横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクラスタワー武蔵小杉 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. エクラスタワー武蔵小杉 part2
匿名さん [更新日時] 2011-01-03 00:04:23

有益な情報交換ができることを希望します。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.98平米~99.27平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
売主:丸紅
売主:東電不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:東急ライフィア

施工会社:西松・佐藤建設共同企業体
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
エクラスタワー武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-15 10:26:13

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクラスタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 821 匿名さん

    間取りがよくないのは同感です。
    角部屋のカウンターと長い廊下で実面積は狭くなります。
    あとエアコンは付いておらず、壁掛けです。

    東横1F改札と1Fエントランスの間は屋根があるそうです。

  2. 822 匿名

    スーパーはなんというスーパーが入るのですか? 婦人会館は解体作業が始まっているのですか?
    現地にお詳しい方教えて下さい

  3. 823 匿名さん

    >>822
    話の感じからもう決まってるみたいですがまだ名前は出せないと言われました。
    シアターでのイメージ映像見る限りではプレッセっぽいような・・・。
    ただあくまでイメージなので正式発表を待つといいかと思います。

  4. 824 匿名さん

    ここは・・・・
    賃貸だったら需要は高いと思うが。

  5. 825 匿名さん

    >>824
    狭いとこは投資家に根こそぎ持っていかれそうな気がする。

    小杉のタワマンは、最終的な相場がシティタワー武蔵小杉の値段
    (予想:坪400ぐらい)になりそうだから
    ここは将来的に価値が上がると思ってるプロが多そうだし。

  6. 826 匿名さん

    >>825
    シティタワー?シティーハウスのこと?
    あそこの平均は坪300万円で400万円には程遠いよ。

  7. 827 匿名さん

    >>826
    住友が買った大型商業施設横のタワマン用地のことでは。

  8. 828 匿名さん

    スーパーは、東急が駅下にすでにあるのと、マルエツが現在入居しているビルが再開発で立ち退きが決定。
    それに何より、もともと川崎市の公園、東電の変電所跡、マルエツの子会社のマルエツ開発のビルの跡地に
    このエクラスができるので、マルエツが移動してきて来るか、高級ブランドリンコス
    になるのではないかと、以前小杉スレで有力視されていました。
    少なくとも所有権はマルエツ開発が持っていると思われます。当然他社に貸す可能性はありますけど。

  9. 829 匿名さん

    ここは賃貸にはいい立地だけど、
    狭い部屋は割高だからプロは購入しないと思うよ。
    プロは中目黒の物件に殺到しているそうです。

    400万は論外。
    それならパークシティの中古が瞬間蒸発しているだろうし。

  10. 830 匿名

    いやいや、パークはもう中古ですから。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    リビオ新横浜
  12. 831 匿名さん

    確かにMRに行ったときの説明についた営業おばちゃんにマルエツですかと聞いたら、そうかもしれないと言っていた。

  13. 832 匿名さん

    MR見学へ行ったとき、説明対応した営業のおばちゃんにマルエツですかと聞いたら、まだ確定してないがその可能性が高いと言ってました。

  14. 833 匿名さん

    まだ@400とか言ってる奴がいるんだ。へぇ~

  15. 834 匿名さん

    リンコスは店舗展開としては割と成功してるみたいだし
    ここはマルエツじゃなくてリンコスじゃないかな。

  16. 836 匿名さん

    北側の冬場は結構この時期寒いですよ。
    南と東は電車の音が気になる方、要注意!
    東横線の線路切り替えが吉野家の先辺りに
    あるので、電車通貨毎に上がってくるから。
    西は強いて言えば夏場の西日対策だと思う。
    レイアウトは各々のニーズ次第だから??

  17. 837 匿名さん

    地権者はパチンコばかりと思ってたけど、その上の漫画喫茶も対象なんだね。

  18. 838 匿名

    モデルルームへ行けば価格は教えてもらえますか? 新規の検討者です、今頃すみません
    全物件の価格はわかりますか?

