- 掲示板
二階にトイレは一階に降りるの面倒くさいからやろ。せこい事いうなや
[スレ作成日時]2010-11-07 11:39:19
二階にトイレは一階に降りるの面倒くさいからやろ。せこい事いうなや
[スレ作成日時]2010-11-07 11:39:19
105
悪い事は言わん。ここで能書き・屁理屈捏ねてないで早く病院行ってこい。
もういいから、便所なし、公園でしてくれ
ちょっとした確率のお話です。
1回にトイレに入る時間を3分、そして、2時間に1回トイレに入ると仮定します。
家庭でトイレが重なって使えないことが起こる確率は、
トイレが1個しかない場合、3人家族だと67回に1回、4人家族だと33回に1回です。
トイレが2個だと、3人家族だと48万回に1回、4人家族だと12万回に1回に一気に上がります。
一方、学校のトイレで考えると、
300人の生徒に対して、トイレが4個あれば、重ねって使えなくなる確率は141回に1回です。
5個あれば6900回に1回、6個あれば39万回に1回です。
トイレが4個あれば、3人家族で1個しかトイレが無い場合よりも充分な数、
トイレが6個あれば、3人家族で2個トイレがあるのと同等のトイレの数になります。
トイレの数を考えるのだったら、普通は、このようにAccidental Coincidenceを考えませんか?
そう考えると、家庭でのトイレの数は、学校のトイレよりも少ない数しか用意していません。
もっとも、学校ではトイレは休み時間などに集中するので、
学校では、家庭よりも沢山のトイレを用意して、
Accidental Coincidenceが起こる確率を一様な仮定よりも
思いっきり増やして対応しているというのが実情です。
うちは1人でトイレ2個なので確率は-1です。
ディズニーランドの入場者数を知っていますか?
週末平均で5万人の来場者があります。
トイレの箇所数は36箇所で合計340個の便器があります。
計算すると50,000/340=147となります。
これは147人に1つの便器という計算になります。
これでも2人に1つもトイレが必要と言い張りますか?
ホテルや刑務所の独房は一部屋にトイレが一つ有るけど無駄ですか、トイレ おばさん教えてくれ。
はっはっは!!痛い所を突きますなw
>>116さん
学校程度の規模までだとAccidental Coincidence の考え方で、トイレの数を決めますが、
それでも、例えば50人に一個とか、100人に1個とかの上限があります。
これは、母体が大きいと、Accidental Coincidence の考え方よりも、
平均で使用する個数の方が dominant になるからです。
そのディズニーランドの例だと、
50000人来場して、常に全ての人が中に居る訳ではないので、平均25000人の人が居るとすると、
340個のトイレでは、73人に1個のトイレがあることになります。
一方、先程の例で、1回のトイレが3分で2時間に1回使用すると考えると、
40人に1個のトイレが必要になります。
つまり、ディズニーランドのトイレの数は足りていないということになります。
事実、混みあっているときには、トイレには行列が出来たりします。
こういった施設では、トイレの行列を受け入れられますが、
それだからといって、家のトイレを行列が出来ることを前提に個数を決めるのでしょうか?
全く、筋違いの例を持ってきて、家のトイレは1個で良いという議論をされても、
話が全く通らないので、なんとお返事していいのやら…。
サゲ
117だけどおばさん回答お願いします。
>>ホテルや刑務所の独房は一部屋にトイレが一つ
そうです。
一家にトイレは一つで充分です。
なんで2つも必要なのですか?
理由もなしに2つもトイレが必要っておかしいですよね。
ホテルの部屋にトイレは1つとは限らない。
1つしかないホテルにしか泊まったことないの?
ホテルや独房と、住宅をまた比べるのはどうかと思うが、どちらもワンフロワーでしょ?階段がある2階建ての家に1つでもいいけど、2つあると、より便利な時もありますよって話じゃないのかな?2世帯の家もあれば、家族が多い家もある…
お風呂も、滅多にお目にはかからないが、1階に普通の風呂で、2階にシャワールームがある家もある。個人的には贅沢な造りだと思うし、うちには必要ないなぁと思っても、家族構成によってはアリの気もする…
要は、それぞれで決めることですな。
2階にもトイレを付けた人がなくても良かったって言うのならまだしも
2階にトイレのない人がいくら必要ないって言ったって全く説得力がな
いんだよね。
2階にトイレを付けなかった人の説得力のあるレスってのは「やっぱり
付けるべきだった」という正直な告白なんだろうけど、人間だれしも自
分のミスは言いたくないんでそういうレスはほんと見ないな。
↑確かに…
私の実家は2階にトイレがついてます。実家ですから、ずいぶん昔の家で、その頃にしたら、2階トイレは珍しかったです。2つトイレが私の感覚では普通でしたし、最近の家は多いので、自分の家も2つつけるのに迷いませんでした。
育った環境とか、時代にも関係ありますね。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE