匿名さん
[更新日時] 2011-01-03 00:04:23
有益な情報交換ができることを希望します。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.98平米~99.27平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
売主:丸紅
売主:東電不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:東急ライフィア
施工会社:西松・佐藤建設共同企業体
管理会社:未定
こちらは過去スレです。
エクラスタワー武蔵小杉の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-11-15 10:26:13
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番) |
交通 |
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
326戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上39階地下階数2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年02月上旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [売主]丸紅株式会社 [売主]東電不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]丸紅不動産販売株式会社 [販売代理]東急ライフィア株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エクラスタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判
-
525
匿名
王将の繁盛ぶりを見たら出店したいだろうなあ。
小杉は飲食店少なすぎ。
回転寿司は今井あたりにあるけど駅の近くにできたら大人気だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名
作りたくても店つくる場所ないだろ。新駅前もパークの周辺も、なにあれ? 設計ミスじゃないの? 結局西側しかないんじゃない?あさくまの場所に飲食店専門の商業ビルでもつくってほしいな。あそこにマンションはもういらん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
確かに新駅に商業施設が何もないのはおかしいよね。
3階建の自転車置き場だけとは…
-
528
匿名さん
>>526
>>527
知らない人が偉そうに書き込みしないほうがいいぞ。
武蔵小杉は5年後に誰もが羨む街になる。
大切なのは利便性と不動産価格のバランス。
考えると結局パークが一番だった。
立地、デベロッパー、ゼネコン、価格
トータルで最強。
もちろん51階以上の価格だけプレミア階は除きます。
悔しーっ!
今から手を出すのは出遅れな感じがする。
5年前から注視していれば間違いなく得しただろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
>>522
南側でもブリリアなんて買わない。
再開発エリアのコバンザメみたいなマンションになんて住みたくない。
毎日高層タワマンに虐げられているようで息苦しい。
北側でいいからタワマン。
できれば30階以上が欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
エクラスの坪単価、他デベから聞いて知っていました。10月中旬頃です。
デベ同士でそういう情報交換って普通にあるものなんですか?
-
532
匿名さん
ブリリアは本当にうまくやったよなぁ。
都内でも割安感のある物件が増えてきて中古価格も下落傾向になったので
販売開始が1年遅かったら結果は全然違ってたはず。
物件が不足していて需要が高まっていた時期に
あの規模であの価格帯であの内容の物件はなかなかなかった。
さらに税優遇があったりで売るにはベストはタイミングだったし、
買うほうにとってもローン減税の恩恵をフルに受けられ、
確実に金利が低いうちに買える物件だったから安心感もあった。
他タワーと比べると中古で売る時に確実に見劣りするのは
欠点だけどずっと住むこと前提であればいい物件だと思う。
-
533
匿名さん
タワーが嫌いな人は一定数存在するから駅近のタワーじゃないマンションは貴重。
中古でも関係ないのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名
駅徒歩10分だかのプラウド武蔵小杉今井も坪265だかで即日完売してるんで、ブリリア武蔵小杉は単に安かっただけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
ブリリアブランドは勘弁して下さい。
絶対に買わない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
536
匿名
あとは、欲しい間取りかどうか?ちょっと狭い気もする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
エクラスは問題ですよ、一期は間違いなく即日完売です、ただし完売したら2期はたぶん1割ぐらい値上げするでしょう、2期が即日完売なら3期はさらに一割値上げです。
一次の抽選に当たれば絶対損はないでしょう。
-
538
匿名
マンション一棟が全部自分のものであるかのような評論家口調には、笑うしかないな。どこのマンション買うにしろ、買うのはそのうちのマッチ箱一つなのにね。(笑) タワマンの小部屋に住んで、小っちゃいマンションのでかい部屋に住んでる人を笑えるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
いやあ、小杉は5年後には本当によくなるでしょうねぇ~
でも、5年間今の状態で生活するのはしんどいな。
それに、5年後の価格で今買いたくはないな。
-
541
匿名さん
>>530
珍しくないと思う。そうしないと他デベ側もあんなに早く対抗策練れないからね。
-
542
匿名さん
5年間?
今はまっさらに何もない武蔵小杉ですが、エクラス入居は2013年の春です。
エクラス商業施設と駅ビル完成後の入居。
その翌年に11万平米の商業施設とシネコンをお楽しみいただけます。
-
544
匿名さん
2013年入居というと、住宅ローン減税は最大200万円か。
今年の半値以下なんだな。
-
545
ご近所さん
確かに武蔵小杉駅近物件は値段が上がるでしょうね!
ショッピングセンターができて便利に成るのが楽しみです。
-
546
匿名さん
-
547
匿名さん
ここからだと東京機械跡地に出来る予定の新S.Cまで少し遠くないですか?10分はかかりそう。
-
548
匿名さん
今でも5分もあれば着くでしょ。
将来的には駅構内が改良されてショートカットできるようになるのでは。
-
550
匿名さん
そんなのすべて織り込み済みの価格でしょう。下がることがあっても
上がることはありません。新幹線の駅でもできれば別ですが。
>確かに武蔵小杉駅近物件は値段が上がるでしょうね!
