埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベルグランディオおおたかの森 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 駒木
  7. 流山おおたかの森駅
  8. オーベルグランディオおおたかの森 part2
匿名さん [更新日時] 2011-10-31 09:11:13

マンション住民の皆様、有意義な意見交換をしていきましょう。

所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
   東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分

[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオおおたかの森の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-09 07:49:35

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオおおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    >>449
    管理組合としてやれば?総会決議なんていらないよ。理事長の一言で可能。
    総会までどんどん被ばくしていくよ。早くしないと。

  2. 452 住民さんA

    >440
    >恨まれたら不安
    放射線が怖いといっておいて、恨まれることのほうが怖いんですね。
    その程度のものなんですよ、結局。

    多数決するにしたって単純にやる、やらないじゃなくて
    >442が最低でも固まらないと、多数決すらできないよ。

    >451
    被曝してどうなるの?
    健康被害が出そうなら線量と症状逐一記録しておかないと因果関係証明も難しいよ?
    それにタバコやめたりとか食生活も減塩しておかないと
    原因特定もできなくなるからがんばって!

  3. 453 マンション住民さん

    だれか除染計画立ててください。お願いします。

  4. 454 匿名

    除染したいなら自分で計画たてなきゃ。
    排水パイプの周辺や水たまりができやすいところは十マイクロ超えるみたいだから、そういった箇所を自分達で洗って吸引するだけでもかなり違うかも。

  5. 455 匿名

    ベランダなんて除染したら、土が入ってる一階は十四倍になるじゃん。一階住民が年百ミリの上限超えちゃうかもしれんし。
    一階の土交換しないなら現実的ではないよね。

  6. 456 マンション住民さん

    ?
    一階は今でも上層の10倍くらいですよ

  7. 457 匿名

    じゃあやはりベランダの除染は必要ないな。

  8. 458 マンション住民さん

    占有部なんてもうやってるでしょ。
    時間が経過すればするほど除染難しくなるから。

    え?やってないの?

  9. 459 マンション住民さん

    問題は共用部分や敷地の除染でしょう。

  10. 460 住民さんD

    結論から言って、急ぐなら有志。急がないなら総会待ちかな。
    一口5~10万ぐらいの手頃な金額で庭を使う子持ち家庭を中心にカンパを集めれば、300万ぐらいは集まるんじゃないかな。
    10年住むとしても一日30円程度だし、それで子供の被曝量が半減するなら安いよな。
    子供の被爆を心配する親なら喜んでカンパすると思うんだが。

  11. 461 匿名

    心配しない親が多すぎます!

  12. 462 マンション住民さん

    >急がないなら総会待ちかな
    総会決議の必要はないでしょう。理事長の専決決裁ですみます。
    金額もどこまでやるかで変わってきます。
    まずは計画を立てて見積することでしょう。

  13. 463 住民さんA

    除染希望
    このマンションから離れたくない
    5万くらいなら出せるけど10万取るなら2回に分けて回収して

  14. 464 住民さんA

    ホットスポットって言葉は実は放射能数値が高い土地を言うんじゃなくてその土地に住む放射能ネタにとても敏感で気にしすぎている人間達の事を言うんじゃないかな??
    あまりにも騒ぎすぎだね。放射能なんて気にしない人間は気にしないんだからさ、
    むしろおたくらがホットスポット人間になってしまって、色々な個人ブログの放射能危険ネタを引っ張り出してこれから住みたい人達を拒んでるね。ここの土地の評価を下げてるのは少なくともこの掲示板では放射能馬鹿騒ぎ人間であるあんたらなんだよね。

    マジで迷惑だからこれ以上放射能でギャアギャア騒ぐのやめてくんないかな???
    せっかくの新しい街があんたらのせいでメチャクチャになるんだよ。


  15. 465 マンション住民さん

    敢えて放射線量の高いところや液状化したところのマンションを好んで買う人はいないと思う。

  16. 466 住民さんB

    数十〜数百万の経費がかかることを独りで決断したいとおもうか?
    ましてや自分の金じゃなくて、たくさんの世帯から預かってる金をさ。

    理事長の専権事項だったとしても、
    まともな人間だったらやらないし、やらせない。

  17. 467 住民さんE

    高圧電線は気にしないのに、放射線は気にするんかいな(笑)
    放射能キチガイはまじで出て行ってくれていい。

  18. 468 マンション住民さん

    問題です。
    ゴミ捨て場から異臭がします。B棟の低層階の方が臭くて窓も開けられません。しかしA棟やC棟の住人にはまったく気にもなりません。ゴミ捨て場から臭いをなくす設備を作るには高額の管理費が必要となるとします。困って生活に支障をまできたしている住人がいながらも、あなたがA棟かC棟の人間なら設備を作る事に反対しますか?
    例えばの話ですよ?あまり深く考えないで下さい。
    私はたとえ自分が関心が無いことでも、困っている人がいて、同じマンションである限り、力になってあげたいと思うんだけどな。

