横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクラスタワー武蔵小杉 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. エクラスタワー武蔵小杉 part2
匿名さん [更新日時] 2011-01-03 00:04:23

有益な情報交換ができることを希望します。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.98平米~99.27平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
売主:丸紅
売主:東電不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:東急ライフィア

施工会社:西松・佐藤建設共同企業体
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
エクラスタワー武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-15 10:26:13

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクラスタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 701 購入検討中さん

    コインランドリーの乾燥機と違って、国産の家庭用の乾燥機付き洗濯機は洋服とか、下着とかは縮むから、毎回使うってことは無理ですよ。洗濯物で電車を止めることはできないって、ホームの上はショッピング街になるって、MRの人が言っていたから、ホームの上は蓋したようになるのかと思っているんですが、違うのでしょうか

  2. 702 匿名さん

    洗濯物はハンカチとかだったら風で飛ぶこともあるでしょうし絶対安全とは言えないかと。
    ただ本当のところはタワーマンションに洗濯物干してあると団地みたいでみっともないので
    東横線のブランドイメージ崩しちゃうからでしょうね。

  3. 703 匿名さん

    ↑いえ、違いますけど。

  4. 704 匿名

    エクラスタワーという名前には、エコに暮らす=エコクラス=エクラスという意味も込められているのでしょうか?

  5. 705 購入検討中さん

    エクラスって本当どういう意味なンでしょうね。前のほうに駅で暮らす=エクラスっていうのがありましたよ。洗濯物、マンションだったら、当然、ベランダの柵の高さより下にしか干せないから、団地みたいにはならないとおもうけど・・・入居後、話し合って、ベランダに干せるようになる。とか、購入希望者が要望出して、OKになる。なんてこと、ないのかしら。前に表参道の低層マンションで、外に干せないけれど、ガスの、乾燥機が、標準装備っていうのありました。

  6. 706 匿名

    洗濯物が外に干せない件は
    見た目とかそういうくだらない理由ではない。
    電車運行の安全上の問題。
    シティハウス武蔵小杉の場合、管理組合とJRが契約しているはず。
    エクラスも管理組合と東急電鉄で契約するんでないの?
    しかし、外廊下なのに管理費高くないかい?外廊下にしたメリットが…。

    購入層の中心は、頭金1,000〜2,500万(含む生前贈与)・年収900万〜。
    だいたいこんな感じ?

  7. 707 匿名さん

    東急ぼったくりだ。

  8. 708 匿名さん

    売上表面利益を減らして管理間接利益を増やしてるのか?
    管理会社→マンションデベに対する利益振替なんて当たり前の様にある。

  9. 709 匿名さん

    二子ライズとこちら検討中ですが一長一短です。
    悩みます、ライズは値段終わりには安っぽいし、こちらは都市型で便利ですがさらに安っぽい。
    ここなんで仕様こんなに落としたのでしょう。

  10. 710 匿名さん

    そんなの考えるまでもないじゃん。
    仕様を落とさないとこの価格にならないんだろ。ライズみたいに高値つけて売れ残るのもみっともないし。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオ吉祥寺南町
  12. 711 購入検討中さん

    私も以前にライズ検討してましたが購入しないで正解でした。

    今現在は駅からあまりにも不便、住んでる人嫌になるでしょうね!
    田園都市線の混雑は凄いですよ、子供が言っています。

    ライズなら値引き交渉できますよ!

  13. 712 匿名

    数年後きれいになる街は、きれいになってからは高くなって買えないような値段になる、まして駅近くの物件だと坪単価が高くなる可能性が強い、中古が値下がりするのは、相当の年数が経ってからじゃないと安くならない、すぐに値下がりするなら値下がりしてから購入したいところだが、すぐには安くはならないから買えないのです、立地のいい物件は強し、ここは自由が丘、田園調布、二子玉川、横浜などにすぐに行ける場所だし、、再開発できれになった場所は乱開発された街とは比較になりません、今現在はいまいちですが、数年後が楽しみです

  14. 713 匿名さん

    相変わらず地元の業者さん住民さんが混じってますねぇ

  15. 714 購入検討中さん

    庶民の街ですから
    武蔵小杉・・・ショッピングセンター出来るのは楽しみです。
    おしゃれな街には似合わない武蔵小杉

    少しだけ・・・モダンで入って見たいカフェやレストランが欲しいですね!

