注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「カメヤグローバルはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. カメヤグローバルはどうですか?
  • 掲示板
ももたろう [更新日時] 2022-12-31 15:05:49

岸和田にあるカメヤグローバルについて何でもかまわないので教えてください。
タマホームと売り出し商品がとても似ていて迷っています。カメヤグローバルで建てられた方いないですか?

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/カメヤグローバル株式会社

[スレ作成日時]2005-02-16 18:24:00

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カメヤグローバルはどうですか?

  1. 102 ももたろう 2005/06/10 17:26:00

    ビヒダスさん hananaさん
    有難うございます^^
    タマホームにはやっぱり疑問に思う事がいっぱいです。
    タマホームの板を見ればトラブルに関してのスレが
    ちょこちょこと出てくるし・・・
    いい大工さんに当たればいいのですが万が一の事を
    考えると怖いですね。
    カメヤさんにだしてもらった見積もり金額がどーなのか
    知りたくて他でもとろうかなーと考えていました。
    頼む気持ちがないのに思わせぶりな態度を取るのも
    営業マンに失礼ですね。
    後々の電話攻撃も怖いですし。
    住宅展示場に行った次の日から積水とダイワの
    電話のひつこさにはほんと参りました。
    ビヒダスさんとhananaさんのお話が聞けて
    良かったです。なんかモヤモヤしてたのがスッキリとれた
    感じで今日はぐっすり寝れそうです。(布団に入っても家の
    事ばかり考えていたんで)
    そろそろ、新しい見積もりが出来てもいいころなんだけどなー
    打ち合わせは必ずカメヤさんのモデルハウスか本社にいかないと
    ダメなんですかね?子供が一緒だと集中して話しが聞けなくて。
    自宅にきてくれたら勝手にオモチャで遊ぶから楽なんだけど。
    なんかずうずうしーかなぁと思って聞けずにいます。

    アリエルさん
    わたしもドアにはビックリしましたよー。
    これぐらいするもんなんだとその時は思いましたが。
    私も聞いてみたい。

  2. 103 hanana 2005/06/11 04:25:00


    アリエルさん

    窓の件は、2Fの洋間の腰窓を一部、標準のものから縦細長のFIX窓3枚に変更してもらいました。
    最近流行のカンジのやつです。これも開閉ができるタイプにするとオプション料金が発生するらしいです。
    LANは松下電工のHPはみられましたか?参考になるかも。
    http://biz.national.jp/Ebox/multimedia/index.html

    ももたろうさん

    収納ドアの追加は高いです。タイプにより1箇所3〜6万円くらいでしょうか。
    我が家がカメヤさんに決めた理由のもうひとつ大きな点が、以前タマで
    外壁をサイディングからパワーボードに変更したい(オプション料金発生可)と
    いったときに、タマではなんなく無理と言われました。(カメヤでは可)
    私のイメージですが、タマは手のかかる面倒な仕事(客)はあまり請けたがらないのでは
    とういカンジです。
    我が家の場合、いろいろと要望が多くオプションもたくさん発生しています。
    ローコスト住宅をローコスト住宅に見えないようにしたいのですが、
    (オプション料が発生するのを気にしてくれているのか?)カメヤさんの方から
    いろいろ提案してくれはしません。
    ですが、自分で雑誌やネット・建売のモデル・HMのモデル・トステムや松下電工のショールーム等で
    勉強すると少しの金額で大きな満足のいくオプションもあるかもです。


    ところで、今日もカメヤさんのチラシが入ってましたが、「大満足の家」はまったく載っていませんでした。
    カメヤではあまり儲からない商品なので積極的に売りたくはないのだろうと邪推しています。
    裏を返せば、施主にとっては是非買いたい商品ではないでしょうか。

  3. 104 アリエル 2005/06/12 16:58:00

    hananaさんへ
    『松下電工のHP』とっても参考になりました。m(..)m
    明日、最終の返事をする事になっていたので、本当に助かりました。
    (何度も何度も変更を繰り返し、サスガに設計担当者さんもしびれを切らしたようです。f^_^;)

