東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明北3-1地区。どう変貌していくのか? (その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 有明北3-1地区。どう変貌していくのか? (その2)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-23 10:50:08
【地域スレ】有明北3-1の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

有明北3-1地区がどう変貌を遂げるか。。
有明ファンの皆さんで盛り上げていきましょう。

豊洲の次は有明の番です!

ネガもポジも荒らしもにっこりも交えて行きましょう。

まったり・ほっくりが有明スタイル!

■臨海副都心のご紹介(東京都港湾局)
 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/index.html

■有明の丘公園(東京臨海広域防災公園)
 http://www.ktr.mlit.go.jp/showa/tokyorinkai/information/index.htm

■有明北地区まちづくりマスタープランの一部見直し(本編)平成19年12月(PDF/4,492KB)
 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/arikita-masterplan/pdf/2106honp...



概要から抜粋。
>----
>キ 次の数量を遵守すること。
> (ア)住宅計画戸数はおおむね1,500 戸以上で、2,000 戸以内とすること。
> (イ)商業施設の延べ面積は10,000 ㎡以上、業務施設の延べ面積は3,000 ㎡以上とすること。
> (ウ)商業施設の延べ面積は、業務施設の延べ面積以上とすること。

>ク 地区住民の生活を支える生鮮食品販売店舗、保育所のほか、生活利便施設を整備すること。
>ケ 多様な来街者が多く訪れる文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を備え
>た魅力ある施設を整備すること。
>----

[スレ作成日時]2010-11-07 10:20:58

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明北3-1地区。どう変貌していくのか? (その2)

  1. 201 匿名さん 2010/11/20 11:35:32

    敷地面積は110,188㎡ですよ。
    商業施設を10,000㎡”以上”作りなさいという事なので。

    勘違いしないように(笑)

    ほんと、悠長さんですね。

  2. 202 匿名さん 2010/11/20 11:37:05

    素で間違った奴が慌てて連投してるだけだろ。

    買えない人は必死ですなぁ。

  3. 203 匿名さん 2010/11/20 11:40:21

    敷地広すぎだろ。
    半分くらいは公園にしてくれないかな。水と緑の公園。真ん中にあるオペラハウスってのが最高。

  4. 204 匿名さん 2010/11/20 11:44:57

    あの土地にそこまでの集客能力は無い

    住居と商業施設がどんなバランスでくるか
    まあどうなるかは現時点では当事者のみが知るだな
    教育文化施設と聞いてオペラハウスと連想する人もいてもいいんじゃない?
    俺はありえないと思うけどなw

  5. 205 匿名さん 2010/11/20 11:46:28

    ん?土地が集客するんじゃなくて、新しく開発してできた施設が集客するんだよ。
    空き地のままだと思ってるの???
    まさかね。

  6. 206 匿名さん 2010/11/20 11:47:37

    >>205
    くだらん揚げ足とりだね
    日本語難しいかい?

  7. 207 匿名さん 2010/11/20 11:50:14

    あの場所で集客可能な施設・・・




    メガドンキホーテだな

  8. 208 匿名さん 2010/11/20 11:53:03

    いえいえ、揚げ足取りじゃないですよ。

    開発された施設の魅力によって集客されるのです。
    だからといって、ららぽーとみたいなショッピングセンターでは集客なんてできないと私も思います。

    それだからこそオペラハウス。
    しかも、緑と水に囲まれたオペラハウスを期待しているのです。
    オペラハウスなら、興味がある人しかこないでしょうし、有明の住環境を損ねることもない。
    広い緑と水の空地も確保でき、有明住民が集まる場所となるでしょう。

    一番最悪なのは、IKEAやコストコが出来てしまうこと。
    毎日渋滞になるかもしれません。人が集まるというのは良い事も悪い事もあるのですよ。

    有明は住宅を基本に、水と緑を効果的に配置していただきたい。
    それが有明の価値を高める事となりますし、都が保有する土地を高く売却する手だと思うのです。

  9. 209 匿名さん 2010/11/20 12:02:53

    >>208
    どこまでも住民エゴ溢れる提案だな
    バブルの残党?そもそもオペラ知ってるの?
    都民は税金を投入してそんなものは望んでいないよ

    東京ベイNKホールやカザルスホールまでが閉鎖されてるのに
    まともな神経な提案とは思えんな

  10. 210 匿名さん 2010/11/20 12:05:11

    いいじゃないですか。
    もっと魅力的であるならオペラハウスでなくてもかまいませんし。
    どんどん有明の価値をあげていってもらえればそれだけで満足です。

