注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「リソーケンセツの冬の寒さ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. リソーケンセツの冬の寒さ
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2018-06-03 21:17:14

リソーケンセツに依頼するか検討しているものです。
夏は非常に涼しい快適な家でしたが、真冬の寒いときの家中の温度はどのくらいまで下がるものでしょうか?ほとんどの施工では、撒きストーブか蓄熱式暖房を設置されている方が多いですが、やはりないと寒いでしょうか?

[スレ作成日時]2010-11-22 00:20:29

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リソーケンセツの冬の寒さ

  1. 1 土地探し中 2010/11/22 04:22:42

    私も冬寒くないか、気になっています。
    蒔ストーブがなくても、エアコン一台で家中暖かいと
    リソーケンセツさんは言ってましたが、本当でしょうか?
    吹き抜けなどあると、あたたかい空気が二階に全部行ってしまいそうですが、どんなんでしょう?


  2. 2 賃貸住まいさん 2010/11/23 03:05:16

    リソーさんの家は、冬の寒さも気になりますが、冬の乾燥はどうなのでしょうか?
    住まれている方は、加湿器等をお使いなのでしょうか?

    教えていただけると嬉しいです。

  3. 3 入居済み住民さん 2010/12/04 17:04:15

    埼玉県東南部にリソーケンセツで家を建ててもらい、1年半住んでいます。

    うちは夏の暑さのほうが大変でした。とくに二階にエアコンを設置しなかったこともあり、今年の風のない日は、熱気がほとんど抜けませんでした。今年2Fに設置予定です。
    ただ、断熱性がいいので、朝方などは窓をすぐ開けないほうが涼しいこともあります。
    冬は蓄熱暖房(1Fのみ)と断熱性の良さでかなり暖かく過ごしています。
    昼間は少し暑いくらいです。
    無垢の家の体験宿泊では、薪ストーブだったので、2Fは暑いくらいに暖かかったです。
    なお、我が家は窓は樹脂サッシを採用しています。

    乾燥は以前住んでいたマンションに比べると、ややあるほうだと思いますが、今年はまだあまり気になっていないので、加湿器なしで過ごしています。エアコン1台で家全体を温めるというのは、乾燥などをひどくしそうですので、私はやりたくないです。

  4. 4 入居済み住民さん 2010/12/04 17:08:46

    先ほどの追伸。
    真冬の温度計は正確には覚えていませんが、やはり蓄熱暖房のみでは寒かったので、朝はエアコンを併用していた記憶があります。蓄熱暖房のない2Fの寝室は体感がかなり寒く、寝るまでオイルヒーターで暖めたりしました。しかし暖房効率は良いと思いましたし、結露も真冬に少しだけになったのは助かりました。
    薪ストーブの場合は朝までぽかぽかではないでしょうか。
    ぜひ真冬に体験宿泊させてもらってから、検討してください。

  5. 5 物件比較中さん 2010/12/05 03:35:28

    あー、やっぱり誇大広告だった、というオチですか。

    確かに、家は建売り分譲と変わらないよね。

  6. 6 購入検討中さん 2010/12/05 14:32:25

    入居済み住民様、ご回答ありがとうございます。
    冬の寒さのみならず、夏の暑さについてもありがとうございました。
    拝読して、夏はモデルハウス同様1Fではなく2Fに冷房は必須と感じました。空気のメカニズムどおりですね。

    (冬の)体感温度については人により感じ方は異なると思いますが、ハイシーズン時はやはり補助暖房が必要な点、私の想定内でした。蓄熱式暖房より薪ストーブのほうが発熱量が多いとは思いますが、流石に毎日薪をくべる程時間的及び金銭的余裕がないため、私も蓄熱を考えています。

    結露が本当にないというのは、素晴らしいことです。結露は壁内の黴の要因であるため、ないことは重要な点と思います。例え結露がなくても、ビニール系断熱材は、黴の温床になりますから。

