契約済みの方はこちらで情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72349/
売主:相鉄不動産
施工会社:相鉄建設
管理会社:相鉄リビングサポート
[スレ作成日時]2010-11-17 11:32:52
契約済みの方はこちらで情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72349/
売主:相鉄不動産
施工会社:相鉄建設
管理会社:相鉄リビングサポート
[スレ作成日時]2010-11-17 11:32:52
こんにちは。
うちは先日契約したばかりの為、So-ingが締め切られていた為、
年明けのオプション会で選ぶ事になりそうです。
本当は、キッチン前のガラスパネルにしたかったんですけどね。
食器棚は金額次第で検討中です。
食器棚、高かったので悩みましたが、結局オプションに加えることにしました。別途手配してもそれなりにかかってしまうのと、やはりサイズがピッタリ収まるということで。予算は若干オーバーしましたが、まあ良かったと思ってます。
情報が少ないですね。
商売なので当然ですが、契約を取る方にばかり力を入れてるのは残念。
ここを見て知ったのですが、現地見学ができるみたいなので申し込みました。
その際に色々見聞してみます。
営業さんから先の地震で特に工事には問題ないとの連絡がありました。
ちょっと心配していたので連絡があって、ひと安心しました。
現地直接が見れればいいのですが、見学予定の日程はまだ決まっていないとの
事でした。
こんなスレあったんですね。知りませんでした!(汗)
私のところにも営業の方から連絡がありましたね。
私の会社が酷い状況でしたので、不安でしたが・・・・。
無事に引き渡しになることを祈ってます。
>工事には問題ないとの連絡がありました。
瑕疵条項には今回の震災で発生した目に見えない不具合は含まれるのでしょうか?
たぶん入りませんので、非常に心配です。
もし東海沖地震などが発生して倒壊又は半壊した場合、学術的に今回のダメージが無いとは
完全には言えませんので、かなり微妙な話だと思います。
ちなみに一応録音してあります。
建築の法律は分かりませんので、あくまで個人的な意見ですが
潜在的なダメージについての議論が出来ていない場合、購入リスクは高いですね。
まあ、選んだ人間の自己責任として納得するしかありませんが。
値段が安いので難しい話だと思いますが
他の物件(ex.横濱紅葉坂レジデンス)等と比べて耐震性が怪しいのは確かでしょう。
しっかり対応して欲しいと思います。当然ながら情報開示も。
売ってしまった後、地震が無くて瑕疵が発覚しなければいいや、という考えでは困りますよね?
常識的に考えて、目視で確認するだけでしょう。
ヒビがあるところはコンクリートで修復。
それ以上どうやって調べるんですか?
内部損傷を評価する方法ってどんなものがあるんですかね?
今回の地震で戸惑っています。
多少高くても、紅葉坂レジデンスにしておけばよかったと夫婦で喧嘩。
そもそも今のタイミングでマンションを購入すること自体に不安もあります。
株安や不景気も心配。
正直、手付金が返ってくるなら解約したいという気持ちもあります。
ただ、このタイミングでこのマンションを選んだのも縁だと思い前向きに考えたいと思います。
いろいろ不安に思っても仕方ありません。
入居を楽しみにしようと思います。
うちも同じような不安を抱えています。
建物は大丈夫だと思っていますが、
このような時期に固定負債を抱えることが正直不安。
でも、NO.38と同じように、入居を楽しみにしようと思います。
阪東橋に住んで6年毎日、大通り公園を通って関内駅の職場へ向かう者です。
どこの街にも、不労者はおります。この大通りにも確かに少々おりますが、皆元々は労働者だった訳ですし、同じ人間なのですし、周囲に危害を加える訳ではないので、上手く街を汚さず、治安よく、言うならば共存して、私たちも鳩も不労者も共存した、そういった面ではとても、整った街であります。
隣は、警察、その隣は消防署、近くには個人や大きな病院、住む人達も地元の方、新しい方様々です。しかし、街の人々の力と、警察の何年もかかっての、警備体制や、夜間巡回によって、かなり周囲の評判より、安全な街であることは確かです。
今回の地震問題で街には食糧がなくなっても、横浜橋商店街には、活気があります。
お子様にもお年寄りにも、若い夫婦にもとても住み易い交通手段も、バスも鉄道も徒歩も、上手く利用されて皆今回の地震があっても、柔軟に対応もできます。
また、災害の時の避難場所は徒歩で10分程度の横浜スタジアムです。
今回の災害においても、申し訳ないほど恵まれた環境で、何ら日々の生活に影響はございませんよ。
聞きたい事があって、本当に契約してる方でしたら、営業さんに直接連絡して質問すれば
いいんじゃない?
ココは、せっかく私達、契約者・住民専用の板なんですから、もっと意味のある内容に
しましょうよ。
私には40、42 の方は営業ではないように見えますが。
不安、疑問があるなら自ら担当営業に問い合わせるなり
MRに行ってみたらどうでしょう。
説明を受け、それでも不満があって心に引っ掛かるものがあるのであれば
契約解除も考えたらいいと思います。
決して小さくない金額ですが、不安、不満を持ちながら
ローンを払って暮らすよりいいのではないかと思います。
この掲示板に営業が書き込むなんて
本当にするんでしょうか?
業界こそ違いますが、私の会社では
そのような行為は厳しく禁止されています。
関わってる業務に関することなどとても投稿できません。
もし行ったらコンプライアンス違反で懲戒対象です。
文面からしてもこのマンション関係者の書き込みは
ないように見受けられますが。