- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-03-11 00:07:33
大阪では「北摂」エリアの人気が高いですが、それ以外のエリアの物件の掲示板にそのことを吹聴する書き込みがあります。
北摂以外のエリアの物件で北摂とそれ以外のエリアの違いについて議論することは、それ以外のエリアの物件を検討している人々にとってあまり意味がありません。
そこで、このスレッドを立ち上げます。
大いに議論してください。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】北摂地域の住環境
[スレ作成日時]2010-11-14 02:45:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
北摂と(大阪府の)それ以外のエリアとの違いを議論するスレ
-
414
匿名さん 2011/06/09 14:14:53
三国丘高校出身だが、同窓会に行ったら堺に住み続けているのはごく少数で、一部上場企業に勤めている奴や、そういう旦那の奥様に納まっている女は悲しいかな阪神間に住んでるのが多かった。まあ一部上場企業に行った奴は、ほとんど関西にいないけどね。出世のため東京に行った彼等は今放射能に怯えているだろうなあ。
-
415
匿名さん 2011/06/09 14:38:56
>>412
12年前って言っても2000年頃ですよ。大学受験をしたのは6年前。
その頃と今と比べてもアクセスの良さは変わってません。
・・・って2000年前半を『昔』と言う人なんて珍しいですねえ。
-
416
匿名 2011/06/09 22:35:23
10年ひと昔。
ダイヤ改正でだいぶ便利になってるよ。
-
418
匿名さん 2011/06/10 11:11:51
10年前のダイヤと比べても特別何か変わったわけでもないですし、新しく路線が出来たわけでもないのに特別便利になった‥‥?何を言ってるんでしょうかね?
-
419
匿名さん 2011/06/11 11:03:39
414さんの言うことは本当だね。昔から北摂に住む人はそんなに堺の悪口を言わないですよね。教育面でも三国ヶ丘とかもあるし。
北摂でも豊中北部はいいっていうけど、阪急宝塚線沿いは下町のような気がするな。あれで高級住宅地って言われてもちょっとね。北摂でも転勤族が住めるのは一部じゃない?
-
420
近所をよく知る人 2011/06/11 12:07:04
阪急沿線沿いはおっしゃるとおり下町風ですが、
豊中北部で一般的に良いとされるのは千里中央近辺です。
東豊中~上野~緑丘の黄金トライアングルですね。
中でも東豊中は別格中の別格です。
-
421
匿名さん 2011/06/11 13:48:47
吹田と豊中は、ここでは全く同じつくりの街だと言われているけど、千里の一部を除いてかなり生活圏も異なる街じゃないですか?
豊中は環境のいいところと悪いところの差が激しいかも。それは北部と南部というより北部の中でも。
いいところは坂がねぇ。車前提とした生活ならいいけど。年取った時には厳しいかも。いくらお金があっても、車は手放さざるを得ないよ。お手伝いさんやお抱え運転手のいる家ってサラリーマンならほぼいないでしょ。
吹田はそのあたりの差がそれほどないかも。
-
422
匿名さん 2011/06/11 15:18:15
-
423
匿名さん 2011/06/11 15:53:02
>>420
義父がその黄金トライアングルに住んでて近くに住めみたいなこと言うけど
その地域には全く興味が無いし住みたくない。
坂が多くバスか車が無いと生活できない元竹やぶなのに市内一等地並みの坪単価というのが理解不能。
市内は環境が悪いと言われるけどそれは環状線外側の地価の安い地域のことであり、市内中心部で場所を選べば環境も快適である。
-
424
近所をよく知る人 2011/06/12 00:10:45
市内一等地より>>420がいう黄金トライアングルの方が住環境は良いと思う。
あ、それと地価に関しては元が竹やぶとかはあまり関係ないですよ。
今現在の価値のことをいうんだから。
私からすれば、緑少なくて空気も悪くゴミゴミしてる市内のどこが一等地なんだって感じです…
-
-
425
匿名さん 2011/06/12 01:31:05
-
426
匿名さん 2011/06/12 03:43:06
-
427
サラリーマンさん 2011/06/12 04:31:23
-
428
匿名 2011/06/12 04:50:43
北摂は子持ちファミリーにはいいとこですね。何よりも自然がいっぱい。子供がいないDINKSや、独り暮らしの方には便利な市内がいいと思います。
-
429
匿名さん 2011/06/12 04:57:06
-
430
匿名 2011/06/12 05:58:28
ここは北摂批判者がいないと成り立たないスレですね。
-
431
匿名さん 2011/06/12 07:11:51
緑豊かな環境が一番とか、片寄った価値観を押し付けられても。
北摂等のニュータウンは新参者には、いいかも。古くからコミュニティのありところは、中々土地が出ないしタイミング良く土地を見付けるのは難しい。
-
432
匿名さん 2011/06/12 09:11:38
北摂の人は、ほとんどが大阪市内に職を得て暮らせているのに、市内をバかにする。つまり屈折してる。
関東から干されて、左遷されてきた人が多いからなのか。
誰か理由を教えて。
-
433
匿名さん 2011/06/12 10:42:56
>>432
ん?馬鹿にしたような発言など一言も言ってませんけど?
被・害・妄・想は程々にしてくださいね^^
-
434
匿名さん 2011/06/12 10:54:35
北摂=緑多いって言うけど家ばっかやんwww
万博1つあるだけで緑豊かなイメージ、とかインターネッツやマスゴミって怖いですねwww
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件