    種々の点を勘案して、考えたいと思います。

  7. 7 入居済み住民さん 2010/12/09 10:48:37

    我が家はリソーケンセツさんに引き渡しを受けて、今年の冬で3回目の冬になりますが実際に快適です。
    予算の都合で蓄熱の暖房や暖炉は諦めざるを得なかったのですが、FF式の灯油ストーブで35坪程の
    家全体の暖かさは十分です。何よりもこだわりが強く、随分無理を言わせて頂きましたが、アフターを
    含めて本当に満足しています。太い柱、梁そして塗り壁の大空間には日々気持ちよく心癒されます。
    前のレスに夏の暑さの件がありましたが、建てる前から担当の方から聞いていました。
    クーラーは坪数や間取りで違いますが、基本的には2階の吹き抜け上部に近い所にエアコンを設置すると
    1台あれば猛暑でも大丈夫です。各部屋何台もは不要です。(人の感覚の問題ですが・・)
    たしかリソーさんの4、5か所の展示場は普通のクーラーが2階に1台と暖房器具が1階に1台のみだったと
    記憶しています。リソーさんは10年近く前から展示場で泊まり体験をしています、私の家族も夏冬泊まらせ
    て頂き気持ち良さを確信してから契約させて頂きました。リソーケンセツさんは後悔しない家を作ってくれます。


  8. 8 賃貸住まいさん 2011/02/03 13:47:41

    リソーさんの家は、本当に良さそうですね。ぜひ建築を本格的に検討してみたいと思います。

  9. 9 入居済み住民さん 2011/08/26 15:04:10

    リソーさんで家を建てていただき、1年半・・・
    2度の冬・夏を経験させていただいております。

    1度目の冬・・・小さなガスストーブ+朝や寒い日のみエアコン
    1度目の夏・・・1階のエアコン+扇風機、2回寝室のみエアコン
             (階段を登ると温度変化が判るくらい2階は猛暑です)

    2度目の冬・・・一番大きなガスストーブに変更+無し
             (昼間の暖かい時、就寝時はOFF)
    2度目の夏・・・1度目と同じ

    さすがに真冬は素足での生活はできませんが、春や秋は非常に快適です。

    以前住んでいた賃貸マンションは夏暑く、冬寒くて非常に悪環境でしたが、
    リソーさんの家に住んでからというもの家にいる時が一番快適です。

    あっそうそう、最初の質問にお答えしますが、冬でも15℃以下に下がることは無かったと思います。
    冬は都市ガスのご家庭でしたらガスストーブをお奨めします(東京ガスの社員ではありませんが)。
    なんといっても立ち上がりの早さと臭いも少なく、灯油のように手間が掛からない。

    それから、本当に後悔しない家を建てたい方はリソーさんはお奨めです。
    安物買いの銭失いにならないことを切に願います。

  10. 10 入居済み住民の夫 2011/08/26 15:55:08

    NO3、4の家族です。
    私の感想です。
    1年目は、会社の方から基礎のコンクリートがしっかり乾燥するために、1年間は風を当てる必要があるため、冬でも四隅は基礎換気口を開けておいてほしいとのお話があったため寒く感じたのだと思います。
    今年(2回目)の冬は換気口を閉めたため、1階の蓄熱暖房だけで真冬でも寒いことはありませんでした。(というより、最初の冬も私はまったく寒さを感じなかったので、オイルヒーターは暑く、寝汗をかいていた。寝るときはいつも半そで短パンと毛布無しでした。)
    夏の暑さは、住んでいるところがあの熊谷と匹敵するくらい暑い埼玉県東部の市(ここは冬も寒いのですが)なので、いくら断熱性があって風通しがよくても暑いのでしょうが、たしかに1階に比べて2階は暑いです。小屋裏はさらに暑いです。暖かい空気は上に上がるし、この家の構造はそれをうまく使って小屋裏換気窓から熱気を出すことになっているし、当然と言えば当然でしょう。でも今年は2階にエアコンを1台設置したので、1階、2階それぞれ1台ずつのエアコンを使えば家じゅう快適です。
    重量鉄骨でたてた実家が各部屋1台のエアコンでやっと涼しくなっていることを考えればとても快適です。
    今年は昨年よりも涼しいので、エアコンをつけることも少ないですが。
    生まれてからこれまで、木造の家、マンション、重量鉄骨の家、公団アパートに住んできましたが、今の家は一番快適です。
    無垢の床はも夏も快適だし、雨が降っても湿気は少ないし、アトピーも湿気が少ないおかげでひどくなりません。私は(妻も含めて)非常に満足しています。

  11. 11 入居済み住民さん 2011/10/21 16:28:46

    埼玉でリソーケンセツさんで建てていただき4年目の冬が来ます。

    家族楽しみの季節、我が家の冬は、ほとんど毎日薪ストーブを焚きます。(薪もリソーさんの格安物です)

