アークレジデンス十三についての情報を希望します。
物件の購入を検討中の方、近所の方いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:アーク不動産株式会社
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:未定
[スレ作成日時]2010-11-16 10:21:41
アークレジデンス十三についての情報を希望します。
物件の購入を検討中の方、近所の方いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:アーク不動産株式会社
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:未定
[スレ作成日時]2010-11-16 10:21:41
35です。
サービスは全くなしとのことでした。
私のもっていきかたが、まずかったのかな・・
私は結婚の新居用に考えてます。
まだ、子供はおりませんが、子供は早めに欲しいと思っておりますので、
そういう意味でも十三というところに不安は少しあります。
お子さんがあられる家庭が入居されるのであれば、少し安心します。
年配者の方が多いようにも思われないので、
やはり、単身や、DINKSが多いのではと思っております。
学校は近いが、自分の子供を十三で育てるっていうのには多少抵抗があります。
ま、どこでも悪いとこは悪いですしね。
きちんと自分の子供を教育すれば、問題のないことなのかもしれませんね。
ただ、52の方も書かれているように、不良が多い学校で、そこにたむろされるのはちょっと嫌ですね。
実際、夜8時ごろ十三駅からマンションまで歩いてみたのですが、
学生の帰宅と完全に重なって、中には道いっぱいに広がって歩いている子たちもいて、
気分のいいものではなかったですね。
下手なことをしないと実害はないと思いますが・・・
あと、営業さんはとても順調といってましたが、
実際、10月末からの入居で、あと17戸決まっていないそうです。
ちょっと高めの南向きが結構残ってました。
実際、どうなんでしょう?
確かにお買い得な物件な気もしますが・・
今時の中学生って道に広がって歩くし
車がきてても平気ですし
十三だけに限らずですよ
もちろん、礼儀正しいきちんとした子どもも居ます
なので、やっぱり家庭の躾が基本かと思います
スーパーの陳列のガラスの棚によりかかったり、手でベタベタ
触ったりしてても親御さん叱るわけじゃなく
無関心な人が多いです・・・
そのような結果が現れるのかしらと思ってしまいます
新高は工場地帯のイメージある、今は違うの?
塚本がいいと保育所のママさんが言ってたケド、塚本小学校の南側のコンビニ、○ーそんやったか、何回も強盗入ってるしで、いいとか悪いとか住んでる人らが勝手に言うてるように思えてシャーナイ、笑
三国本町は…、
たいしてなにもないのに土地がすごく高い…。
新高は工場ある分割安
塚本はなにもないけど割高
十三は京都、神戸、宝塚と行きやすい割に土地が安い。
治安は悪いけど土地は安い。
三国本町は再開発という名にだまされすごく割高。
学校区は塚本が一番マシ
でも、目糞鼻糞。
こんな感じ?
ちなみに俺は人間性でアソコは嫌、
金持ってる人は多いけど
>たいしてなにもないのに土地がすごく高い…。
工場とか余計な建物が無いから良いんじゃないのかな?
中規模公園があって、スーパーもそこそこ多いし、ファミリー層向けのマンションや一戸建てが多い。駅前は綺麗になったし。
>三国本町は再開発という名にだまされすごく割高。
何の再開発?気になるんだが。
阪急三国の駅前は昔は汚いところでしたが、今ではマンションが建ち並び、駅前も整備されてきれいになりました。
再開発とはそのことではないでしょうか。
また、地元では神崎川駅西側の土地に複合施設とマンションができると期待されていましたが、土壌汚染の問題があるようですね。
西宮原と西三国、三国本町の約40haの土地で区画整理をしているそうです。ここ最近本格的に動き出しまして、10年後には区画整理が終了するとのこと。
西宮原には現在、三大財閥系のデベがマンション建設中です。
十三に昔から住んでるんですけれども、治安は確かに良くはないし、「十三に住んでるん⁈」とびっくりされることは多いです。みんなイメージは夜の街の印象が強いので( ´ ▽ ` )ノ
でも住めば都。梅田は自転車でいけるし、何でもそろっていて便利だし◎
このマンションがたつところは学校も公園なども近いし、駅近とはいえ夜の街のほうとは離れた、住宅街なのでお子さんがいても、またこれから家族が増える予定の方も住みやすいと思いますよ。(^O^)/
モデルルームをみにいったものです。
新婚さんが多いと聞きましたよ。
利便性が良いことにプラスして価格が安いので若い方でも手が届くのでしょうね。
広さは部屋により色々ですね。
設備は揃っていて欲しい物は、標準でついていたので、オプションでつけるものは特に必要なさそうでした。
数回いったのですが、モデルルームに来ている方のなかにお子様連れのかたも何組かみました。
営業の方も親しみがわき丁寧で私は好印象でしたよ。
(何件かまわり、嫌な営業マンもいましたので…)
私はここに決めようかと思っています。他にモデルルームに行った方や検討している方、購入した方いますか?
私は、どちらも見にいきました。3LDKで考えてるのですが、ブラームス北大阪は3LDKの家の前がエレベーターで、エレベーター向きにお風呂の窓があることもあり、ちょっと気になりました。花火大会がみえるのは魅力ですけどね(^O^)/でも花火大会は年に一回、お風呂は毎日のことなので、私は今のところ、アークレジデンスで考えています。好みなのでどちらも見るといいと思いますよ。
花火大会が見える景色が永遠だったらいいですけど
窓から見える風景は変化しちゃう事ありますしね
エレベーター前にお風呂の窓はちょっと、敬遠しますね
価格はどちらも似た感じでしょうか?
