物件概要 |
所在地 |
千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分 東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
315戸(I敷地:112戸、II敷地:203戸)総販売戸数310戸(総戸数315戸のうち5戸は分譲済) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年12月16日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]有楽土地株式会社 [販売代理]有楽土地住宅販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オーベルグランディオおおたかの森口コミ掲示板・評判
-
851
住民さんD
-
852
住民さんD
まずは、働いていない暇人主婦だけでできるだけ除染して、どの程度除染できたか報告してくれ。
-
854
匿名さん
-
855
匿名
有志なら自分のベランダと玄関側通路だけでしょ?
有志以外はそのまま放置でいいのでは?
前を通るレベルならマスクしてれば問題ないでしょう。
-
856
匿名さん
どうやら除染の必要性は低いと考えている輩が多いな。
もっと数値が上がらないと本気にならないようだね。
-
857
マンション住民さん
敷地、共用部分の放射線マップを作らないことには何も始まらないのでは?
専有部分は居住者が個人でやる、敷地・共用部分は管理費でやる、が基本だと思う。
だれかがマップを作らないことには議論が始まらないと思う。
-
858
マンション住民さん
ホットスポットの流山で放射線測定器も持ってないマンション管理組合に期待するのが無理な話。
-
859
匿名
-
860
マンション住民さん
>858 同感です。こんな無頓着、異常としか思えないです。
-
861
マンション住民さん
どこのマンションもそうだけど、管理組合として測定器持ってないと無理な話。
住民から「ここは0.5マイクロ超えて非常に危険!」と言われても、それが事実かどうか測定器がないと確認すらできない。
それから理事に放射線の知識がないと、危険な数値なのか否かも判断すらできない。
だから結果的に「何もしない」というよりも「何もできない」ということになる。
放射線は勉強してないと何も分からないよ。
-
-
862
匿名
-
863
住民さんD
>ここは0.5マイクロ超えて非常に危険!
これは笑ったw
-
864
住民さんD
こんな低い線量で騒ぐぐらいなら、影響あるかどうかもわからない電磁波のある電線の下のマンションなんてそもそも買わないだろ。
-
865
匿名さん
(0.5-0.05)μSv/h×(8H×1+16H×0.4)×365日=2,365.2μSv=2.3652mSv>1msv
文部科学省の年間1ミリシーベルトの2倍超えましたが何か?
-
866
マンション住民さん
ここで話してる事、ちょっと違和感あったから管理規約集ざっと読んでみた。
理事や理事長の権限では放射能汚染で総会の招集は難しそうだな。
簡単に書くと、共有部分の放射能汚染が住人が生活する上で危険である事が
証明出来ていないと、理事会で決議も出来ないだろうし、
汚染レベルを測るのに測定器が必要でもそれを購入するのには
総会の決議がいるという事。
では、何も手が無いのかっていうと無くもなさそう。
あくまでもひとつの案ね。
総会を開くには、組合員総数の1/5の同意が必要。
(第1節 第48条 組合員の総会招集権)
例えば共有部分(中庭等)の放射能の数値が高い様なので、
専門家(業者?)に調べてもらえないか…って議会の招集の請求をする。
↓
議会で組合員の過半数以上の賛成があれば、
専門家に依頼して調査&指導が受けられる。
(第1節 第37条 専門的知識を有する者の活用)
↓
生活をする上で危険と判断されれば、
第1章 第1条にあるとおり、良好な住環境…施設の機能維持…財産価値…
を守らなくてはならず、放射能汚染によってそれがかなわないのであるなら、
第2節 第32条の二 不足の事故その他特別の事由により必要となる修繕 が
適用されるか、再度議会決議をし、過半数がとれれば、
修繕積立金から補修する事が出来る カモ?
また、業者の手配やらは管理委託をしてる長谷工コミュがあるんだから、
そっちに委託するって事も出来るだろうし。。
理事会や理事長ぐだぐだ書くのではなく、
マンションの住人であれば組合員なのだから、
手順を踏めば良いってことで、その手順も踏まずに
いきなり除染しろ!ってのはちょっとヒステリックすぎる。
上に上げたのはいち案なので、他にももっと良い方法があるんだろう。
とにかく住人(組合員)の1/5の同意を得るには、
個人所有の測定器で素人が測って、ネットで得た知識では説得力が
弱いと思う。
市の放射能対策室のお墨付きとかあればいいんだけどね。
因にメールだけど、放射能対策室にお伺いはしてある(まだ返事無し)
長文失礼。
-
867
マンション住民さん
まずは理事会決議も総会決議も不要。
測定機は備品購入なのでこれも決議は不要。
理事会決議も総会決議も規約で決議事項が決まってる。
全て理事長の専決決裁でできる。ただし理事長にそれだけの力量があればの話。
その前に、マンション内の放射線を管理組合として測ってないことで、スタートにも立ってない。
-
868
住民さんD
>まずは理事会決議も総会決議も不要。
>測定機は備品購入なのでこれも決議は不要。
てめーいい加減にしろよ。
-
869
マンション住民さん
修繕積立金の取り崩しではないと思う。除染は修繕とはいえない。どちらかというと環境浄化。
来期実施するなら来期予算に組み入れて定期総会で決議を採る。今期実施するなら、予備費で賄えるならそれを使い、そうでなければを特損で定期総会で決算報告して決議を採る。
その前に見積が必要。そのためには除染計画書の作成が必要。そのためにはマンション内の測定が必要。
何もなされてないから、まず今期実施は諦めた方がいい。
-
870
マンション住民さん
>>868
集会場のスリッパ購入するのに理事会決議や総会決議いるか?
