まで1時間くらいかかるね。
終電故に途中の駅で待ち入ったりちょっとずつ乗降時間もかけるし。
もう既に高崎線や宇都宮線はない時間だしさ。
ここは大宮以遠だし最終はどうなんだろう。
-
224
匿名さん 2011/01/24 13:50:59
午前様になるような残業が当たり前にある人ならここは買わないよw
年に数回あったとしても大宮からタクシー使うでしょ、確か深夜で2,000円くらいだったと思う。
-
226
匿名さん 2011/01/25 14:11:13
安さはある程度評価しますね。
もうちょっと使いやすければ。
個人的な意見ですが。
-
227
匿名さん 2011/01/28 15:13:59
ここの批判が多いのは、
郊外で低仕様の割りに
値段が高いと思っている人が多いからではないだろうか。
ご近所マンションを見てもこんなに批判ばかりのところは
めずらしい。
-
228
匿名さん 2011/01/28 23:50:58
三井のマンションといっても
ここは長谷工仕様、長谷工施工というのが原因では
アンチ長谷工は、多いみたいだから
三井は、長谷工に丸投げ
長谷工は、下請けに丸投げ
その結果、手抜き工事などの問題が多発してくる。
批判が多いのは、こういう構図なのだろう。
-
229
匿名さん 2011/01/29 02:55:37
手抜きマンションブログの情報がここまで広がってしまうと、売り切るのは難しいでしょうね。
検討していてもあの件を知ったら購入する気も失せてしまうでしょうから。
三井・長谷工も田舎だと思って消費者を馬鹿にしすぎでしょう。
都内のパークマンションやパークタワーの顧客は丁重に扱うんでしょうね。
お金って大事だ!
-
230
匿名 2011/01/29 02:59:00
長谷工でなかったら更に価格跳ね上がります。
大型物件になると実績もありコストを抑えられるので長谷工が多い。
宮原という立地から言えば当然でしょう。
-
231
匿名 2011/01/29 03:47:37
-
232
匿名さん 2011/01/29 04:46:38
駅6分、スーパー・スポーツクラブ・小学校至近、公園隣接、建物内カフェ・売店、遊具のある整備された中庭、は魅力だからね。
ケチらないで二重床・床暖・食洗機・ウォシュレット・スロップシンクをつければよかったのに。そのぶん500万くらい上乗せしても値引き作戦している今よりは売れたと思うけどね。なんか営業戦略が最初から悪循環に入っている気がする。
後からなんとでも言うのは簡単ですが。
-
233
匿名 2011/01/29 04:52:33
>>232
500万アップなら、間違いなくもっと買わないな。
-
234
匿名さん 2011/01/29 05:19:30
いや、今の仕様で1000万値引きよりも、二重床・床暖・食洗機・ウォシュレット・スロップシンク付で500万値引きのほうがまだ売れてたでしょうって話ですよ。
当然それでも売れ残りはあるでしょうけど、いまよりもまだマシだったんじゃないでしょうかね。
もちろん売り出し当初の価格が適正価格だなんて思っていませんよ。
-
-
235
匿名 2011/01/29 07:16:40
-
236
匿名 2011/01/29 08:41:26
-
237
匿名さん 2011/01/29 11:44:58
-
238
匿名 2011/01/29 13:14:50
-
239
匿名 2011/01/29 17:52:04
それは一部あるやろ。
高崎線と埼京線に囲まれたところにあるから、車で幹線道路に出るには必ず踏切を超えなきゃいけない。
-
240
匿名 2011/01/30 10:11:54
↑都内からタクシーで帰る人ですか?
今度は踏切超える時間が無駄だとか言いたいんでしょうか…
「それは一部あるやろ」はどのレスに対する返しか全く分かりませんが…
-
241
匿名さん 2011/01/30 11:01:53
>>239
バイパスに出るには踏切を渡りませんよ。
-
242
匿名さん 2011/01/30 13:20:11
このあたりは道が入り組んでいますから。
私もしょっちゅう苦労しています。
そういう一面はありますよね。
-
243
匿名 2011/01/30 13:56:49
この辺りって道入り組んでます?
一方通行も無ければ三叉路等も無いし…
しょっちゅう苦労されて大変ですね(笑)
-
244
匿名 2011/01/31 01:56:06
-
-
245
匿名 2011/01/31 04:49:09
>244
『水道費』って?
普通は『水道代』じゃないですか?
しかも、ウォシュレットで使う水量なんてたかがしれてるし。
-
246
匿名 2011/01/31 22:49:04
ウォッシュレット高いって(笑)
そんな貧乏には買えませんよ。
-
247
匿名さん 2011/02/01 01:25:46
床暖いらない。
という仕様面での負け惜しみに対する皮肉だと思いま~す。。。
-
248
匿名さん 2011/02/02 03:45:20
同じ三井で志木の物件の方が良い様な気も、、。
駅近と仕様で。お値段はわかりませんけど。
東上線が、、ですが、高崎線・宇都宮線なら大宮までが、、なので資産価値含めてどうでしょう。
-
249
匿名 2011/02/02 22:18:47
高崎線と東上線は比較にならん。東京まで延伸するし、横浜までも乗換なしで行ける。
ただ終電が異様に早い。
-
250
匿名さん 2011/02/03 01:03:37
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件