  19. 839 匿名さん

    >>838
    MR行けば価格表見せてもらえますよ。

  20. 840 匿名さん

    ここはランニングコストと固定資産税が高すぎて賃貸投資には向きませんね。
    節税用なら需要がないこともないですが。

    転売用だと40平米、50平米は売り難さから普通避けますので
    割安感のある西向の60平米台に集中すると思います。

  21. 841 匿名さん

    過去レスで親切な方が
    価格を記載していただいてます

    過去レスを見てみてはどうでしょう

  22. 842 匿名さん

    過去レスで親切な方が
    価格を記載していただいてます

    過去レスを見てみてはどうでしょう

  23. 843 匿名さん

    >>838
    全レス表示すれば上の方に価格が載ってましたよ?

  24. 844 匿名さん

    完売したタワーじゃないブリリア武蔵小杉が坪270
    ここが坪280
    ロイヤルタワー鶴見が坪300

    ここはむしろ安いと思うけどな
    高いと言う人は何と比較して高いと言ってるのかよくわからない
    これからさらに武蔵小杉は、副都心線直通・大型商業施設完成と
    なるにつれて値上がりしていくだろうし

  25. 845 匿名さん

    MRに行ってみたもののDINKS向け60平米台狙いだったのですが本当に間取りが悪いです。
    廊下にスペース取りすぎ、無駄に部屋を仕切りすぎ・・・。
    間取りが悪いってコメントが多いわけですね。。
    典型的な実際の平米数より部屋が狭く感じる間取りでした。

    ただ無料でメニュープラン変更できる物も
    あるそうなのでそれに期待したいと思います。

  26. 846 匿名さん

    >>844
    中目黒や大崎と比較すると高いと感じますね。
    自分は思っていたより狭い(60平米以下)部屋が多く、
    この狭さでいいなら都内のほうがいいという印象を持ちます。
    値上がりするかどうかは住む上ではあまり関係ないので、
    それよりも今の絶対額と居住のスペースのほうが大事ですから。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    リビオタワー品川
  28. 847 匿名さん

    >>844
    たぶん高層と低層の価格差が他物件より少なく、条件悪い部屋が安くないからだね。
    最初から安値部屋や低層狙いだった人にとっては恐らく予想外の価格設定。
    値ごろ感のあって人気のある中層(14~15階)を
    全部屋地権者にとられているのも関係しているかも。

  29. 848 匿名さん

    >>846
    >>847
    ようするに投資向きの部屋が多いってことか
    下層は業者が買い漁ることになるだろうね

  30. 849 匿名さん

    >>846
    うちも60平米狙いでした。南向きか東向きの。
    でも南と東に60平米くらいの部屋が全くなかったのは想定外でした。
    西向きはできれば避けたかったんですが。。

  31. 850 匿名

    マンションじゃなく、丸井、高島屋、商業施設がよかった、保育園とかなかなか入れなかったりするのにこれ以上人口が多くなったら住みにくいよファミリーとかは、元住吉は駅前活気あるから小杉も店増やしたほうがいい、パチンコ屋いらない品がなくなる

  32. 851 匿名

    リンガーハットの近くの工場地帯もタワマン作るからエクラスは川崎プチラゾーナ的なのを作るべき、人口にたいして店少ない、エクラス以外にこれからタワマン2塔は建つよ、不動産に聞いた話です

  33. 852 匿名

    東京機械跡地の商業施設に期待したいです、パチンコ屋はどいてほしい、田園調布にもつながっているのだから品のいい街にしてほしい、早く古い建物は取り壊してほしいです、まだ殺伐としていて残念です

  34. 853 匿名さん

    駅前の一等地にパチンコ屋はもったいないですね。
    地権者だからしょうがないとは思いつつ・・・。

  35. 854 匿名さん

    MR行ってびっくりしたけど最上階と低層の価格差が500万円くらいしかなかった。
    どこもこんなもの?上に上がると数十万円単位で値段が上がってくかんじ。
    高層買おうと思ってた人にはラッキーだけど安くで低層買おうと思ってた人には当てが外れたね。

  36. 855 匿名さん

    >>854
    ここは高層でも値段があまり変わらないのは、高層でも眺望が望めない部屋が多いという特殊な事例だから。
    (周りのタワマンに視界を阻まれる)

