横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「上大岡タワー ザ レジデンスってどうですか? Part 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港南区
  7. 上大岡西
  8. 上大岡駅
  9. 上大岡タワー ザ レジデンスってどうですか? Part 3
入居済み住民さん [更新日時] 2012-12-12 21:59:34

上大岡タワー ザ レジデンスのスレッドのPart3です。
住民の皆さん、有意義な情報交換をしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8361/

物件データ:
所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目254番5(地番)
交通:京急本線 「上大岡」駅 徒歩3分
    横浜市営地下鉄ブルーライン 「上大岡」駅 徒歩2分
価格:5480万円-9700万円予定
間取:2LDK-3LDK
面積:74.14平米-99平米

売主:リスト 三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設
管理会社:リストマネジメント 三井不動産住宅サービス

販売会社:三井不動産レジデンシャル リスト



こちらは過去スレです。
上大岡タワー ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-09 07:43:39

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
サンクレイドル小田急相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

上大岡タワー ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 549 マンション住民さん

    自動販売機設置には反対します。

    ・ジュースをこぼす等で7階が汚れる可能性が高まる
    ・空き缶、空き瓶、空きペットボトルのゴミ箱が発生する(あふれていると見苦しい)
    ・空き缶、空き瓶、空きペットボトルが放置されることもある((飲み残しがあったりすると最悪)
    ・自販機があると安っぽく見える
    ・自動販売機の管理工数が発生し、管理費が高くなる可能性あり

    また、ここではソフトドリンクの自販機を想定しているのでしょうが、ビール・酒、タバコ
    とエスカレーションする危険もあり、自販機のたぐいは何も置いてはいけないと思います。

  2. 550 マンション住民さん

    まあここでいくら議論しても仕方がないのだが・・・・

    今の住宅部会の仕組みでは住民の要望や意見が反映しないのは事実
    今の役員も大変でしょうが
    結局販売業者、管理会社への交渉も他の事例も勉強したほうがいいと思う

    エレベーターの張り紙を見る度なさけなくなる

  3. 551 マンション住民さん

    549さんに賛成!
    ファミマで十分。

  4. 552 住民

    私は賛成派です。

    上の方の
    「自動販売機の管理工数が発生し、管理費が高くなる可能性あり」
    たまに管理費の事で議論がなされてますが、こういったマンションに住んでまで必要とされる物にケチケチする意味が分かりませんし、自販機の利益で管理費は賄えます。

    「自販機があると安っぽく見える」
    まったく意味がわかりません。

    「空き缶、空き瓶、空きペットボトルのゴミ箱が発生する」
    ゴミ収集の方がついでにやればかさばりません。

    「ビール・酒、タバコとエスカレーションする危険もあり」
    まずエスカレートしないでしょう。

    震災時のみに使われる自販機なんてないので、544の方は震災時のみとは考えてないと思います。
    あくまで、そういった時も活躍するという事でしょう。

    「サンドラックの行列」
    はマンション外の他人だから全く関係ないです。
    このマンションの住人以外7階にいけないし、住民しか買えない自販機を同じマンションに住む住民が見てる前で買い占めるバカはまずいないと思います。

    「高層階用に、中層階用にと数台の設置を求める方が建設的ですし、不平等もなくなる」
    中層階、高層階にに置けるスペースというのがあるのか分かりませんし7階が無難でしょう。多目的に人が集まる所にあった方が売り上げも見込めます。

    早かれ遅かれ設置される気がします。
    自販機は利益分もでますし、置きたくない反対意見として「管理費」とかいうくだらない意見だけは今後は聞きたくないものです。
    そこまで必要なものではないですが、以前議論に出ていたマンション内のBGMも賛成派ですし。
    それなら先に空きの駐車場等をなんとかしたほうがいい。







  5. 553 住民さんE

    7階はパーティルームにしてしまいなさいよ。行ったことありませんが暇な主婦が集まってるのでしょう?
    それより被害を与えたものどもに罰を与えるのとセキュリティあげてほしい

  6. 554 入居済みさん

    552さんへ

    >このマンションの住人以外7階にいけないし、住民しか買えない自販機を同じマンションに住む住民が見てる前で買い占めるバカはまずいないと思います。

    553さんが丁度書かれていますが、パーティールームの壁を壊して黙っている人や、
    共用施設(エレベータやラウンジ)を汚してもそのままの人がいるのがこのマンションですよ。