    こうして皆さんとお話しして、「家一つを建てるとしても、それぞれ拘ることが違うんだな〜」って改めて感じました。

    >(オプション料が発生するのを気にしてくれているのか?)カメヤさんの方から
    >いろいろ提案してくれはしません。
    全くおっしゃる通りです。
    良いのか(押し売りはしない)?
    悪いのか(サービス精神にかける)?
    (笑)

    >ところで、今日もカメヤさんのチラシが入ってましたが、「大満足の家」はまったく載っていませんでした。
    >カメヤではあまり儲からない商品なので積極的に売りたくはないのだろうと邪推しています。
    >裏を返せば、施主にとっては是非買いたい商品ではないでしょうか。
    私の記憶が正しければ、『カメヤグローバル』設立の○周年目記念のサービス商品が「大満足の家」だったと思います。
    契約する時に、「今年限定の商品」とか言われて、契約に到ったような...?

    買う側にとって、低価格は有りがたいのですが...
    道路沿いに「坪単価=25.8万円」ってデカデカと宣伝されるのはちょっとね^^;

    だって、カメヤさんで建てたって、うっかり人に話すと...
    家の価格が丸見えですもん。(笑)

    最近のカメヤさんは「0ハウス」に力を入れているみたいですね。
    先日、本社へ行ったのですが、入り口には「0ハウス」の大きな垂れ幕がありました。(2・3Fからたらしてました。)
    それから「満願の家」は、「大満足の家」より色んな面でプラスされてますが、坪単価もちょっと高め。
    我家が買うならやっぱり「大満足の家」かな?

  4. 105 アリエル 2005/06/12 17:30:00

    横レス失礼します。

    ももたろうさんへ

    >カメヤさんにだしてもらった見積もり金額がどーなのか
    >知りたくて他でもとろうかなーと考えていました。
    >頼む気持ちがないのに思わせぶりな態度を取るのも
    >営業マンに失礼ですね。
    営業マンは、仕事です。
    他人の為に家を建てる訳ではないので、気にしないでご自分が納得するまで、見積もり出した方が良いと思います。

    私は、カメヤさんに決めて後悔はしていないつもりですが
    心の隅っこには、「もう少し他社でも見積もりとった方が良かったかな?」って気持ちは残っています。
    なので、決定してからは、他のホームメーカーの話しは聞か無いようにしています。(笑)

    >打ち合わせは必ずカメヤさんのモデルハウスか本社にいかないと
    >ダメなんですかね?子供が一緒だと集中して話しが聞けなくて。
    全然OKだと思います。
    契約した後ですが、「資料を持って、お伺いします」って、何度も言われた事がありますよ。
    私の場合、現在団地住まいなので、出来れば自宅には来て欲しくない。
    (団地内に一戸建てやマンションに引越しする人をヤッカム人がいるんです。にらまれたら引越しまで大変なので...^^;)
    営業は仕事。
    家を建ててもらう為です。
    なんの問題にもならないと思います。
    だって、保険の勧誘も車の営業も、希望すれば自宅に来てくれるでしょ?

    ももたろうさんって、本当に心の優しい人ですね。
    でもね、気を使いすぎて思う家が建てれなかったら困るでしょ?
    何でも遠慮しないで言ってみたほうがいいですよ!
    断られたら、断られた時です。(多分断らないと思う。)

    うちなんか事有る毎に、営業さんに電話です。
    週に何度も電話してますが(毎日の時もあったかな〜)、嫌な顔一つせずにがんばってくれてます。
    自分なら、「いい加減にして!」って、トックにサジを投げてますがっ!^^;

    甘えれる部分は甘えましょう。
    良い見積もりがとれますように!

