横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクラスタワー武蔵小杉 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. エクラスタワー武蔵小杉 part2
匿名さん [更新日時] 2011-01-03 00:04:23

有益な情報交換ができることを希望します。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1301番(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.98平米~99.27平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
売主:丸紅
売主:東電不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:東急ライフィア

施工会社:西松・佐藤建設共同企業体
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
エクラスタワー武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-15 10:26:13

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクラスタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 381 匿名さん

    平均は280万円前後かな。概ね予想通りですね。
    北側はエレベーターで住戸がないのでしょうけど、
    北東角の価格情報はありませんか?

  2. 382 匿名

    コスギタワーなんかと比べてる奴は馬鹿じゃないの?
    今とは状況が全く違う。
    瞬間蒸発確実だね。

  3. 383 匿名さん

    私も平均280~290くらいだと予想していましたが、
    人気があるようだと予定価格よりも高くなることもありますよね。

  4. 384 匿名さん

    >>367

    エクセルで計算してみた。
    上に出ているデータからは、

    広さ平均  69.54 m2
    坪単価平均 289.4 万円
    坪単価最高 319.9 万円 (南37F 82m2)
    坪単価最低 262.7 万円 (東8F 72m2)

    坪単価平均(南) 303.9 万円
    坪単価平均(東) 282.0 万円
    坪単価平均(西、北西) 282.3 万円

    上のデータは少し上層階に偏っている(平均24+だが理想的には23未満のはず)ので、本来の平均はもう少し低いはず。
    なお、価格は「~百万円台」となっていたので一律に+50万円加算している。

  5. 385 匿名さん

    ワイドスパンの一番大きい部屋は、いくらなんでしょう?
    他にも価格未発表の部屋があるのかな?

  6. 386 匿名さん

    これはお買い得だな、よし申し込もう!
    東横線じゃもう出ないもん。

  7. 387 匿名さん

    なんだこの値段は鶴見タワーで坪300だよ絶対買いだね!

  8. 388 匿名

    この価格で本決まりなら大抽選会だ。
    争奪戦だから買えた人はラッキーだな。

  9. 389 匿名

    >>385
    他にも、1LDKや、4LDKの部屋がありましたが、データを打ち込むのに疲れたので、
    あきらめました。。。
    あと、このデータって書いていいもんなんでしょうか?
    今朝、パークホームズ武蔵小杉今井南町に販売価格を書いてくれてた人が
    居たので真似して書いてみたのですが、そこは、昼過ぎには価格が削除されていました。

  10. 390 匿名

    >>375
    北側には角部屋が2部屋しかなく、その間にエレベータが設置されます。
    >>385
    ワイドスパンの一番広い部屋は、
    南側
    4LDK
    12F 99.27㎡ 8,600万円
    13F 99.27㎡ 8,700万円
    17F 99.27㎡ 8,800万円
    の3つだけです。
    あとは、広くても、92.08㎡ですべて南向きで、8,500~8,800万台でした。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 391 匿名さん

    坪350ぐらいだと思ってたけどあんまり高く出すと
    売れないと思ったのか、意外に安く出してきたね。

    プチバブル期に出したライズの失敗を反省しての値付けっぽい。

  13. 392 匿名さん

    >>389
    価格情報を書いてはいけない、というようなことは無い
    (それだったら価格表貼ってる人の投稿も削除させるはず)
    たぶん、それ以外の書き込みの部分がNGだったのかと

  14. 393 匿名さん

    エクラスでこんな安いのか・・。鶴見とか買った人、本当に意味不明だわな。

  15. 394 匿名

    >>392
    そうですか。Excelまで作ってる人がいるみたいなので、続きを。。
    ■3LDK
    東側
    37F 77.85㎡ 6,700万台
    38F 76.41㎡ 6,800万台
      78.32㎡ 6,900万台

    北東側
    10F 80.10㎡ 6,500万台
    13F 80.10㎡ 6,600万台
    16F 80.10㎡ 6,600万台
    22F 80.10㎡ 6,700万台
    27F 80.10㎡ 6,800万台
    31F 80.10㎡ 6,800万台
    34F 80.10㎡ 6,900万台

  16. 395 匿名さん

    この業界の体質は改善してほしいよね。販売戦略というのはあるのかもしれないけど、
    MRに行かないと価格や仕様などの必要な情報がほとんど得られないところがほとんど。
    そういう情報をHPなどでオープンにしているところは好感が持てます。