    いざという時に買占めが発生しないとは言い切れませんね。

    >自販機は利益分もでますし、置きたくない反対意見として「管理費」とかいうくだらない意見だけは今後は聞きたくないものです。

    お金は大事ですよ。特にみなから集めたお金の使い方は。
    平等性が大事です。一部の意見だけで管理費を使ってはいけません。

    今回の自販機設置の議論だと、賛成派と反対派の意見がある中で
    反対派の挙げた管理費問題について、管理費をいちいちケチるな!、的な意見は賛成しかねます。

    ただ、発言された方も可能性レベルで発言されているので
    自販機を設置する場合に管理費が必要か、または利益で賄えるのかどうかが不明ですので
    まずは調べて、どれくらい管理費がかかるかわかると判断しやすいですね。
    私はそこまで調べる気はありませんが。

    ちなみに私は自販機設置に反対派です。
    理由はファミマで十分だからです。

    あと、震災用の飲料は各自で十分に用意しておいたほうがいいですよ。

  7. 555 入居済みさん

    節電しているのにわざわざ電力を消費する自販機を設置するのは反対です。
    ファミマで十分だと思います。

  8. 556 マンション住民さん

    >パーティールームの壁を壊して黙っている人や、
    >共用施設(エレベータやラウンジ)を汚してもそのままの人がいるのがこのマンションですよ。

    全くそのとおりだと思います。。
    これ以上、シミだらけにして欲しくない。

    7Fにおいて、今度は7Fのソファが汚れたりするのは御免です。

    なので、自販機なんて不要です。

  9. 557 マンション住民さん

    災害対策でしたら、各フロアに水と食料の備蓄を希望します。それと、駐車場のときも出ていましたが、多少でも利益が出れば所得税の対象になりますし、利益が出なくても税務申告が必要になります。誰がするのですか。よほどのメリットがなければきついですね。

  10. 558 マンション住民さん

    俺も自販機設置には反対。
    自販機のメンテナンスのために外部の人を呼ぶ事になるし。
    税金だって発生するから、BGMの時とは訳がちがう。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 559 入居済みさん

    前にも話題になりましたが、「こういったマンション」
    というのはどういったマンションなのでしょう?
    それぞれ皆さん求めるものは違うと思いますが決め付けられても、賛同できないものとしては非常に困ります。

    上で述べられている欠点もあり、さらにすぐ下にコンビニまでそろっているのに私には到底必要とは思えません。

  13. 560 住民

    みなさん覚えていませんか?
    この間の規模の地震でファミマーは直ぐに休業したんですよ。
    ビル内だから安全性を考えてだと思いますが、外のセブンは営業してました。
    しかし、コンビニはとんでもない客が押し寄せて飲料水、食料ともに全くなくなっていました。
    次の大規模の地震時もファミマーはすぐ閉まりますし、空いてたとしてもすぐ物がなくなるでしょう。

    「パーティールームの壁を壊して黙っている人」「シミ」
    壁を壊すと同じマンションの住民が見てる前で買い占めは別件ですし、壁やシミは誰も見てないとこでのばれないだろうというアホな奴の心理ですし、7Fは喫煙以外の飲食がOKな場所なので、自販があろうがなかろうが変わりません。

    「節電しているのにわざわざ電力を消費する自販機を設置するのは反対です。」
    可能な範囲での節電は自分もしてますし皆必要ですが、自販機一個が贅沢とはいわれないでしょう。
    なら7Fエントランス以外の共同施設全てが贅沢であり、使用禁止になったほうが節電に協力的だと思います。

    「災害対策でしたら、各フロアに水と食料の備蓄」
    これは、凄くいい案だと思います。各階にゴミ捨て場の隣の窓ガラスの意味ないスペースの一部に備蓄可能でしょう。私は賛成ですが備蓄、設置費用の管理費がとかまたいいだす方がいそうだー、命に変えられないものはないのに。

