中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サーパスシティ草津新町【契約者・住民板】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 西区
  7. 草津南駅
  8. サーパスシティ草津新町【契約者・住民板】

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2018-09-02 00:20:51

最近の検討板は変なのが増えてきたので
『本物の入居者』の皆様で有益な情報交換して、良いマンションにしていきましょう!
宜しくお願いします。

【タイトルに追記いたししました。2012.11.26 管理担当】

[スレ作成日時]2010-11-19 12:38:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サーパスシティ草津新町口コミ掲示板・評判

  1. 41 入居予定さん

    浄水器もいろいろです。
    あの浄水器に効果があるのか疑問ですが、取りあえず契約はしました。

    性能的には気休め程度の物だと思います。
    水にこだわる方はもっと良い物を取り付けた方がいいと思います。

    と言っても、難しいんですよね?
    浄水器ってとても高いし、カートリッジの交換はあるし・・・。

  2. 42 入居予定さん

    №35です。

    №36さん、ありがとうございます。
    マージナルとペンシルは知らなかったので、行ってみようと思います。

    №40さん、どうしても予算オーバーしちゃいますよね。
    食器棚に関しては、7軒くらい見て回ったんですが、だいたい似たり寄ったりの
    デザインなので、あとは好みですかねー。(カラーとか)
    その中で今いいなと思ってるのはアクタスの食器棚です。
    スチームオーブン対応のモイス素材が貼ってあり、引き出しも奥までしっかり引き出せて
    閉めるのもスムーズでしたし、底板も厚みがあって良かったです。
    でもなかなか決断できずにいます(笑)

    永く使うものは納得して買いたいですもんね。
    最初は物入りなので、あれもこれもと考えていたらあっという間に予算オーバーですよね。
    限られた予算の中でうまく考えなくては・・・

  3. 43 入居前さん

    40です。
    42さん。スチームオーブン対応のモイス素材はナ〇コやニト〇でもあります。

    私がアクタスで決めたのは、引き出しのレールと底板の厚みです。
    見た目ほとんど同じなのに、何で値段がこんなに違うのかと、細かくチェックしました。

    まず、引き出しのレールについては、見れば一目瞭然、底板は〇フコや二〇リの物もそれなりに厚いのですが、
    補強のサンが貧弱でした。(アクタスのは補強のサンなしで十分な強度)

    600~800㎜といった大きな引き出しにしては、かなり貧弱です。
    別にアクタスの物を勧めるつもりはありませんが、アクタスの品物は引き出しに実際のお皿を入れて展示
    してました。
    食器棚はデザインも仕様も良い物は沢山ありますが、価格と仕様を考えたら、アクタスはお買い得と思います。

    マンションの雰囲気を見ても、食器棚単独で選ぶより、シンプルな物がいい様に思います。
    お金をかけるのなら、照明器具とか、アートパネルや間接照明、リビングのソファなんかの方がいいと
    思いますよ。

    それにしても、お金がかかるなぁ(汗)


  4. 44 匿名

    最近は、スチームオーブン対応の食器棚でも、引き出さなくていいものが出ていますよ。
    うちは、スペースのことも考えて、そっちにしようと思ってます。

  5. 45 契約済みさん

    やっぱり家具は
    ♪お値段以上ニトリ
    でしょ。
    見た目そんな大差ないよ!

  6. 46 入居予定さん

    38です。
    私も、浄水器、試しに使ってみようと思います!

  7. 47 入居前さん

    買い換えることが前提なら、ニトリのでいいと思いますが・・・。
    おそらく家電より食器棚は買い替えることが無い物だと思いますので、少なくとも20年以上使用できる物
    を、選ばれたほうが結果的に安くつくと思います。

    イニシアルコストを抑えるなら、サイズを少し小さめにして、後で買い足す事も視野に入れられたら
    どうでしょうか?
    私はそうしました。

    アクタスの食器棚はシステム化されており、組み合わせで価格が変わります。
    店員が勧めてくれたサイズよりワンサイズ小さくすることで当初より3万から4万円ダウンできました。

    このマンションの場合、食器棚に関する限り、重厚なタイプよりシンプルで機能性(強度)重視かなと
    私は思います。

  8. 48 入居予定さん

    ところで、今売れ行きはどうなんでしょうか?
    もうすぐ引渡しですけど、引渡し後も販売中の看板が堂々と取り付けてあると嫌ですよね?

