部屋番号608って広さどれほど?
新築時は震災後だったので、今よりも遥かに高かったマンションです。
ちなみに、70.05㎡は 4,645万円 ~ でした。
免震レジデンスって宣伝してるくらいだから、耐震強度か施工時のミスや下請けの手抜きか何か問題があって、それを手直ししたからもう大丈夫、ってことじゃないの。ならば住民が出て行ったってのも頷ける話だな。
道義的にそんなマンション売るなよ!
竹中はもちろんハイネスも最悪やね!
施工もしくは設計監理の不祥事、ミス等で、耐震性に何らかの問題が発覚し、施工側が全責任を負う形で修繕。修繕に納得しない住民には、買い戻しで対応…と言ったところでしょうか。あくまで想像ですが。
それが真相なら、買い戻しした住民に対しては、この件について一切口外しない旨の念書ぐらい取ってるかもな。
608号室は、広いですか?
新築時いくらくらいでしたか?
ローンとかどうするんやろ?
友達はでていったらしいが、
まだローン残っているやろうに
608にご執心だな。
千里の里もまだ残っているんじゃないかな
広いところでは軽くここを超えていたからね。
もちろん話は時代が違うけれども。
紀元前には真新しくも今となってはピラミッド同様だと
思いますよ。
運転されて、
コロナかよ
千里ではコロナが800年あたりに
戻ってきた感じですね。
いや860年だったはず。
No65の情報には騙されないで
情報が錯綜しているようですね。
正しくは800です。
皆さんはどうでしょう。
コロナの戦いですか。
竹中が見事にやってのけましたね。
まさしく大規模な戦い。
コノ件詳しく説明してください。
コロナの川 もうほとんどないみたいです
千里の里
そこまでいっていたのかとおもうとぞっとします。
私なんぞ寝れないです。
千里の里の昔、教科書にも乗っていない
コロナのこと、人から聞いた話ですが。
千里の里
伯母の山にはコロナがあったとききましたが
モリッチ元気かあ
友達たくさんいて幸せだね。
誰?
俺だよ俺。
忘れたか?
退去者がたくさんでた理由を聞きましたが、
完全にはぐらかします。
マニュアルにあるのでしょうね。
あと、性能評価書もいやがります。
何があって、何が改善されたか知りたいだけなのに。
でもかなりよい売れ行きのようで、
ハイネスも強気です。
それに驚くほど営業トーク丸出しでした。
長期修繕計画書もちゃんと見れば、うまくやってるなぁと、
そして費用が大きくかかる30年目の修繕がうまいこと載っていませんでした。
こんなに早くこの物件を決断できる人が不思議ですが、
こういうパターンはこの修繕時にもめそうです。
立地はいいですが、将来がこわくてふみきれません。
契約された方、決められたポイントはなんでしょうか?
ここの工事に関係した人に聞いたら、リノベにものすごくお金かけてるし、
元はもっと高かったからお買い得なんじゃないか言われました。
あと、退去者が戻ってこないのはリノベにかなり長い期間かかってるせいみたいなことも言われました。
竹中が買い戻してるからそのお金で他で物件購入したんじゃないでしょうかね。
一度ケチの付いた物件が欠陥ナシになったからってまたそこに住みたくないって言うのもあるのかなと…
揉めたのなら尚更。勝手な憶測ですが。
でもここ、隣が公園だし南側は大きなお屋敷だし静かで環境はいいですね。
私はいいなと思って検討していた部屋がもう売れてしまっていたので悩み中です…。
施工をした竹中が買い戻したのが本当なら、マンションの安全に関わる相当深刻な問題が発覚したんでしょうね。築10年以上のマンションなのに、買い戻すなんて、普通考えられない事。そうまでして修繕しなければ、施工主が社会的な信用で大ダメージを受けると言う判断だったのでしょう。退去した住民は買い戻してもらう代わりに厳重な箝口令をしかれてるのでは、と想像します。施工主や今の販売主がそれを隠しているなら、今後住む購入者にとって極めて信用しがたい話だとは思います。性能評価とかつかないのなら、極論すれば欠陥が直ってなくてもわからないと言うことにもなりますし、後で泣きを見ないように、しっかり事実を調べてから検討するべきでしょう。
耐震偽装と騒いでいた時期ならともかく、今時そんなマンション(だった?)のをごまかして売り出してるのならショックだな。て、言うか、ひょっとしてまさに耐震偽装があったマンションなのか?
