15万はあくまで新築時の参考価格ですよ。そしてここは菜園と機械式駐車場等の管理費も高いので、借り手が見つからないかも。やっぱ投資用なら需要の高い1LDKぐらいの部屋がいいでしょう。
部屋は貸して家賃収入がっぽり、管理費も払ってね。菜園は自分が使いハーブを栽培。3時にはハーブティーを。大倉山セレブライフは絵になり過ぎて困ります。
早くしないと売り切れちゃいますね
菜園の場所は個人で固定されてるんですよね。
そろそろ週末恒例「売れちゃうよ」書き込み増えるかな?
今週はどんな営業書き込みするのか楽しみですね♪
計画停電の折、マンション供給量が減るという日経記事がありました。神奈川も同じで今後物件が出なくなるのではとご心配されてます。特に供給量が限られた大倉山地区では今の分譲逃すと今後出ないのではと心配しています。強きの価格設定のグラメ大倉山が即完売したのもこの流れだそうです。
457さん、マジですか。
価格改定のチラシが今週も入ってましたけど
全然売れる気配が無いですね。
いくらなんでもこんなに値引きをしなきゃいけないの?みたいな広告が入っていましたが終らないね~
しかし、何でなんだろうか?
向きと菜園でしょうね。
向きも菜園もそれ程気にならないと思います。各駅と坂道と商業利便性が原因かと・・
463さんに異存はありません。
せっかくの駅近ですが、その駅前があまりにしょぼいと資産価値が上がりようがありません。
綱島や菊名の駅前よりはましですけどね。
やっぱり向きと綱島街道沿いかな。
坂道っいうほど坂じゃないし。
綱島や菊名よりましか?
駅前がしょぼいのが大倉山の特徴ですよ。
しょぼい方がいい人もいます。
なんぼ言ってもトー●ューさんからは両隣の駅に比べて急行すらとめる価値がないと思われてるのに…
ソー●ツさんからもですよ
問題は駅なんだよね。過疎化が進行しているからね。〇〇タウンは築40年超、高齢者の町だからね。いくら良いマンション造っても、世界でも未曾有の高齢化が来ようとしている時に手を出すのは危険かと思う。
そんな急行って魅力なの?
混んでるし各駅とあまり時間変わらないし。
ごちゃごちゃしてるより静かな方が好きな人もいるからね。
人それぞれか。
急行か各駅か?ではなくて、その町が人口増加するのか?過疎化するのか?なんだけどね
モダの建物は良いのだが、大倉山の上は高齢化著しいから将来の資産価値に疑問が残るな・・・
結論
ここは仕事を退職された電車を使用されない有閑な高齢者の方々には良いマンションだと思う
しょーもないこと言ってんじゃないよ
大倉山住民だが行きは各停でぜんぜん問題ないのにさ
3~4分程度の差なのにあんな糞みたいに混んだ急行だの特急に乗るやつの気が知れないよ
ただ帰りはわざわざ乗り換えるのがメンドクサイけどね
あと昼間走らないけどラッシュ時に10分も待つことはないよ
時刻表見てから発言しろって感じだね
ついでにお聞きしますが、少子高齢化問題はどのような感じでしょうか?
475さんに同意。
ただ、帰りも各駅でいいのでは?
結論は売れないという事。
将来の修繕&管理費が莫大になってもいいように本体2,500〜3,000万位になればすぐに売れるかもよ??
ちなみに営業さん、スーモに載せた方がいいのでは?広告の初期投資に失敗してしまいましたね。購入検討者は、冊子を見なくてもネットのスーモを見ているよ!!
買うか買わないかは別にしても、まずは周知してもらう事、モデルルームに出向いてもらう事が大事なんだから、近所にチラシを撒くくらいじゃ集客見込めないよ〜。
大倉山の場所自体は悪くないと思います。
現に他のマンションは売れているわけだし、大倉山批判から入るのであれば、別のスレでお願いします。
ここのマンションは皆さんが仰っている通り、
①綱島街道沿い
⇒今後都市計画道路として更に車道が広がり、交通量が増える可能性有
②北西向き
③菜園・機械式駐車場
⇒今後の維持管理費が懸念
④無名デベ
⑤近隣物件との距離
が主なマイナスポイントですね。
上記承知の上で、あまり気にならないなら悪くない物件だとは思いますが、完成間近でこのまま売れ残ると更なる価格改定がされるかもしれない可能性(期待)も有り、検討者も今一歩購入には踏み込めないといった状況でしょう。改定されれば即行完売するのでは?
↑線路沿いのマンションでもあるまいし、なんら気になりませんね(笑)駅力が問題なのですよ!
モノはいいのに駅を間違った典型的な例でしょうか
ここ買うなら新城の方が絶対いいよ!!
駅力からすると大体同じくらいだし、向こうはフラットで住みやすいよ。
飲みすぎてタクシー使う時も都心に近い分安い!
〉483さんの仰る通りですね。
そのマイナスポイントと今後の価格改定で今一歩踏み込めない感じでしょうね。
ちなみに、新城と比べるのは見当違いで意味が分かりません。
〉483さんと同意見です。
駅力って、大倉山でも他は売れてるのに何今更言ってんだか。。。
大倉山が嫌なら何故このコミュに書き込むの?
