注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーの建売ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーの建売ってどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-03-04 09:06:23

ハウスメーカーの建売は、注文住宅のそれよりも質が落ちるのでしょうか? パナホームとダイワハウスに問い合わせたところまったく同じか、パナでは建売のほうがむしろ良いものを使っていることもあるといっていましたが、東急ホームではまったく注文のほうが良いとも言っていました。HMの建売を買われた方感想をお聞かせください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ダイワハウス

[スレ作成日時]2005-10-18 00:08:00

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
サンクレイドル鶴見緑地公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハウスメーカーの建売ってどうですか?

  1. 22 匿名さん 2023/03/03 03:07:19

    >>19
    注文より高い建売なんてある?
    建材を同じにしたら注文はもっと高くなるはずです。

    注文より高い建売なんて誰も買わないでしょう。
    そんなもの選ぶぐらいならみんな注文にします。

  2. 23 匿名さん 2023/03/03 12:29:23

    一般層が買う注文より高いグレードの建売って意外とあるよ
    そのグレードで注文すると高くなるから建売で安く買うの

  3. 24 マンション掲示板さん 2023/03/03 13:03:07

    セキスイハイムとかあまり間取りいじれないとこは建売がよいかもな

  4. 25 通りがかりさん 2023/03/03 13:05:59

    大規模分譲地とかハイグレード版の建売あるよね。普通にこの間取りや建具で建てたらめちゃ高いけど建売だからっての。

  5. 26 eマンションさん 2023/03/03 13:07:31

    大手の建売は注文の売れ行きがイマイチな時に下請けとかを稼働させるためにやるんだよな。
    最近、積水ハウスとかでもめっちゃある

  6. 27 口コミ知りたいさん 2023/03/04 06:24:36

    ダイワハウスも分譲ばかり建ててるな

  7. 28 匿名さん 2023/03/05 07:22:37

    建売はと違う

  8. 29 ご近所さん 2023/03/06 03:52:23

    >>27
    ダイワハウススレ参照

  9. 30 匿名さん 2023/03/11 07:08:21

    セキスイハイムの建売検討しています。どうでしょうか?

  10. 31 通りがかりさん 2023/03/11 07:14:31

    形を許容できて、太陽光いっぱい乗ってて、間取りに問題を感じないなら悪くは無いと思う。鉄骨で建てたいとなると限られるからね。
    陸屋根の素材は気になる。保証切れで防水工事目の玉飛びてるくらい高くならない素材ならいいね。

  11. 32 匿名さん 2023/03/12 03:49:53

    ダイワハウスは最近は建て売りでジーボΣアドバンスだから買いだと思ってる

  12. 33 匿名さん 2023/03/12 04:34:03

    ダイワはない
    ツイッターで検索してみ

  13. 34 匿名さん 2023/03/12 04:42:59

    お前がないだけだろ、人に押し付けんなよ
    俺は全然ありだ

  14. 35 口コミ知りたいさん 2023/03/12 04:43:47

    ダイワハウスって大手でも顧客満足度低いし選ぶ必要がわからない

  15. 36 匿名さん 2023/03/12 04:53:09

    顧客満足度低いの?
    何のデータ?

  16. 37 評判気になるさん 2023/03/12 04:53:35

    ダイワハウス選んじゃうのは情弱だけでしょ

  17. 38 口コミ知りたいさん 2023/03/12 04:56:24

    オリコンの顧客満足度調査
    大手ではかなり低いよ

  18. 39 匿名さん 2023/03/12 05:00:19

    点数なんてどれも変わらんし別に低いくはないよな
    そもそもオリコンの調査だろ
    顧客満足度じゃない

  19. 40 匿名さん 2023/03/12 05:02:33

    >37 評判気になるさん
    じゃあどこなら良いのかな?

  20. 41 匿名さん 2023/03/12 05:07:21

    ダイワ以外ってのは無しな

  21. 42 評判気になるさん 2023/03/12 05:10:28

    建売なら積水ハウスかセキスイハイムでしょ

  22. 43 口コミ知りたいさん 2023/03/12 05:12:09

    >>39
    オリコン顧客満足度調査なのに顧客満足度じゃないってどういう意味?日本語わかりますか?

  23. 44 マンション掲示板さん 2023/03/12 05:15:24

    ダイワの建売買っちゃった人かな笑笑

  24. 45 匿名さん 2023/03/12 05:17:09

    積水の建て売りは見た目はダインで良かったけど設備は大和が太陽光ありだったのと断熱性能が積水の建て売りよりけっこう良かったので大和ハウスのジーボΣアドバンス建て売りが良いと思った。
    セキスイハイムの建て売りは周りにないからわからん。
    太陽光ありで断熱が良いなら有り。

  25. 46 マンション掲示板さん 2023/03/12 05:22:45

    ダイワってなんか大きな問題起こしてなかった?