  5. 106 アリエル 2005/06/12 17:36:00

    hananaさんへ
    >窓の件は、2Fの洋間の腰窓を一部、標準のものから縦細長のFIX窓3枚に変更してもらいました。
    えっ!?
    そんなこと出来たの?
    いいなぁ〜
    一ヶ所だけ、光り窓が欲しい居場所(階段)があったので、聞いてみたら良かったと、ちょっぴり後悔。(ー_ー;)
    今回、階段付近に、基本の小窓付けました。

  6. 107 ももたろう 2005/06/13 15:20:00

    hananaさんへ

    見積もりを確認したらドアの追加料金が5万でした。
    2箇所追加してるのでそれでもう10万!
    普通10万の買い物なんてかなり考えるのに
    何千万もの買い物になると10万ぐらい・・・と思って
    しまうのが怖い(汗)
    しかも連動引き戸が15万弱となってる・・・やっぱり
    ドアって高いんですね。
    私もオプションになるものをいくつか付けているので
    それだけでけっこういってます(涙)
    2階トイレ、床暖房、エコキュート・・・あともろもろ
    何かを諦めなくちゃ予算がつりあわないのが悲しい・・・
    エコキュートって実際どうなんでしょう?オール電化なら
    やっぱり付けといたほうがいいのかなぁ。
    外壁をサイディングからパワーボードに変更出来るんですね。

    hananaさんがパワーボードを選んだ理由は何ですか?
    営業マンは好みの問題と言っていましたが・・
    今、気づいたんですけどクローゼットドアが1箇所追加になってる。
    どこのことだろ?1部屋1個、収納が付いてるんですよね。
    次、会う時に聞いてみなくては。

    FIX窓って素敵ですね。こーいうのがあるのを初めて知りました(恥)
    素朴な疑問なんですがカーテンはどーいった感じになるんでしょう?
    もしくはつけないとか?

  7. 108 ももたろう 2005/06/13 15:48:00

    アリエルさんへ

    今日、団地の前で子供達を遊ばせてる時に図案を見て間取り相談を
    してたんですが長年すんでるおばちゃまにそれを見られどっと嫌味を言われて
    しまいました(泣)ほっといてくれたらいいのに・・・
    しかもうちの家から下に水漏れがしてるらしく(多分、配水管)
    見にきてあちこち開けられ散々な一日でした。(急にきたので部屋がオモチャで
    ひっくりかえってた)
    風呂の天井の壁と言い悲惨な所です。ってすごい愚痴ってますね。
    見積もりなんですが知り合いの工務店に今聞いてもらってます。
    主人の父親の知り合いなんですがイマイチ乗り気に
    なれない・・・知り合いだとあとでクレーム言いにくいし
    父親と工務店で話しが進んで行くような気がする。
    他で見積もりを取る場合どこがいいのか悩んでます。
    カメヤさんと同じようなローコスト住宅となるとタマホームか
    アイフルホームぐらいしか思いつかなくて・・・
    でもタマホームで建てるつもりはもうないんです。
    まだまだ時間があるので後悔しないようにがんばりますね^^

  8. 109 ももたろう 2005/06/13 15:55:00

    アイフルホームの板をのぞいたらフルーアが完売
    してた。 ガーン(‾□‾;)!!

  9. 110 匿名さん 2005/06/14 11:25:00

    ももたろうさん。お悩みのようですが、一言言わせて頂きます。ローコスト住宅は、所詮ローコスト住宅です。とくにタマホームはひどいですよ。他のメーカーや工務店では使えない、または使わないような材料を使っています。(材料を入れてる業者に知人がいます。)工事も当然いいかげんです。工賃がやすすぎるから。
    いまどきは、建売のほうが内容いいぐらいですよ。マジで。単価競争が激しいから、大規模分譲の家とかマジすごいっすよ!!(住宅関係者より)

  10. 111 hanana 2005/06/15 01:23:00


    ももたろうさん

    たいへんな日だったのですね。
    いまどきそんなキョーレツおばちゃんがいるんですね。
    水漏れはももたろうさんの上の階のひとかもしれませんよ。

    我が家がパワーボードを選んだ理由は、主に好みの問題ですが、
    パワーボードの耐火性やサイディングと比べた場合の防音性も
    なかなかのものと思いました。

    縦長窓にあうカーテンに「シェード」というものを考えています。
    「シェード」カーテンは上下で開閉するカーテンです。

    エコキュート、魅力的です。いまのところ付けていませんが
    予算が許すようなら最後に付けようと思っています。(ムリかな!)