測定機の購入もスリッパと同じだよ。管理組合の備品。
-
871
マンション住民さん
-
872
マンション住民さん
自腹切って除染するなら管理組合は無関係。
ただ、敷地内や共用部分での作業、共通の水道と電気の使用、これは理事長(または理事会)の許可がいる。
高圧洗浄は電気と大量の水を使うことを忘れないように。ただし自宅から電工ドラムで電気引っ張ってくる、長いホースで水道引っ張ってくる、なら共通の電気と水道は使わないことになる。
とは言っても共用部分に私物のケーブルとホースを這わすからこれも理事長(または理事会)の許可がいる。
-
873
匿名
>>870
日用品、文具などの消耗品と高価な測定器の区別もつかないとはね。
素人のしったかぶりもいい加減にしろよ。
2~3万円の簡易測定器なら理事会決議でもいいかも知れないが、
5万円以上あるいは複数台購入して人員を投入して測定などということをするのであれば
総会を開くかあらかじめアンケートや説明会で住民間合意を図るのがセオリー。
なんでも理事長専決でやって問題ないと抗弁しても住人の支持が得られなければ
結局は理事長の暴走とか勇み足という結論になり居場所がなくなるだけだ。
基本は住人の過半数以上の合意が得られるかという視点で理事会が
案を出す。話はそっからだ。知ったかぶりの素人はほっといていい。
-
874
マンション住民さん
>>873
決済基準(金額による決済権限の規定)の内規がないなら金額の多寡は関係ない。
たいていのマンションでは決裁基準の内規などない。なぜならバカの一つ覚えのように何でもかんでも理事会に諮るから。
なにも他人に計測させる必要はない理事が測れば済む話。
-
875
マンション住民さん
>理事会が案を出す。
案を出す能力のない理事会なら?これでお終いだろう。
-
876
匿名
865が言ってる事考えましょう
ここ基準越えてますよ
理事の上の国の基準ですよ
-
-
877
匿名
放射線計測器はスリッパと同じ値段で帰るの?それなら自費で買うから管理費で買わなくていいや。
-
878
匿名
放射線より送電線が気になる。
撤去できないのかな。
-
880
匿名さん
-
881
マンション住民さん
866です。
市の放射能対策室から返事がきたよ。
【問い合わせ内容】
住人レベルで計測して「0.●マイクロシーベルト」でしたが、
(1)この数値は高いのか大丈夫なレベルなのか?
(2)高いとした場合の対処は?
(3)市としてこのケースの場合の対応は?
【回答】
(1)文科省の航空機森田リングの数値より少し高いと思う。
(2)ここは重要なのでコピペすると↓
放射線量低減対策としては、(1)土壌については、表層を削り取るか、表土と下層土を入れ替える(2)雨どい下や側溝、排水溝入口などに堆積している土砂を収集する(3)除草、芝刈り、落ち葉等の清掃を行う、などの対応が考えられます。
(3)私有地は放射線量低減活動の対象外。
予想(予定)通りの回答であったけど、
一応次のステップに行くのであれば、
必要なモノが手に入った。って所?
____________________________
個人的には素人が計測した数値を鵜呑みにするのは嫌なんだけど、
仮にその数値が合っている(その可能性がある)のであれば、
いきなり除染の前に、専門家の調査&分析をやるべきだと思う。
-
882
入居済みさん
>専門家の調査&分析をやるべきだと思う
ただじゃないでしょう。誰が払うの?当然自費ですよね。頼みます。
-
883
マンション住民さん
市の職員だって素人ですね。今回初めて線量計を手にしたわけですから。その素人の職員が測ってます。
計測基準を市と同一にして計測精度の高いシンチレーション式(堀場、日立アロカ)測定器を使って計測すればいいでしょう。
-
884
マンション住民さん
881>わざわざありがとうございます!
けど、テレビなどで放送されているのと同じ様な内容の答えしか返ってこないんですね…
専門家を雇うのは大変だと思うのですが、ひとまず自分達で枯葉や表土を削る事位は出来ますよね!