だったら・・・少しでも駅に近い方がやぱっりいいかなぁ
十三よりはいいでしょうよ。三国駅の西口なんかは区画整理で見違える程綺麗になりましたからね。
176より西ではマンションの建設ラッシュが続いていますし、これからかなり期待できるエリアです。
なんか、三国の話題ばかりですね
三国はたしかに以前よりはきれいになりました
ただ新高は、三国が最寄り駅とは言いづらいです
だからと言って、十三も神崎川も遠いですし
マンション選びに駅遠いはまずあり得ないわけで
駅まで少し距離のあるマンションの購入も、ありえない話でもないけど
出来るだけ駅には近い方が断然良いです。
子どもが小さい間は、駅を使う用事の頻度も少ないけど
子どもの成長と共に電車を使う頻度が多くなると思うので
駅まで送り迎えなんて事になったらと思うと、やっぱり駅までの距離って
マンションを選ぶ時の条件の上位に来ます。
家族構成にもよりますけど、65㎡の2LDKでも
ファミリーで暮らせない広さでは無いと思います。
風俗店も、市内の便利な場所のマンションには多々有る事です
それを、気にしていたら市内の便利な場所にマンションは
購入出来ないなぁと色々と検討して思います。
検討してたけどやめておいてよかったです。
こないだ現地まわってみました。
スーパー遠い(近くのスーパーは品薄)、ジャ○ンとか近いけど、そこにいく近道は暗い。
マンションあたりも暗いけど・・・・。
あと、駅にいくまで踏み切り・・・・。これはかなりキツいですね。地下道とかないし、急いでいるときとかイライラしそう・・・・。
駅から7分なら同じ7分でももう少し環境を重視したいかな・・・・。これだったら上記にかかれてる様に三国の方がいいかもしれませんね。
まだ、完売じゃないようですね。すごいチラシが入ってきます。
朝は踏切でひっかかると大変かもしれませんね。
でも早めに出たらいいとおもいますが。
三国、木川南、新大阪の新築で検討中です。
三国は価格が高い、でも治安はいい。
木川南は高い階じゃないと日当たりが悪い、価格は安い。
新大阪はよさげ、でも価格が高い。
十三は治安はあまりよくないが、価格が安い、駅近。
なやみますね。設備は似たような感じですね。
ぼくもそうおもいます。
田舎のほうでも殺人事件もあります。箕面だとさるの被害に悩まされたり違う問題も多そうですね。汗。
どの場所でもそれなりに事件も問題もあります。
利便性がいい十三、ぼくはいいとおもうなー。
アークレジデンスの間取りで十三であの安価はなかなかないよ。同じ条件の中古マンションだと家賃が毎月4.5万は高くなるしね。だいぶ売れたんかな?
十三は殺人や893絡みの事件が多い。
http://hazard.knecht.jp/hazard/city/大阪市淀川区十三本町/34.7200063/135.4816777
ただここは駅から離れているから治安は多少マシだが子供や女性は夕方以降は駅周辺に近づかない方がいい。風俗系の店や居酒屋がおおいため酔っ払いの変なおっさんや外人のキャバ嬢に絡まれたりする
十三に事件が多いのかどうか良く分からないですけど
普通に生活していたら、めったな事でそんな事件に関わる事って
無いんじゃないですか?
そのようなややこしい場所に近寄らなければ良いんじゃないかなぁ
普通に生活していたら、とても便利な場所です。
治安悪いとかそんな事考えたら何処にも住めない。
平和ボケしすぎだわ。
生まれも育ちも十三だけどええとこ、わるとこどっちもあると思う。
それはどこの物件にも言える事じゃない?
まあ結局ローンで買えなかったんだけどねw
十三が治安が悪かったら何処にも住めない?何言ってるん?(笑)
十三は事件が多くて柄が悪いのは関西人誰もが知ってるはずやねんけどな。まあ十三に住んでて慣れたら後は何処に住んでも怖いもん無しやけどな(笑)
まあ子供がいる常識のある親なら買わないでしょう。
特に子供を私立に通わせる人はやめた方がいいね。
パチ屋・居酒屋・ラブホが多いから、夜遅くに帰る時に絡まれたら大変でしょうね。
市内でもこんなとこ京橋、梅田、天王寺、難波以外ありませんよ。
治安が悪くないと言えば嘘になります。ただ、普通に暮らしてるぶんには何もないですよ。
大型マンションばかり建ち、知らない人たちが集まって新しくできた町とは違い、十三は昔から住んでいる人たちが多い町です。
町全体で守ろうとゆう意識も強いので、なにかあやしい人がいたりすると噂もすぐに回りますし、警察も町の人たちの見回りでも助けてくれます。
駅周辺では飲み屋が多いので酔っ払いのひとがいたりするけど、それはマンションがある反対側の駅の出口のほうで、マンションのほうは住宅街でなんの問題もなく全然平和ですよ。
そもそも環境重視の人は十三の駅近くをわざわざ永住の地とはしませんね。
それはそれとしても、ここのマンションは阪急の線路に囲まれてるし、学校にも
囲まれています。さらに建物にも三方囲まれているため辛いものがあるのは事実。
まず現地確認よろしく。