  26. 47 匿名さん 2023/03/12 05:30:23

    >44 マンション掲示板さん
    違う考え中

  27. 48 評判気になるさん 2023/03/12 05:34:28

    それならダイワはやめた方がええと思うよ。

  28. 49 匿名さん 2023/03/12 06:26:53

    建売の断熱良いってどの程度なんやろ
    実際の室内温度とか知りたい
    太陽光とかもメーカーとかはどこのかとか

  29. 50 匿名さん 2023/03/12 06:47:01

    上記のダイワハウスの建て売りジーボΣアドバンスでUA値は0.52
    断熱のグレードは1番下だと思うけど建て売りだし、自分としては十分許容範囲
    室内温度は見学した時は快適だったな
    太陽光のメーカーは気にしてない、付いてるだけ良い。

  30. 51 匿名さん 2023/03/12 06:58:40

    よくないよ

  31. 52 匿名さん 2023/03/12 07:20:47

    どのメーカーの太陽光だと良くない?

  32. 53 評判気になるさん 2023/03/12 07:20:58

    トヨタとか普通に建売で0.5とかだけどな
    ダイワにこだわる理由がわからない

  33. 54 匿名さん 2023/03/12 07:25:38

    別にどこでもそんなUA値変わらんと思うよ
    ましてや体感ではね
    どっこいどっこいのUA値で比較するより、南向きの窓とか気流止めはしてるかくらいは確認しといた方がいい
    そっちの方が温熱環境で差が出る

  34. 55 匿名さん 2023/03/12 07:50:45

    トヨタホームの建て売でUA値0.5?
    凄いね。どこの県?
    こっちのトヨタの建売で自分が聞いたのはUA値0.67とかだけど。

  35. 56 匿名さん 2023/03/12 07:53:24

    建売についてる太陽光ってリースとか屋根貸しじゃないの?

  36. 57 匿名さん 2023/03/12 07:57:54

    >>52
    横からですまんけどパネルは拘らなくてもいいとして、パワコンはちゃんと見ておいた方がいい
    パネルより先に使えんくなって買い替えないといけないから

  37. 58 匿名さん 2023/03/12 08:07:26

    >55 匿名さん
    差があるね
    どっちか嘘やね

  38. 59 評判気になるさん 2023/03/12 08:12:26

    トヨタホームは建売でもZEH+とかクリアしてるから0.5はクリアしてるでしょ。

  39. 60 評判気になるさん 2023/03/12 08:13:36
  40. 61 匿名さん 2023/03/12 08:17:49

    具体的なUA値が標準されてないね。
    ZEHってだけでは分からない。
    地域差もあるし。

  41. 62 評判気になるさん 2023/03/12 08:19:37

    ダイワハウスより上なのが認めたくないのかな?

  42. 63 匿名さん 2023/03/12 08:22:17

    ZEH+クリアしてるってことはどこでもUa値0.5未満だよ。へんな言いがかりつけてるな

  43. 64 匿名さん 2023/03/12 08:29:06

    >62 評判気になるさん
    いやいや、そんなこと無いのでつっかかるな。
    なるほど。

  44. 65 名無しさん 2023/03/12 08:30:15

    大手の建売いくつか見たけどダイワハウスは設備も1番安っぽい感じだったよ
    積水ハウスは価格が高いだけあって設備も良かった。セキスイハイムとかトヨタも悪くなかった。

    ダイワハウスは候補から即消ししたけどな。

  45. 66 匿名さん 2023/03/12 09:06:23

    >>6p
    バカ安いけど立地か?
    川近いのが怖いな

  46. 67 匿名さん 2023/03/12 09:06:45

    >>60の間違い

  47. 68 名無しさん 2023/03/12 11:31:52

    ダイワは外張断熱だからヒートブリッジも他の鉄骨よりも少ない。
    スタンダード断熱でも、他の大手メーカーより少し良い程度。
    エクストラ断熱ではさらに良いでしょう。


    こちらで比較してみれば?
    ダイワとトヨタ

    https://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/feature/indextech/technology/sigma...

