デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「一建設のマンションっどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 一建設のマンションっどうでしょう?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-09-27 20:34:01

アイディーコートが沢山建っていますがどうなんでしょう?
戸建では悪い噂聞きますが、マンションでは悪い噂がないので、良いマンションなんですかね?

お問い合わせ窓口
http://www.hajime-kensetsu.co.jp/contact/

[スレ作成日時]2010-11-21 19:09:09

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一建設のマンションっどうでしょう?

  1. 67 たくめいさん 2012/12/11 14:31:45

    一建設のキャッシュフローを見て、心配になってきました。

    http://www.hajime-kensetsu.co.jp/ir/highlight3.html

    営業活動によるキャッシュフロー = 大幅マイナス
    投資活動によるキャッシュフロー = 大幅プラス
    財務活動によるキャッシュフロー = 大幅プラス

    決算書解説書籍によると、この状態は、「ほぼ死亡型」となっています。

    営業活動でプラスに出来ないので、投資、財務でキャッシュを得ている状態で
    最悪の状態になる前兆とあります。

    当方、一建設が売主のマンションに住んでいますが、
    一建設の下請け?会社の対応も遅すぎというか、音沙汰なしのようです。

    会社の資金面・対応力がとても不安です。

    一建設のアフターサービスはいかがなものでしょうか。
    よろしくお願いします。

  2. 68 匿名さん 2012/12/13 13:15:10

    当方も売主が一建設の物件(プレシス)に住んでいます。

    特にこれまで大きなトラブルや問題はありませんでした。
    入居後しばらくして不具合(照明固定部分)があって管理会社(伏見管理)経由で連絡しましたが
    その日の内に連絡があり、こちらの希望日に合わせて訪問&修繕してくれました。(施工会社とその下請け?が来訪)

    管理会社と何回かやりとりしましたが特に問題は感じませんでしたね。
    物件によって差があるのでしょうか?

    売主とのやりとりって結構少ない感じがします。契約時の契約書、購入金の振り込み位?
    でもアフターでは管理会社側でうまくやってくれているので、売主が表立って関わらなくても特に不具合は感じていません。

  3. 69 匿名 2012/12/15 16:54:13

    >68日本の古い体質のデベはだいたいそんな感じです。

    理由は値引きが蔓延していることに乗じた使途不明金の多さと、ご指摘通りの債務超過ですね。

    要は取引先から一斉に督促されれば即アウトなのですが、そこは建て続け売り続けで、自転車操業って形が定着してる業界なので何とかなってます。

    ただし外国人投資家は評価しないため大手は軒並み値引きなし売りぬけなしで地道に資金を回してます。

  4. 70 匿名さん 2012/12/17 01:14:02

    >69
    68です。勉強になります。資金の回し方、大手との違いがあるとは知りませんでした。

  5. 71 入居済み住民さん 2013/02/04 09:55:54

    売主が一建設のマンションに住んでいます。
    入居から二ヶ月経ち内装の不備が目立ちます。レンジフードのガタツキ、コーキングの剥がれ。
    管理会社経由で修理を頼んでいますが、施工会社がそれらは不備ではないと言っているようで、一年点検の時に修理をすると言われました。
    こちらとしては、すぐにでも修理して欲しいのですが何か方法はありますでしょうか?

  6. 72 匿名 2013/02/06 02:57:23

    >>71さん

    内覧会で建築士の方に同行していただきましたか?
    私は同行していただいて、数か所修繕がありましたが速やかに対応してくださったのですが・・・

    私も購入しているので気になります。

  7. 73 匿名さん 2013/02/07 11:34:17

    >>71さん
    施工会社が不備でないと言っているなら、その理由をきちんと説明してもらった方が良さそうですね。
    それにしても1年点検で直すなら先に直しても良さそうですが。

    私のところは入居から半年を過ぎました。不備とは言えないかもしれませんが、壁紙の境目?が少し開いてきた感じです。最近乾燥気味なのでその影響かな?気になるレベルではありませんけど。

  8. 74 入居済み住民さん 2013/02/21 03:33:54

    71です。
    あれから管理会社に破損部分の写真を送り、何度かやりとりした結果、修理に来ました。
    72、73さんコメントありがとうございました。




  9. 75 匿名さん 2013/07/28 04:31:29

    上井草価格でこの価格 、やや高めの設定と感じました。
    建具の仕様は良いですが、この規模でディスポーザーは管理費に響きそうです。
    また、図面をみると、モデルルーム以外は下がり天井が結構入っています。
    ホントにプラウドなのか疑いたくなるレベル。
    構造の仕様はあまり良くなさそうですね

  10. 77 物件比較中さん 2013/08/15 16:07:26

    実家の近くの公園だった土地が一建設に売られ、マンションが10月着工予定で、施主は一建設、施工会社:未定 この時点でもあやしいですが、建ったとしても、内装の不備や色々ありそうですね、これから何十年も住むのを考えると、1年目からメンテ箇所が多いと、不安ですね。

  11. 78 入居済み住民さん 2013/08/22 10:31:32

    プレシスに住んでますが、1年点検では特に重要な不具合は発生しなかったな。
    どこかのスレにもあったけど、物件によってバラツキがあるのでしょうか。まあ、これも好ましい事ではありませんけど。

  12. 79 一建設の物件 2013/12/09 04:21:34

    一建設の家を買いました。シンプルIS安い ってっ感じで建物自体は悪くないと思います。ただ契約時に司法書士を指定してくるのが気に入らなかった。普通銀行や仲介やに相見積もりをとるところ、ここの司法書士を使わないと売らない!それがまた高い!土地130㎡ 建て述べ98㎡ 新築でいくらだと思います。45万円ですよ!それが嫌なら買わなくてもいいですよってノリで営業マンは言ってましたね。