    早く完売して欲しいな?

  9. 49 入居予定さん

    №42です。
    いろいろなご意見&アドバイスありがとうございます。
    食器棚(キッチンボードっていうんですかね)はそう買い替えるものではないし、
    ある程度長持ちする物をと思っているので、やはり自分の中で一番だと思った
    アクタスのにしようと思います。
    サイズや組み合わせはこれから考えたいです。

    №47さんのおっしゃる通り、将来買い足すことがあるかもしれないですよね。
    限られたスペースの中に置かなくてはなりませんから、そこのところも
    よく考えたいと思います。

  10. 50 入居前さん

    ↑49さん。
    賢明な判断だと思いますよ。

    家具ってそんなに買い換えるものでは無いですからね?
    それなりに納得したものを選びたいですよね?

    予算は限られてるけど・・・。

    でも最初にある程度しておきたいし・・・。

    ジレンマの日々です(泣)



  11. 51 入居予定くん

    新築マンションに入居されるだけあって、みなさんいろいろ
    と悩まれていますね。

    私は、ベッドや箪笥など耐久消費財については府中家具を
    選定しました。輸入物の家具に比べて、使われている素材の
    レベルが高く、触感も滑らかで、なおかつ桐なので吸湿性や
    機密性などの自然呼吸に優れていて、衣類などの保管にも
    適しているからです。
    カテゴリーキラーの作ったものもいいですけど、職人さんが
    手作業で作ったものっていうのも温かみがあっていいものです(笑)

    食器棚は寿命が着たら買い換えればいいと思っているので、
    ニトリにして、中の食器はRCとMSNに統一してます♪

    もっぱらの心配は、何を買うかではなく、きちんと生活を
    スタートさせて管理組合などが組織的にきちんと機能するか
    どうかです。多くの世帯が暮らすため、必ずもめごとが発生
    します。規律を乱すひともいるかもしれません。
    それを住んでいる人たちみんなで解決していければと考えています。

    現実的な話ですが。。。。


  12. 52 入居予定さん

    府中家具はいいって言いますね。

    これだけ世帯数があると、揉め事は避けられないでしょうね。
    他のマンションを見てみると、ペットの問題が多いように思います。

    エレベーターや廊下におしっこをさせてそのまま。
    抱っこをしないで歩かせる。
    鳴き声。
    バルコニーで飼う。

    マナーを守って欲しいです。

  13. 53 入居前さん

    確かに世帯数が多いので、いろんな問題はおきるでしょうね?
    でも、ここに書き込みをされている方は至って健全な感じなので、少し安心しています。

    マンション管理に無関心な方もいらっしゃるでしょうが、管理会社まかせになると悲惨なマンションになりかねないので、よい管理組合を立ち上げましょう!

    私の場合14年後に理事になるようです。
    大規模修繕の実施直前なので、かなり大変になりそうです。

    その時に困らないように、国家資格の「マンション管理士」の資格獲得を目指そうと思っています。
    自分の資産を守るということも大事ですが、面白そうなので・・・

    このスレに投稿されている方は意識の高い方が多いように思いますので、
    興味のある方はマンション管理士目指しませんか?

  14. 54 入居前さん

    みなさん、いろいろ引越し前の準備や引越し後の心配で、大変そうですね。

    私が気になっているのは、ゴミが毎日出せることです。
    確かに便利ですが、無法地帯と化したりしないのでしょうか。。。

    できれば、きちんと分別しやすくするとか、
    ルールを決めて毎日でなくても決められたやり方で出すとか…

    せっかく新築マンションなので、
    ゴミのにおいとか、カラスなどに
    悩まされたくないですね。

  15. 55 入居予定さん

    ゴミですが、あの位置にあるのは
    業者にとっては便利なのでしょうけど、朝、あのゴミ置き場へゴミを出して、
    自分の車の位置まで戻るのはちょっと不便だなと感じました。

    まあ、どのマンションも似たようなものなのでしょうけれど・・・

    メリットとデメリットはいつも二律背反。
    毎日ゴミを出せるというメリットと、無法地帯化しないかというデメリット。

    住民になられる方の良心を信じながら、あまりに酷い様なら管理組合で解決していかなけれは
    いけないんでしょうね?