    https://www.yuruhiroblog.com/thermal-insulation/

  48. 69 職人さん 2023/03/12 11:44:02


    これみてみ・・・

  49. 70 名無しさん 2023/03/12 11:50:14

    ダイワハウス
    スタンダードで壁の断熱材130ミリ
    エクストラで壁の断熱材180ミリ

    トヨタホーム
    壁の断熱材100ミリ

    どちらにせよ
    ダイワのジーボΣの方が高断熱

  50. 71 周辺住民さん 2023/03/12 11:51:10

    建売は建築中に施主に見られる事ないから手抜けるとこは抜きますからね・・・注文でもいろいろとやばい話がでてくる某社はより心配

  51. 72 口コミ知りたいさん 2023/03/12 11:55:58

    >>70
    カタログスペック、しかも壁だけで比較するとか馬鹿だろ
    実際のUa値とかで比較しろよ

  52. 73 匿名さん 2023/03/12 11:58:02

    >>70
    それって注文住宅の時の標準スペックでは?
    建売ならそんなの関係ないぞ。

  53. 74 検討者さん 2023/03/12 12:00:15

    鉄骨は外断熱ってのは正解

  54. 75 マンション掲示板さん 2023/03/12 12:07:16

    >>69
    これどこ?

  55. 76 マンコミュファンさん 2023/03/12 12:12:00

    トヨタとかセキスイハイムは基礎断熱にして全館空調が基本。かなり快適だぞ。

  56. 77 評判気になるさん 2023/03/12 23:54:23

    基礎断熱ええな。

  57. 78 e戸建てファンさん 2023/03/13 00:26:50

    基礎断熱いいか?自分は避けたいけど

  58. 79 周辺住民さん 2023/03/13 03:55:22

    >>75
    外観でわかりそうなもんだなw

  59. 80 マンコミュファンさん 2023/03/29 12:53:45

    ダイワハウスが建売メインになるそうな

  60. 81 匿名さん 2023/03/29 23:38:13

    ジーボシリーズなら良い建売だけど、そうじゃないとちょっとアレかな。
    一度見たけど、階段の段差が気になったのと外壁やインテリアも気になった。
    ジーボはものすごく良かったけど高かった。

  61. 82 評判気になるさん 2023/04/01 01:01:00

    セキスイハイムの建売はいいぞ~
    工場で規格品を安く大量生産するメリットを活かしてる

  62. 83 口コミ知りたいさん 2023/04/01 01:09:24

    >>82 評判気になるさん

  63. 85 評判気になるさん 2023/04/01 08:58:19

    現場監督からな~に~また安くしてくれだ~オシ!手抜きでいくしかない押忍親方

  64. 86 マンコミュファンさん 2023/04/02 11:28:51

    見えない箇所なら手抜きしてもバレないからな

  65. 87 口コミ知りたいさん 2023/04/03 13:42:21

    見えない箇所って?

  66. 88 匿名さん 2023/04/03 13:48:47

    グラスウールの代わりにロックウール使っててもバレないとかな

  67. 89 匿名さん 2023/04/03 13:50:43

    そもそも断熱材入れないとかでは?

  68. 90 匿名さん 2023/04/03 13:55:11

    家完成してたんだけど盗まれましたとかな

  69. 91 評判気になるさん 2023/04/04 02:03:54

    ボードビス少なめでオケ

  70. 92 評判気になるさん 2023/04/04 02:12:28

    ホームインスペクターの人が工務店の注文住宅でチェックしおわって帰った。
    その後、忘れ物して現場に戻ったら柱抜いてたってYou Tubeで話してた。

    建売だとそれがバレずにできるからな・・・

  71. 93 匿名さん 2023/04/04 09:35:36

    形になってればいいのよダメならぶっ壊せばいいのよ

  72. 94 匿名さん 2023/04/05 13:49:56

    建売は基本やめたほうがよいな

  73. 95 匿名さん 2023/04/05 14:03:12

    建売は丸投げです

  74. 96 匿名さん 2023/04/06 03:37:17

    少量の水漏れはオッケーでーす

  75. 97 匿名さん 2023/04/06 04:36:31

    不動産屋の建売よりはマシだが、所詮は建売。

    施工は適当。造作やコンセントなどの細部は図面と違ってもお構いなし。
    材料が不足したら抜くのもあたりまえ。

  76. 98 匿名さん 2023/04/06 05:43:49

    どこも建売は良くないよ安く安く仕事してるんだぜ

  77. 99 匿名さん 2023/04/06 06:33:08

    大手建売:土地代引くと同じくらいのサイズ、設備で建売2,500万円、注文3,500万円

    どこかで手を抜いてるんだろうからな・・・

  78. 100 匿名さん 2023/04/06 07:32:37

    建売を検討してた時期があって営業に聞いてみると
    打合せ経費とキッチンや浴槽、風呂はメーカーがオマケでくれた物やキャンセル品、型落ち品等を使用してるらしい

  79. 101 名無しさん 2023/04/06 11:16:29

    とある鉄骨大手が、建売りを建てるのを見てたけど、地盤に杭とかまともにやってたし外ヅラの造りはまとも、庭も含めて。
    ただ建材は標準品が多すぎ。そんなに安くも無くメンテにお金がかかるパターンだし面白味にはかける。

