神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「御影タワーレジデンス(その6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 東灘区
  7. 御影駅
  8. 御影タワーレジデンス(その6)
匿名さん [更新日時] 2011-03-01 21:02:47

神戸最高層タワーマンション、御影タワーレジデンスの情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目2番4
交通:阪神本線 「御影」駅 徒歩1分
   東海道本線JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分
   阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分
総戸数:502戸
規模:地上47階 塔屋1階
入居時期:平成22年3月

※投稿内容に対する責任
当掲示板への投稿が起因して生じる全ての事柄については、当該投稿者に全責任を持って対処していただきます。

誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:住商建物(株)



こちらは過去スレです。
御影タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-16 20:45:10

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

御影タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 602 匿名さん

    中古になれば買える値段になるのでしょうか?
    連投された方の意見では、平成30年まで待てば買える価格になるでしょうか?
    ここは逆に値上がりするタワーマンションではないでしょうか?
    階級社会のトップナイトラウンジが毎週催されるこのタワーマンションは社会の支配層が購入されているのでしょうか?
    サラリーマンの平均年収が500万円を切った今5000万円以上もする、年収の約10倍以上のマンションを購入できるなんてどんな高貴な方々なのでしょう、タワーマンションの中古価格が値上がるかもしれません。

    平均年収の10倍~20倍以上のタワーマンション

  2. 603 匿名さん

    住商建物も内心でははずれたいかもよ。値下げしかさばけないの良く分かっているだけに、まさか『絶対に値下げしません』と言ってた本人から『すいません、やっぱり下げます』とは言えないだろうし。という事でウチにまかせたら? この地は庶民エリアなんだから、それにふさわしい営業やってやるよ。

  3. 604 匿名さん

    最高峰タワーマンションなので値上げの可能性もあります。
    プレミア内装、高島屋別館内装部、そごう外商が総力を挙げてプレミアな内装、インテリア、高級家具にすれば海外不動産のように値上がりするでしょう。

  4. 605 購入経験者さん

    ここのHPに間取りとお値段が出ていますね、
    これって定価でしょうか?ここから値引きしてくれるのでしょうか?
    リーマン前のタワーにしては設定金額が安くないですか?
    だから思うように値引きできない⇒思うように売れない…
    の悪循環なのかな?と感じました。

    他を購入してしまいましたが、
    ここも検討対象に入れれば良かったと少し後悔してます。
    タワーは周りの環境よりも住人環境が一番大切!
    なので、どこを買っても住人が悪ければどうしょうもない。
    そう感じる今日この頃です。

  5. 606 匿名さん

    そうですか。

  6. 607 匿名さん

    605さん住民なんて気にしないで、賃貸で周期的に引越しも楽ですよ!
    605さんどこを買っても・・・賃貸でしょうか。

    御影タワーレジデンスをセカンドハウスにできればいいですね。

  7. 608 物件比較中さん

    まだこの物件完売してないの?
    このご時世でも完売してる物件は完売しているというのにね。
    坪単価もそんなに高くないのに・・・
    やはり近所の工場地帯の公害が原因なのかな?
    それとも阪神電鉄の環境?

  8. 609 匿名

    605さん、残念でしたね。
    ここは環境もよく、ちょっと価格は高めですが
    買ってよかったと私は思っています。

  9. 610 匿名さん

    さてと、明日は二月一日。 情報更新がされるから、販売戸数がどの程度動いてるのか注目しよう。さらに、中古目前で何らかのキャンペーンをうってくるのかどうか。 いずれにせよ、たいした動きはないかな。 
    それにしても、夜の灯りは相変わらず寂しいね。

  10. 612 匿名さん

    竣工一年のこの物件を売出価格で買おうという客は200%いませんよ。別にネガティブキャンペーンするつもりはありませんが、
    自由経済の社会ではモノの値段は落ち着くとこに落ち着くということ

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 613 購入検討中さん

    612さん 地の底から見上げた天空のタワーレジデンスはいかがですか?
    神戸最高層タワーマンション、御影タワーレジデンスの情報を希望しています。
    物件を検討中の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
    どうぞよろしくお願い致します。



  13. 614 匿名さん

    阪神御影は昔から庶民の街。その庶民のシンボルが御影タワー。三割引きは必至ですね。

  14. 616 購入検討中さん

    元首相の言われる庶民レベルの方々がここの最高峰タワーレジデンスを購入されるでしょう。
    最近は不況だから、庶民レベルで年収1500万円ぐらいでしょうか?
    物件価格を改定しても50%下落だとしても天空は8000万円以上庶民レベルでも購入は難しい。