ずいぶん失礼ですよ!わたしはモダのファンなんです。独創的な設計、企画のファンなんです。
建てるステージを間違っていると言っているのです!
いや本当に武蔵新城を押す書き込みがあるのが不明。
ここは大倉山が良くて見に来てるんだから、見当違いもいい所。
このマンションがいいのか動きはどうなのかのスレなんだから、新城の方が渋谷に近いだの、住みやすいだのどーでもいいわ。急になんなんだか。
モダファンっています。さみしいのか、要はかまってもらいたいんです。ほめてもよし、しかるのもよし、かまってあげてください、時間余裕ある方は。
値下げしちゃったらあっという間に売れちゃうのにね。
もともと2900万の部屋でも一部屋設けて
抽選にでもしとけばよかったんだよ。
あとはCタイプの部屋を3200万~ってくらいの価格設定でいけばよかったのにね。
綱島徒歩10分でもそれくらいの価格なんだからさすがに4000万オーバーは強気すぎるでしょう。。
はじめの売り方を失敗してると思いますが、価格改定後はチョコチョコ埋まって来ているのでは?
私は自分の欲しかった部屋があったのですが、3人ほど検討者がかぶって先に申し込まれてしまいました。しかたないので第2と第3希望の部屋を比較検討しようとしたのですが、第3の方は申し込まれてしまいました。ということで必然的に第2希望の部屋を購入予定です。
この時期でまだ売れていない部屋があるという事は売れない物件ということが事実。ですが、徐々に売れ行きはスピードアップしてるような気もします....。
様々な問題点もありますが、全てがそろう物件はないと思うし、大倉山からこの広さでこの価格は、やはりお得感があると思います。
私が気になっていたのは以下の3点
①綱島街道沿い
→ これは一番気になりますが、片側一車線だし、道路の拡張計画はいつ事業化されるかわからないし、まぁ、我慢しようと思います。環八沿いのマンションに住んだ事がありますが幹線道路沿いでも意外に大丈夫でした。
②北西むき
→ 他の方も書いていましたがそれほど日当たりは悪くないのでは?午前は日があたらないでしょうが(主婦の方にはつらいかな?)、昼から夕方にかけて長い間日があたると想像します。
自分は平日は働いていて、週末は午前はゆっくり、午後の部屋が明るいといいというライフスタイル。自分のようなタイプだと西向きはマイナスではありません。
ちなみに週末午後14時ころ現地を見に行きましたが、お日様がマンション全体にあたっていました。西日のリスクはありますが、遮熱カーテン等の対策でクリアかな?
③管理費の件
→ 住戸数が少ないので気になります。特に駐車場…ただ、便利な立地の新築マンションで機械式駐車場が入ってないところって見たことがないし....気になりつつも許容かな。
よかった点も書こうと思ったのですが、またの機会に。。。。
ありがとうございます。たいへん参考になります。
そうですね、同意見です。当方 老後を考えての購入ですので道路の拡張工事があり、駅前通りよりタクシーが今よりつかまえやすくなったりバス停がマンション前に移動してくる(こちら嫌な方、多数でしょうね)という案も歓迎しております。西日は心配ですが対策を重ね、住まおうと思っております。管理修繕費も滞納なく、お支払いできる算段をしておきたいものです。菜園スペースは、確かに管理維持費が嵩みそうですので、数を減らし、庇を設けた休憩スペースを増やしたり、お子さんやペットが遊べるスペースを設けたりすると住まいやすくなるのでは、と思っております。気に入って購入、住まわれる人たちで環境が整えられればと願っております。
一番気になるのは差し迫っている周りの建物じゃない?部屋によってはこんにちわマンションになるんじゃないかなあ‥
NO495を書き込んだ者です。
>NO.496さん 少しでもご参考になる情報になったなら嬉しいです。
>NO.497さん 入居したらお顔を会わせる機会もありますね。よろしくお願いします。SUUMOさんか、他のところのデータか忘れましたが、小規模マンションは住人の満足度が高いとアンケート結果が出ていました。
(中規模が一番低く、大規模も満足度が高い)小規模の場合、お互いの顔を知ってコミュニティが築けるからではないかと分析されていました。同じマンションに住む住人同士、いい環境で住まえるよう一緒に整えていけるといいですね。
ところで、昨日の続き…このマンション選んだポイントの一つは地盤の良さです。
3月の地震も記憶に新しく、誰もが質問されていると思いますが、この物件は支持層(固い地盤)までの距離が7mくらいと聞きました。(液状化の起きた個所などは支持層までが50~60mというところも…、一般的に20~30mくらいも普通かと)
神奈川県の出している液状化マップ予測をチェックしても問題なさそうですし、水害などのハザードマップのエリアを見ても大丈夫そうだし。高い買い物ですからその辺は慎重に見ました。地盤、災害で絞りこんでいくと、結構選べる物件が絞られてきてしまい、そのうちの一つがこのマンションだったわけです。
調べてみると、東横線でも液状化の危険性の多い場所や、過去床上浸水などの実績のあるエリアは結構多かったです。
災害なんてもう来ないのが一番ですけれど…
ありがとうございます。それと各駅停車についてはどのように納得されたのか?教えていただければ幸いです。