    ところで、床暖ってどのくらいの広さでいくらするんですか?
    たぶん付けませんが参考のために教えてください。


    110さんいわく
    >ローコスト住宅は、所詮ローコスト住宅です。
    確かにそうなのかもしれません。
    でも、予算などの都合でどうしてもローコスト住宅を選ばざるを得ない場合も多くあると思います。
    ローコスト住宅の販売会社の中から少しでもいい会社(いい家を建ててくれる)を選ぼうと
    このようなBBSを活用して、情報を探しています。
    ローコスト住宅の選択基準に「安ければ安いほどいい」というのは考えものです。
    少しくらい高くても大手住宅メーカーなどに比べれば、だんぜん安いのですから
    信頼できる会社がいいのでは。
    私は決してカメヤさんをお勧めしているわけではありません。
    ももたろうさん自身が、よーく考えて決めてください。

  11. 112 カニさん 2005/06/15 02:35:00

    みなさんこんにちは!

    hananaさんへ

    床暖はうちはリビングに4.5畳、キッチンにも付けました。
    ワンフロアで2箇所です。冬場の台所は底冷えすると思い、唯一の思いやり品です。
    フローリングの板を全面専用のものに変える必要があるそうで、35万ぐらいだったと思います。

    大手住宅メーカーでもローコスト住宅でも肝心なのは、
    その会社が誠実かそうでないかだと思います。
    また担当の営業さんによっても多少の開きがあるように思えます。
    うちは契約しましたが、カメヤさんの評判も賛否わかれています。

    心配なのはいわゆる不当に高い価格と手抜き欠陥住宅ですよね。
    それさえ回避できれば少しの価格の開きは妥協できますよね。

    タマさんもカメさんもFCで展開していますが、あっまり突出すると
    当然のように中傷合戦が起こります。あそこもダメ、ここもダメ・・
    何を信用していいかわかりません。

    ももたろうさん、粘り強く根気を持ってですよ!

  12. 113 アリエル 2005/06/15 23:04:00

    ももたろうさんへ

    我家が今の団地に入ってしばらく経ってから、引っ越した方がいたのですが...
    別に隠すような悪い事でもないのに、昨日までとっても仲が良かった方までも、引っ越す(マンションや一戸建へ)ってきくと
    突然、態度がっ!(‾ロ‾;)
    何かと「いいやん、もう直ぐココでていくんやろう?」って嫌味言われて、本当に可愛そうだった。
    まっ、今はとっても楽しい生活をしていると思うし、ももたろうさんもしばらくの我慢です。
    来年の今ごろは...\(^v^)/♪
    ただ、水漏れやオフロ場のお話しを聞くと、一日も早く引っ越せることを願うばかりです。

    何でも、愚痴チャって下さい。
    色んな事を飲みこんで、我慢しているとストレス貯めますよ!

    我家も身内に、工務店で仕事をしている人がいたのですが、「カメヤ」の話しをしたら
    口を出さなくなりました。
    多分、同じレベルの住宅を建てるには金額が合わないからだと思います。

    知り合いの工務店に希望すれば、ローコスト住宅は可能だと思いますが、色んな事を諦めて出来るローコスト住宅。
    「別に、システムキッチンとかいらんやろう?」って言われました。
    ようは、何もない家ってことです。
    中々、地元のチッチャな工務店には、今の金額で今の設備は難しいのかも知れません。
    ただ、「棚など、ちょっとしたものは無料でついたのかな?」なんて思う事は有ります。
    カメヤさんも希望すれば付けてくれますが...なんでもお金はかかります。^^;

    我家はカメヤさんと比べたのは、「一条工務店」です。
    ”シロアリが来ない家”と”収納が多い”ことが魅力的だった。
    断念した理由は、外観のイメージが一昔前って感じなのと、予算の関係で決まった間取りの中から決めなくてはいけなかった事です。
    時間が有るなら、色んなメーカーを見に行った方が良いよ!
    そうする事で、悪い部分も見えてきますから...

