東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ金町アベニューってどうですか? その②」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 東金町
  7. 金町駅
  8. プラウドシティ金町アベニューってどうですか? その②
匿名さん [更新日時] 2011-04-27 02:20:37

プラウドシティ金町アベニューについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都葛飾区東金町1丁目2106番1他(地番)
交通:
常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
京成金町線 「京成金町」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.11平米~92.64平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット


施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2010-11-18 09:35:59

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ金町アベニュー口コミ掲示板・評判

  1. 61 入居予定さん

    3年後だと、住宅の相場がどうなっているかわかりませんね。
    ローン控除も減っているだろうし。

  2. 62 匿名

    3年後に竣工だと、そろそろ既存の建物の取り壊しをしないと間に合いませんね。

  3. 63 匿名さん

    >>54
    4,000人程度のキャンパスだそうですからね、活気は間違い無くでると思います
    キャンパス内は区民にも開放されるみたいだし、地元では歓迎されているのかな?

  4. 64 匿名

    活気が出ると同時に、現状のままだと金町駅が人であふれますね。改札口の拡張か増設の検討はないのでしょうか?

  5. 65 匿名

    とにかく駅がかなりさみしいので駅ビルつくってほしい。

  6. 66 匿名

    検討はしないと思いますよ

    例え理科大の4000人が増えたところで全盛期の金町の乗降客数よりはそれでもまだ少ないですからね

    それに昔から金町駅をずっと使ってますがあのぐらいはたいしたことないですよ

    ここらに昔から住んで通勤通学に使ってる方々はなれてますからあのぐらい気にならないですね

    なれちゃえば普通ですよ

  7. 67 匿名さん

    町に今より活気が出ることは確かです。野村タワーと理科大が出来るだけで
    かなり金町も変わると思いますよ。

  8. 68 匿名

    通勤時は人が多くなるのは確かですね。満員電車でのれないって事はあるんですかね?

  9. 69 匿名さん

    今のところマンションの駐車場がガラガラのようですが、管理費負担なんかは大丈夫なんでしょうか?

    これから先は状況も変わってくるんですかね?

  10. 70 匿名さん

    スマッチの掲示板に書いてあったけど、中国人が投資目的に買いあされば部屋が空いたままになり、駐車場もガラン。管理費アップなんて迷惑。

  11. 71 匿名さん

    >>68
    朝の通勤と言う事だったら、理科大の関係者は逆方向になる訳ですしほとんど影響は無さそうですね
    学生が駅前で溜まっていたら改札の混雑は多少あるかもしれませんが

  12. 72 入居予定さん

    区議会議事録をみると、
    理科大ができるまでに、ヨーカドー前の歩道が少し綺麗に整備される見たいです。
    (広がるわけではないようですが、街路樹なくして歩けるところにしたりするみたい)
    合わせて、ヨーカドーの駐輪場の位置も変えられるんでしょうから、
    今よりは、歩きやすくなりそうです。

    フットサル、スイミング跡地も都に買ってくれー申請がなされたみたいですので、
    ヨーカドーから、アベニューまでの間にも歩道ができるかも。期待です!

  13. 73 匿名

    あそこは確か三菱タワーが建つのでは?

  14. 74 匿名

    投機目的で日本の不動産を買う中国人は相当な富裕層だから、アベニューのようにファミリー向け、しかも都心部でないマンションには食指が動かないでしょうね。
    住居目的にしてもそれなりの収入がなければ購入できないから、品格とかは問題なさそう。

  15. 75 匿名

    トミンタワー?

  16. 76 匿名

    多分。か、都営団地だね。

  17. 77 匿名

    北口に団地はもういいだろ。とりあえずタワーで良いよ。

  18. 78 匿名さん

    最近モデルルーム見学に行った方に質問なのですが
    3期の登録開始時期がいつごろかご存じの方いますか?

  19. 79 購入検討中さん

    新宿6丁目地区開発エリアの中高層住宅ゾーン(老人ホームの隣)に30階くらいのタワーができると聞きました。もしそうなると西向きの部屋は日が当たらなくなるのでしょうか?

  20. 80 匿名さん

    >>79
    その計画の詳細はわからないのですが
    その場所なら目の前という感じではないし、方向的にも日当たりに関してはあまり心配無いように思いますよ。

  21. 81 購入検討中さん

    >>80
    建物の詳細は不明ですが、住友不動産が土地を取得していると聞きました。
    マンションまでの距離はありますが、高層マンションとなった場合日が当らなくなるかなと思い、心配しています。

  22. 82 匿名

    スミフはあの立地にタワーマンションは建てないでしょう。

  23. 83 匿名

    発表されてる予定では住友不動産はあそこに地上38階建ての総戸数800のタワーマンションですよ!

    ヴィナシス金町と同じ高さです。

  24. 84 匿名

    タワーマンションが周りにできちゃうと見劣りしそうです。

  25. 85 匿名

    新宿6丁目地区にスミフのタワーマンションが建つ予定ですが、いくら再開発が進んだとしても、駅から距離があるし立地としてはあまり良くないと思ってました。
    が、もし西口改札が出来れば状況は変わります。
    再開発が進んでから建てるのではないでしょうか。

  26. 86 匿名

    西口改札ってできる計画あるんですか?

    改札が新しくできるのってなかなかないですよね

  27. 87 匿名

    西口改札から大学まで通じる歩道用地だけは確保してあるので、あとは予算をいつどこで取るかですね。ですが、そろそろ取らないと大学開校までに間に合わないですよね?

