横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「上大岡タワー ザ レジデンスってどうですか? Part 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港南区
  7. 上大岡西
  8. 上大岡駅
  9. 上大岡タワー ザ レジデンスってどうですか? Part 3
入居済み住民さん [更新日時] 2012-12-12 21:59:34

上大岡タワー ザ レジデンスのスレッドのPart3です。
住民の皆さん、有意義な情報交換をしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8361/

物件データ:
所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目254番5(地番)
交通:京急本線 「上大岡」駅 徒歩3分
    横浜市営地下鉄ブルーライン 「上大岡」駅 徒歩2分
価格:5480万円-9700万円予定
間取:2LDK-3LDK
面積:74.14平米-99平米

売主:リスト 三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設
管理会社:リストマネジメント 三井不動産住宅サービス

販売会社:三井不動産レジデンシャル リスト



こちらは過去スレです。
上大岡タワー ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-09 07:43:39

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

上大岡タワー ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    久しぶりに、この物件を買う時に検討していた他3新築物件のコミュをのぞいてみたら、近隣住民への不満や建物そのものの構造への不満、公共施設の利用状況etc. 喧々囂々としていて荒れている板ばかりだった。
    ここは「ヤマダがいいかヨドバシがいいか」なんて、平和過ぎ・・・。
    幸い我が家は騒音一つ聞こえた事はないし、相変わらず景色の良さには安らぎを覚えます。そして寒くなってきて尚更この物件の「外に出ないでほぼ用事が済む」立地のありがたさを満喫中。エレベーターの中でお会いする住民も感じの良い方ばかりです。
    ここにして本当に良かった。
    後は住民総会の予定が告知されるのを待つばかりです。

  2. 52 入居済みさん

    ヤマダ対ヨド。仕入れ価格の問題だけではないようですよ。
    ヤマダ電機は、2001年度の売上日本一を達成して以後、断トツの成長を遂げています。先月、地デジ対応とecoポイント問題のテレビ特集でも2010年4月1日、日本の家電量販店として初めて売上高2兆円突破と言っていましたね。問題は3つあると思います。郊外型の店舗展開政策。2つ目は品揃えアイテムを思い切って絞り、思い切った低価格戦略を採っている事でしょう。3つめは、店舗フォーマットを同一化し、1店当たりの設備投資を抑え、ローコストのチェインオペレーションを実現している事です。
    ヤマダ電機のマーケティングは、郊外に住むファミリー層の土日に車で来店される目的買いのニーズにフィットしたと言えるでしょう。郊外店の近くでは平日に特売チラシを見て土日に来店する顧客が多く、売上の土日集中度は極めて高いと言われています。神奈川では約40%、埼玉、千葉で共に約25%と圧倒的な地域シェアの高さでもありますね。

     一方、ヨドは、寡占企業のなかで経常利益率ではトップ。株式は非公開。
    ヨドバシカメラの高収益を支える戦略の特徴は3つあると思います。1つは店舗数を絞り、大型化し、都市部の集客力のある駅前などの立地に出店していることでしょう。とうとう京都の駅前にも開店しましたよね。2つめは、品揃えを約60万アイテムと広げ、AVやIT関連の品揃えを得意としている事です。3つめは、1店舗当たりの社員販売員をヤマダ電機の2倍配置し、商品知識を武器に、1人当たりの売上をあげて、付加価値の高い販売を実現している事でしょう。まさに人的販売力とシステム。
    このマーケティング戦略は、東京や地方の都心部に住んだり、通勤・通学したりするサラリーマン等の顧客層の新製品・ITニーズに見事に合致した。近年、急速に普及した薄型テレビ、DVDプレイヤー、デジタルカメラ、ゲーム機などの新製品の普及にヨドバシカメラはライバル企業に先駆けて取り組んできた。さらに、来店機会を増やす2,000万人のポイントカードシステムも強みになっていると思われます。
     このような高収益を支えるのは、低価格だけでは戦わない差別化システムです。立地のよさを来店頻度に結びつけ、商品知識の必要なAVやIT商品分野で若い販売員を武器に固定客化を図り単価アップや関連商品に結びつけ、付加価値の高さを従業員教育や給与条件に結びつけ、さらに優秀な販売員の獲得に結びつける仕組みでもあるようです。従業員の平均年齢はヤマダに比べ3才若いにも関わらず1人当たりの人件費はヤマダ電機よりおよそ10%高い450万円。さらに、上場せず自前の資金調達によって、集客が確実に確保できる立地に選択的に出店しているなど・・・。
    ・・・いずれにしても我々消費者にとっては安いが一番!・・・話題は平和が一番!