建築確認を取り直したという事を私は信じました
信じれば購入する
信じなければ止める
それだけでしょう
あと
①アフターサービスや修繕計画がほぼ新築同様だった
②施工会社の社員や家族が購入しているらしい
など信じれる事が多かったので契約しました
購入できない・しない方が好き勝手言うのは気持ちが良くないですね
私は気にしませんけど・・・・・
84さん
78ですが私も工事関係の方から関係者が多く購入、または希望していると聞きました。
それだけお買い得だってことですよね…。
何せ価格のお高い部屋からどんどん売れたそうですし。
以前の欠陥がどういうものだったのか詳しくは教えて貰えませんでしたが
竹中のメンツに賭けてリノベしたそうなので今度は絶対大丈夫だと言ってましたよ。
あとあの規模のマンションであの免震工事を施工すること自体珍しいと聞きました。
あれは本来はタワーマンション用だそうです。
そこまでしても絶対の信用ある物件にしたいんでしょうね。
購入を検討している者にまで、事実を隠蔽しようとするからいろいろ言われるのでは?以前、何が問題だったかは全く言えないが、施工主が大丈夫て言ってるんだから信じてくれって、あまり誠意のある説明じゃない気がします。かなりの住民が退去してしまうような大問題だったのでしょうから。その説明で何千万の財産を掛けれるかと言う事でしょう。
私も86さんの意見に同意です。大丈夫なら説明できるはずと思うのですが。少なくとも話を聞きに来ている人はなにかしら気に入った点があって購入したいという気持ちがあるはずですし、安い買い物ではありません。その立場にたって考えると誠意があるとはいえないのでは。あとあくまで憶測ですが、躯体に耐震の問題があって、このリノベでそれは対応できなかったので(躯体はかえてないそうですから)免震という方法で耐震に対応したのではないかと。でないと高層用の免震対応にすることはやはり異例です。
うーん、86と87って同じ人だよねえ。あと82も。
自作自演してまで熱心に書き込みされる真意は如何に。
真意?このマンションに対して、購入検討してる者が、なぜ修繕する事になったのか知りたがるのは、当然ではないでしょうか。徹底して隠す事に逆に意図を感じます。よほど触れられたくない事があるのかと、考えてしまいますね。
納得できないなら買わなきゃいいだけでは・・・上には納得して契約した方がいらっしゃるわけだし。
一生懸命書いてる割にはご自分には購入の意思はなさそうですよね。
不正を暴いて糾弾したい正義の味方か何かですか。
まあそれはそれで意義のあることかもしれないのでいいんですけど
できれが見学に出向いて思いっきり突っ込んで聞いてきてここで報告してくれればありがたいですね。
ご自分では行かれてませんよね?説明聞きました?
で、86の自分の書き込みに87で自作自演でレスしてるのがバレバレなの分かってます?
気づいてないのご自分だけじゃないですか?(笑)
>90
関係者さん、そんなに怒らなくても・・・。
誰だって真相を知りたいと思いますよ、こんな特殊なケースの物件だと。
お値段も場所の割に安くないし。
学区的に買うつもりはありませんが、私も全改修に至った経緯がすごく気になります。
随分、同一人物と断定しておられますが、87さんとは別人です。この物件の購入を検討している(した)人なら、気になるのが当たり前の事ではないでしょうか。
ここで怪しいおかしいって言ってる人が誰か営業に聞きにいけばいいやん
そんなんほんまのこと教えてくれまっかいな
88、89、90ってそれこそナニモン?