  16. 715 匿名さん

    この値段で価格抑えた価格なんだ。かなり強気ってことだね。

  17. 716 匿名さん

    本当に検討してる方がこの価格見て安いと思うのかなぁ。
    自分は買えない価格ではないけど管理費とあの仕様では結構割高に感じるよ。
    あそこまで仕様落とさなくても十分利益出るだろうに。

  18. 717 匿名さん

    管理費は月に6000円ほど割高で、
    30年で計算すると216万です。

  19. 718 匿名

    競合がないって恐ろしいね。値段だけならまだしも、クオリティまで低いとはね。それでも駅上に住まなきゃならんのか?

  20. 719 匿名さん

    駅直結ってことで、あぐらをかいているのでしょう。
    独身、DINKSであればいいんじゃないですか?
    ファミリーには向いていないと思いますね。

  21. 720 匿名さん

    >>716
    うちも買えないわけではないですが、割高に感じています。
    ただ、駅直結、東横しか見えてない方(業者さん?)たちは、坪280万円だと安いから、
    即完売だろうとみているようです。

  22. 721 匿名さん

    うちもゼネコンとデベ、管理会社、仕様がってのもありますが
    眺望や日当たりが悪そうな部屋でも坪280万円というのは強気だなと感じます。
    そこそこ良さそうな部屋は坪300万円超えてますし・・・。

  23. 722 匿名さん

    実際のところ駅直結のメリットってなんだろう。
    他のタワーマンションでも十分駅に近いので
    価格が高いだけのメリットが見えにくいです。

  24. 723 匿名

    平均坪単価が280万じゃないの?まさか最低坪単価が280万じゃないよね!?

    管理費が高い問題については理由の確認が必要。
    単に東急がボッてるだけなら管理会社を変更すればよい(もちろん管理会社を変更する労力は物凄いが)。
    高額な管理費が構造や設備に起因してる場合は管理会社を変更しても管理費は変わらないからね〜。

  25. 724 匿名さん

    >>723
    既出だけど最低坪単価は262万あたり。
    西向き低層とかだよ。

  26. 725 匿名さん

    >>718
    クオリティがが低いって、どのあたりのことを言っているの?
    最近発表になる物件はどこも仕様を落としているから、その流れに乗っているだけで
    別に競合物件がないからというのが理由ではないでしょ。
    見た目の豪華さで売る時代は終わったってこと。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  28. 726 匿名さん

    最低は低層で坪260万円からです。
    ただここは四方が囲まれてるので坪280万円になっても
    単純に上の階に上がるくらいで条件は大して変わらないかんじです。
    眺望がちょっとでも抜けそうな部屋はおおむね300万円越えです。
    ここで高層にするメリットってないと思うので
    単純に安い部屋と低層に人気が集中しそうです。

  29. 727 匿名さん

    おやおや。
    エクラスタワー待ってたみんな、ガッカリだねー。
    だからパークにしておけば良かったんだよ。
    グハハハハ

  30. 728 匿名さん

    パークさん青と赤の着色なんとかしてください。

  31. 729 購入検討中さん

    アースカラーよりリエトコートみたいなクールな色のがいいな。みなとみらいみたいな統一感が欲しかった。

  32. 730 匿名

    がんばれ〜ネガレス派!こんなんじゃ倍率下げられないぞ〜!今更ネガレスしたって人気は人気だから無駄だと思うよ。

  33. 731 匿名さん

    >727はパークの嫌われモノ

    ちっちゃい奴です。

  34. 733 匿名

    パークシティ武蔵小杉?あの変な外装のマンションのこと?中古が大量に出てるけど買い手いるのかな

  35. 734 匿名さん

    パークの中古見たんですけど16階/43階/56階の3部屋しか
    見つけられなかったんですが、どこを見ればいいんですか?
    55階は中古と言うよりは売れ残りのジャンルだし~。

  36. 735 匿名

    なんか、仕様が安いというコメントがあるけど、どのあたりが安いのかな?自分が今まで検討してきた東横沿線のマンションで見ても、玄関床やキッチン天板、さらに洗面化粧台が天然石、リビングと主寝室の高い天井高、ハイサッシ、トイレの人感センサー、マンションにしては多い収納などなど、結構レベルの高いマンションだと思います。確かに、ベランダに洗濯物が干せないなどの不便さはあるけど、総合的に見れば、これだけ便利な立地で、これだけの商品性を備えたマンションはこの界隈では見当たらないと思いますよ。自分も含め、購入検討者では、肯定的な人はあまりコメントをしないのかもしれませんが、これだけは言わせてもらいます。

