神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー住吉(旧称:JR住吉 住吉タワーマンションプロジェクト PROUD)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 東灘区
  7. 住吉駅
  8. プラウドタワー住吉(旧称:JR住吉 住吉タワーマンションプロジェクト PROUD)
周辺住民さん [更新日時] 2012-05-28 08:21:49

JR住吉駅近くの田崎真珠の社員寮跡地のマンション計画についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

神戸市東灘区・甲南町計画
・所在地兵庫県神戸市東灘区甲南町5丁目 
・交通JR神戸線「住吉」駅 徒歩7分
・構造規模鉄筋コンクリート造、地上29階 地下1階建
・総戸数総戸数107戸
・販売時期平成23年春(予定)


【物件名称が決定したため、スレッド名を変更し、また公式HPのURLを追記しました。管理人 2010.12.11】

[スレ作成日時]2010-11-09 20:28:51

[PR] 周辺の物件
ワコーレThe神戸フロント
リビオシティ神戸名谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー住吉口コミ掲示板・評判

  1. 596 匿名さん

    早速のレス有難う御座います 戸建てももちろん検討しましたが 老後の利便性やセキュリティなども考えて環境の良さそうな 東灘周辺のタワーに興味が出てきたものですから でも環境と利便性の両立は難しいんですね もう少し勉強してみます 有難うございました

  2. 597 契約済みさん

    私は、40代で中学生の子供がいます。利便性、住吉川のほとりの環境などが気に入り購入しました。私も一軒家を検討しましたが老後のメンテやセキュリティを考えてマンションにしました。まあ、今も別のマンションに住んでいてその便利さがやめられないというのもありますが‥(^-^)/

  3. 598 匿名さん

    今は70平米台は、何階のいくらの部屋が残っているのでしょうか?

  4. 599 入居予定さん

    完売では?
    担当の人からはそう聞きましたが。

  5. 600 契約済みさん

    完売したんですか? 残り7戸ってまだ広告で入ってたんですが・・

  6. 601 周辺住民さん

    594さん
    そうです。それがメリットですよ。都会と田舎の並存。下町と山の手(物理的な意味ではなく)の混在。
    区役所・消防・図書館・郵便局等が近い、東灘の首都でありますし。
    住吉駅の南側は、案外店が少ないのは事実ですが。
    生活圏を少し拡大すれば、二号線の阪神御影~摂津本山コリドーは、庶民的な店が多く便利で、
    駅北側には、結構お店も点在しておりますし、御影~岡本・本山の山幹コリドー周辺も面白い。
    徒歩10分まで広げると、お店は沢山あります。自転車5分なら更に。
    北側に出るときには、思ったより坂を感じる部分があるので、電動アシスト自転車が便利です。
    住吉川の存在は、散歩には大変なメリットです。気持ちも晴れる。
    それらの臍あたりだから。
    土地柄も、このあたりでは、住吉川の東側の方が良いと言われています。

    しかし、こんなところにタワーというのが、一番気に入りません。
    免振タワーには色々問題もあるようです。
    アエラによれば、構造設計をやっている人は、決して住まないそうですね。

  7. 602 ご近所さん

    原発の制御棟は免振らしい→免震制御等。
    つまり、現在の設計技術では、免震構造が最高。

    アエラによれば、構造設計をやっている人は、決して住まないそうですね。
    裏を返せば、「地震さえなかったら戸建て」ということだが、
    残念ながら、日本は地震が多い。しかも、地震の規模も大きい。

    どちらが得策か?直ぐ分かると思うが....。

  8. 603 周辺住民さん

    地震さえなかったら戸建?
    津波のことかな?
    それなら山の手できっちりした戸建が良いのでは?

    免震がどのぐらい余裕を見て設計されているかが問題ですよね。
    この物件は、底面積が小さいような気もして不安ですが。
    そもそも原発の話にあるように、免震構造は元々低層建築を前提に開発されたとのこと。
    従って、原発の話と超高層マンションの話は別かと。
    中低層で免震構造のマンションもありますが。

    まぁ、普段もゆらゆらが気にならない人となる人がいるから。
    この手のタワーは好き好きでしょう。
    景観上不愉快ではあるが。
    不細工。

  9. 604 匿名さん

    このマンション、山手から海側を見ると本当に無粋に映り、景観台無し。

  10. 605 匿名さん

    変な場所にタワマンを建てたもんだ。
    しかも二本も。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 606 ご近所さん

    消防署の隣だから、いいんじゃないの??

  13. 607 匿名さん

    三宮のCTでも免震批判する人が多かったけど、情報源がAERAって...

  14. 610 匿名さん

    野村は、竣工前に大幅値引きして完売させる可能性大。

  15. 611 住まいに詳しい人

    タワマン買えない奴は、批判しかできない!
    仕方ない。
    精一杯の抵抗でしょう。

  16. 612 匿名さん

    情報源が何処なら良いの?朝日新聞出版が駄目なら。読売?NHK?

  17. 613 土地勘無しさん

    今朝の新聞折込広告で、「残り5戸」でしたが、何階が残っているの?

  18. 614 匿名さん

    一番安いのは四階北向2号側。
    ところで、なぜ隣のリバーサイドレジデンスのスレが一向にないの?

