- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
★横浜市青葉区に住んでいる奥様たちの為の掲示板です。住環境・子育て・教育・ショッピング・日常生活について語り合いましょう。
荒らしは辞めて下さい。迷惑な書き込みに対しては無視するようにしましょう。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90157/
[スレ作成日時]2010-11-13 17:34:31
★横浜市青葉区に住んでいる奥様たちの為の掲示板です。住環境・子育て・教育・ショッピング・日常生活について語り合いましょう。
荒らしは辞めて下さい。迷惑な書き込みに対しては無視するようにしましょう。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90157/
[スレ作成日時]2010-11-13 17:34:31
パート2待ってました!
慶応もできるし、この地域の教育環境は鉄壁ですね。
青葉区に引っ越す予定です。小・中と私立は考えていません。
転校先として市が尾小・もえぎ野中の可能性がありますが、
お子様が通われている方、いらっしゃいませんか????
いろいろ教えていただけるとありがたいです。
青葉区は一戸建てを買うなら良いと思うよ。
リバブルで120平米以上で検索すると板橋区あたりよりかなり安い。
マンションではそれほど価格差はないけどね。
http://www.livable.co.jp/
金妻イメージかな
きゃーっ!年齢ばれちゃう!!
金妻世代なら40代後半か50代前半ですかね?
そういえば国学院のOBがバブル期は何もない山だったって言ってました。
>>15
バス便だけど、たまプラーザ&あざみ野2駅利用できるのは
このマンション
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76529/
の建築地の「石川」戸建てエリア。
実際に行くとわかりますが、周辺のスタイリッシュな邸宅街と乖離したような感じです。
なんだか時代に取り残されたというか、昭和レトロというか・・・え、ここ青葉区?
で、激安のミソは「市街化調整地域内の”既存宅地”」です。既存宅地ですから建築できますし、評価額がメチャ安なので600万(ミニ戸建てサイズ)~2000万(邸宅サイズ)で土地が買えてしまいます。
さらに、固定資産税(土地)も、とってもリーズナブル。それで、一応「我が家の最寄り駅はたまプラーザ」と。
市が尾だったら、桐蔭学園周辺の「鉄」エリアです。ここも激安です。谷本や成合などほかにも探せばあります。
安い・・・というだけで言えばたまプラーザ団地かな。
リフォーム費が高くつきそうだけど。
でも立地と木立に囲まれた環境は最高レベルだね。
ピカピカQ7で箱根ドライブに行って来ました。渋滞が多かったですが、乗り心地は最高でした。
本日はハイアットリージェンシー箱根に泊まります。
とても素敵なホテルです。皆様も是非お泊まりになってみて下さい。
それでは素敵な週末を!
今では、横浜というよりは相模原、町田のイメージですね、このあたりは。
昔のイメージから脱却できない人たちが、勘違いして移り住んできて、内輪で盛り上がっているということですよ。
勘違いしたままですから、いくら言って聞かせても、理解することができないんですけどね。
この辺りに住んでる人は世田谷、目黒辺りの人とはかなり感覚が違いますね。
世田谷なんて都心から離れた郊外という意識で住んでる人が多いのに、
青葉区の人は都心へのアクセスがいいなんて思ってるなんて。
でしょうな。
ただの田舎者にしか見えないでしょう。