  15. 617 匿名さん

    金融資産10億以下は庶民。 年収とか関係ないよ。

  16. 624 匿名さん

    庶民とは被支配層である。 何故、支配を受けるのか? それは、自らの労働力を切りうりするしか、生活の糧を得られないからである。 かたや、金持ちはそれらを庶民を支配することで、富を吸い上げるのである。
    その手段となるのが、土地でありマネーであるのだ。 で、今の日本で不自由なく生活するための収入を
    リスクフリーで得られるとしたら国債がある。 年利1~2%の利子で暮らしていくには最低10億の現金資産が
    いるということ。

    年収1800万だから富裕層がどうのとほざいているが、そんなもの庶民の中での話でしかない。
    庶民は搾取の対象なんだから、あくまで支配層(この場合日本国家)が重税を課すためのターゲットとしての話なんだよ。要は庶民には資産の蓄積をさせないのが、この世の仕組みなんだよ。 資本論でも読んでから、反論しようね。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  17. 626 匿名さん

    10億といっても、あくまで金持ちへの入り口についたに過ぎない。 真の金持ちなら、500坪以上の豪邸にお手伝いや庭師、さらには専属の運転手を雇い、「旦那様」とこびへつらう人間を常に周囲にはべらす。
    こういういかにも「人を支配している」といった雰囲気を漂わせてこそ、金持ちといえるのだ。
    いわゆる住む世界が違うというやつ。 年収が2000万程度のサラリーマンに誰がこびへつらうかよ。
    資本論でも読めば?

  18. 627 匿名

    また堂々巡りの話題だね。
    検討者はいるの~??

  19. 628 匿名さん

    で、資本論さんは搾取されないようにしたいけど、値引きしてくださいと言えないから、社会主義の原論を大上段に振りかざして
    タワマン狙いなんだ??

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  20. 633 近所をよく知る人

    虎柄のコート着たオバハンや、ステテコ姿のおっさんが歩き回る下町情緒溢れるタワーマンションか…

  21. 634 匿名さん

    物件に罪はない。悪いのは販売。二月入ったのに情報更新なし。やる気あんのかよ。

  22. 635 匿名さん

    このスレすごく伸びてますね
    相当な方々が興味ある ということですよね。

  23. 636 マンコミュファンさん

    比喩表現が面白かったね。

  24. 637 匿名

    633
    それは大阪か三宮あたりに多く生息しているぞ。

  25. 638 匿名さん

    たしかに御影では絶滅危惧種だな。

  26. 639 匿名さん

    文学的な比喩は的を得ていて面白いね。
    久しぶりに芥川のクモの糸を読んだよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  28. 640 匿名さん

    阪神御影は御影じゃないからな。大阪のミナミに近い。
    土地勘が無くてちゃんと下調べしない人間にしか通じないだろう。

  29. 641 匿名

    ミナミとは全然違うぞ。ちゃんと調べてから発言しような。
    御影は御影だし、意味わからんぞ。

  30. 642 匿名さん

    御影も広い。

  31. 643 匿名

    天は御影の上に御影を作らず、御影の下に御影を作らず。

  32. 644 匿名

    そして御影に御影タワーを作る。(完)

  33. 645 物件比較中さん

    タワーマンションを探しています。

    関西ではこちらの物件が人気ナンバーワンなんですよね。
    工場の汚染問題とかはありませんか?
    阪神沿線ということですが環境も問題ありませんか?

    値段的には値引きもかなりするらしいのでお買い得かと思います。

  34. 646 匿名さん

    販売中です。天空ゾーンから下界を覗いて見るとうごめくものが・・・
    関西では、不況のあおりで年収が下がってしまいました。がんばれ関西経済。

  35. 647 匿名

    景気は回復しつつあるんじゃないの?

  36. 648 匿名さん

    景気回復しても、給与はあがらん。正社員になるのも困難。

  37. 649 匿名さん

    年末から三戸売れたみたい。この時期に買うかよ、普通。家具に目がくらんだか。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    リビオ堺グリーンアベニュー
  39. 650 匿名

    うれたんや。3戸も。
    そんなに家具よかったんだろうか。

  40. 651 匿名さん

    カッシーナやアルフレックスなら、二百万相当かな。でも、中古なら1000万は引くでしょ。

  41. 652 匿名さん

    カッシーナ、アルフレックスだと200万どころじゃないのでは?
    モノによりますが。
    うちは大塚家具で300万使っちまいましたから。

  42. 653 匿名さん

    エンド価格なら、もう少しいくかもね、ご指摘のとおり。ただ、他人が座りまくった中古だからね。仕入れも法人価格だろうから安いしね。

  43. 654 匿名

    家具高いもんね。そう考えると家具付はお得かな?