-
885
匿名さん
まずは金掛からないようにクラブでやれることはやって線量が下がるかやったほうが
早い。
それが一番現実的じゃない。
-
886
マンション住民さん
GM管式はシンチレーション式に比べて地上1m以下の計測では誤差が大きいといわれてます。
GM管時はできるだけGM管の大きいものを選定する必要があります。
-
887
マンション住民さん
>金掛からないように
どぶ掃除、草むしり、デッキブラシでゴシゴシ、この程度でしょう。
高圧洗浄機は買うとお金がかかります。
それよりも近隣マンションと広域連合組んでやったらいいと思います。
-
-
888
マンション住民さん866
自分の考え。
素人が高価な計測器を購入して放射線量を測った場合、
考えられる事として、高めの数値を無意識のうちに出す様にしてしまう。
例えば、数値が低いにこした事はないにもかかわらず、
散財した分、高い数値が出る事をどこかで期待してしまい、
高い数値が出るまで何度も測ってみたり、
なんどか計測したうちの一番高い数値を事実として取ってしまったりとか…
客観的なデータを得られにくくなる。
(あくまで可能性ね)
クラブとか素人の除染作業についてだけど、
クラブなどの活動ではクラブ以外の住人の反感を買ってしまったり、
多少なりのお金を散財してしまうデメリットが多く、
また、素人作業により放射性のゴミが多く出てしまったり、
また、粉塵等でまき散らしてしまったりする事が考えられる。
あと作業する方の健康被害も気になる。
さらに中庭などの共有の場所の作業であれば、
管理組合の許可はまず必要となると思われる。
占有(ベランダとか)の作業なら大丈夫だろうけど。
因にグランディオクラブの中には
登録サークルというのがあり、
それに認められると予算も出たりするし、
管理組合からその存在をみとめられている事にもなる。
(除染クラブって無理そうだけど、お掃除クラブとかならいけるかも?
「良好なマンション内のコミニティの形成を図る為、
共有スペースを自分たちの手でお掃除するサークルです。」とすればギリOK?
何度か書き込みあったけど、
理事会の裁量で決議無しに計測器買ったり除染たのでると言うのであれば、
それを言っている人が来期理事会に立候補するのが、
一番話しははやいのでは?
また、長文失礼。
-
889
マンション住民さん
「住環境改善委員会」がいいでしょう。
それと来期理事に立候補して互選で対抗馬潰して理事長になります。
そうすれば管理組合執行部内に「住環境改善委員会」を設置します。
これは専門委員会とは違います。執行部の部会の位置づけです。
-
890
マンション住民さん
888>すごい!!機転がききますね!その為にはまず何からすれば良いのでしょう?
なんやかんやと手続き苦手ー_| ̄|○どなたかやって下さい☆
-
891
マンション住民さん
>どなたかやって下さい
結局は他力本願か・・・・・・
-
892
匿名さん
そうだね。
まずは「住環境改善委員会」が金をかけないで自ら除染作業をする。
来期は委員会の人間が理事に立候補して理事長になる。
「住環境改善委員会」を管理組合直轄にする。
総会で決議し費用を管理費から徴収。
少し時間掛かるけど、一番現実的。
-
893
マンション住民さん
「住環境改善委員会」を執行部の外に設置したら同好会の類ですから基本的には自費、執行部の中に設置したら業務執行機関ですから管理費が使えます。
要するに趣味やボランティアでやるのか管理組合業務としてやるのかで原資が異なります。
-
894
マンション住民さん
今日、グッドタイミングで流山市の放射線量低減対策が出たよ。
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/houshanou/111021keikaku.pd...
これに準拠してマンションの低減対策を作成したらいい。
■子どもが多く利用する公共施設において年間1ミリシーベルト以下(自然界及び医療からの放射線量を除く)を目指す
■対策の目標値は、1時間当たりの空間放射線量を0.3マイクロシーベルト以下(自然界からのうち、大地及び宇宙からの放射線量のみ含む)とする
■低減策の実施主体
・市の公共施設→流山市
・公共的施設(民間の幼稚園・民間の子育て支援施設)→施設管理者
・民間の私有地→所有者
■補助制度
私立幼稚園、民間保育園は経費に対して一部補助
これによると、線量計で計った値が0.3を超えたら0.3以下になるように対策する。
ただしマンションに対する費用補助はない、みんなの議論の通り自費。
-
895
マンション住民さん
市は0.3超えたら除染ということですね。
マンションは0.3軽く越えてますね。
おおたかの森SCの広場は0.3~0.4越えてました。
-
896
匿名
-
897
住民さんD
放射線より送電線が気になる。
撤去できないのかな。
-
-
898
マンション住民さん
>>897
確か敷地に東電が地上権か地役権を設定してるのではなかったか?
法的なことはよくわからん。
昔、検討スレで話題になってたような・・・・・
-
899
マンション住民さん
-
900
マンション住民さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件