  19. 469 匿名

    市の除染の動き知ってるのかな

    放射線が気にならない方の気持ちが理解できないわ

    価値って話があったけど除染した方が価値あがると思うわ

  20. 470 匿名さん

    流山市は数値が高い
    だから市は校庭の除染をやった
    高いから子供にリスクがあるからやった
    このマンションの敷地内も高いに決まってる
    高いから除染する
    そのまま何もしない理由なんかないだろ
    やって当然

    反対する理由が放射線は気にならないと言うなら、あまりにも現実と乖離し過ぎ

    煽るつもりはないが、マジで除染に取り組んだ方がいい

  21. 471 マンション住民さん

    >>466
    理事長の放射線に対する知識と認識と理事長としての力量次第だろう。
    安心して暮らせる住環境の向上だ、ためらうことはない。

  22. 472 マンション住民さん

    >>468
    ゴミ捨て場内に空調が付いてるから他のマンションに比べたらましな方だと思うよ。
    ゴミ捨て場という忌避施設が近いからその分価格が安かったというのもあるんだし。

    あの辺り歩いてても臭いは気にならないけど、ずっと近くに住んでると違うんかな?
    我慢できないレベルなら管理組合に意見書だすのがいいよ
    ここじゃ、除染の話見ればわかるけど何も解決にはつながらないから

    >469
    子供の安全第一じゃなくて、
    放射線ヒステリーになっている親たちを安心させるためと
    市の子育て重視の政策の一環でブランドイメージの維持のため

    周囲よりも高いだけであんだけ連日報道されたら、
    健康に害があるかどうかも分からないレベルでも除染せざるを得なくなるわな

    >470
    >このマンションの敷地内も高いに決まってる
    三段跳びみたいに論理が飛躍してますよー

    >471
    力量と知識があったら余計に独断でやんないよ

    やるやらないどちらにしろ、理事会としての考えを出した方がいいのかもしれないけど
    意見書が出たら出さざるを得ないからそれまではやぶ蛇になるから出さないんだろうな

  23. 473 マンション住民さん

    >力量と知識があったら余計に独断でやんないよ
    逆、緊急性を要するから理事長自ら除染計画立てて業者呼んで見積とって数十万に抑えるように業者と住民との作業分担決めて即実施。理事会で議論する余地もないことだから。

  24. 474 匿名

    他国が攻めてきた

    自衛隊で応戦するべきだ

    応戦には国会で承認取らなきゃいけない

    国会で審議終わって採決取るまでちょっと待っててね

    致命的ダメージ、リカバリー不能

  25. 475 住民さんB

    ここの一連の流れからしても議論の余地がありまくりなのわかってる?

    致命的なダメージがおこるのがさも当たり前のように書いてあるが、
    どうしておこるのか説明してください。

  26. 476 住民さんB

    200mSv/年以下の被曝による影響かわからないことについて専門家が言ってたこと。

    砂漠の中で霧が立ち込めて目の前にあるピラミッドが見つからないのではなく、
    砂漠の中で砂金を探すようなもので調べ様がない。

  27. 477 匿名さん

    健康に害があるかないか分からないレベルっていうのは同感ですが、
    数値が高い状態を放っておくよりも除染で数値を下げた方が安全な
    レベルに少しは移行するというのは確実じゃないかと
    だったらやりましょう、というのが多数の方の考えではないですか?
    ここに住んでる人、誰にも罪はないのに運悪く風の流れのせいでか
    放射線物質が積もってホットスポットになってしまったという事で
    なんとも残念ですね
    価値とか周囲の反応とか市がブランドイメージ維持だとかそういう
    ことよりも、住民の健康問題という観点から、現状の数値がいくつ
    でその数値は健康上どうなのか?できるなら専門家の意見を聞いて
    みることも必要ですよね
    いろんな専門家がいるのでどっちが正しい?という議論になるのか
    もしれませんが・・・
    いずれにしろ、やるやらないの判断に現状の数値測定は必要なこと
    と思います


  28. 478 住民さんB

    線量測る必要あるよね
    測るなら公表値との比較しやすいから
    市か測ってくれるのがいいけど
    できるだけ条件揃えるために
    同じ機械持ってる測定業者いないかな?

