匿名さん
[更新日時] 2024-06-13 00:58:38
前スレが1000を超えましたので、こちらでどうぞ。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。
前スレ:ザ・ライオンズ百道【Part2】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85079/
所在地:福岡県福岡市早良区百道3丁目805番220(地番)
交 通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩9分
間 取:3LDK~4LDK+WIC
面 積:70.35平米~100.36平米
売 主:株式会社大京
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-11-15 11:26:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市早良区百道3丁目805番220(地番) |
交通 |
福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
138戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・ライオンズ百道口コミ掲示板・評判
-
45
匿名さん
-
46
匿名
>43
間取りって普通じゃない
それと永住考えるなら拘置所の存在もよく考えるべきでは?
-
47
入居済み住民さん
そういえば拘置所があったねって思えるくらい全く日常生活では気になりません。
ネガキャンご苦労様です。でもあと3戸ですので、あまり効果はないかと。
-
48
匿名さん
細かく比較すると、この物件の性能と設備は非常に良いと思います。場所も、駅に近い割りには静かだし。
だから、着実に売れるんですね。
この不景気に、130戸を売り切ってしまえば、本当に凄い。
-
49
匿名さん
拘置所、拘置所って、もう皆さん飽き飽きしてますよ。
みっともないから、もうよせばいいのに(笑)
-
50
匿名
>48
何と比較して性能や設備のどこが良いのか具体的に教えていただけませんか?
-
55
匿名さん
天井は、階高が3mあり、二重天井-二重床-
十分なスラブ厚を確保しているから、
そこら辺のマンションより、性能いいよ。
前スレの終わりの方を再読して下さい。
性能が悪ければ、こんなに売れるハズないでしょ。
-
56
匿名
>55
嘘いっちゃいけないよ
確かに1~6階はギリギリ3010ミリあるけど7階~は2960ミリしかないよね
なのにCASBEEには階高3000ミリ以上で申告してるね。いいのかな?
はっきり言って階高は最近の分譲マンションとしては平均以下です。
-
57
匿名
天井高も平均以下
そこらへんの賃貸以下ですね
前スレの終わりの方を読んだけど、階高など痛い所つかれてますね
-
58
匿名さん
直床のマンションは、入居して後悔するよ。上下の騒音で。
このマンション、本当に静か。スラブ厚が十分だから。売れるがわかる。
天井高は、部屋の広さとの関係もあり、LDで20畳以下の部屋だと
この高さで問題なし。
バランスを欠いた天井の高さは、逆に落ち着かなくなるダケ。冷暖房効率も悪くなる。
総合的な仕様を理解せず、ある1点の数字だけネガしても意味なし。
-
-
59
匿名さん
スラブ厚が薄いと、2重床2重天井でも太鼓現象が
発生するから、騒音に関しては悲惨。
ここは、325あるから高性能、全く問題ないけど、
200台の物件は覚悟要でしょう。うるさいよ。
このマンション、本当に性能良い。
だって一番数が売れてるから。
-
60
入居予定さん
これだけ売れると、どんなネガを流されても全く説得力なし。
虚しいよ、もっと違うことに注力しましょう。
-
61
匿名さん
階高2960以下の分譲中マンションは、ごろごろしています。階高3000以上確保しているのは、GMくらいですよ。あとは、スラブ厚薄とか二重スペース不十分とか直床とか、構造でよく見せかけているだけです。
一般的に、住宅性能評価書で、躯体天井高2650あれば◎の物件となっています。
本当のことを書きましょうね。
-
63
匿名さん
きっと騒音にお悩みの物件に、お住まいの方かな?
性能は正しく理解しないと、後で後悔しますよ。
どこの営業マンも、いいところしか言わないから。
違う筆者のマンションの選び方の本を3冊以上読まれることをお勧めします。
百道浜の図書館に、いっぱいありますよ。
-
64
購入経験者さん
>階高3000以上確保しているのは、GMくらいですよ
そうでもないでしょう。家はGMでないし高級でないけど3000以上です。
スラブも中空だと遮音効果は落ちますしね。(2割引?)
GMはかつて床は直が多かったけどネット上では遮音問題なしと書かれていた。
まあ、ザ・ライオンズは普通のマンションで、各人のニーズに合った立地ならば
買いだったと言うことかな。
-
65
匿名はん
批判的な意見はもういいのでは!?
このご時世でこれだけ売れたんですから、それが結果で真実。立地、価格、仕様、いろいろ視点はある
でしょうが、ここの価格と価値観が一致したから皆さん購入したわけで。
買える人はもっと上のマンションを買えばいいだけ。
-
66
匿名さん
中空スラブだと、太鼓現象の懸念があるから、
325くらいの厚みがないと十分とは言えないってことでしょ。
直床は、フカフカ感発生と、メンテ性の問題があるから市場から淘汰されてます。
GM以外で、階高3000以上確保できているのは、
SIのサンリヤン別府だけでしょ。
他にどこがあるの?分譲中の大半は、推定2925~2980。
その根拠の一つは、GMとSI以外はHPに階高を具体的に明示していない。
この業界の常識として、都合の悪い数字や性能は、極力HPやパンフには入れないのよ。
-
67
匿名さん
>>66さん
そんなことないと思いますよ。
プレミストで聞いたときには、「階高は3060mmで、最近は普通3000mmは超えてますよ。」
って言われました。
-
68
匿名さん
-
69
入居済み住民さん
どうでもいいよ。
実際住んでみて、静かなのは事実だし。
理屈とかどうでもいい。
何回も何回も。くだらん。
最低でも住んでからもの言えよ。
ってそれすらどうでもいい・・・。
くだらん奴ばっか。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件