87です。86さんとは別人です。
そして77と同一人物です。なので購入の意思があり、
見学に出向いて思いっきり突っ込んで聞いてきたのです。
ですが前述のとおりでしたので、
他の営業の方から違う話を聞かれた方がいないかと思って投稿しました。
ですが普通の購入検討者あるいは購入者はここにはこないんですね。
納得されて購入された方はいい営業の方にあたったのでしょうね。
私の場合は、いいことしか言われないし、深く聞こうとすると、
色々気になる方はこういう中古物件は向いてないと思いますよ、と
言われました。
デメリットが悪いのではなくそれを理解したいだけなんです。
気になるのは物件に魅力を感じているからなんです。
そんなこと言っちゃったの? ハイネスさん!
ハイネスの営業が一枚上手だったってこと。
納得できなきゃりゃ、買わない方が良いに決まっている!
フランケンシュタイン博士が蘇られたゾンビが嫌なら、避けたほうが祟りがない!
そもそも、元々の設計では、構造上の欠陥が発見された。
それを償うために、最新鋭の免震装置等の現代の建築技術によって蘇った「元・欠陥マンション」は、
いわば「フランケンシュタイン博士が蘇らせた死人」とはいえまいか?
元々の所有者は、当時の分譲価格に近しい値段で買い戻して貰って、
大半の住人が引越し(脱出)に成功した訳だから
元々の事業主関係者には、誠意がない訳ではなかろう。
現在の売主は「フランケンシュタイン博士が蘇らせた死人」であっても、
今は「立派な人間」だといいたいのでしょう。
いまさらすいません。
免震と耐震てどう違うのですか?
免震構造向きと耐震構造向きの建物ってあるのですか?
なんか、えらく断定調だね。
>103
ひとつでもしこりが残って納得できないなら中古は買わないほうがいいよ…。
それって問題のすり替え。
そのひとつが、このマンションをなぜ直さないといけなかったかの理由だから、一番聞いて当然の事。些細な不具合とかではない。。
て、言うか
103の書いてる事って97さんが、営業に言われたそのまんまだな。
やっぱり関係者なのかな。
リノベーションに至った経緯は、購入を検討して尋ねてきた者には、当然きちんと説明なり公開なりをするべき。「理由を説明をしないと納得できないような奴は買うな」、とはマンション業者として極めて不誠実な対応だ。よほど説明すると不都合な事実があるのか?
106はすぐ熱くなるね。購入者でも購入検討者でもないだろ。なんなんだ?
他人のその後の心配なんてしなくていいんだよ。
タワマン建つっていうけど新築だって完璧なもんはないんだよ。
新築より中古のほうが慎重になって当たり前だ。というかそうすべきだ。
後で問題あったら施工主が責められて、売主はなーんもないんだから、
そりゃ無責任に売れるよな。
その説明じゃ、あまり考えない人にさっさと売っちゃいたい感じだね。
免震は横揺れに強いだけ。だからまた阪神大震災がきたらアウト。
売れてるからね~
うるさい客はどうでもいいし!
いやなら他行けば?
住んでた住民のほとんどが出ていったのが本当なら、相当深刻な問題があったのでしょう。普通、施工側は買い戻しなんか応じないし。
「ファミール」というブランド名は、少し前まで、丸紅の分譲マンションシーリズに使用していた名称である。
もちろん、この物件も、元々は丸紅が売主となって一般買主へ販売した物件である。
今は、死肉を骨ごとむさぼり食う動物「ハイエナ」と名称が似ている、
ハイネスコーポレーションが、新たな売主となって、再販売を行っている。
10年以上前(当初の分譲時期)に、丸紅から一般買主(大半は個人)へ所有権が移転したものが、
今頃になって、元々の一般買主の大半の所有権が、転売(第三者への販売)を目的しするハイネスへ
移転した理由をよーく、考えた方が良いだろうね!