    三井さんかどうか知りませんが、頑張ってくださいね。(笑)

  11. 211 匿名さん 2010/11/20 12:07:10

    つくづく浅ましいねぇ

  12. 212 匿名さん 2010/11/20 12:09:38

    結局オペラなんか全然知らんのでしょ

    バブルオヤジ崩れの妄想
    あのころのメセナと何が違うのかと

  13. 213 匿名さん 2010/11/20 12:14:02

    さあ文化不毛の荒野に何が出来るんでしょうね

    まあ悠長に構えてのんびり待ちましょうや

  14. 214 匿名さん 2010/11/20 12:14:37

    隣接する有明コロシアムはスポーツだけじゃなくコンサートできるからね。
    (今夜もジャニーズやってるよ)
    ビッグサイトもコンサート機能持ってるし、
    イベント会場には今でも事欠かないよ。

    買い物できる(それも生活に密着した)所が欲しいんだよね。

  15. 215 匿名さん 2010/11/20 12:19:28

    >>214
    それは出来るの確定してるでしょ
    大型開発だ悠長だって煽ってる奴がいるけど
    そんなの無視してスーパーの種類のほうが気になるよ

  16. 216 匿名さん 2010/11/20 12:47:37

    スーパーばかり増えてもね。
    やはり、オペラハウスのようなちょっと人が集まる施設のほうがいいんじゃないかな。
    小規模なほうが、空地が増えて有明の環境がよくなって良いと思うので、規模は小さいほうがいいです。

  17. 217 匿名さん 2010/11/20 12:49:42

    >>216
    妄想するの自由ですからどうぞご勝手に
    スーパーばかりって?今ないじゃん

  18. 218 匿名さん 2010/11/20 12:51:27

    BASに文化堂、3-1にもスーパー必須。
    もう十分ですよ。

  19. 219 匿名 2010/11/20 13:02:40

    真面目にコメントしますが…
    オペラハウスじゃちょっとどころか全く人集まらないでしょ。
    三○だかどこだか解らないけど民間会社が、人が集まらない=金にならない、施設を作るわけがない。

  20. 220 匿名さん 2010/11/20 13:03:51

    >>218
    BASの文化堂に期待してないから
    3-1のスーパーの種類が気になるわけで

  21. 221 匿名さん 2010/11/20 13:06:15

    オペラハウスいいんじゃないですか?
    劇場や美術館でもいいですけど。
    商業施設では、豊洲や台場と変わらないし、住民も嬉しくないと思うのですよね。
    静かで緑と水が豊かなのが有明の良いところ。
    これをもっと伸ばしていったほうが有明の価値向上につながると思います。

  22. 222 匿名さん 2010/11/20 13:08:23

    空地多目にして、伸び伸び広々とした空間を作っていただきたいです。

  23. 223 近所をよく知る人 2010/11/20 13:24:32

    やたらオペラハウスを連呼する人がいますが、普通の人はオペラハウスなんて5年に1回も行かないでしょ。
    以外なところでトヨタ&森ビルで「トレッサ有明」なんてのもありかも。

  24. 224 匿名さん 2010/11/20 13:27:30

    有明住民の責任でオペラハウス作りましょう。集客無理でも有明住民で維持管理費を負担したら文句ないでしょ?

  25. 225 匿名さん 2010/11/20 13:27:49

    普通って誰の普通?
    あなたが普通なのですか?

  26. 226 匿名さん 2010/11/20 13:28:20

    >>221
    都がやるんじゃない民間がやるんだよ
    現実を見ようよ

  27. 227 匿名さん 2010/11/20 13:28:37

    普通の人なんて呼び込まなくていいんじゃない?
    上品な方々に来ていただきたいような気がします。

  28. 228 匿名 2010/11/20 13:29:12

    オペラハウスも広い空間も素敵で嬉しいすよね!…住民にとっては…。どうせならニューヨークのセントラルパークみたいなの作って欲しい

    …住民へのボランティアで。

  29. 229 匿名さん 2010/11/20 13:30:17

    ボジョレーをありがたがったり
    世界三大テノールなんて
    オペラなんか見たことも無いのに
    語ってたタイプかな

    いい加減にしてよ荒れるだけだから

  30. 230 匿名さん 2010/11/20 13:47:22

    いいですねー。セントラルパーク。
    オペラハウスでも何でもいいので、有明の価値向上となるものを作ってくださいね。
    本当にお願いいたします。

  31. 231 匿名さん 2010/11/20 14:22:47

    早く出来ないかな~。楽しみ

  32. 232 匿名さん 2010/11/20 15:35:50

    控えめに見ても資産価値は50%UPですよね~

  33. 233 匿名さん 2010/11/20 17:06:23

    資産価値が高いのは3-1の分譲だけでしょ
    1500戸も供給されたら、まわりの中古の希少価値ゼロだよ
    特にCTAは酷いな

  34. 234 匿名さん 2010/11/20 21:57:15

    意味が分からん。
    周りの中古も釣られるでしょ。素人さんみたいなこと言わないでよ。(笑)