  29. 479 マンション住民さん

    >No.472さん
    よく書き込みを読んでから投稿してはいかがでしょうか。
    No.468さんはゴミ捨て場を例にして説明しているだけです。

  30. 480 匿名

    479
    むだ。我こそ正義とおもってるから。

  31. 481 入居済みさん

    >>478
    流山市の測定器の「はかるくん(cp-100)」は、主に学校の教材用として開発された放射線量測定器で、日本科学技術振興財団が無料で貸し出している。
    市販されてないので借りるしかない。でも一般への貸し出しは難しそう。

  32. 482 マンション住民さん

    「はかるくん(cp-100)」って堀場製じゃなかったっけ?

  33. 483 匿名

    だれか持ってませんか?

  34. 484 マンション住民さん

    ロシア製の4万位のものでしたらあります。

  35. 485 住民でない人さん

    ホットスポットの地域にあるマンションは自衛のために管理組合が備品として持っとくべきだと思う。自治体がよく使うシンチレーション式の堀場製PA-1000Radiなら13万円で手に入る。

  36. 486 住民さんB

    468の件は早合点して勘違いした。
    すまない。

    この例えは悪臭という誰でも判断しやすい実害があるから
    472の通りに書いて管理組合に対応を求めるのにおかしなことはない

    現状の線量が実害があるかどうか分からない、
    実害があるというならどの程度あるか証明しないといけないのに、
    それをすっとばして除染しろと言われてもね
    そりゃ測ってみたら避難区域並みに高いんだったら、
    ガンになる確率が高くなるから除染しなきゃだめだろうけど
    健康被害の尺度じゃなくて、個々の不安解消のために除染なんて、尺度が曖昧過ぎてキリがないって話し



    実害がないことを証明しろという人は、
    悪魔の証明をぐぐってから書き込んで下さいね

  37. 487 匿名

    実害がないことを証明できないんし゛ゃ話にならん。まあ過半数はとれますよ。

  38. 488 マンション住民さん

    危機管理の基本をググれよ、カスども。
    おまえらみたいな思考が福島の事故を引き起こしたんだよ。

  39. 489 マンション住民さん

    …実害があってからでは遅いのでは??
    ゴミの例からだと臭いは不快で済みますが、放射能の実害が出るとすれば、甲状腺異常や白血病です。男の方は子供が出来にくい体になるそうです。
    それらを避けたいから、除染なんですよね?
    正式に出版されている『放射能から子供を守る』という本には、0.3マイクロ以上ある場所では子供がいれば引っ越しを検討して下さいとありました。
    中庭、場所によっては0.6ありました。引っ越ししたいけど、出来ないのはみなさん同じだと思います。
    だからこそせめて除染をと言っているのです。

  40. 490 匿名

    そのとおりですね。
    子供の事まったくかんがえてませんよね。

  41. 491 匿名

    放射能から子供を守るを読んで除染除染叫んでいるなら、あなたは本当にバカかもしれない。

  42. 492 匿名

    そうすると国民の大多数がバカですね

  43. 493 マンション住民さん

    とくダネ!で紹介された本ですか?
    私も買いました☆

  44. 494 住民さんA

    >488、489
    危機管理?実害があってから?
    http://www.ncc.go.jp/jp/shinsai/pdf/cancer_risk.pdf

    100-200mSv (1.08)
    野菜不足(1.06)
    受動喫煙<非喫煙女性> (1.02-1.03)

    200-500mSv (1.19)
    肥満(BMI≧30)(1.22)
    やせ(BMI<19)(1.29)
    運動不足(1.15-1.19)
    高塩分食品(1.11-1.15)

    1000-2000mSv (1.8)
    喫煙者(1.6)

    ※()内の数字が発癌リスク

    ※甲状腺がんはヨウ素の放射性同位体の体内蓄積によるもので関係ないので割愛

  45. 495 匿名さん

    野菜不足で塩分取りすぎてタバコ吸って大酒飲みで運動不足に放射線、俺はガンで死ぬな・・・w

  46. 496 匿名

    こうなると意味不明Tm/

  47. 497 匿名

    除染前にマンション内での完全禁煙をするべきだな。リスクの高いものから取り掛かろうぜ。
    その後、業者の除染を最大に有効にするためにもまずは有志住民だけで一回先にやろうよ。松戸なんかでもやってるみたいだし。

  48. 498 マンション住民さん

    資金はどうするの?かんぱ?

  49. 499 入居済みさん

    でも、どこをどうやるか?除染計画を出さないと・・・・

  50. 500 匿名

    資金は管理費でいいかと。

  51. by 管理担当

スムログに「オーベルグランディオおおたかの森」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル新越谷II
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

6098万円~7598万円

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