お人よしのアホじゃなければ、察しがつくはずだが‥
これって、本当?
www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47665
口紅みてえ
初めてホームページを見ましたが、それなり…といった印象。
ハイリスクハイリターン の物件ですね。
どちらにしても築35年を超えればマンションの資産価値はなくなってしまいますし、
永住と決めて住まわれるなら問題ないのではないですかね。
個人的に魚崎の駅力は無いと思いますが、立地はそこそこではないでしょうか。
ハイリスク・ハイリターンの意味を知っているか?
この物件は、構造上の欠陥が発覚したマンション。
元々の所有者である住人のほとんど全員が、高額の補償を貰って逃げ出したという事実。
欠陥を免震装置というオモチャで誤魔化し真実を何も知らない奴に売りつける、
これぞ「ババ抜きゲーム」。
これを買うことは「ハイリスク・ハイリターン」ではなく、「ハイリスク・ノー・リターン」
耐震強度に欠陥がある建物は、免震装置をつけたところで根本的な解決にはなってないって事?
施工した竹中のメンツがかかってるから大丈夫と言われましたが。
構造上の大きな欠陥が何なのか、どう改善したのか、それとも未だ完全には修繕できてないのか、売り主は購入しようとする人に、きちんと説明する義務があるね。
実際に購入された方が多数いらっしゃる。
それは、各々納得のいく説明を受けたということではないでしょうか…
見た目は新築、価格もかなりお手頃…人それぞれ考え方は違うでしょうから、
これを良いと思う人もいるでしょう。
この物件に限らず、購入する側も見極めが必要でしょうし、
多少なりとも買った(選んだ)責任は生ずると思います。
ぼろかす書いていたので売れてないと思って行ったら
売れてましたよ
ほんとかどうか分からないですけど・・・
選べる部屋は20くらしか無かったです
営業も強気でした
嫌味もなく「今決めてください」と言ってました
冷やかしだったので「転勤するかもしれないので・・・」と逃げて帰ってきました
高額の保証っていくら?
一番気になるのは、なぜ83%も出て行ったのか・・・
住み心地がよかったら、リニューアルされるし、2年くらいなら、2割くらいの人は出て行っても、
8割以上戻って来ないとは・・・
うーん、どうしても踏み切れん。
それに、歯切れが悪い営業・・・
最後に築12年を考慮に入れると、割安感も余り無い気もするしね・・・
ずいぶん具体的ですが、なぜ住民の83%が退去したと、知っておられるのですか。もっと詳しい真相もご存じなのでは?なぜ、リノベしないといけなかったか、また、本当に大丈夫なのか、教えていただけませんか。ここの営業さんは、そんなに気になるなら、買わない方がいいと言うばかりで…
友達に聞いてみます。
>ずいぶん具体的ですが、なぜ住民の83%が退去したと、知っておられるのですか
これは簡単です。
総戸数85戸に対して、新規71戸(つまり、退去が71戸)で計算しただけです。
僕もかなり前向きに考えていたのですが、これがすっごく気になっているのです。
普通に考えて、場所的にもOK、建物自体はリニューアルされ、かつ、免震になって非常に頑丈になるなら、
2年くらい賃貸に住んで、帰ってくるだろうと・・・。
それが、8割超えの人が出て行く理由って一体何なんだろう??