  3. 53 近所の住民

    ずっと上大岡在住なので、ヨドバシのポイントカードを使っていますが、先日ヤマダを通って、どっちがお得なんだろうと真剣に悩みました。

    ヤマダもポイントのキャッシュバックはありますか?

  4. 54 匿名

    何れにしても詳しい店員のところで商品知識を学び、安い店で買うことですね。
    その点2店が近くにあることは便利ですね。

  5. 55 入居済みさん

    虫歯になってしまいました。
    上大岡近辺で良い歯医者さんをご存じの方がいたら教えてください!!

  6. 56 入居済みさん

    引越し前から「ミツワ歯科」にお世話になっています。

    場所は斜め向かいのセブンイレブン横のビルのミツワ第2ビルの3Fになります。
    予約制でも待つ歯医者さんも多いですが、ここは予約時間から殆ど待つことがなく治療が始まりました。
    先生も優しく、丁寧に説明をしてくれます。
    EVがなく、病院のある3Fまで階段なのが唯一の難点です。


    TEL 045-841-0001
    診察時間 午前:月〜日祝 10:00〜12:30
    午後:月〜土 14:30〜19:00 日祝 14:30〜17:30

    ホームページ
    http://www.mitsuwa-dental.com/

    口コミ
    http://www.qlife.jp/hospital_detail_941217_1

  7. 57 入居済みさん

    ↑担当のお医者さんが決まると、その先生が継続して診られるので、その先生の勤務する曜日に通うことになります。

  8. 58 入居済みさん

    6か月点検の案内が来ましたね。皆さんのお宅の状況は如何ですか? 手直し箇所は発生していますか?

  9. 59 匿名さん

    私のところは問題無しです。
    しかし1階の書類投函ポストってどこにあったのかしら?結局見つけられなかった。
    やはり7階のコンシェルジュはどうにかして欲しいもの

  10. 60 入居済みさん

    [1階の書類投函ポスト]は1階の正面出入り口をいったん外(道路)に出ます。出てすぐ左に別の入り口・ドアがありますので、そのドアを開けて入ります。中に入るといくつかのドアがありますが、一番奥のドアを開けるとたくさんのポスト投函口が並んでいます。今回の投入口・住宅関係のポストはその入ったらすぐそば、一番手前にありましたよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    クレストフォルム湘南鵠沼
  12. 61 匿名

    私も投函ポストがどこにあるかわかりませんでしたが
    コンセルジュに聞きましたらすぐに教えてくれました。
    こちらからもっと積極的にコンセルジュを利用した方がよろしいですよ。

  13. 62 匿名さん

    えぇ!?そんなとこにあるのですか!!なんていうわかりにくい・・・。
    出なければならないなんて想像すらしなかったです。
    そこって郵便やさんなど外部の人が立ち入るところでしょう??
    何をしているのだか。。
    私はコンシェルジュのいる時間には帰宅できない為、駐車場を借りたときなども7階机のところにあるポスト?に投函していました。
    あそこにおくのが当たり前だと思うけどなぁ。
    今回のように外部の人にかかわりの無い書類を外部の人が接する場所に設置するってどうかと?
    何かどうも抜けている

  14. 63 匿名

    投函方法はどこのマンションも同じ方法だと思いますよ。
    1階の投函場所を見ましたか?
    外部の人はかかわりのない書類を見ることは出来ません。
    これでも心配な人は自分の部屋まで配達をお願いする
    ことですね。