-
551
匿名さん
地図だけで見ると後からできる三井のタワーのほうがよさそうなんだよね。
駅からも十分近いし大型商業施設にも近いし。三井だから高そうだけど。
-
552
匿名さん
東の三井は新駅まで遠いのがなー。
エクラスは東横は直結、南武線徒歩1分、新駅は動く歩道経由で5分?だったけ?
仕様より何より、その点だよね。
-
-
553
購入検討中さん
-
554
購入検討中さん
品川のVタワーは外廊下だよ
山手線とか電車の音が
少し気になります
-
555
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
ご近所さん
電車の音は直接進入と反射が有りますからね、うるさいでしょうね
窓閉めてれば問題なし
-
557
匿名さん
-
558
匿名
東京機械のところは、どんな商業施設が出来るの?教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名
300メートルの下駄履きオフィスタワーができます。下駄にオペラハウスが入ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
神奈川新聞によるとシネコン、スーパーほかテナントって書いてありましたが正式発表は来年の5月だそうです。
-
561
匿名さん
確かに駅直結なのに値段安い気がする。予想より1000万くらいは安いね。
パークがまだ3件売れ残ってるから弱気の値段付けになったのかな?
ブリリアみたいにあっという間に売れそう。
ちなみに駅に暮らすからエクラスなのかな?
-
562
購入検討中さん
オール電化とはお風呂も電気で沸かすのでしょうか?
大人5人家族で連続シャワーを使っても足りるほどの供給能力があるのでしょうか?
無知なもので、どなたか教えてください。
-
-
563
匿名さん
5人は辛いかも。
スポーツクラブに入会してシャワーしてきてもらうしかねーな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
入浴中全員が流しっぱなしならアウトだと思います。
うちの場合は3人ですが、朝のシャワーと
髪を洗う時にシャワーですが基本は湯船のお湯使います。
追い炊きは湯量の消費が激しいのと時間がかかるので
あまり使わずに冷めたり湯量が減ったら暑いお湯を足すようにしてます。
お風呂だけじゃなく皿洗いにもお湯を使うので大掃除の時とかは湯量足りなくなります。
ただお湯を貯める量は設定で調節できるそうなので
設定を変えればもう少し余裕できるかもしれません。
基本設定は2~3人の家族が使うのに
ちょうどよい設定になってるように思います。
-
565
匿名さん
エコキュートの貯湯タンクユニットには大きさがいくつかあるので、
その大きさをデベロッパーに聞いて、東京電力で相談すると良いと思います。
エコキュートの基本原理ですが、暖かいお湯を深夜電力を使って貯湯タンクに貯めておき、
昼と夜にお湯が足りなくなりそうなら、貯湯タンクにお湯が足されます。
(これを多用すると電気代が大きくなります。)
最初の1週間でその家族のサイクルを学習して貯湯量を決定します。
(途中から設定し直しも可能。)
その貯湯量の上限が5人家族で対応できるかを確認するとよろしいかと。
-
566
匿名
しょ〜ぅいうこと。
エコは便利。電気代安い!使ってます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
前住んでた部屋の(電気+ガス)代に比べたら、
以前の電気代に2~3割上乗せした程度ですね。
生活スタイルで家庭毎に差が出ると思いますが。
-
568
購入検討中さん
562です。
皆さんご意見ありがとうございました。
5人だと気を使いながら使わないとならないようですね。
風呂だけガスの選択もあればいいのですが、
ガスの配管自体がなければ無理のようですね。
オール電化は悩みます。まずは相談してみます。
-
569
匿名さん
最近のiPadのCMで一瞬地図が出てくるんだけど、その場所がなんと武蔵小杉。
不動産を探すという設定らしく、そこをタッチすると7000万円て表示が出てから
一戸建てらしき室内の画像に切り替わる。
こんなところでも小杉が使われるようになってて驚いた。
-
570
匿名
30歳台丸の内勤務で武蔵小杉のタワマン買っちゃうような人がipadのメインターゲットですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
いつか買いたいさん
-
572
匿名
↑↑
くだらない発想ー。。
そういう人は「いつか買いたい」じゃなくて買えねーよ。
幼稚過ぎる。。買えない人の愚痴はいらねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
573
購入検討中さん
オール電化のエコ
良いですね非常時の水の蓄えにも使えます。
購入検討中ですが最上階は夏は暑いのですか、風が凄くて窓を開けられないって聞いたことがあります。
お教えください。
-
574
匿名さん
最上階じゃないですが別のタワーの高層に住んでます。
うちの場合は風はそれほどでもないですが場所や方角によるそう。
外廊下なので玄関と同時に開けるとかなりの強風が通り抜けます。
前にパークシティの高層階を見た際にはわりと風が強かったので
ここもそれなりに風は強い可能性ありますね。
風が強くても全開や玄関と同時開封じゃなければ大丈夫だと思います。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件