  13. 81 マンション投資家さん 2013/12/25 04:18:16

    仕上げ関係でいろいろと不備が出てくるのは、施工者(建築工事を受注したゼネコンさんが抱えている下請けの職人さんたち)の質が悪いからではないでしょうか。
    デベさんもランクによってはスーパーゼネコンや準大手には発注できないため、それなりの業者に施工を任せざるを得ないのが実情ではないでしょうか。
    請負(発注)金額が折り合わないのが一番の理由ですので、その分物件購入者は安く買えているはずです。
    『設備が良いのにこの値段』『都心で駅に近いのにこの値段』を売りにしているデベさんには、上質なものは期待できないのかも知れませんが、投資用に買う物件でないのなら「住むには快適」で良いと思います。

  14. 82 匿名 2014/01/31 14:47:37

    81の人がザ•パークハウス グラン 南青山高樹町の三菱地所レジデンスと鹿島建設のことをどう認識しているのか気になるところですね。

  15. 83 ご近所の奥さま 2014/05/01 06:45:17

    二か月前ごろに市川市の市川駅より15分という新築一戸建てなんですけど、現地へ見学しましたが、3800万円で販売してもちょっと良くないと思います。
    自分の感想はちょっと書いて、みなさんに参考になれば幸いです。

    三月の始めで、一建設の建築会社と連絡して、3800万円で販売するって、諸費用を含めて4000万円に抑えてできます。

    駅より15分って、実際は20分ほどかかるよ。
    一階の日当たりが基本的になくなる、暗い感じであります。
    西の袖壁は本当に危ないらしい、コスト減少の為にそんなに作れましたね。
    一階玄関の前は隣のアパートさんのゴミ置き場で、夏の場合匂いはちょっとね、汚いと思う。
    駐車庫の面積は多すぎで、車庫の以外の敷地の面積はほぼ25坪、最大80平方メートル、二階の戸建の一階の間取りは狭い感じである。もし車両二個があれば良いかな。
    部屋の施設はまあまあで、すべて普通以下のレベルで、網戸もないし、コーティングもないし、住宅性能証明書もないし、
    安心保障は全然ありません。

    スーパより近いです、これは良いです。


    最後に諦めました、価額は良いのに。

    今仲介さんに買わされました、価額は4000万円以上になるかもしれません、価値は全然言えません。

  16. 84 不動産購入勉強中さん 2014/05/01 06:56:53

    上の奥様へ

    その戸建はネットでまだ見えますね。

    確かにまあまあです、3800万円なら買っても良いと思います。

    三月末までに、一建設会社は3800万円で売れました。業者さんは買ったら、3700万円ぐらいかも。

    この価額は良いです。

    今はいくらですか?物件は4000万円?そうすると、他の戸建を考えた方がいいじゃない?

  17. 86 購入検討中さん 2014/11/04 03:41:06

    セカンドで、横浜馬車道のプロスタイル検討しております。
    早期にモデルルームに行ける予約をしましたが、パンフレットも間取りも出来ていないお粗末さ。
    間に合わなかったと言えば、仕方がありませんが(笑)具体的な話も出来ず、優先でもなく何のために早期の見学に行ったのか解りませんでした。

    実は、近隣マンションに住んでおりますが、工期が間に合わないのか最近は遅くまで工事しています。
    この辺りでは、中古でもこんな安くは購入出来ないので不安が過ぎり(最上階の億超えは別)知り合いの不動産業者にモデルルームへ同行してもらいました。修繕積立や管理費を聞くと、段階方式で上がって行くらしいのですが、聞くまで説明もなしで「随分安いけど将来大丈夫なのかしら?」と疑問に思いました。その知り合いから「場所は申し分ないけど、ちょっとリスキーな物件だね」と、ご意見を受け、昨日の抽選会には行きませんでした。
    手付金の5%といっても、200万以上になりますから・・・。
    一建設自体、私は存知上げなかったものですから、聞いて良かったと思います。

    関内では、プレシスを建設中の様ですね。
    そちらは、どうなんでしょう。

  18. 89 [女性 30代] 2015/03/25 17:26:53

    >>79
    司法書士については私も
    納得がいきませんでした!
    私は弁護士事務所に勤務しており、
    司法書士も周りにいるため
    非常に納得がいきませんでした。
    もし私が司法書士だったら
    どうするんでしょうかね、、、
    3月12日から住んでいますが
    細かいことは目を瞑って来ましたが
    納得出来ない事が出てきてしまい
    一建設の営業担当者に明日お話をして
    どう対応されるか見てみたいと思います。
    すみませんが内容はまだ伏せておきます。

  19. 90 匿名さん 2015/03/26 12:36:58

    プレシスマンションは全部屋狭すぎて、購入する気にもなりませんでした。

  20. 93 購入経験者さん 2015/09/27 11:34:01

    この会社のマンションを購入しましたが大変満足しています。悪い評判を流している人がいるようなので
    注意した方がよいですよ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [一建設株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ミオカステーロ南行徳

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    4,790万円~6,950万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3498万円~4498万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西五丁目

    4,568万円

    3LDK

    63.80m²

    総戸数 70戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,858万円~7,498万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~64.96m²

    総戸数 112戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    サンリヤン柏 レジデンス

    千葉県柏市富里2-812-3他

    3400万円台~7500万円台(予定)

    3LDK~4LDK

    66.58m2~81.89m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    3998万円

    2LDK

    58.65m2

    総戸数 209戸