  19. 616 匿名さん

    No.615さん。
    通勤中のJRから眺めています。
    確かに外観は取り立てて印象のない、ごく普通のマンションになってしまいましたねぇ・・・。
    契約者ではありませんが、私も少し期待していたので残念です。

  20. 617 匿名さん

    なんでよ!外観は夜空に輝く素晴らしい出来じゃない!
    今大幅値下げで乱売してるけど。

  21. 618 周辺住民

    すぐ近くの古い分譲マンションに住んでいます。
    住吉川はさんで西側にできるタワー、借地権の割りに値段高すぎるので、
    ねばって比較検討していた人は、プラウドを選ぶでしょうね。
    そういう需要を見込んだかのように、チラシがバンバン入ります。

  22. 620 匿名さん

    全く同じ間取の、駅から一分近いマンション。借地じゃリセール買い手がつかないからそれこそ安く出回る。
    もちろんプラウドもそれに引きずられた価格になるから、完全に価格破壊が待ってる。
    だから、今プラウドが値引きで猛攻かけても、売れないんでしょ。

    投資対象としては儲からない。
    永住用としては、5年待って今の3割落ちの値段で隣の駅近にそりゃ流れますわ。

    ちなみに、私はプラウドの外観は良いと思いますよ?そこでしょう、セールスポイントは。

  23. 621 匿名さん

    どちらも不細工だが、屏風感がないだけプラウドの方がましか・・・
    神戸市の景観自壊大会の一環やな。
    住吉川付近哀れ。

  24. 623 匿名さん

    お気の毒ですが、620さんが言う通り、特に隣のリバーサイドは、借地で中古ニーズが減るため中古売買額はだいぶ下がり、結果値崩れ。同じ間取で駅から遠いここも値崩れします。よって、10年後には、購入者の質も下がり、街は本質から変わる可能性もあります。

  25. 624 匿名さん

    皆さんのご意見によると、所有権のマンションの近所に借地権のマンションができると、もれなく所有権の方も資産価値が落ちるということですか?その理屈なら、どんな高級住宅地でも(ここがそうだとは思いませんが)借地権マンションを一棟建てればそのあたりのマンションは総崩れということになりますが、本当ですか?

  26. 625 匿名さん

    そもそも同じ野村の穴のムジナの話

    あの借地タワーの勘違い価格はいくら野村でも捌けないだろう

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 626 匿名さん

    >624さん
    街が総崩れとまでは行きませんか、まあこのW野村のタワーにおいては、共崩れでしょう。
    特に駅より遠いプラウドタワーは、分が悪い。だから何としてもリバーサイドが分譲開始する前のGWに何としても売り切りたいし、値下げしまくってもそれでも売れない。

  29. 628 匿名さん

    624です。
    W野村だけを見ればそういうこともあるかもしれませんが、なぜW野村だけにその効果が現れるのかが疑問でした。皆さんがここまで断定するのは、やはり野村の価格が高すぎるからっていうことなんでしょうね。それなら納得です。単純すぎますか?(苦笑)

  30. 629 匿名さん

    気を付けな阪急君の宝塚ジオタワーみたいになるよ野村君も

  31. 630 匿名さん

    >624さん

    失礼します。
    なぜW野村に限ってか。それはお互いがネガティブキャンペーンを行ってるからです。
    プラウド曰く。
    「リバーサイドは借地だから、今だからこそ野村を挙げて普通借地のお得度を大キャンペーンしているが、新規販売を過ぎると誰も説明しないから顧客が寄り付かない。だからリセール市場では供給過多になり、うんと値下げしないと売れない。新規販売額が15%しか差がないならプラウドの方が断然価値あり!」

    リバーサイド曰く
    「建物の固定資産はうちの方が上、管理費も安い、そして駅から近い!普通借地は、定期とは違うから、うちの方がお得!!」

    結論
    両者がお互い相手を「割高」と証明している。(笑)
    特にプラウドは、相手をネガティブキャンペーンするほど、自分の首をしめていて、値下げしても未だに売れていない。

  32. 631 匿名

    ここって坪単価いくら?

    90平米3LDKで平均どのくらいの価格提示
    なんですか?

  33. 632 買い換え検討中

    ホームページ見たら「残り3戸」とのことで、5/13にはマンションギャラリーも閉鎖するそうです。売れてるんじゃないですか?

  34. 633 匿名さん

    さあ。完売かどうかが重要なので。

  35. 635 マンション投資家さん

    販売価格の1割は既に入金(キャンセルの場合返金無し)されているので
    キャンセルは、な~~~~いネ

  36. 639 匿名さん

    さあ出たか?キャンセル発生or即入居可。

  37. 641 サラリーマンさん

    全戸完売だそうですよ。ホームページ見てみて。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    リビオ豊中少路
  39. 644 匿名さん

    >639

    orではありません。
    完売御礼→キャンセル発生!→即入居可の手順です。私もこのマンションで初めて仕組みを知りましたが。

  40. 645 匿名さん

    最後は2割引きまでいったけど、買った方が良かったのだろうか?

  41. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
ワコーレThe神戸フロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷
デュオヒルズ六甲道
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント
スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前

[PR] 周辺の物件

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

[PR] 兵庫県の物件

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