  15. 64 契約済みさん

    また社員ですか。
    住民が外にでなければ重要書類を出せないなんて根本的におかしいでしょう

  16. 65 マンション住民さん

    そうかなぁ~・・・

    住民部会や管理に提出する書類をそれ宛ての元々あるポストに
    投函するのは別に変じゃないと思うけど。

    社員なの?
    私は住民だけど同意見ですよ。

    コンシェルジュという選択肢もあるし、設置されてるマンション
    のポストを利用するのは割と当たり前のこと。
    ポストなんだから投函するのは外部からでしょう。

    重要書類を外に出なければ・・・と言うけど、同マンションの
    ポストですよ?鍵付きのポストに書類を入れる事に対して
    不満を言う理由がわかりません。

  17. 66 入居済みさん

    投函場所がわからないというのは???ですね。
    同封の書類に丁寧に投函場所は書いてありましたけど。
    読んでないだけなんでは?

    私からしたらすごい丁寧に記載されてましたという印象です。

  18. 67 匿名

    社員と疑われたのは私らしいですが、残念ですが社員ではありません。7月から入居している住民です。
    NO65さんとNO66さんと全く同意見です。
    よく出来たシステムだと感心しています。

  19. 68 入居済みさん

    大晦日(新年になるのと同時)に八景島シーパラダイスでは花火を打ち上げるそうです。
    同じく横浜コスモワールドでは1500発上がるそうですが、見えるでしょうか?

    横浜の大晦日は汽笛がなるのが特徴ですが、このマンションで迎える初めての大晦日・新年ですからどのように聞こえるのか楽しみです。


  20. 69 入居済み住民さん

    マンションにお住まいの皆さん、明けましておめでとうございます。
    入居して早半年、住み心地には大変満足しております。
    今年も皆さんとともに、快適なマンションライフを送りたいです。

  21. 70 猫飼い

    明けましておめでとうございます。我が家は入居5ヶ月あまりですが、前の方同様、住心地にはとても満足しています。
    猫を飼っていますが、このマンションには猫飼いさんが何世帯くらいいらっしゃるのかなぁ、と考えています。ちなみに我が家の猫(8歳)も、住心地には大満足のようです。
    今年もよろしくお願い致します。

  22. 71 匿名さん

    猫ちゃんはずっと家の中で暮らしているのですか?

  23. 72 入居済みさん

    あけましておめでとうございます。
    うちも住み心地に大満足です。
    エレベーターで皆様にお会いすると、自然に挨拶してくださり、とてもうれしいです。
    今年もよろしくお願いします。
    ところで、徒歩で行かれる神社ってこのあたりにありますか?

  24. 73 猫飼い

    No.71さん

    猫は完全室内飼いです。わんちゃんのようにお散歩することもないので、行動範囲は家の中だけなんですよ。

    No.72さん

    わが家では、今日0時過ぎに近所の「青木神社」に徒歩で行ってきました。マンションの裏の大岡川沿いにあり、小さな神社ですが、結構人が並んでいました。甘酒をごちそうになりましたよ。

    マンション1F表玄関からだと徒歩5分、走って3分で行けます(笑)。

  25. 74 匿名さん

    そうなんですね。可愛いですね。
    うちも猫を飼いたいなぁと思っているのですが
    バルコニーとかに出てしまったら危ないかしらと
    思ったりして。。

  26. 75 入居済みさん

    No.72さん

    上大岡の氏神様は、鹿嶋神社になります。
    場所は、上大岡のイトーヨーカドーの裏手にあります。
     -> http://shrine-temple.jp/print/957661

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 76 マンション住民さん

    犬を歩かせたままエントランス、エレベータに乗る方を何度か目撃しました。同一の方で。
    本人は分っていないのですかね?エレベータ前にも張り紙は有るのですが・・・