  17. 396 匿名

    ■1LDK
    西側
    9F~27F 44.98㎡ 3,800万台~4,200万台
    10F~13F 46.02㎡ 3,900万台~4,000万台

    ちなみに西側には野村のタワーが建つ予定とのことでした。

  18. 398 匿名

    >>395
    情報開示がなされていないのに、買う気もない客がモデルルームに来て!と陰口をたたいている営業がいるというのをどこかのスレで見て、それはどうかと思い、価格を記載しました。
    ネットで情報開示すれば、購入者は予算オーバーor仕様が気に入らない物件のMRをわざわざ休日時間を割いて見に行かなくていいし、モデルルームの営業も無駄に忙しくならないからいいと思うのですが・・。

  19. 399 匿名さん

    円高で鉄も安くなってるだろうし、仕様も落としているだろうし、
    みんなの給料も下がってるし、それなりの価格じゃないの。
    次の三井はもっと下がるぜ。

  20. 400 匿名さん

    やはりおおむね想定どおりだね。
    まあ眺望がほとんどダメなのに坪300はありえないのはわかってたけど。
    西と東はお見合い状態で眺望最悪(角部屋のぞく)ということを考えると割高感ある部屋もあるし、
    南向きも眺望いいわけでもないのに高いし、絶対額も低くないし、仕様を考えると瞬間蒸発はないと思うけど、
    立地メリットでカバーして、おおむね好調になりそう。

  21. 401 385

    >>389さん

    事情理解しました。有難うございました。

    >>390さん

    フォローいただき、有難うございました。

  22. 402 匿名さん

    西は野村のタワーが建つ、というコメントがあったけど
    どこのタワーのことを指しているの?

  23. 403 匿名さん

    最近都内でも坪300超え減ってるからこんなもんじゃないの。
    ただ価格おさえるかわり共用施設はそんなにないのに管理費が高い物件が急増してる。
    どうも最近はそっちで穴埋めするのが流行してるらしいのでここもそんなかんじなのかな。

  24. 404 匿名さん

    デべはライバル他社に情報が漏れないようにするとともに、本当にMRに来てほしい
    購買力のある顧客がHPだけの情報を見て判断するのを回避しようとしているのかも
    しれませんが、逆効果ですよね。情報をもっとオープンにした方が良いと思います。

    完全にスレ違いですが、情報を提供してくださるみなさん、ありがとうございます。

  25. 405 匿名

    >>400
    展望ですが、南は三井の3個目のタワーとこんにちわしそうな位置でした。展望はぎりぎりセーフでも日当たりが悪そうです。

    >>402
    http://www.musashikosugilife.com/saikaihatsujoho-kosugi3chome.html#chu...
    です。45Fのタワーが建つとのこと。

    今中原図書館が建っているところも再開発予定だが、何が建つかは未定とのこと
    でした。

  26. 406 匿名さん

    地図を見る限り西にタワーって、イトーヨーカドーが無くなって(大規模商業施設に移転)
    その跡地にタワーが出来るぐらいしか有り得ないと思うんだが。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    クラッシィタワー新宿御苑
  28. 407 匿名さん

    小杉三丁目中央地区って野村なのね。ってことはプラウドタワー小杉も出来るってことか。

  29. 408 匿名さん

    眺望を優先するなら、北東ですかね。

    でも、駅の騒音や振動がどうなんだろ?

  30. 409 匿名さん

    >>406
    西側は3丁目にもともとタワー建つのが決まってるよ。
    建て壊しも始まってるのでここできてからわりとすぐ建っちゃう。

  31. 410 匿名さん

    エクラスタワー
    東急武蔵小杉駅東側タワー
    プラウドタワー
    シティタワー

    5年ぐらいの間に4本も建つ
    あんまり高くすると売れ残った時の被害が甚大だから
    あまり高く出来なかったようだ

  32. 411 匿名さん

    こんな人口急増して保育園とか確保できるのか?家族で住めない街だな。

  33. 412 購入検討中さん

    わたしは坪単価340 と予想していたので
    大きく外しました。

    綱島プラウドといい
    全体的に下がり傾向ですね

  34. 413 購入検討中さん

    この値段ででると
    多摩川テラス坪280万円とか
    ロイヤル鶴見坪295万円とか
    ますます売れないのでは!?

    川崎のゲートタワーは少し下げたみたいですよ
    250⇨235?

