|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンションと煙草と煙【パート3】
-
563
匿名さん
-
564
匿名さん
-
565
匿名さん
-
566
匿名さん
焼き肉などを食べた後はファブリーズ等で消臭した後
リステリンなどで口内の洗浄をしましょう。
マンションの共用スペースやエレベーター内では発する臭いが迷惑行為になります。
餃子などもそうですが匂いのある食べ物はマンション内ではなるべく控えるのがマナーです。
-
567
匿名さん
焼き肉屋とか、焼き鳥屋はワザと通りに向かって煙りを少し出していると聞いたな。客寄せ用なんだって。
-
568
匿名さん
頭の上に排煙装置を乗せるなんて無理な話だから、排煙装置の下に行って喫煙するんでしょうね。
-
569
匿名さん
-
570
匿名さん
頭の上に排煙装置を乗せられたら、どこでも焼き肉できるもんね
-
571
匿名さん
誰だ、焼き肉の話を始めたのは、腹が減ってしまったぞ。
-
572
匿名
-
-
574
匿名さん
喫煙者の人はファブリーズでうがいしたらいいかもしれませんね。
-
575
匿名さん
-
576
匿名さん
-
577
匿名さん
-
578
匿名さん
-
579
匿名さん
焼き肉は週末に行こう。誰だ、焼き肉の始めたヤツは。腹が減ってしまったぞ。
-
580
匿名さん
-
581
匿名さん
うまく釣られるようになったら、あなたもvipper
-
582
匿名さん
-
583
匿名
嫌煙さんは焼肉好きですか?
やはり煙が気になるから嫌いなんでしょうか?
-
584
匿名
炭火で焼いた骨付きカルビや
タン塩の片面をサッと焼いてレモンしぼるのが最高ですね
-
586
匿名さん
じっくりカリカリになるまで焼いた上ミノなんかも乙です
-
587
匿名さん
-
588
匿名
>>504さん、
>要は自分の行きたい店が全席禁煙じゃないからって文句言ってるだけじゃん
違います。
大手のレストランでさえ、完全分煙対応は難しいということを言っています。
ちなみに、>>493で例に出した前者レストランには、もう行っていませんし、
後者レストランでは、喫煙席とは遠く離れた席をリクエストします。自己防衛は可能です。
>違う卓のタバコにまでケチつけるなら完全個室でもないかぎり区分けとか言っても無理な訳だし
まさか喫煙可能店で、違う卓のタバコについて店側に文句言う人はほとんどいないでしょう。
(前々スレで一人いましたが)
でもどうしても喫煙可レストランで食事したければ、隣や同じ卓で煙草を吸ってくれませんように、
と私は心の中で願い続けます。(感覚的に、3回に1回くらいの確率で、煙草を吸われます)
ただ、あるお店で、カウンターでひとつ椅子を空けて隣の人が煙草吸い始めたときに、
「しまった」と思ったのですが、意外に煙がこちらに来ません。
何でかなと、ふと上を向くと、強力っぽい吸引機みたいなのに煙が吸い込まれていました。
このお店は素晴らしい、と感心しましたし、とても有難かったです。
これも一種の分煙対策なのだと思いました。
ここで喫煙者のかたへのつぶやきですが、
喫煙可能の飲食店で、煙草を吸われる場合は、
カウンターのお隣さんや相席の人がいるときは、一言「喫煙していいですか」と言ってくださると、
煙草を吸わない人からしても、とても気が和むと思います。
ぜひ、声掛けをしてみてください。
-
589
匿名
分煙については、店側の方針もありますので、全部の店が喫煙席と禁煙席を壁で区切るのは難しいでしょう。
大きな費用がかかるのは明白ですから。
私が思っているのは、店先看板制度にすればいいのだと思います。
店の分煙の程度を、
A:完全禁煙
B:ハード分煙(壁あり、エアカーテンでもいいかもしれない、とにかく煙の完全遮断)
C:ソフト分煙(壁なし、喫煙席・禁煙席区別あり)
D:全席喫煙可
のレベル分けで、入口に明示してあれば、利用者は目的によって店を選べます。
分煙は、義務ではなく努力目標だ、なんてあやふやなことにしないで、
看板ひとつ出すことでで、受動喫煙防止には、少しは改善できるのではないでしょうか。
(あくまでも利用者の立場での話です)
-
-
590
匿名
>>523さん、
>嫌煙家はどうしたい訳?
>離れた卓のタバコも気に入らないみたいだけど
「嫌煙家」と呼ばれる運動家のような人は、そうかもしれません。
しかし、一般の嫌煙者は、自分や家族に煙が掛からなければ、大丈夫なのじゃないでしょうか。
※本当は臭いもダメと言いたいところですが、百歩譲って、臭いだけであれば我慢します
>理想の分煙化とはどのようなものかお聞かせ願いたい。
飲食店に限って言えば、
完全禁煙の店と全席喫煙可の店との2パターンしかない世の中。(店の入口にどちらであるかを明記)
それが理想です。
(基本完全禁煙の店を利用しますが、どうしても喫煙したい大事な人との会食には全席喫煙可の店にします)
-
591
匿名
>>566さん、
>餃子などもそうですが匂いのある食べ物はマンション内ではなるべく控えるのがマナーです。
文章の意味が不明確なのですが、
控えるのは、料理することですか?食べることですか?エレベータに持ち込むことですか?
また、控えなくてもよい、匂いのない食べ物とはどういうものですか?