  29. 77 入居済みさん

    「投函場所がわからない」・・・このような方が何人もいらっしゃるようで、POST ROOMの掲示板に案内が掲示されましたね。
    ・・・それと、出前を取った時の食器などの返却場所も・・・。1Fのエントランスに置いた人がいましたが、みっともないな~ と思っていた矢先でした。

  30. 78 入居済み住民さん

    さすがに出前の器は勘弁してほしいですね。
    私も見ました。

  31. 79 マンション住民さん

    うちも猫を飼っています。6歳&4歳 完全室内。
    病院に行く以外は外に出たことが無かった(正確には出たがらない)のですが、
    玄関を開けると出て行こうとします。内廊下のせいか部屋の延長かと思っているようです。
    困ったものです。

  32. 80 マンション住民さん

    かわいい~^^

  33. 81 入居済み住民さん

    南税務署から、買い入れた資産(このマンション)の買い入れ価格を尋ねる提出用書類が
    送られてきました。今回買い替えで3回目のマンション購入だけど、こんな書類送られてきたの初めてです。
    これ、提出義務あるんでしょうか?面倒くさいな。
    皆さんにも送られてますか・

  34. 82 マンション住民さん

    サラリーマンですが今回初めて住宅ローン控除を申告します。
    何を準備すればよいか、何処に出せばよいかネットで調べてもマチマチなので詳しい方ご教授願います。

  35. 83 入居済み住民さん

    >81さん

    その書類は購入者(登記者)と出資者が同じか?
    専業主婦(無収入)が登記者=贈与ではないか?
    等のお尋ねです。(全員ではありません)
    税務署も忙しい時期にマンション購入くらいで調査に来ないでしょうが
    出しておくのが無難です。

    >82さん

    住宅控除必要書類
    ①売買契約書のコピー
    ②住民票(地下鉄横)
    ③土地の登記簿謄本、建物の登記簿謄本(法務局栄出張所)
    ④借入金の年末残高等証明書(複数の場合すべて)
    ⑤源泉徴収票
    ⑥銀行口座(還付金が振込まれる)
    以上を用意し横浜南税務署へ行き申告。
    2/16~3/15は激混み
    確か確定申告期間前&後でも大丈夫なはず(ご自分で確認して下さい)
    早く手続きすれば早く還付されます。

  36. 84 マンション住民さん

    ところで皆さんは現在の理事の方や
    理事会の運営状況は知っていますか?

    今までいくつかのマンションに住んできましたが、何も公示がないのははじめてです。

  37. 85 入居済みさん

    82さんではないですが、自分も初めての申告でよく分かっていないので、83さん、もう少し教えてください。
    ④借入金の年末残高等証明書(複数の場合すべて)
    は、銀行に要求しないと送られて来ないものでしょうか?
    それとも、年末調整の時に使用する保険の証明の様に勝手に銀行から送られてきますか?
    よろしくお願いします。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ユニハイム町田
  39. 86 入居済みさん

    >85さん

    83さんではないですが、昨年末に銀行から勝手に送られてきましたよ。
    提携ローン(みずほ)です。

  40. 87 入居済み住民さん

    >85さん

    83です。

    年末借入残高証明書は勝手に送ってくる銀行と
    こちらから請求しないと送って来ない銀行とあります。

    この時点で来てなければ銀行に問い合わせたほうが良さそうですね。

  41. 88 マンション住民さん

    今回の質問者ではないんですが・・・
    83さん、詳しいですね。心強い。
    素敵。
    こういう事に疎いので、尊敬します。

  42. 89 入居済みさん

    上大岡、美味しいパン屋さん ないですね・・・

    美容室がありすぎなので、2~3軒パン屋さんになればいいのに

  43. 90 入居済み住民さん

    南高校行きのバス(上大岡のバスターミナル1番)に乗って、
    桜台というバス停で降ると
    左にキミツヤというパン屋がありますよ。
    味の好みは人それぞれだけど。

