仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウド泉 八乙女ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 泉区
  7. 八乙女駅
  8. プラウド泉 八乙女ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-12-09 12:22:18

仙台市営地下鉄「八乙女」駅徒歩4分のプラウド泉八乙女ってどうですか?
いろいろ情報交換しましょう。

売主:野村不動産株式会社
施工会社:東海興業株式会社 東北支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2010-11-14 17:21:16

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド泉 八乙女口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名

    傾いてたら住めないから。生活に支障でるから。
    2度傾くと違和感があって生活できません。浦安のように。

  2. 42 匿名

    近くにあるプラウド市名坂はかなりひどい影響を受けてて、黄色の要注意が貼ってます。まだ竣工して数年ですよね?

    泉区の中でも八乙女周辺、七北田川周辺はひどいです。

    プラウド泉八乙女の辺りは大きな被害はないようです。

  3. 43 匿名

    八乙女周辺は地盤悪いのでしょうか?
    台原まで行けば良さそうですか?

  4. 44 匿名

    八乙女でも場所によるね。局地的に被害がある感じ。七北田川沿いがひどいけど、すぐ近くにある新しい消防署は問題ないし。
    長町に比べたらましかな。

  5. 45 匿名さん

    役所関係は一番丈夫に作るからね。
    消防署が壊れたらまずいでしょう。

    43さんは台原あたりまでいけばって,
    一体どこに住みたいのか疑問なんですが・・・。
    台原にはナイスがありますよ。



  6. 46 周辺住民さん

    ここはプラウドの掲示板です。

  7. 47 匿名

    八乙女も免震と平駐車場にしてほしいなぁ。

    もしも、売れ残ったら購入検討しょうかな。

    こんな考えはダメですか?

  8. 48 匿名

    泉八乙女も平面駐車場ありますよ。しかも千円から。この物件は安いので、売れ残りはほとんどない気がします。駅から4分でこの値段はなかなかありませんよ。

  9. 49 購入経験者さん

    〉〉44
    八乙女を擁護するために、長町をだしにするのはやめましょう。今回の地震では、一ヶ月半ストップした地下鉄高架や駅の損壊も含め、マンションも八乙女近辺の被害が大きかったのは明らか。地震のガル値も八乙女は富沢の3倍とか。これまでの印象とは違っていて意外でした。七北田川近辺や南光台なども、被害が大きかったようで。

  10. 50 匿名

    1,000円は端っこの車庫入れ不便なとこでした。

    いちかばちかで、売れ残った安い部屋狙ってみます。

  11. 51 匿名

    安い部屋ほど、もう埋まってますよ。

  12. 52 匿名

    5百万くらい値下がりしないのでしょうか?
    欲張り?

    三年ごとか

  13. 53 匿名

    ありえない(笑)

    この泉八乙女は絶対に値引きしません。と、営業さんが断言してます。

  14. 54 匿名

    そうなりますかね…?
    管理費はお高く思いますか?

    私みたいなのが、狙うくらいですから、完売となってしまうのかなぁ…。

  15. 55 匿名

    八乙女周辺も被害差が大きいですよ。この泉八乙女の物件周辺はほとんど被害がありません。道路向かいのマンションもほとんど被害ないですし。ただ、裏にある自動車学校は築30年以上の建物で、かなりきてます(笑)

    長町や長町南の道路、マンション被害のほうが明らかに大きいです。仕事柄はっきりとわかります。

  16. 56 匿名

    貴重な情報をありがとうございます。

    自分の目で確認してきます。

  17. 57 匿名

    〉55
    って事はここも30年後はヤバい?
    と言うより、30年も経てばどこもヤバいでしょ(笑)

  18. 58 匿名

    わかってないな。あの自動車学校は耐震構造になっていないからです。

    まあ、泉八乙女も免震ではなく、耐震構造ですから。室内の被害は大きいでしょうし、外壁等も被害が出るはずです。

    近くにあるプラウド市名坂はかなり被害が大きく、黄色の要注意貼り紙があるらしいですからね。

    外壁等はある程度修繕費で対応できたとしても、修繕費の値上がりは間違いない。ただでさえプラウドは管理費が高いんだからね。

    個人的には免震マンション以外は考えられないです。

  19. 59 匿名さん

    30年経ってもほとんど損傷のないマンションも多いですよ。

    ただ,地盤や施工しだいで,損壊が大きかったり,少なかったり。。。

    ここは七北田川沿いですからね,
    砂地の地層が多いところです。八乙女から市名坂にかけて。
    周辺の状況から,あまり地盤がよさそうではないので,
    また来るかもしれない巨大余震に備えて,
    免震マンションが○。
    私は地盤でパス。

    いや,ここ数年は様子見た方が正解だと思いますよ。

  20. 60 匿名

    数年たって良い方向にいけばいいですけど。

    経済状況、物流状況、金利、国の支援策、消費税アップ、要素はいろいろありますね。消費税アップなんか現実問題。来年?再来年?

    買えなくならないことを祈ります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102-1

2900万円台~6500万円台(予定)

1DK~3LDK

29.95m2~56.61m2

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円~4898万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