神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー住吉(旧称:JR住吉 住吉タワーマンションプロジェクト PROUD)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 東灘区
  7. 住吉駅
  8. プラウドタワー住吉(旧称:JR住吉 住吉タワーマンションプロジェクト PROUD)
周辺住民さん [更新日時] 2012-05-28 08:21:49

JR住吉駅近くの田崎真珠の社員寮跡地のマンション計画についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

神戸市東灘区・甲南町計画
・所在地兵庫県神戸市東灘区甲南町5丁目 
・交通JR神戸線「住吉」駅 徒歩7分
・構造規模鉄筋コンクリート造、地上29階 地下1階建
・総戸数総戸数107戸
・販売時期平成23年春(予定)


【物件名称が決定したため、スレッド名を変更し、また公式HPのURLを追記しました。管理人 2010.12.11】

[スレ作成日時]2010-11-09 20:28:51

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー住吉口コミ掲示板・評判

  1. 517 匿名さん

    ツイんタワー??

  2. 518 匿名さん

    値引きがあると聞いたのですが、他に聞いたことのある人はいますか?

  3. 519 匿名さん

    まだ、値引きには早いとおもうけど。だって、まだ完成もしていないしね。結構売れているし、値引きする理由はないでしょう。

  4. 520 物件比較中さん

    どんな人が買われているんでしょうね?

    もうお子さんが大きくなってる人で、この土地が好きな人?

    子供がいたら校区を考えるだろうし

    駅から近いとも思えないし

    魅力は?

    プラウドだから?

    このあたりが好きだから?

  5. 521 匿名

    やはり便利なことが一番ではないでしょうか?
    地域も悪くはないし、東灘区はなんといっても人気ですからね。
    近くのタワーマンションも完売したみたいだし、やはりみんなが注目している土地柄だからではないでしょうか?

  6. 522 匿名さん

    インテリア説明会に行かれた方いますでしょうか?
    価格設定はどんなかんじでしょうか?

    窓ガラスにはる紫外線防止フィルムとか、インテリア工事となる台所周りの棚設置とか、カーテンとか・・・
    価格設定についてご意見いただけますでしょうか?

  7. 523 匿名さん

    校区・・・という考えもありますが、子供がどう成長していくか、どう進路をとっていくのかは、家庭環境やどの子供自身の問題が非常に大きいと思います。
    学校で学べることは限界があるし、あまり期待はしていけないかと思います。
    所詮義務教育ですし。

    あと駅に近いのは確かに便利ですが、その分不特定多数の人の通りも増え、かえっていかがなものでしょうか。
    生活上、電車が欠かせない人には便利かもしれませんが、普通に生活する人にとっては、近くのお店などで事足りるだろうし、また車での移動のほうが現実的かもしれません。

    場所の雰囲気、マンションの作り、で決められる方がおおいのではないでしょうか。

  8. 524 匿名さん

    私の知人も値引きがあって決めた見たいです。

  9. 525 匿名さん

    ここに交わされる値引きに関する話を素直に信じる人がいるのだろうか。本当に知りたければ直接聞きに行く類のことかと。ちなみに残りは16戸ほどのよう。

  10. 526 物件比較中さん

    結構売れているんですね

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  12. 527 購入検討中さん

    住吉川挟んで向かい側の
    借地のタワーマンションも野村不動産
    販売提携と現地の工事壁に書いてました。
    なんか節操ない感じがします。

  13. 528 物件比較中さん

    借地というのは将来的にどうなんでしょうか?値段的にはプラウドよりは安くなるんでしょうけど

  14. 529 匿名さん

    安いだろうけど、毎月の借地料がいると思うけど。
    定期借地だと50年後に更地にして地主に返還でしょ?
    新しいうちはいいけど、経過年数とともに、中古で売りにくくなるよ。
    最後は修繕費もケチるだろうから、ガタがくるのは早い。
    借地物件を買うなら、賃貸のほうが無難だと思います。

  15. 530 物件比較中さん

    ここは賃貸だとどれくらいで貸せるとおもいますか?

  16. 531 匿名

    節操ないし、眺望ないから、このマンション、最近のノムラでは売れてないんじゃない?
    そんな評判を聞きました。

  17. 532 物件比較中さん

    でももう最終みたいだし売れているのかと・・

  18. 533 物件比較中さん

    あとわずかになりましたって・・売れているほうだとおもいますが・・

  19. 534 物件比較中さん

    最終販売17戸ということは残りあと17戸ということ?

    ここは管理費が高いですね

    宝塚タワーも同じころに完成ですがもう完売したようです
    値段の差でしょうか?

  20. 535 購入検討中さん

    最終期の申し込み開始前の段階で残り16戸です。(MR行けばわかることですが…)
    宝塚と東灘区を比較してどうすんの?

  21. 538 匿名

    そんなに高くならないのでは? 
    戸数もあるし

  22. 539 匿名さん

    タワマンとしたら小規模なので、高くなりますよ。
    それに、プラウドですし。

  23. 540 今は大阪府民

    そう、販売担当者に確認したら、15年目、20年目、25年目で一時金が発生するって。100万円前後です。詳しい金額は覚えていないけど。一度、聞いてみたら?