    その代わり武蔵小杉駅直結という恵まれた条件の割には値段が安い。

  37. 856 匿名さん

    >>855
    確かに眺望はどの向きでもどこかしらのタワーで視界が遮られてました。
    そう言われるとここで高層であるメリットはないから低層と同じレベルなわけですね。納得です。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  39. 857 匿名さん

    いい加減な情報流している人がいるから
    自分で判断すべき

  40. 858 購入検討中さん

    南向き高層は、坪330万円位でした。

  41. 859 匿名さん

    南向き高層
    31階
    70.92㎡ 6400万円台 坪297~301万円
    54.41㎡ 4900万円台 坪297~302万円

  42. 860 匿名さん

    地権者最上階とりすぎ・・・。

  43. 861 匿名

    二子玉向きならさえぎるタワマンないから8月にやる花火見れるよ、私はリエト住んで花火みた

  44. 862 購入検討中さん

    二子の花火?
    小さく見えますよ〜

    花火はみなと未来も見えるけど、後相模原がみえました。

    エクラスタワーだと北西の角上層階なら小さくみえますね、西側も見えるけどユニオンビル付近に建つ45階とお見合いですからオススメはできません。

    眺望を考えるのならエクラスタワーは如何な物でしょうか?
    取り柄は駅直結で便利だけ
    後は無いね

    今の時期は午前中の10時ごろ迄はパークの影で日が当たらない。夏場はどうかな来年お知らせします。

  45. 863 匿名さん

    駅前一等地に図書館ってどうなの?
    レンタルビデオ→DVD→ネット配信
    になってるんだよ。
    本も電子化です。

  46. 864 匿名

    でもやはり、紙でじっくり活字に触れるのも大切ですよ!(特に子供)

  47. 865 匿名さん

    図書館で子供あまり見ないけどな

  48. 866 匿名

    花火って見えるだけでなんかメリットあるかな?音聞こえないし

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    クレストプライムレジデンス
  50. 867 匿名

    なんとなく気分に浸れるって程度でしょ。みなとみらいのマンションは花火見に行ったときは、さすがにいいなと思った。けどメリットはそれだけ。

  51. 868 匿名さん

    昨日事前案内行ったんですが最悪な営業さんに当たってしまいました・・・。
    わからないことを確認もせずに適当に返すし、
    あまり小杉のことや物件について知らないらしく、
    たぶん~と思いますと主観で話す。
    営業さん変えてもらいたいけど何て言って変えてもらおう・・・。

  52. 869 匿名さん

    >>868
    僕ちゃんはお話できないのかな?

  53. 870 匿名さん

    普通に、担当を変えて頂けませんか?と受付に言えばいいと思います。

  54. 871 匿名

    パークさんの営業は質が高かったなぁ。
    会社の性質かな

  55. 872 匿名さん

    やっぱりパークが最高やな!
    パークは武蔵小杉の天守閣や!

  56. 873 匿名

    アホな関西人も住んどんのか?何言っちゃってんの。たまたまだよ。あの時期は必死たったし。

  57. 874 匿名さん

    三井と三菱の物件はわりといい確かにいい営業が多いなと思う。
    その分価格が高いけど。

  58. 875 匿名

    おいらの営業の人もいい人だったなぁ〜。

  59. 876 匿名さん

    ここでのパーク中古販売活動はやめて下さい。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    クレストプライムレジデンス
  61. 877 近所をよく知る人

    高層マンションは憧れです。

    セキュリティーのしっかりしてるマンションも羨ましいです。

    武蔵小杉がもっと便利な街になって欲しいです。

  62. 878 匿名

    ここは付近にカフェがないからお洒落さに欠ける

  63. 879 匿名さん

    いくら便利でも建物内にパチンコ店とは、、

    買う気がなくなった

  64. 880 購入検討中さん

    確かにパチンコ店が入らないほうが魅力はありますが、入り口等は別ですから

    駅から離れた物件なら、一階にスーパーやパン屋さんの入ってのにしたらと思います。

  65. 881 匿名さん

    パチンコ店と入口は別でも客は近くにいるでしょ.