  44. 662 匿名さん

    先日、友人の部屋に招かれました。
    眺めが本当に素晴らしかったです。
    西神の一戸建てを検討中でしたが、ここに心奪われました。

    主人を説得中です。。。

  45. 664 匿名

    西神の戸建てと比べたらこっちでしょ!!

  46. 665 匿名はん

    戸建てでっしゃろ。名谷の。

  47. 666 購入検討中さん

    決算大商談会開催中とHPに載りましたね。
    興味津々。

  48. 668 購入検討中さん

    時代でしょうね。
    景気が良くなったり悪くなったり購入マインドと関連があるんじゃないですか。
    他スレの情報で生涯賃金と生涯住宅に掛かるお金の計算に興味深いものがありました。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    ジェイグラン尼崎駅前
  50. 669 匿名

    本当にうらやましいですかあ?
    ここを検討している人は元町って遊びに行くところであって住むなんて論外なのでは?

  51. 670 匿名

    オリックスはタワマン好き?海岸通りにまた立つよ。667さんいかが?

  52. 671 匿名さん

    >667

    地権者の為に建てられたマンションなの知ってる? 元からの住民がごっそり入居してるよ。
    後から入るのも胡散臭い人間ばっかり。 
    ここは学校跡地だから、そういった面倒はないがね。

    それにしても「決算大商談会」って怪しげな呉服屋じゃないんだから、もう少しセンスあるキャンペーンやれよな。
    ま、中古目前だからいずれにせよ売れないか。

  53. 673 匿名

    そりゃそうだ。
    なにかと三宮や元町のタワーなんかと比べる人がいるが、全然話にならんじゃないか。

  54. 675 匿名さん

    やっぱりリーマンでしょうね。
    雇用は増えないし企業の内部留保は設備投資に回らない、サラリーマンの給与は減少に転じている今
    住宅ローンを使うだけで住宅価格の下落で含み損を抱え債務超過に陥る、インフレが始まってからのマンション購入は遅くない。

  55. 687 物件比較中さん

    金融危機の影響でしょうね。ライオンズタワー神戸元町とトアロードのタワーです
    トアロードは今現在も順番待ちがすごくて購入できないようですか?
    購入できますよ。販売時期でしょうね。金利上昇局面になれば完売しますよ。
    公定歩合が6%ぐらいが完売目安

  56. 695 匿名さん

    素人の方が多いので教えましょう売買成約事例の価格帯に注視しなさい。
    販売時期、原材料仕入れ時期、割安な物件が多かった平成15年~17年の物件価格に注視。

  57. 696 匿名さん

    教育環境を重視している人にとっては中央区のマンションなんて、全く興味無し。

    やっぱり、第一学区か第三学区がよろしい。

  58. 697 匿名さん

    ここの検討者は中央区タワマンなんて200%興味ないと何度も注意してるのに、執拗に誘導しようとする
    タチの悪い営業若しくは売却希望の住民が連投カキコしております。 そこまでしないと売れないのが、実情なんでしょうね。 三宮界隈では、ニーズもないのに次から次へとタワマンの建設ラッシュ。 東灘周辺でも建設はありますが、とりあえず住宅としてのニースはそこそこあるでしょうが、三宮元町界隈ではまず大量売れ残りは必至でしょう。

    その焦りからか、ストーカーもどきで東灘まで出没するのは哀れに思えて仕方ありません。 もがいても買ってしまったのは仕方ないのですから、我慢しましょうね。 東灘に憧れるのはわかりますが、その様な態度では誰からも
    相手されませんよ。

    それに私は検討者ですから、営業と違って値引きはキッチリ要求しますよ。何せ中古なんですから。
    もっとも、中古の大幅値引きでも三宮のタワマンは要りませんが・・
    梅田のタワマンなら欲しいかも。 大阪駅周辺の再開発も期待できるし。 
    に対して三宮・・・・悲しい位終わってる。

  59. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ神戸名谷
ブランズ東灘青木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ウエリス西宮甲東園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