  13. 114 ももたろう 2005/06/18 08:57:00

    みなさん、こんにちわ。
    下の階の水漏れは我が家ではなく隣から
    斜め下に漏れてるみたいでした。
    一安心です。ただ、点検時にお風呂、洗面、洗濯機、台所
    あらゆる所の水を出しっ放しで漏れをチェックしてたのがちょっと・・・
    最後に「ご協力有難うございました」と一言。
    あっー下のオチビちゃんが起きたので(泣いてる)
    続きは夜中に書きますね。
    全然、関係のない内容で終わってすいません。

  14. 115 匿名さん 2005/06/19 10:35:00

    ローコスト系か、どうか解らないですが、カメヤさんのちょっと北側にラーメン屋の跡地で工務店が有るようですが
    どなたか、情報知っていますか?

  15. 116 めだま 2005/06/19 12:52:00

    全く関係ない!!

    ラーメン屋に聞いたらいかがですかっ!

  16. 117 ももたろう 2005/06/19 14:29:00

    昨日、いつの間にか寝ちゃってました。
    床暖房の件なんですが我が家はリビングに8畳付けたい
    と思っています。カニさんがおっしゃってるように
    床暖房用のフローリングに変えないとダメだと説明を
    受けました。見積もりでは26万弱です。
    今、少し考えているのが大満足の家にいろいろオプションを
    つけるのならカトランの0ハウスの方がいいのでは・・・と
    悩んでいます。0ハウスならオプションになる2階トイレも
    付いているし高気密高断熱なら床暖房はなしにしてもいいかなーと。(甘い?)
    あとエコキュートもオプションで考えていたので
    これもついているし。太陽光発電がついているのと使用が
    グレードアップするのでかなり金額的にアップすると
    思うのですが、高熱費にかかる金額をローンにまわせたら
    どーにかなるのでは・・・と考えています。
    エコキュートと太陽光発電を上手く使えば4人家族で電気代が
    1千円程度とカメヤのHPに書いてました。
    1千円は無理としても5千円程度になれば可能ではないかと
    勝手に推測してます。(見積もりもまだなのに)
    大満足の家では却下していた主人の希望の吹き抜けも
    0ハウスなら可能に!
    知り合いの工務店から見積もり結果が出てカメヤさんの
    ほうが安いとなれば0ハウスの見積もりをお願いしてみます。
    大満足の家とどれぐらい差があるのか結果がでたら報告しますね。
    他でも0ハウスに似た条件でいいのがないか探すつもりでいます。

  17. 118 ももたろう 2005/06/19 14:42:00

    続きです。
    今日、いとこの結婚式があって新居の事を
    聞くとすーごい偶然なんですがカメヤさんで
    契約したそうです!(8月着工)
    タマホームと見積もりを取ってカメヤさんにしたそうです。
    しかも担当の営業マンが一緒!
    なかなかじっくり話す時間がなかったので(新郎なので)どの
    タイプの家なのかは分かりませんがおまけ?をつけてくれたらしく
    言わな損!と言ってました。あんまり値引き値引きとかタダで付けて・・・
    とか言いすぎたら営業マンがイヤになってくるとどこかで見たのですが
    みなさん、どうしてますか?

    やはり営業マンの持ち金?なんでしょうか。

  18. 119 hanana 2005/06/20 05:21:00


    カニさん、ももたろうさん、ありがとうございます。
    床暖房は以外に安いのですね。もっと高いと思ってました。

    0ハウスでの見積もり面白そう!
    結果ぜひ教えてください。

  19. 120 カニさん 2005/06/28 01:06:00

    みなさんこんにちは!

    突然ですが!
    みなさんにお聞きしたいのですが、
    カメヤさんの営業って女性が多くないですか?
    ちなみにうちの担当は女性なんですが・・
    どうでしょうか?

  20. 121 hanana 2005/06/28 02:49:00

    最近レスがなかったので寂しかったところです。

    カニさん
    ウチの営業担当の方は男性ですよ。
    コーディネイトの方(水周り・コンセント等を決める人)は女性、
    ローンの相談に乗ってくれる人も女性です。
    みなさん、いい方です。
    とくにローン担当の方は人が良さそうです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [カメヤグローバル株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    ユニハイム小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億2090万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    57.4m2~67.53m2

    総戸数 522戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4990万円・6150万円

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