物件比較中さん
[更新日時] 2024-03-21 14:14:24
「元住吉」駅徒歩6分の新築マンション。
プラウド元住吉ディアージュってどうですか?
売主:野村不動産株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
所在地:神奈川県川崎市中原区木月3丁目903番1
交通情報:東横線 「元住吉」駅 徒歩6分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上6階
[スレ作成日時]2010-11-18 12:35:27
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区木月3丁目903番1(地番) |
交通 |
東急東横線 「元住吉」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
42戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年10月中旬予定 入居可能時期:2011年11月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド元住吉ディアージュ口コミ掲示板・評判
-
85
匿名さん 2010/12/26 02:18:20
>84
そういった病気にかかる不安があるならここに住まない方がいいです。
よそに行ってください。
-
86
匿名 2010/12/26 02:26:44
>>84 85さんの言うとおりです。電磁波が気になる人はよそへ行ってください。
-
87
匿名さん 2010/12/26 05:26:45
-
88
匿名 2010/12/26 05:31:37
電磁波なんか気にしはじめたら今の世の中生活出来ません。電磁波=害があると考えるなら、パソコンや携帯を使って掲示板に書き込むなんて行為が自殺行為になります。
-
89
匿名さん 2010/12/26 06:01:02
>大きな高圧線もあるしどうかと。白血病になりたくないですし。
>スポーツクラブも人の出入りがあって落ち着かないカンジです。隣の寺?も気になります。
これって、検討者になりすました新手のネガでしょうか?笑
-
90
匿名さん 2010/12/26 06:43:21
>>82
どちらの営業さんでしょうか?
ここの掲示板のことはほっといてご自分のマンションの販売に専念してください。
-
91
匿名 2010/12/26 07:26:15
「営業さん」?何かあればすぐに言いますね。
82は本当に悩んでるだけじゃないんですかね。
でも高圧線は気になる人はやめればいいですよね。
-
92
匿名 2010/12/26 07:27:55
高圧線マンションなんていっぱいある。だけど気になる。
-
93
匿名さん 2010/12/26 09:13:05
気になるなら買わないことです。
電磁波は電車の中が一番すごいといいます。
みんな携帯を持ってて、それぞれが電磁波を発生してて
それが電車の中で反射しまくっている、電子レンジ状態だと。
-
94
匿名さん 2010/12/26 10:49:56
確かにそう言われていますね。
電車に乗っていたら白血病になるのでしょうか。
電磁波の影響で病気になるとか、ギャグでも言わないでください。
-
-
95
物件比較中さん 2010/12/26 10:59:25
高圧線に関しては人それぞれ考え方が違うので個人の自由にすれば良い。
ただ、高圧線近くや墓地近くの物件は金額が安い。
なので、嫌な人は辞めれば良いし、気にしない人は買えば良い。
何年後かに、どうなってしまうのかは知った事ではないので…。
-
96
匿名さん 2010/12/26 11:12:29
高圧線や墓地が近いために安いなら、気にしない人にとってみればかなりお買い得ですね。
-
97
匿名 2010/12/26 12:14:35
ところがこのマンションそんな欠陥があるにもかかわらずくそ高い!
ほとんど6000万前後の3LDK。
誰がお買い得に買えるのでしょう?
今井南町に引っ張られて武蔵小杉価格で買わされるんだよ。
説明会も空いてるみたいだしね。
-
98
匿名さん 2010/12/26 13:06:36
6000万が高いといってるようでは、もうこの辺で買うのは無理でしょ。
-
99
購入検討中さん 2010/12/26 14:07:57
-
100
匿名さん 2010/12/26 14:29:13
欠陥ではないでしょう。
気にする人にとってはマイナス要素なだけです。
-
101
匿名さん 2010/12/26 14:50:30
昔はともかく今ならここに6000万円の価値はないな。
都内が安くなってきてるから。
-
102
匿名 2010/12/27 04:42:52
その通りですね。
気にしてもしなくても高圧線はマイナス要素。
-
103
匿名さん 2010/12/27 04:47:57
高圧線なんて小さい小さい。
高速道路や線路がすぐそばにあって騒音に悩まされるより全然まし。
-
104
匿名 2010/12/27 04:51:04
小さくてもそれでもマイナス要素。ザ高圧線マンション。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウド元住吉ディアージュ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件