  35. 414 匿名さん

    この値段だったらかなりの人気になりそうだな
    眺望が大丈夫な部屋が限られてるし、そういう部屋は高倍率の抽選になりそう。

  36. 415 匿名

    ブリリア武蔵小杉の用地は17億円。容積率400%で土地坪200万円だった。ここは転売されてないから更に土地が安い。坪290万円でも十分に儲かるから外廊下タワーにしてとっとと売ることにしたんだろう。

  37. 416 匿名さん

    これはさすがに安すぎる。東急は値付け失敗したかな。
    ラゾーナレジデンスとかナビューレ並の超転売物件確実。

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 417 匿名さん

    東京機械跡地のマンション用地を住友が高価買収したことで
    武蔵小杉タワマンの将来の更なる高騰は確実

    その武蔵小杉の中でも立地的に駅直結のここを超える所は無い
    居住目的の人だけじゃなくて投資家も大挙して買いに走るだろうから
    大争奪戦になりそうな予感

  40. 418 匿名さん

    今でもすぐ転売利益が出そうな値段だね、たぶんすごい抽選になりそう。
    でも宝くじより効率好いかも、当たれば2-300万の利益はすぐ出るね。

  41. 419 匿名さん

    駅の再開発もあるからいつまでもモデルルームを置いたままにしておくわけにもいかないし
    いい値付けじゃね。即完でさらに勢いもつくというものだな。

  42. 420 匿名さん

    ここが完成する直前に東急東横線が副都心線と直結で
    渋谷・新宿まで東急で行けるんでしょ
    新駅効果で人気沸騰したブリリアの再来かも 値段も割安だし

  43. 421 匿名さん

    坪350ぐらいでも買うつもりだったし予想外の安値だけど
    逆にあんまり人気が集まると、抽選が厳しそうで嫌だなw
    誰かどんどんネガして欲しいぐらい

  44. 422 購入検討中さん

    モデルルーム行ってきた。

    ・予想より1000万円安い
    ・パチンコ屋はエントランスと離れているので別建物のよう
    ・一億円超える部屋はなく、みんな普通
    ・角部屋も普通すぎ。角に柱あり。

    外廊下の廉価なタワーマンションという印象。でも駅と商業施設直結にしては安い

  45. 423 匿名さん

    現在の社会情勢を考えれば、妥当な価格レンジじゃないでしょうか。

    駅直結を売りに、下の商業施設テナントからの家賃収入でランニングコストは
    ペイ出来る計算がたっているんでしょうし、総額を抑えて手に届く購買層を
    増やすという方向は予想通りだと思います。

    条件のよい特定の部屋は、確かにお買い得感があるように感じますね。

  46. 424 購入検討中さん



    >駅直結を売りに、下の商業施設テナントからの家賃収入でランニングコストは
    >ペイ出来る計算がたっているんでしょうし

    これって物件価格に関係あるのでしょうか?
    よくわからないけどランニングコストはペイできるって
    何のランニングコストでしょうか?

    くわしい解説よろしくおねがいします!

  47. 425 匿名さん

    財産のある奴からすれば安いかもしれないが、何十年も住宅ローン組む奴からすれば決して安くないだろう。
    給料は下がってるし、お先も真っ暗だし。今後も何棟もマンションを建つこと考えると妥当な価格だと思う。

  48. 426 匿名さん

    決して割安感はない。かなり妥当な価格設定だと思う。
    タワーなのに眺望が期待できないのは致命的で
    仕様も安っぽいので、完成後だとむしろ価値は下がりそう。
    買ってすぐ転売ではまず利益は出ないよ。手数料分まるまる赤字でしょう。
    ローン付けは厳しくなる一方だし、頭金2割以上は結構壁になる。
    坪260万円だったら瞬殺だったろうけど。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 427 購入検討中さん

    やすい理由は、

    ・外廊下による効率的な間取り配置
    ・杭を打たない基礎
    ・商業施設併設による安価な土地入手
    ・低い天井、柱が建物の角に配置するなど、安価な基礎構造。その代わり設備は悪くない
    ・ライズの反省

    こんな所でしょうか。

  51. 428 匿名さん

    てめー明日MR飛び込むぞ!
    抽選なんてさせねーからな!

  52. 429 購入検討中さん

    妥当な価格設定というところは425さん426さんに
    同意です。

    小杉はバブルっぽかったですよね。

    タワーなのに眺望が期待できないのは致命的とのことですが
    みなとみらいとか、眺望ないのに価格維持しているところが
    あるのでいちがいにはいえないとおもいます。

    あと私も買ってすぐ転売ではまず利益は出ないと思います。
    ラゾーナとかナビューレとは違う!!

  53. 430 匿名さん

    瞬間蒸発器

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