    どうかなー

  66. 883 買い換え検討中

    少し豪華なマンションに魅力を感じますが?
    お風呂やキッチン、壁などもっとセレクトが出来ると理想ですね!
    新宿辺りのINAXやTOTOの見に行くと、エクラスのはがっかりします。

  67. 884 匿名さん

    パチンコについては竣工後も言われ続けるでしょうね。

  68. 885 匿名さん

    いま冬なので念の為に夏のことをお聞きしたいのですが、武蔵小杉は夏は気温や湿度はどうですか?特に湿度、というか湿気がどんなものかと気になります。エクラスは駅直結なので中心地ですよね。下から上がってくる熱気というのは郊外と大きく差があるものでしょうか。

  69. 886 匿名さん

    仮にパチンコが入らなくても、人の出入りが多いことには変わりが無いような。
    駅直結だし。

    そもそもそういう面で不安を感じる人は、駅近タワーを検討しないはず。

  70. 887 匿名さん

    他の駅近タワーでパチンコ屋が入ってるなんてないよ。
    ここonly oneだね

  71. 888 匿名さん

    パチンコが入ることが問題なんじゃなくて
    パチンコに通う人が家の周りをうろつくのが問題なんだよな。
    タバコ、騒音、せっかく入るテナントの利用者がパチンコ仕様になるかもしれない。
    実害ないかもしれないけどこれっばかりはできてみないとわからないし。

  72. 889 匿名さん

    >>887
    武蔵野タワーズやプラウドタワー武蔵小金井は有名だと思うけど。

  73. 890 匿名

    駅の目の前にあるマンションなら、パチンコ、飲み屋、雑居ビルぐらいあるの当たり前じゃないの?しょぼい地下鉄駅一つの住宅街じゃないんだから。なにもかも綺麗好きなら、遠いたまプラでも行けば?

  74. 891 匿名さん

    >>890
    近所にあるのと同じ建物内では感覚が違うよ。
    マンション前にスペースがあると居酒屋で飲んだ後の人たちが
    タバコ吸ってたり、マンション前で酔っ払って叫んだりしてるのは嫌なもの。
    近所なだけなら避けて通れるけどもエントランス前だったら避けられないし。
    静かなところ求めて移動してきたりするから入り口が違うだけじゃダメなんだよ。
    マンション前のエントランスにはそういう人たちがたまり難い動線や雰囲気が必要。

  75. 892 匿名さん

    プラウドタワー武蔵小金井で問題が起きたって話、聞いたこと無いけど。
    不安な人は武蔵小金井まで行って見てきたらいいんじゃない?

  76. 893 購入検討中さん

    エントランスのしょぼさはタワマンの中でも最弱。特に小杉はリエト、ムサコと豪華なのが多いから目立つ

  77. 894 匿名さん

    武蔵小金井みたいにパチンコ屋は地下にすれば良かったのに
    ここと小金井タワーってイメージ的にはかなり似てると思うけど、似たような感じになるんだろうか

  78. 896 匿名

    そんなこと言ったってパチンコ屋は変わらないよ。他当たれよ。

  79. 897 匿名さん

    モデルルームでもらった図面見ると、パチンコ屋は同じ建物とはいえ商業施設や図書館と離れた位置に有り、
    さらに商業施設とパチンコ屋の間は階段やエレベータなどで分離されているので、あまり気にならないのでは

    まあ、酔っぱらいやヤンキーはパチンコ屋とは関係なく駅そばにいそうだけど

  80. 898 匿名さん

    パチンコがあるからこんなに安いんだと思うんだが。

    パチンコがダメな人はそもそもここがいくらでも絶対に買わないだろうし。
    パチンコ大丈夫な人は、ここを安価で買えるというメリットがある。

  81. 899 いつか買いたいさん

    このマンションは、クルマの動線がよくわからん。

  82. 900 購入検討中さん

    ライズといい、エントランスがしょぼいのは東急の特色か。ここは外廊下だから、エントランスに金かけてもしょうがないのだろうけど。

  83. 901 匿名さん

    たしかに外廊下は最悪だ。
    自慢の駅直結の価値半減。
    雨風の酷い日は玄関出て傘をささないとならない日があるんじゃないか?

