物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市麻生区百合丘3丁目12番1、13番1(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩16分 小田急小田原線 「百合ケ丘」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
278戸(58戸(AW)、44戸(AE)、58戸(CW)、38戸(CE)、47戸(GW)、33戸(GE)、他管理事務室、集会室各1室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 地下1階建(AW、AE、GE) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]日本土地建物販売株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判
-
771
匿名
停電にならなければいいですが・・・
窓の隙間からぴちぴち少しずつ雨が入ってきてるのは我が家だけでしょうか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
マンション住民さん
うちは水入ってきていないです!
でも、強風の時にリビングの窓を閉め切っていると、「カツ・・カツ・・」という、何か小さなものがぶつかるような音がします。
窓のきしみの音でしょうか。
-
773
マンション住民さん
よく掲示板に張り紙がありますが、これほどの台風や大雨の時は、やはり地下駐車場に車を停めてる方々は車を避難させているのでしょうか?
今日ほどの雨だと冠水が心配ですよね。
-
774
匿名
ここは丘の上のマンションだから、立体駐車場が冠水するリスクはほぼ無いと思うんですけどね~。
これが丘の下のマンションだったら、最下段あたりが水没することは稀にあり得るようですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
地元の古老
安全性の高い、地盤の強固な丘の上のマンションの価値がウナギ登りじゃ。
完売記念に百合ヶ丘デニーズで高級料亭の味を楽しんではいかがか。
駐車場は広いし朝から深夜までやっておる。近くてよかったのう。
-
776
匿名
771さん
うちもリビングの窓の隙間から雨がチョロチョロと流れ込んできて、びっくりしました!!風雨が一番強かった間は特に酷かったです。中層階なのになぜ?
窓もきしんで割れるかと思いました…本当に怖かった…丘の上に建っているので風当たりは仕方ないですかね。地震といい台風といい、自然の怖さを改めて実感させられました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名
自分の住んでいる家の窓の構造も知らないのですか?
高いお金を出して買ったのですから、しっかり調べて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名
>776さん
うちは無事でしたが、何軒ものお宅でそんな事があったなんてちょっと怖いです。
バルコニーに奥行きがあっても、昨日の風の強さでは本当窓への負担が大きかったですよね。
アフターケアで対応出来ないですかね?
-
779
匿名
アフターケアで対応の意味がよく分からないのですが。点検してもらうという事ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
マンション住民さん
アフターケアあたりまえでしょう。新築で雨入ってくるなんてあり得ません。がっかりです。
-
-
781
匿名
三井のアフターサービス窓口に電話してみたらいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
マンション住民さん
東京ではマンションの屋根が飛んだってTVで放送されていたけど、
思いようによっては、ガラス戸からの漏水ですんでよかったですね。
-
783
匿名
雨がビチャビチャ入ってきたのではなく、ジワーと少し枠にたまった感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名
台風特有の風圧が原因でしょうね。
こちらはリビングの換気口のフタが吹っ飛びましたよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
マンション住民さん
うちもリビングの換気口の蓋、飛びましたね(^_^;)
でもあれだけの台風なら仕方無いかもと思ってます。
そんなの初体験でしたが。
-
786
マンション住民さん
-
787
匿名
心配するほどのことではありません。異常気象時には、日頃は発生しない事象が出現するのはよくあること。
ここで書かれている程度のことなら許容範囲です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
マンション住民さん
雨漏りが許容範囲⁈ 換気口の蓋が飛ぶ、心配ない⁈
あり得ません。あなた営業さんですね。
-
789
匿名さん
-
790
匿名さん
まだ4戸残りあります。売り切るまで営業は神経質なほど注意を払います。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件