営業に聞いても、「大したものじゃないです」って言うだけで・・・
大したことないならなら、わざわざ数億円以上のお金を掛けて免震にするのも理解に苦しむし、
また、そこまで頑丈になったのに、何故、出て行くのかも理解できないし・・・
つまり、非常にブラックボックスに感じてしまうのです・・・
こういう時は”事実”を客観的に整理した方がいいなと思っております。
<事実>
・8割以上が出ていった
・営業は非常に不明瞭な説明しかしない
(詳しく聞くと「竹中と入居者の中で話されていたので、詳細は分からない」と逃げる)
また、
・免震ゴムは寿命ががあるので、いずれ入れ替えに数億円(?)の出費が掛かる
(まー、これは保険と考えると一方的マイナス要素になりませんが、そもそも、タワーのような
ものに使うのにこの規模のマンションに使うと、一戸辺りの費用が大きくなる可能性大。
⇒その辺りは教えてくれません)
・リノベで仕方無いのですが、内装(キッチン、風呂を含めて)がチープ。それ自体はいいのだが、
価格と比較して、割安感は無いと感じた(そもそも、築12年ですから)
あと個人的には以下を教えて貰えなかったのが不満。
・取り替えていない部分の仕様
⇒例えば、給水管はさや管ヘッダー工法なのか、コンクリートの耐久年数
⇒中古なので、これらの躯体の寿命が知りたいのですが、これらを聞くと、「分からない」と
言われる。
このようなことから総合判断して、僕は見送ることにしました。
なるほど。
129さんのご意見に納得。
ここの営業は、都合の悪いこと、教えたくないことは、全て「わからない」で通してるように見える。
逆に、営業がこんなに丁寧に修理箇所をおしえてくれた、リノベに至った事情を聞く事が出来た、元のマンションの構造や仕様を聞く事が出来たと言う人いませんか?
そんな人いるんでしょうかね。
もうすでにお住まいの戻ってこられた方に
お話聞いてみたいものです。
戻って来た人に聞いても、基本的には”いい意見”に偏るでしょうね(人間心理)。
また、少数意見ということにもなりますし。
やっぱり129さんの話に納得。中古だと、後々に不具合が出ても基本的に購入者責任。なのに、リノベのもとの欠陥も、配管などの仕様様(売ってるんだから、当然それぐらい調べてるはず)も教えようとしないのは、極めて不親切だと思う。そんなに知りたがる人は中古に向いてないって、中古だから知りたがるのよ。よほど知られたら困る事があるのか知らんが。
>133
こんな掲示板だから、退去した元住民からの情報があってもと思うけど、よほど条件の良い買い戻しがあって、その代わりに口外だけは堅く禁止事項になってるのかもね。今、残ってる元々の住民にしても、今後こごが売れにくくなって空き住戸が出るようなリノベーションの原因(欠陥)を書くはずがない。ホントはここの営業が説明してるような「大した事ない欠陥」なら、誰かが書いてもおかしくないとは思うけど。そう考えると、ここがリノベーションせざるを得なかった理由って、明らかになったら誰も買いたくなくなるような、重大な構造上の欠陥だったんじゃないかと思う。
こわいですね…私はこの物件は購入しません。
こちらの物件はそもそも耐震性に問題があったからリノベーションしたということ
以外に何か問題があるのでしょうか。
重大な欠陥というのは構造上の欠陥であって、多くの耐震偽装物件が
そうであるようにこちらの物件もそれが明らかになったということです。
建築士ではないので詳細は不明ですが、皆さんが心配されている問題とは
このようなところではないかと思います。
免震構造を取り入れるのは苦肉の策ですね。
問題を解決したかもしれませんが、免震機構を採用することは、それはそれで
コストの問題や維持、必要性など疑問が残ります。
これらをひっくるめて魚崎の地に住みたく、また手ごろな価格で比較的
広い部屋が手に入るということで検討される方には良いかもしれません。
129です。
そうそう、書き忘れましたが私が気になっていた”事実”がもう1つありました。
この物件、フラット35が使えないということです。
恐らく、フラットの基準である、以下のいずれかを満たすことができないのだと思われます。
・住宅の構造 (耐火構造、準耐火構造または耐久性基準に適合 )
・住宅の耐震性→建築確認日が昭和56年6月1日以後であり、耐震評価基準が充たされている
・劣化状況→外壁、柱等に鉄筋の露出がないこと等
フラットの説明 → http://www.flat35.com/loan/flat35/tech_cyuko.html
営業に聞いたところ、この物件が新築で建ったところ、このような制度が無かったからとか
適当にごまかしてますが、要は、今回”免震”の仕組みを取り入れて、大幅改修したにも関
わらず、フラット35の基準を満たすことができないのでしょう。
個人的に”安全だ”と言うのであれば、第3者機関の証明を取るべきだと考えますが、
恐らく、基準に満たない部分があるのだと考えます。
フラットは、マンションの質を確認出来る一つの基準。借りる借りないは別にして、一定の安心材料にはなる。このマンションは、修繕したにもかかわらず、その基準に達していないと言う事になるな。
なるほど。またまた納得。
このマンションは今回の工事完了後に検査済証を取得しているそうですが、
現行の建築確認の検査基準はフラット35の基準より甘いのでしょうか?