  44. 91 入居済みさん

    85です。
    83さん、86さん、ありがとうございました。
    銀行に問い合わせてみます。

    >>89さん
    パン屋さんもない訳ではないのですが、自分もコレ!ってお店はたしかに見つかってないです。
    京急地下からカミオ方面へ行く通路の地下鉄改札付近にあるパン屋さんは試されましたか?
    京急百貨店地下のパン屋さんはそこそこのレベルではあります。
    イベントで来るお店もあるので、今後に期待しています。
    好みもあるかと思いますが美味しいお店が見つかったら、教えてくださいね。

  45. 92 入居済みさん

    おいしいパン屋さんと言えば・・・ミオカ(隣のビル、1F、現在の薬屋さん)に「ポンパドール」が入っていました。
    元町が本店で、横浜を代表するおいしいパンを提供してくれた店でしたが、撤退してしまい、本当に残念に思っています。
    時々、味を思い出して、元町本店か関内駅前まで買いに行く事があります。

  46. 93 匿名さん

    私は神戸屋が好きですけど、そういうパン屋じゃないのでしょうね。
    車で釜利谷、逗子葉山、鎌倉に行くとこだわりのパン屋さん色々あります。

  47. 94 入居済みさん

    金沢区方面へ行ったときに必ず寄る
    能見台のパン屋さん

    http://r.tabelog.com/kanagawa/A1403/A140310/14028936/
    私は投稿していません。

    お薦めは食事系のパン
    しっとりして小麦の香りも良くおいしいですよ。

    週休2日が玉にきずです。

  48. 95 入居済みさん

    89です

    パンのつぶやきに沢山のレスありがとうございます!
    ビックリしました。
    バゲットとクロワッサン、カンパーニュなどが
    好きなのですが、近いうちに皆さんに教えて
    いただいたお店に行ってみます。


  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    リビオ新横浜
  50. 96 =^・ω・^=

    パンについての情報、楽しく読ませていただきました。サンドラックが以前はポンパドールだったんですね。大好きなので残念です。元町に行くと必ず買っています。

  51. 97 匿名

    私もブーランジェリーがないのが残念に思ってました。
    本当に美容室は数軒おきにあるのに。

    ミオカの中に美味しいお店が入らないか(よかるチェーン展開しているお店ではなくて)
    と期待していたのですが。

    ここだけでも340世帯いるから需要はあるのに。

  52. 98 入居済みさん

    上大岡に「大戸屋」があればいいのに・・・といつも思っています。
    美味しいご飯屋さん、ご存知の方教えてくださいますか?

  53. 99 入居済み住民さん

    京急百貨店内にあるルビアンは高級な店ですが、
    好みと違うんですよね。
    メゾンカイザーだったら最高だったんですが。

    ヨコハマウォーカーに京急百貨店のレストラン街が
    大幅リニューアルと書いてありました。
    どなたか情報お持ちの方はいらっしゃいますか?
    雑誌にはABCクッキングスタジオが入るようなことが書いてありました。

  54. 100 入居済みさん


    京急レストラン街のリニューアル、知りませんでしたが確かに
    ビュッフェ以外は寂しい感じなので楽しみです
    早くリニューアルして欲しいですね


    話はちょっとズレますが、幼児がいるのでテイクアウトを良く利用しますが、
    1Fとそのはす向かいにあるカレー屋さんと2軒

    サニータージは店員さんも冷たくて、すいていても外でまたされるんですよね・・・
    それに比べてサティはちょっと発音が不明瞭ですが(笑)、インド人の店員さんが
    とても親切で、さらに中のテーブル席でラッシーまでサービスして待たせてくれます

    正直 サニータージの方が美味しいかな、と思いますが
    そこは値段の違いと割り切って(サティはテイクアウト¥550)
    いつも感じの良いサティに行ってます

    サニーの隣の中華も、混んでるランチタイムでも店員さんがとっても
    親切で感じが良いので、尚更 サニータージの応対が悲しいです・・・

    そんな事を感じてるのは私だけでしょうか・・・

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