  35. 235 匿名さん 2010/11/20 21:57:33

    てか、既にCTAは値上げされてる(笑)

  36. 236 匿名さん 2010/11/20 22:13:28

    昨日近所を通りかかったら、3-1の空き地(草ぼーぼーだった)が綺麗になっていました。
    草が刈られてましたよ。
    あと、街灯工事なのかな。近くでやってました。
    概要が明らかになる前にも何か動き出してますね。東京都がやってるだけなのかな?

    ちょっと関係ないですけど、新CTAも動き出しましたね。地盤調査なのかな?もう基礎工事はじめてる?

  37. 237 匿名さん 2010/11/21 00:52:03

    オペラハウスなんか一生利用しないような有明住民がオペラハウスを欲しがるって滑稽ですね。
    ここまで見栄っ張りだとは。

  38. 238 匿名さん 2010/11/21 01:04:54

    商業施設ができて資産価値50%UPってどんだけバカなんだよ
    晴海、豊洲にあるレベルのものができるだけでそれも最低5年はかかる。
    今、絶望的に不人気なCTAの資産価値が50ダウンするのは確定だけどね

  39. 239 匿名さん 2010/11/21 01:06:53

    住友はどこでも調子に乗りすぎでしょう。
    あちこちに売れ残り物件を抱えてます。あんな会社をボロ儲けさせることはありませんよ。

  40. 240 匿名さん 2010/11/21 01:10:48

    ラトゥール飯田橋のネット広告やたらみるけど
    ビル自体は閑散、オフィスもテナント入ってるのかな

    資金力は確かにあるんだろうけど賃貸事業も
    うまく行ってるのかな

  41. 241 匿名 2010/11/21 01:33:06

    3ー1前の街灯工事は今年中ですね。色々動き出しましたね。

  42. 242 BMA住民さん 2010/11/21 04:32:44

    CTAの前の電柱あと4本だね。小中学校の外観も円柱型が見えましたね。

    それと有明テニスの森(台場側)の擁壁工事も良い感じで始まりましたね。
    同じ都立公園の「木場公園」の外周部のような感じに仕上がりそうです。

    日々進化するこの感じは「ワクワク」感というのが近いですかね。

  43. 243 匿名さん 2010/11/21 05:27:20

    有明テニスの森(台場側)は出入り口ができて、水辺のなんとかロードまでつながるかんじですね。テニスの森の中まで、遊歩道がつながって

    いい感じです。

  44. 244 匿名さん 2010/11/21 07:46:38

    公園とショッピングモールかなぁ
    でも三井は豊洲も青海もあるからスミフじゃないの
    有明トリトンスクエア

  45. 245 BMA住民さん 2010/11/21 16:00:52

    やっぱり都立公園、国立公園に囲まれているこの地はすばらしいよ。

    なんで東京マラソンやってるか。

  46. 246 匿名さん 2010/11/21 21:49:18

    国立公園ってどこですか?

  47. 247 匿名さん 2010/11/21 22:45:44

    3-1の草刈も終わったようですよ。すっきりしました。

  48. 248 匿名さん 2010/11/21 23:06:33

    確かに、緑化率40%の立地なんて都内にはそう無いね

  49. 249 匿名さん 2010/11/21 23:08:17

    あれ?これからも親水公園や他の公園も予定されてるよ?
    ひょっとして緑化率60%とか超えちゃうんじゃない?

    公園ばかりの島になりそう。

  50. 250 匿名さん 2010/11/22 02:05:07

    >国立公園ってどこですか?
    スレのテンプレにもせっかく入れたのに....
    「有明の丘公園(東京臨海広域防災公園)」です。

    >公園ばかりの島になりそう。
    望ましいことですね。
    今後も住宅や商店は増えていくでしょうが、近未来的な公共設備と緑化+親水公園と調和した地域になってほしいものです。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