恐らくですが、今回のリノベーションは大規模修繕。その場合、建築確認申請を通らないような工事はそれ自体違法になります。。ある意味、こんなマンションの工事で、確認申請は通って当たり前なんです。ただ、確認申請を通ってもフラットの基準は満たしていないと言う事でしょうね。
>現行の建築確認の検査基準はフラット35の基準より甘いのでしょうか?
その通り。
建築確認申請とは、建築基準法等に適合するかどうかでありますが、
「建築基準法」は住宅を建てる場合の国が定めた最低基準です。
フラットとの比較は詳細は以下にありますよ。
↓
http://www.flat35.com/loan/flat35/tech.html
やっぱり、なんか胡散臭いな~
以前、ここの会社の就活で会社説明会行ったけど、やれ「上場」や、「関西制覇」やって、威勢のいいこと言ってたけど、今は、どうなんかな。
やっぱり、カタカナマンションデベッロッパーは、胡散臭いところが多すぎる。
すんません。マンション購入と関係ない話で。たまたま、過去受けたところがどうなってるか、検索してたら、ぶち当たったので・・・・
同業とおっしゃるなら、建築にはお詳しいですよね。
でしたら、このマンションが修理に至った問題は何で、どんな修理でどう大丈夫なになったのか、
なぜフラットの基準を満たしてないのか、説明して頂けないでしょうか。
検討している者は、みんなその辺りが知りたいのに、
ここの営業に聞いても大丈夫だと言うばかりで何も教えてくれない。
大体、あることないこととおっしゃるが、何があることで、何がないことなんですかね?
あなたの説明は、①建築確認を再度取得した②建築関係の人も購入している③ここがもう一度ダメなら竹中が信用を失う…
とかって、全てここの営業から既に説明を受けている話ばかりで、新たな材料は別に何も書かれてません。
大体、ここのスレが賑わってるから人気物件とかって、
読み返して頂いたらお分かりになるかと思いますが、
このスレには、検討している人からの疑問や不安が多く出ているけれど、
人気がある事を伺わせるような書き込みはあまりないように思いますが。
それに疑問ですが、そもそも建築関係の方が、スレが賑わってるから人気がある…みたいなニュアンスを、購入する動機にされるものなんですか?
ご自身で物件の良し悪しを判断する力をお持ちのはずなのに。
営業さんが、「マンコミュの掲示板も賑わってる人気物件」と営業トークに使うなら分かりますけど。
147さんへ
面白い人ですね
私が決めた理由を正直に書いてるのに
どこのだれだかわからない人に 何故そんな質問をされるのでしょう
あなたにあれこれ言われる筋合いはありません
もしあなたが良ければ
モデルルームで待ち合わせをしてじっくり話をしましょうか
そんな勇気も無いくせに・・・・・
↑
工事の専門家だからこそ、一旦オシャカ(欠陥があり、そのままでは存続が不可能)になったマンションでも、
それなりに再生され、かつ価格も安ければ問題なし、
という割り切った判断ができるのですね。
それは食品に例えるならば、食中毒を引き起こす細菌が発見された食べ物でも、
除菌され、かつ安全であれば問題なく食することができる、
という感覚なのでしょう。
業界人でない一般人では、なかなか割り切れない問題です。
147のほうが納得させられるな