    なんとも言えぬ暖かさと炎や薪の弾ける音は格別です。火を使った料理もいろいろ楽しんでいます。

    冬の暖かさは薪ストーブなしでもファンヒーター1台で十分に暖かいです。

    夏もクーラーは数日しか使いませんでした。(2台付けたのですが不要でした)

    良く考えた家づくりだと実感しています。

    無垢の木や塗り壁の自然素材をふんだんに使った家、まさに理想です。

    暑さ寒さの感覚は人それぞれ、私達家族も夏冬リソーさんで体感宿泊して確信して建てました。

    体感した通りの快適さに大満足で家族楽しく暮らしております。







  12. 12 入居済み住民さん 2012/01/16 10:46:07

    リソーケンセツで建てて2回目の冬になります。

    なんか去年よりもとても寒い気がする。去年は蓄熱暖房機1台+エアコン1台で乗り切れたのですが、今年は我慢できずにダイニングの足元用に小型のシリコンヒーター、リビングに2畳のホットカーペットを導入しました。

    また寒さにもまして乾燥がひどい。リビングダイニングで20%台後半、2階寝室は20%台前半です。去年はここまでじゃなかった。基礎のコンクリートや無垢材が乾燥したからなのでしょうか。そこでたまらず最近加湿器も導入しました。リビングダイニングにはパナソニックの大型のもの、寝室には超音波式の小型の物を置きました。これらをフル稼働してもやっと40%そこそこです。

    無垢の木材や珪藻土の調湿効果を期待していたのですが、冬の乾燥はそれをはるかに上回るものなのでしょう。逆に乾燥しきった木材や珪藻土に、室内の湿気がどんどん持って行かれているような感じさえします。しばらく加湿器を使い続ければ木材や珪藻土も潤い、もう少し乾燥感が和らぐのでしょうか。

    皆さんのお家はどうでしょうか?

    そうはいっても十分に満足な家なんですけどね。リソーさんの家は。

  13. 13 入居済み住民さん 2012/01/29 13:31:15

    12です。

    加湿器を2週間使った続報です。

    家中の無垢材に湿気が行き渡ってきたためか、日に日に湿度が上がりやすくなり今では42~44%辺りを常にキープできるようになりました。外の乾燥がそれほどでもない時は50%までいきます。あんなにカサカサしていた皮膚も、最近はしっとりしてきました。やっぱり加湿って大事ですね。

    加湿器はパナソニックのFE-KXF15を使用していますが、これおすすめです。我が家は40坪ちょい、廊下のない繋がりのある間取りで吹き抜けもある(まあリソーの場合ほとんどがこの様な間取りだと思いますが)ため、加湿器にとっては厳しい条件ですが、これ1台で寝室以外の家中を十分に加湿できるほどハイパワーです。設定は連続の中で、在宅中は常にONにしています。

  14. 15 匿名さん 2016/12/25 06:10:26

    完成して早5年が経ちます。

    毎年冬が楽しみです。

    我が家は薪ストーブを入れました。

    体感宿泊で家族皆感動の気持ち良さを体感して

    リソーさんに決めてお願いしました。

    冬の暖かさだけでなく、梅雨や蒸す夏も、一年通して本当に快適です。

  15. 16 匿名さん 2017/02/24 07:34:45

    ほぼ快適に暮らされている方が多いようですが、
    強いて言えば乾燥に注意というところでしょうか。

    薪ストーブは暖かいし見た目も音も癒し効果があるようですが、
    家を建てる場所を選ばないといけないような気がします。
    薪の燃える匂いが近所迷惑だという意見を読んだことがあるので。

    吹き抜けがあるとなると洋風の家を想像したのですが、
    こちらの場合は和風なところもあって独特のデザインだと思いました。

    体感宿泊はなかなか良さそうに思います。
    期間に余裕をもって夏と冬と両方体験するのが良さそうですね。

  16. 17 匿名さん 2018/06/03 12:17:14

    施主や客様を本当に大切に考えくれる会社です。
    今回のイベントも本当に楽しく、良かったです。
    社員さん、左官さん、ありがとうございました。
    家の住み心地はもちろんですが、アフター含め
    本当に信頼できる工務店さんと確信してます。
    夏のイベントもまた、家族で是非参加させていただきたいと思い、楽しみにしております。
    よろしくお願します!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社リソーケンセツ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    リビオ光が丘ガーデンズ

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4990万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1

    1LDK+S~5LDK

    59.49㎡~127.92㎡

    未定/総戸数 228戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