    このマンションを見る前に井口台の中古マンションを見に行ったのですが、
    ゴミ置き場は清潔に保たれていました。

    住民の皆さんの意識と民度が問われる問題ですね?

  16. 56 西区民

    この辺りに限らないのだろうけど、悪徳業者による資源ゴミの持ち去りが日常化している。
    市や指定業者あるいは自治会や子供会などの回収前に、白昼堂々と現われ、
    ゴミの中から、カネになりそうな物だけ選んで、ゴッソリと持ち去ってしまう。

    なんでゴミ置き場があの場所なのかと思う。
    もう少し、マンション内の建物寄りに設置しておけば、連中への抑止力になったのでは
    と思うが、206世帯分ものゴミ置き場が、天下の公道に面している。
    悪徳業者にとってはこれほど都合のよい立地はない。

    営業マンに聞いてみたが、このゴミ置き場に施錠する仕組みはないようだ。
    となると、悪徳業者はきっと毎日やってくるに違いない。
    全206世帯の入居を手ぐすね引いて待っている・・・。

  17. 57 入居予定さん

    毎日ゴミが捨てれるのはいいけど(有料だけど)、あのゴミ置き場は遠すぎて、ゴミ捨てが嫌になりそう…

  18. 58 契約済み

    ゴミ置場があれだけ離れているのは逆に良いのではないでしょうか?
    分別せずに変な物を出しているとよく目立つと思います!
    毎日収集があろうがなかろうがちゃんと分別をし、ルールを守って出せば問題ないでしょう。
    大丈夫だと信じたいですね・・・。

  19. 59 入居予定くん

    53さんへ

    実は、私も「マンション管理士」には興味があります。ここ最近、
    注目されている資格ですよね。
    でも、試験の合格率は宅建や通関士を凌ぐ難易度です。過去の実績を
    みても、一級建築士並みです。それゆえ、宅建などを取得している人が
    目指すようです。
    私は、まったく畑違いの仕事ですが、本格的に勉強するか否かはともかく
    周辺知識については勉強してみたいと思っています。

    ごみ問題については、内外のマナーが必須ですね。外の悪徳業者はひとまず、
    居住者はご近所さんから白い目で見られる、もしくは白目をむかされる
    ことがないようにしないといけないですね。
    ゴミ置き場の清掃は、管理会社の仕事のひとつでありますので、任せて
    よいとおもいますが、なっていなければ苦情のひとつも出せばいいと思います。

  20. 60 入居前さん

    No.54です。

    気になっていたゴミ収集について、
    皆さんの意見を聞いて、すこしほっとしました。

    ここにおられるみなさんのような方ばかりだと、
    大丈夫だと思います。
    やはり、新築購入された方ばかりなので、
    そういう意識が高いのかな?と思います。


    みんなで、住みやすいマンションにできたらいいですね♪

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アルファステイツ庚午中

広島県広島市西区庚午中1丁目

未定

2LDK、3LDK

59.83平米~75.64平米

総戸数 48戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

4,798万円・6,298万円

3LDK

68.28平米・81.01平米

総戸数 44戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,600万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

総戸数 44戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,490万円~5,760万円

2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,340万円~5,690万円

1LDK~3LDK

44.24平米~72.85平米

総戸数 90戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

2,998万円~3,858万円

3LDK

68.72平米~75.75平米

総戸数 174戸

ソシオコート大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,350万円~5,810万円

1LDK~3LDK

45.19平米~70.06平米

総戸数 39戸

ヴェルディ・ザ・タワー楽々園

広島県広島市佐伯区楽々園六丁目

2,898万円~4,768万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.30平米~76.50平米

総戸数 87戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

4,238万円~5,128万円

3LDK・4LDK

70.86平米~80.15平米

総戸数 93戸

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10平米~112.93平米

総戸数 62戸

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

総戸数 185戸

ウエリス皆実町

広島県広島市南区皆実町一丁目

未定

2LDK・3LDK

57.06平米~80.00平米

総戸数 215戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,818万円~5,218万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

6,080万円~6,380万円

4LDK+WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米

総戸数 21戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,270万円~5,970万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

1億円

3LDK

80.19平米

総戸数 45戸

グラディス稲荷町リバークロス

広島県広島市南区稲荷町2-18

4,300万円~1億1,130万円

1LDK、3LDK

48.93平米~102.40平米

総戸数 36戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

5,340万円~6,580万円

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

総戸数 60戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