  24. 542 匿名さん

    タワーマンションは、どうしても欲しいならとりあえず買って、一時金が発生する前に売ればいいと言われた。
    ただその時期に売る人が他にも出てくるので半端なく下がるらしい・・・
    最上階に住める位の人の引き立て役になる人がほとんどですよね・・下層階の人は。

  25. 543 匿名

    やっぱり買うとしたら上層階ですね。

  26. 545 住まいに詳しい人

    駅から遠いような感じ!

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    ジオタワー大阪十三
  28. 546 匿名さん

    毎日となると結構ね…
    まず、西に渡り北に渡るのが、案外面倒。
    駅の改札は、西側にしかないし。
    歩道橋経由が案外近いけれど、実時間以上に結構遠い印象。

  29. 548 匿名

    永住するなら、岡本五丁目で三井が予定している低層のやつでしょう。阪急山側の徒歩三分坂もほとんどない立地、本一校区。いくらになるんだろう?

  30. 549 契約済みさん

    立地はいいがよく考えると払っていけないよね。
    購入者はリッチな人か、何も考えないで買った人かのどちらかでしょうね。

    購入者(契約者)の親からも資金の支援(生前贈与)があるので、問題なく買える。
    不足分のローンを支払えばよい。
    何も考えないで購入するバカはいない。自殺行為。

  31. 551 匿名さん

    この程度のタワマンで自殺行為って、ご自身の年収を基準に考えているのでしょうね。

  32. 552 匿名

    自身の基準で考えるいがいないと思うけど。

    そんな金持ちばかりではないでしょう。

    固定費は垂れ流しだから注意が必要ですよ。

  33. 554 契約済みさん

    購入できない連中が、必死に、購入しない理由を考えるなんて、かわいそう。
    そんな連中は無視!!

  34. 555 匿名

    阪神高速、43号線と2号線に挟まれて24時間の騒音、振動排気ガス。駅にアクセス悪く遠い。タワーにしては低い。阪神間の不動産は最低JR、できれば阪急より北の駅近じゃないとリセールが悪い。プラウドは高級住宅地の低層マンションが評価高いから勘違いするのかなぁ??

  35. 556 匿名

    >555
    阪急より北は坂が多く敬遠されてリセール低いのが常識ですよ(笑)

  36. 557 匿名さん

    JR住吉駅付近の超高級マンションには、阪急北側から上の戸建を売却し、定年退職金と合わせて購入する層が大きい。
    従って、結構高齢者比率が高い。
    団塊の世代、不便な戸建にギブアップ。

  37. 558 匿名

    このマンションはその超高級マンションとやらですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ブランズ東灘青木
  39. 559 匿名

    このマンションも、駅周辺にいくまで、階段のアップダウンや遠回りが多くて、不便では? よく知っている人、教えてくださいな

  40. 561 匿名

    阪急より上でも駅近やフラットなら土地のグロスが増えるので結果として高いですよ。富裕層は岡本、芦屋川、夙川などが選択肢。住吉の2号線南などは地域として選択しないでしょう。分譲時のオーキッドコートのみ選択肢だったようだけど。

  41. 562 匿名さん

    ここを高級分譲マンションと、勘違いしている方がいらっしゃるみたいですね。
    価格だけでは、認定されませんよ。

  42. 563 匿名

    勘違い甚だしいよ。ここは下町の普通のマンションです。決して高級マンションではない。プラウド名で勘違いさせられてるね。全く同じ建物条件で名前だけダイドーメゾン住吉タワーならもっと売れなかったかな?

  43. 564 匿名さん

    否定的な意見を述べている人は、金銭的な面などで折り合いがつかず、ただたんに買えない人たちなんだろうね。
    結局、安ければ買う・・・つまりお金の点で折り合いがつかないだけ。

    昔からの土地柄、芦屋川、岡本、夙川がいい土地なのはわかるが、これからの時代の変化で変わってくだろうね。
    そういうブランドにこだわっている、そこに住んでいる自己満足・・・。
    大切なのは、そこに住み、どんな内容の生活をし、どんな仕事をしているか・・・生活の内容が大切なのに、土地や住所にこだわっている。

    だいたい、本山の小学校、灘0だよね。
    その土地に住んでいる満足だけ。

  44. 565 匿名

    買えるけど否定してる人も多いだろ。MR見たらくる大量のDMがうざい。クラウンをSクラスに見せかけても富裕層はSクラスの値段では買わない。時代が変り格差も広がり芦屋川系ともっと差がでる。ブランドとはそうゆうもの。一般人に買えない価格帯を作ることで地域を少しでも安全に維持したい。この物件は悪くなくて普通といいたいだけでは。

  45. 566 匿名

    確かにラグジュアリーブランドは自己満足やけど、ブランド土地は地域の安全性の確保や人間関係に影響するわな。住吉はええ感じの下町。

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ神戸名谷
ザ・ライオンズ西九条

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ東灘青木
リビオ豊中少路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前

[PR] 周辺の物件

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

[PR] 兵庫県の物件

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