購入検討中さん
[更新日時] 2024-10-17 05:22:11
匠建コーポレーションで、現在住んでる方 建築予定の方、いませんか?
蓄熱床暖房が魅力的だと思ってるのですが、真冬に寒くないかと心配してます。
また、電気代などのトータルコストが灯油と比べて安いとは聞いてますが、実際
住んでる方の意見も聞きたいと思います。
[スレ作成日時]2010-11-14 13:56:49
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市東区北45条東5丁目5-16 |
交通 |
https://www.takkencp.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
匠建コーポレーションで建てた方・建てる予定の方
-
191
通りがかりさん 2019/02/11 03:48:13
>>187 名無しさん
今年の冬でもですか?
また断熱材等追加で入れていたりしますか?
-
192
口コミ知りたいさん 2019/02/12 16:36:37
>>191 通りがかりさん
今シーズンの冬です。断熱材は効果があるのかわかりませんがウレタンパネルにしました
-
193
名無しさん 2019/02/17 04:58:21
-
194
戸建て検討中さん 2019/02/18 23:21:56
どなたか匠建さんでホームシアター設置した方いませんか?
-
195
戸建て検討中さん 2019/03/05 16:15:10
現在、検討中の者です。
オリジナルの床暖房ということは、この会社が倒産するとメンテナンスが出来る会社がないというリスクがあるという理解でいいでしょうか?
もし倒産し、かつ床暖房が故障した場合、別の熱源の暖房器具を設置しなければならないリスクが生じるのかどうかが気になっています。
よろしくおねがいします。
-
196
名無しさん 2019/03/13 10:38:11
-
197
名無しさん 2019/03/14 09:52:54
床暖は単純な構造だから壊れづらいしメンテはどこでも出来るんじゃないの。
-
198
匿名さん 2019/03/20 00:25:39
床暖房、HPだとどこがどうオリジナルなのか良く分かりませんでした。
何か特許が取ってあるとかそういうのはあるのかな。それだと直すのも手間が掛かってしまうのでは。
導入した場合のメンテナンスのことは気になりますよね…。
ちなみにこれを付けると冬は何度で保たれるんでしょう?冬に快適な気温ということだと25度前後あればと思いますがどうでしょうか。
-
199
名無しさん 2019/03/22 11:46:33
-
200
名無しさん 2019/03/23 19:00:30
-
-
201
名無しさん 2019/03/24 23:12:30
-
202
通りがかりさん 2019/03/25 01:05:40
>>198 匿名さん
床暖で室温25度を保とうとしたら
かなり光熱費がかるとおもいます
-
203
名無しさん 2019/03/25 12:23:18
ウチは21~22度にしてます。
それ以上だと暑くて寝れません。
特に2階が暑くなりがちですよ。
-
204
名無しさん 2019/03/26 01:07:11
26度くらいに保って、ガス代3万いかないくらいですよ
-
205
戸建て検討中さん 2019/06/25 14:15:34
こちらで熱源をプロパンにされた方に質問です。1ヶ月のガス代はいくらくらいでしょうか?過去に都市ガスと同じくらいになると言っていたという方や、2月で29000円と書かれてる方がいましたが、皆さんいかがでしょうか?または集中プロパンの方は多少安くなりますか?
-
206
戸建て検討中さん 2019/06/26 13:16:58
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
207
通りがかりさん 2019/07/30 04:01:30
ローコストで検討中です。
ここで建てた方で他社と迷った方
決め手はなんだったのか教えてください!
-
208
匿名さん 2019/08/04 04:30:29
現在建築中です。
営業の方が良い方でそれで決めた感もあります。
知識が豊富で質問も即答ですし、意向をキチンと汲んでくれました。
打ち合わせの段階で不満はありませんでした。
小さい家なので今住んでるアパートより光熱費が安くなるんじゃ無いかと言われました。
キッチンが標準でクリナップを選べたりトイレ、風呂、窓等追加料金なしで選べる幅が広いのでそれも良かったです。
-
210
戸建て検討中さん 2019/08/07 23:46:37
ローコストではないんですね…
床暖の冬は快適しょうか??
-
211
通りがかりさん 2019/08/17 13:24:35
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[株式会社匠建コーポレーション]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件