  84. 902 匿名

    パチンコ屋独特の臭いが上がってくるのでは?

  85. 903 匿名

    外廊下が管理費(空調)安いから良いという人もいるから人によりますな

  86. 904 購入検討中さん

    外廊下の一番のメリットは廊下側に部屋を設置できる効率性。と言っても牢屋みたいな部屋だけど。そのために、他人の室外機から吹き出る生暖かい風を受けながら出勤するのは嫌だ

  87. 905 匿名さん

    ここは下にパチンコが入るのが避けられないことがわかった時から
    高級路線で行くのは辞めて武蔵小杉駅直結を出来る安く、という方向に方針転換したんだろうな。
    今時のタワマンで外廊下ってのはまず有り得ないし。

    でも決してそれは間違った戦略じゃないと思うよ。
    この値段だったら条件なんて別にいい、って人も少なくないだろうし。

  88. 906 匿名さん

    >>899
    駐車場の入り口はマルエツの前あたりにできます。駐車場は地下にあり、その入り口から
    地下に下がります。
    マンション住人、商業施設客、図書館搬入が全て同じ入り口から入りますが、地下で
    マンション住人用と商業施設様で駐車場が分かれています。
    車の導線は中原区役所前からの道路が完成するまでは当分の間は、綱島街道からパークの間の
    道を抜けてフーディアムの前の道を通って東急線駅南武線駅の間の通路の下をくぐる事に
    なります。

  89. 907 匿名

    んー、車大変そうだな。人通りもすごい場所だし。簡単には入っていけないね。

  90. 908 匿名さん

    同感。車使う人にとっては不便ですね。

  91. 909 匿名さん

    >>889

    プラウドタワー千代田富士見もだよ。
    完成後キャンセルがかなり出た。

    てか野村ばっかりやな

  92. 910 匿名さん

    >907
    >908
    車だと週末は特に手ごわくなりそうですね。車通勤の方は毎日ちょっと不便そうです。駅直結という条件であまり注視しなかった部分ですね。話題にして下さって良かったです。

  93. 911 匿名さん

    901さん
    今住んでいるマンションは外廊下ですが確かに大雨や風の強い日などは
    かさをさして歩いています。
    玄関のドアなども雨ざらしになってしまったりもします。
    でも外廊下の方が明るい感じがして私は好きです。

  94. 912 匿名さん

    外廊下も竹輪と板状の外廊下では大分違いますよ。
    竹輪の外廊下は、外部からの影響が少なくて結構快適です。
    竹輪の中で風が舞うなんてことはないですし、余計な日差しもさえぎられるので。
    ちなみに、私はザトウキョウタワーズにもグローヴタワーにも住んだことがありますが、同じ感想でした。
    昔内廊下に住んでたときは、高級感は良かったのですが、閉塞感もありましたね。

  95. 913 匿名さん

    廊下側の部屋の窓とか、外廊下は結局安っぽいんだよ。
    板状もタワーも変わらない。

  96. 914 匿名さん

    外廊下でも少し目隠しつければ安っぽさだいぶなくなるんだけどね。
    まあここは安っぽいの承知でやってるからそれもしないだろうけど。

  97. 915 匿名さん

    東急はライズにしろここにしろどうしてこんなに安っぽいのだろう?
    やはり高級仕様のものまだ作れないのかな?

  98. 916 匿名さん

    やはり武蔵小杉のランドマークはパークで決まりだな。

  99. 917 匿名さん

    >>899,901
    ここは車使う人にはお勧めしません、というか車いらんと思う。
    混雑した駅前の道通るのは大変、周りも迷惑だから自粛したほうが・・・
    浮いたお金で旅行でもしたいね。

  100. 918 匿名さん

    >>899,901
    ここは車使う人にはお勧めしません、というか車いらんと思う。
    混雑した駅前の道通るのは大変、周りも迷惑だから自粛したほうが・・・
    浮いたお金で旅行でもしたいね。

  101. 919 匿名さん

    ランドマークは次にできる三井でしょう。

  102. 920 購入検討中さん

    何言っても外廊下はコスト削減が目的。田の字の部屋を作る為。

  103. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