    しかし、自分は震災時の事だけでなく夜中の1時以降に飲み物を外に外出する以外買う手段がない不便さの改善希望もあるので、マンション内の自販機設置賛成派ですが。
    ってか今の7Fの利用価値がない。自身に子供はいないけど子供がいる家庭はキッズルームは使えそうだがらいいと思うが。他はどのくらいの頻度で利用されてるのかな?
    テラスもまったくオシャレじゃないし、夜出られないのが微妙だし。
    みなとみらいミッドタワースクエアザレジデンスみたいに住人専用のバーテンダ付きのBARみたいなのがあっても面白いが、これは皆が必要なものでもないし却下だな。
    とりあえずもう少し付加価値の付く施設になってほしいな。

    自販機の問題に限らず、今後色々な提案がでてくるんだろうけど、税金などの問題、税務申告の手間などを惜しんでいたら、このマンションは今後老朽化が進み低迷する一方で資産価値が下がり、新しい時代のニーズについていけないマンションになっちゃいますね。
    場所がいいだけにもったいない。



  14. 561 入居済みさん

    久々に見に来たら、また粘着がごねているのか。自販機なんぞいらん。

  15. 562 入居済み

    上の方粘着の使い方間違ってますよ。

    ちなみに私はあったら便利だから賛成派。

  16. 563 入居済みさん

    自販機を置いたらやはりゴミ箱も設置することになるんですよね。
    ゴミ箱を設置したら、それ以外のゴミも入れていく人も増えるだろうしやはり汚れる頻度はずっと上がると思いますね。

    いままでは、ちょっとした食べ物を食べても、ゴミは家に持ち帰っていたでしょうからね。

    そもそも、震災時といいますけど、自販機では各戸あたり1・2本分しかないですよね。
    各戸で備蓄するほうがよいのではないでしょうか。

  17. 564 匿名

    7Fはせっかくラウンジみたいなスペースがあるのだから
    雑誌や新聞や(そんなのは自宅で読めって感じですが)
    自販機もゴミや汚れの問題ありそうですが来客用だけでなく
    もっと利用価値のあるものにしてほしいです。

    先日コピー、FAXできるか聞いたらダメと、大きなコピー機が目の前にあるのに・・・

    あの、コンシェルジュの女性たちはいい仕事ですよね。いくらもらってるのか知りませんが。

  18. 565 契約済みさん

    もう少し洗練された人にしてほしい。
    などといわないから地下一階と一階の警備に回してくださいよ。
    7階に何人いるのか知りませんが少なくとも管理人さんとコンシェルジュ二人はいそうですね。
    篭るなら一人は駐車場か一階の出入口で篭って人の出入りみてくださいな。

  19. 566 マンション住民さん

    自販機などは全然いらない、むしろ積極的に反対。

    同じ建物にコンビにもレストランもあり、ちょっと外にでれば横浜でも指折りの繁華街があるロケーションで更に自販機をいれろとかありえない。
    どれだけ面倒くさがりなのかと、なんで自分の部屋に備蓄しないのかと、不思議に思う次第。

    まぁ、この掲示板だと誰でもかけるので、自販機業者ということもあるよね。

    とにかく、このマンションは利便性は十分にあるのだから。
    ・より、清潔、綺麗
    ・より、セキュア
    を追求するべきと思うし、これを少しでも落とす話には全力で反対するよ。

  20. 567 入居済みさん

    しかし、7階って使わないなぁ。入居してから1年経つけど2回くらいしか降りたことない。
    あんな中途半端な設備などは無くてもいいから住民向けにトランクルームでも作ってくれないかな。
    駐車場も空きが多くて、回収に支障があるならば一部を取り壊してトランクルームにすれば借り手もあるのではないかな。
    こんな駅前のマンションだし、高齢化が進み運転が危険になる人も増えていく一方なんだから、自動車需要なんか期待するよりよっぽどいいと思うんだけど。

    ちなみに、マンション内の自動販売機はいりません。常時、ビール数ダース、ミネラルウォーター20本(2Lx20)程度は用意してあるもんね。
    どの家でもこの程度は用意してるよね?してないほうがびっくりなんだけど。

  21. 568 マンション住民さん

    同じく積極的に自販機は反対ですね。

    これだけ便利な場所で、あえて7Fで購入する必要もないですし。
    非常時に7Fに降りる事ができるなら、下までに行けるでしょうし、
    ペットボトル数本なら買い置きもありますし。

    それよりは自販機やゴミ箱で安っぽくなり生活感が出る方が嫌です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ガーラ・レジデンス横濱富岡

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
スポンサードリンク
ユニハイム町田

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