きちんと言いたいことを整理してから投稿した方がいいですよ。
上記の文を私なりに解釈してみますが、
「匂いの強い食べ物は共用スペースやエレベーター内に持ち込むのをなるべく控えるのがマナーです。」または
「匂いの強い食べ物を食べた後は、共用スペースやエレベーターに入るのをなるべく控えるのがマナーです。」
ですか?
とりあえず、喫煙問題とは関係ないですね。焼き肉の話ももういいですね。
-
592
匿名
>>574さん、
>喫煙者の人はファブリーズでうがいしたらいいかもしれませんね。
それであなたは満足ですか?
衣服にしみ込んだ臭いの方が強烈なんですけど。
あなたは、実際に煙草の被害を受けていらっしゃいませんね。
なので、ほとんどのコメントに重みが感じられません。
-
593
匿名さん
普通にやっていることをわざわざ長文で説明するようなものでもない。
-
594
匿名
-
595
匿名さん
-
596
匿名
上だか下だかわかりませんが、、タバコ吸う度に換気扇回すのか、しょっちゅうサッシがパキパキ鳴る。
臭いししね
-
597
匿名さん
>>590
>基本完全禁煙の店を利用しますが、どうしても喫煙したい大事な人との会食には
>全席喫煙可の店にします
これがおかしいよね。
明らかに有害であり、嗜好品にしか過ぎないモノの為に相手に譲歩させてしまっているからね。
実際、このように考えざるを得ない非喫煙者は多い。
譲歩するのは喫煙者の方が正しい。相手に気を使わせない為にも自ら喫煙できない店を
選択すべき。
その時だけなんだから、自分の相手に有害な嗜好品で被害を与えてはいけないよ。
-
598
匿名さん
やっと忘新年会の時期が終わったけど、和食 or洋食の選択だとたとえ自分一人になってもどちらかに執着する人は少ないが、喫煙可 or 喫煙不可の選択だと喫煙者が折れる事は少ない。
-
599
匿名さん
-
-
600
匿名さん
>598 煽りを入れるための断定的な言い方は止めてもらえますか。会社や人によって様々でしょう。
-
601
匿名さん
-
602
匿名さん
>597 突っ込んで欲しいところをわざわざ自分で挙げてくるとは
(ボケを解説したら駄目でしょう。)
-
603
匿名さん
こう書かないといけませんかね。600訂正します。
>598 煽りのような断定的な言い方は止めてもらえますか。会社や人によって様々でしょう。
-
604
匿名
飲み会の場合、禁煙しろとも喫煙して良いとも言えない。今のところ、マナーの問題になってしまう。
-
605
匿名さん
-
606
匿名
>>597さん、
ご意見ありがとうございます。
>>基本完全禁煙の店を利用しますが、どうしても喫煙したい大事な人との会食には
>>全席喫煙可の店にします
>これがおかしいよね。
おかしくはありません。「どうしても喫煙したい大事な人」の程度によると思います。
ちなみに「大事な人」の私のイメージは、商談相手の偉い人です。
その時だけなんだから、有害な嗜好品で被害を受けようが、私なら我慢しますね。
こんな俗っぽい話は、嫌いですか。でもそれが現実です。
>譲歩するのは喫煙者の方が正しい。相手に気を使わせない為にも自ら喫煙できない店を
>選択すべき。
正しい、正しくないの話は出来ないでしょう。
状況に応じて、どちらかが譲歩すればいいのではないでしょうか。
上記の例でいうと、「次回は禁煙の店でお話しましょう」と相手に譲歩をお願いしてみますよ。
分煙化とは、非喫煙者のためであり、喫煙者のため(>>529さんのご意見引用)でもあります。
喫煙者のことを考えてあげることが、完全分煙化への大切な要素だと思います。
「譲歩するのは喫煙者の方が正しい。」というような考え方をする人がいる限り、
日本の完全分煙化はなかなか進まないと思います。
喫煙者に非喫煙者の気持ちは分からないかもしれませんが、
非喫煙者のほうは喫煙者の気持ちを考えてやってもいいのではないでしょうか。
社会にそんな雰囲気が出てくると、
喫煙可の飲食店で、カウンターや相席で「喫煙してもいいですか」と言ってくれる人も多くなると思います。
-
607
匿名
>普通にやっていることをわざわざ長文で説明するようなものでもない。
あなたが「普通にやっていること」ってどれですか?
>タバコ吸ってはダメな国ではないから仕方ない。
どのことが「仕方ない」のですか?
どちらもご回答よろしくお願いします。
-
608
匿名さん
607 わざわざ質問するようなことでもないだろうに。
-
609
匿名さん
-
-
610
匿名さん
火災を起こすなよ喫煙者 相変わらず家ごと燃やしている。
-
611
匿名さん
>>606
非常に参考になるご意見ですね。
私は最近禁煙している人間ですが頷けるお話が多いです。
>喫煙可の飲食店で、カウンターや相席で「喫煙してもいいですか」と言ってくれる人も多くなると思います。
ご意見自体は賛同いたしますが、カウンターが喫煙可となっている飲食店の場合、
非喫煙者の方はカウンター席には座られない事をオススメいたします。
理由は色々とあるのですが、「カウンター喫煙可の飲食店」である以上、
非喫煙者の方が望まれる状態にはなりにくいと思われます。
あと、喫煙者だって非喫煙者の事を考えてる人はいますよ
非喫煙者からすれば「はぁ?」って感じのレベルかも知れませんが・・・
-
612
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)