最近東横線のモニターに綱島と元住吉とどこだっけな?広告出してるね。
今井南町のときはやってなかったのにね。
苦戦必至だね、こりゃ。弱気になって広告にお金使ってさらに値段にそれがのっかる悪循環。
プラウド神話の幕開けですな。
まあここ高すぎだからね。戸数少ないからいけると思ったのかな。
居室と居室の間の壁は乾式だそうです。
>>136
135ではありませんが、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%BE%E5%BC%8F%E5%A3%81
をご覧ください。
低層マンションで乾式って珍しいみたいです。利点はなんですかね?単なるコストダウンのような気がするのですが・・。
コストダウンな気がします
>137さん
136です。ありがとうございました。調べずに聞いてしまいました。すいません。居室と居室の間って、室内のことですよね?戸境壁はコンクリートだし。それなら、当たり前では?他は室内の壁もコンクリートが一般的なんでしょうか?
こんなところでコストダウンしているのに、あの間取りであの値段???
そういえば、今販売しているマンションはリーマンショック崩壊前の土地が高い時に買った物件が多くて、
高めの価格設定になっているって建築会社のおやじが言ってたなぁ・・・
乾式壁は必ずしもコストダウンにはなりませんよ。
エントランスの感じはよさそうですが。
周囲からの反対運動はなかったのでしょうか。
周りは民家や寺?があるのに。
なんだかんだ言っても、戸数が少なければすぐ売り切っちゃうよ。それが野村だ。
その常識があれば、気づけること具体的に教えてもらえますか?
常識っていうのは中古相場と賃貸相場のことでしょう。この値段では買ったら売れないし、貸したらけっこうな赤字。マンションは転売や賃貸前提にしないと身動きとれなくなるので、ちょっとマンションのこと知ってる人なら買わない物件かと。
元住吉の賃貸相場ってどのくらいなんでしょう?もしわかったら教えてください。
ここはそんなに価値が低いのですか?
少なくとも新築の価値は低くはないんじゃない?
ただプランの割には高すぎる。
あと庶民が手が届きそうな階数は日当たり、いと悪し。
元住吉徒歩10分圏内でファミリー物件は賃料平米単価が2000円~2500円前後が相場。高級賃貸は都内に溢れてるので借り手がつく絶対額は25万円くらいまで。
人気のある自由が丘では平米単価3000~3500円前後なのでこの平米単価は別に安いわけじゃないですが分譲価格考えるとどうでしょうね。
ちなみにここより先に分譲された徒歩1分の伊藤忠の物件は55平米13万円で貸しに出て決まってました。
まあ賃貸出すこと考えるなら神奈川県では横浜駅以外がどこもこんなかんじなので、転売でなんとかすること考えるほうがいいし、賃貸出すことも考慮するなら都内で買うほうが無難です。
盲目的な消費者ってのは、必ずいるわけで、大規模物件なら、値段付け間違えれば大量に売れ残るが、小規模なら売り切ってしまうこともあるってことよ。ここで書き込まれてるようなこと知らないほどデベもバカじゃないしな。自分が買わないなら好きにすればいいが、売れちゃ困るみたいなしつこい中傷はどうなの?
売れちゃ困るんじゃなくて、本当は買いたいのに高すぎるからみんな腹が立ってるだけだと思います。
しかも、そんな高そうな仕様じゃないのに。
目安は3000万円、13万円で貸せたら買いです。
利回り5%
駅1分のシェフルール元住吉は
55㎡ 4500万円 2LDKが賃料17.5万円ぐらいですね。
買いなのでしょうか?
55㎡ですか。
55㎡なら武蔵小杉駅直結のエクラスタワーならあと500万程度頑張って出せば買えそうな気がします。
500万の増加分は、タワーで高層階に住めること、
駅直結である事、東向きである事、マンションの下は商業施設になるので買い物が便利な事の
価値が上乗せになったと思えばいい。
それこそもっと仕様低いやつと比べてんじゃないの?
シェフルールがですか?
ここ以上に盛り上がってないプラウドもあるけどね。
でも盛り上がっているプラウドが順調か、といったらそれも微妙。
っていうか突然神奈川にできすぎでしょ、プラウド。
小杉バブルはいつまで続くか分からないし、高い内に売ってしまいたいんだと思います。
小杉バブルがはじけて、優遇税制も終わってしまえば、大幅な価格下落は避けられませんので。
このマンションは相場より割高だから
盛り上がらない
プラウドで相場より安いほうが珍しいけどね(笑)
そういうプラウドは立地に難ありだし。
立地は気に入ってますが、一割くらい割高に感じるので迷ってます。
適正は坪単価240ぐらいでしょうか?
今井南町が好調だったので同じ価格帯でいける、と思っただけかと。
徒歩1分の伊藤忠の物件が早かったからそれでいけるって思ったんだろう。
野村にとって想定外だったのはエクラスが安かったことだろうね。
ここは特別環境いい訳じゃないし、どう考えてもエクラスに流れる。
今野村はエクラスの完売待ちだろう。そしたら割高感が目立たなくなる。
エクラスの完売待ちって、いつまで待つ気よ?
タワーは考えてないっていう人だっているでしょう。
それに野村はエクラスの価格を知ってたから、エクラスが安かったのは関係ないよ。