  28. 88 匿名

    葛飾区は880億円貯めてありますからお金はあります

    改札はどちらかと言うとJRの問題ではないでしょうか?

  29. 89 匿名

    見劣りはするかも知れないけど仕方ないかな

    上と比べたらきりがないし

    オールガラス張りのシティタワーとじゃね

    まず価格が違うでしょうから

  30. 90 匿名

    タワマンとはそれ以外では様相はまったく別物だから、わたしは気にならないです。むしろあの辺りにないかっこいい建物が増えるならうれしい!

  31. 91 匿名さん

    スミフのタワーマンションとプラウドアベニューの間の土地は
    25階建てぐらいのマンションが建つみたいです。
    アベニューの東側はトミンタワーかも知れませんよ。

  32. 92 匿名さん

    この上、タワーマンションが建設ラッシュになったら完全にキャパオーバーです。
    本気で常磐線、本数増やしてほしいです。

  33. 93 匿名さん

    入居された方にお聞きしたいのですが
    実際住んで見て電車の音はどうでしょうか?
    私の予想では駅寄りに線路のつなぎ目があるので
    比較的うるさいような気がするのですがいかがでしょうか?
    逆に新宿寄りは思ったより静かではないかと思っています。

  34. 94 匿名

    南口のタワーマンションはガラス張りではないので、同じくらいの外装レベルのタワーが建つのではないかな。

  35. 95 匿名

    タワービルに囲まれたら価値が下がるんでしょうね。間近ではないにしても、圧迫感あるし、ごくごく普通の建物なので見劣りはするし、線路側だし、高圧線は近いし、、、安いから仕方ないのかもしれないけど…後悔しそうな気持ちになってきました。

  36. 96 匿名

    スミフとアベニューの間に25階のタワマンが建つんですか?いつごろですか?

  37. 97 匿名さん

    タワマンの話は初めて聞きました。
    ソースがあったらお願いします。

  38. 98 匿名

    私もその話は初めて聞きました

    それにスミフのタワーは例外規定でオッケーでてますが、そこの土地は高さ規制が60メートルです。

    25階建ては無理はような気がします

  39. 99 匿名

    タワーマンションとは別物ですから、他に建ったからと言って見劣りするとか外観上は特に気になりません。
    日照などで障害が出た場合などは全く別ですが。
    子育ての環境でもタワーマンションに限らずですが、高層階では子供が地上に降りなくなるなどの問題もあるみたいですね。

  40. 100 契約済みさん

    93さん

    南向き部屋の住人です。
    確かに窓を開けると電車の騒音は激しいです。まさにご指摘のとうり線路のつなぎめがうるさいです。
    しかし、窓を2枚閉めてしまえば気になりません。

    もしも93さんが物件を選ぶ段階で「静けさ」を優先する方であれば、ここはおすすめできません。
    私は「静けさ」の優先順位はあまり高くなかったので購入に至りました。

    私の価値基準で判断すると、総合的にそうとう”買い”な物件でした!
    とても満足していますし、毎日帰るのが楽しみです!

  41. 101 匿名

    半永久的に続く騒音に我慢できるかどうか?
    窓を締め切りですごせるか?
    一生住みたいマンションではなさそうですね。
    だからといって投資しても二束三文になりそうです。やっぱり隣駅のが魅力あるなぁと、考え中です。

  42. 102 匿名さん

    >100さん

    丁寧なご回答ありがとうございます。
    私もお買い得な物件だと思っています。
    ちなみにお部屋は南向きの駅寄りでしょうか?
    新宿寄りの方の意見もぜひお聞きしたいです。

  43. 103 匿名

    101さんは、そう思うなら隣駅に行かれたらいいと思いますよ。
    うちはアベニューに決めました!
    倍率がつく部屋か分かりませんが、競争は少ない方が落ちつけますので、亀有のマンションの関係者の方のネガ書き込みにも寛大になれます♩

  44. 104 匿名

    確かに破格のバ−ゲン価格ですが、マンションはバ−ゲン品のようにお得だからと言って2、3個買うような感覚で買うものではありません。
    価格に飛びついて引きずられると、後々しんどい思いをします。電車の騒音は二重サッシだけでは到底解決されないと思います。中間期や夏の夜間に窓が開けられないのは辛いと思います。
    後々、そこを我慢出来るかどうか…に尽きますね。真っ正面の南向きは特に厳しいです。

  45. 105 検討中さん

    亀有は新築は完売していて売り出し中がないので、松戸じゃないですかね。

  46. 106 匿名

    まあ、どこでもいいですけど、104さんとか眼中にない感じの方がわざわざ書き込みに来られるのって不思議です。

  47. 107 匿名

    松戸が魅力的って、松戸市民以外の口から聞いたことないですが、住まなきゃわからない魅力ってこと?w

  48. 108 匿名

    おーいみんな、線路沿いに住居を構えている世帯が全国にどれだけあるか知ってるんですかー?
    しかも新築マンションのような屈強な造りでない建物や戸建がほとんどですよ。

  49. 109 匿名

    ネガレスは低額人気住戸の倍率を下げるための、検討者の地道な活動じゃないかと。乙!

  50. 110 匿名さん

    >>100
    詳しくありがとうございました。
    設備や間取りは気に入っていて音だけが心配だったのですが
    それくらいなら我が家も大丈夫そうです。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
シティインデックス行徳テラスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