  80. 102 eマンションさん 2023/04/06 11:53:49

    建売なんてだいたいそうじゃない?
    ダイワハウスとか外からの見た目まで金太郎飴

  81. 103 口コミ知りたいさん 2023/04/07 07:58:54

    >>101
    建売たててるの見ただけでなぜ建材は標準品って分かるんだろ。不思議だね

  82. 104 マンコミュファンさん 2023/04/08 15:21:53

    建売とかそりゃあ安いよ

  83. 105 匿名さん 2023/05/28 03:37:45

    某大手の建売かなり短期間で作っててびっくり
    うちの工期の半分くらいじゃないかな

  84. 106 ご近所さん 2023/05/29 03:29:50

    大手の建売は暇な時期に下請けを食わせるために適当に作ってるからね

  85. 107 匿名さん 2023/05/29 03:43:55

    >>106 ご近所さん
    適当かどうかはわからないが下請けに遊びがないよう仕事出てるなら良いことだよ

  86. 108 マンション検討中さん 2023/06/24 00:22:46

    積水ハウスの建売が急にふえているのはそういうこと?

  87. 109 坪単価比較中さん 2023/06/24 00:31:49

    うちの近所も元々よくあったセキスイハイム、大和ハウスの建売はもちろん、今まで見なかった積水ハウス、住友林業の建売が続々できてる。
    注文が売れてないんかな。

  88. 110 マンション検討中さん 2023/06/25 02:30:57

    積水ハウスの建売高すぎてビビったわ

  89. 111 通りがかりさん 2023/06/25 02:34:57

    高いハウスメーカーの建売り売れてるよ

  90. 112 マンコミュファンさん 2023/06/25 03:52:32

    地域によるんだろうけどうちの近所の大手ハウスメーカーの建売は売れ残ってる

  91. 113 通りがかりさん 2023/07/08 23:54:02

    型式認定、鉄骨造の家はやめとけ。あと気密を謳ってないとこも

  92. 114 匿名さん 2023/07/09 01:00:17

    建売なんて暇な時に安い部材でつくるからどこも廉価品だよ

  93. 115 評判気になるさん 2023/07/09 03:49:30

    安い建売売れ残りが凄いな

  94. 116 匿名さん 2023/07/09 04:58:45

    建設業はどんどん潰れるぞ
    気をつけて

  95. 117 匿名さん 2023/07/09 05:57:34

    >>116 匿名さん
    何を気をつけるのかな?

  96. 118 買い替え検討中さん 2023/07/09 06:15:12

    倒産する建設業で買ったら大変なことになるよね。
    建設業者が保険入ってなかったら引き渡しが受けられるかさえわからない。

    最低限その企業が倒産しないかを確認しないと

  97. 119 匿名さん 2023/07/09 13:37:47

    建設中に倒産されて3割くらい払い済みの友人可哀想だった

  98. 120 マンション掲示板さん 2023/07/11 22:59:23

    YCCが廃止されそうでもう高い注文住宅は売れなくなるわ

  99. 121 名無しさん 2023/07/12 04:42:48

    床が傾く家はいらない

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪
ウエリス香里園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ソルプレサンス 三国レジデンス

大阪府大阪市淀川区新高1丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

30.93m²~59.68m²

総戸数 71戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5580万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~71.92m2

総戸数 97戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~5,280万円予定

2LDK・3LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億5,880万円

1LDK~3LDK

44.11m²~84.49m²

総戸数 500戸

プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

大阪府大阪市城東区関目1丁目

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

34.06m2~65.59m2

総戸数 42戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3698万円~5728万円

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

プレサンス グラン 山坂

大阪府大阪市東住吉区山坂2丁目

未定

3LDK

60.89m2~63.23m2

総戸数 54戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK~3LDK

54.52m2~82.59m2

総戸数 50戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

5540万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

4,200万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

63.30m²~69.41m²

総戸数 84戸

ポレスター谷町六丁目

大阪府大阪市中央区龍造寺町5ほか

6458万円~8858万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.12m2~70.97m2

総戸数 56戸

シエリア大阪谷町

大阪府大阪市中央区中寺二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.36m²~130.95m²

総戸数 91戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

2,300万円台予定~3,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.00m²~70.40m²

総戸数 69戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3828万円~4958万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.92m2~68.04m2

総戸数 73戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

3,898万円~8,598万円

1LDK~3LDK

33.92m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,290万円

2LDK+WIC+SIC

55.00m²

総戸数 364戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4360万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

3LDK

69.79m2・73.99m2

総戸数 279戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,798万円~6,118万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