  37. 737 匿名さん

    普通のマンションならそうでもないけどタワマンとしては仕様が低いです。
    タワーにしてはちょっと天井が低いし、フローリングの質とか、外廊下とか。
    MR見ればわかりますがそのせいで全体的にちょっと安っぽいかんじが出てます。
    都内でも仕様落として価格を押さえて出してきてますが
    ここは仕様落とした割りにはそんなに価格が落ちたかんじがないし
    管理費も割高なので特に仕様に対して満足度が低くなるのだと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    サンウッド西荻窪
  39. 738 購入検討中さん

    レインズみろ

  40. 739 いつか買いたいさん

    内装は悪くないよ。レベルは低くない。問題は外廊下。間取りが田の字。帰宅して、エントランスを通りエレベータを降りた後、また外に出るなんて嫌だ。室外機が並んだ廊下を歩きたくない。

  41. 740 匿名さん

    ここは小杉の中だけで見れば安い。
    都内と比べると高い。

  42. 741 匿名

    やっぱりパークが最高だな!

  43. 742 匿名さん

    多分ここは窓に網戸付けれないから買う前に要確認。

  44. 743 匿名さん

    コスギの今までのタワーの仕様が悪すぎたってことだね

  45. 744 匿名

    内装は自分で変えられる、場所、利便性は変えられないです、スーパーも病院も近くにあるし、、多摩川の緑もあるし、、

  46. 745 匿名

    自分は6年前の低層の野村物件に住んでます。建物は逆梁アウトフレームの強靭なもの。バルコニーの仕切りは厚いコンクリートで下側だけ防火用癖にした隙間のないもの。天井ギリギリのハイサッシュ。天井が高い二重床・天井。床はブリヂストン製の温度変化に強い高性能フローリング。キッチンや洗面は、デザインはイタリア製、蛇口はドイツ製。ドアノブや物置もイタリア製。コンロ回りのガラス素材はドイツ製。蝶番や機械部品その他の精密部品や肝心なものは日本の優良メーカー製。洗面所とトイレの床は、1センチ厚のコルク床と防水シートが一体になった素材。その他、壁材や幕板など6年経過しても全く色褪せず、がたがこない。見映え重視の箇所には適度に外国製を使い、実用性や精密性が必要な箇所には確実な国産メーカーを使っていて、絶妙だなと後から感心するこの頃です。なぜならば、6年以上も過ぎると、同時期に購入した他のマンションを見たり見られたりする機会もあるので、外観も内装も含めた老朽化や陳腐化の状況が明らかに違ってくるからです。仕様をみるなら、ネジ一本、押し入れの中の板一枚をちゃんと見たほうがいいですよ。外見なんか、モデルルームでみればみんな同じですから。

  47. 746 匿名さん

    >>742
    頑張って携帯電話で入力したけど内容薄いね。
    自己満足なコメントなんて不要だよ。

  48. 747 匿名さん

    >>741
    パークが一番なんて当たり前。
    立地が最強だよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 748 匿名

    >>745
    駅からあんなに離れてるんですもん(このスレ気になさって覗いてるという事はきっと小杉住みですよね、となると今井のプラウドなんでしょう)、その位仕様が良くなくちゃね。

    しかしマンションは、仕様より何より立地がキモだという事をお忘れなく\(^O^)

  51. 749 匿名さん

    確かに立地が全てなんだけどあくまでここは川崎市の武蔵小杉だからね。
    商業施設ができるといってもひとつだけで、色々とインフラも足りてないし。
    駅直結ってことは騒音もすごいわけで、眺望もよくないし、快適な住まいとはいい難い。
    ここの実際のメリットって本当のところどうなんだろう
    そもそも小杉にそこまで価値があるのか・・・とか色々考えると高いなとと思ってしまうんだよね。

  52. 750 買い換え検討中

    立地考えるとパークは良いですね!

    東急線は2分で横須賀線も4分弱で駅に行けます。
    ショッピングセンターできたら立地は一番になりますね!

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