東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明北3-1地区。どう変貌していくのか? (その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 有明北3-1地区。どう変貌していくのか? (その2)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-23 10:50:08
【地域スレ】有明北3-1の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

有明北3-1地区がどう変貌を遂げるか。。
有明ファンの皆さんで盛り上げていきましょう。

豊洲の次は有明の番です!

ネガもポジも荒らしもにっこりも交えて行きましょう。

まったり・ほっくりが有明スタイル!

■臨海副都心のご紹介(東京都港湾局)
 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/index.html

■有明の丘公園(東京臨海広域防災公園)
 http://www.ktr.mlit.go.jp/showa/tokyorinkai/information/index.htm

■有明北地区まちづくりマスタープランの一部見直し(本編)平成19年12月(PDF/4,492KB)
 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/arikita-masterplan/pdf/2106honp...



概要から抜粋。
>----
>キ 次の数量を遵守すること。
> (ア)住宅計画戸数はおおむね1,500 戸以上で、2,000 戸以内とすること。
> (イ)商業施設の延べ面積は10,000 ㎡以上、業務施設の延べ面積は3,000 ㎡以上とすること。
> (ウ)商業施設の延べ面積は、業務施設の延べ面積以上とすること。

>ク 地区住民の生活を支える生鮮食品販売店舗、保育所のほか、生活利便施設を整備すること。
>ケ 多様な来街者が多く訪れる文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を備え
>た魅力ある施設を整備すること。
>----

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】有明北3-1の住環境

[スレ作成日時]2010-11-07 10:20:58

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
バウス加賀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

有明北3-1地区。どう変貌していくのか? (その2)

  1. 883 匿名さん 2010/12/17 20:00:10

    しかも全て自分の脳内で〜だろうな〜かも知れないの妄想パレード。
    三井の社員が何?笑っちゃうよ、内容が幼稚過ぎて。

  2. 884 匿名さん 2010/12/17 20:16:14

    晴海は塩漬けと表現するか、三菱、三井(太平洋セメント跡地)が終わって、開発の終盤になって高値で売るという戦略と表現するか、どちらが正確かな。

    てか本気で晴海が塩漬けという表現で言う人いるのか?
    芝浦の計画とかどうなってるのか、とか、赤羽のとか、
    中野のとか、色々あるじゃん。

    全部、販売計画と中期的な事業計画に基づいて、随時着工でしょ。
    最大利益を目指す会社だからさ。利益が最大になるように計画するんだよ。

  3. 885 匿名 2010/12/17 21:26:45

    成城石井、パンのVIRON、本屋など、舞浜イクスピアリな感じで作って欲しいな

  4. 886 匿名さん 2010/12/17 23:01:37

    住友は自社の利益しか考えてないから
    夢見るのもほどほどに

  5. 887 匿名さん 2010/12/17 23:04:41

    12月16日、東京都は都市再生機構(UR)と共同公募を実施していた臨海副都心の有明に所有する土地を、住友不動産に売却すると正式発表したことが手がかり材料に。4月30日以来、約8カ月ぶりに年初来高値を更新している。バークレイズ・キャピタル証券では、投資判断「オーバーウエイト」と目標株価2,400円を継続。同社では、臨海都市有明の土地(約11万平方メートル)に総事業費で複合施設を建設予定。証券側試算(マンション占有坪単価250万円、商業施設賃料1万8千円と想定)によれば、総事業費(約1,000億円)に対するリターンは3割程度と高いものが見込まれる。本格的な業績へのインパクトは2015年以降になると考えられるが、中長期的な収益に寄与する投資としてポジティブ。今回、同社が大型不動産投資に踏み切ったことから、足元の不動産投資マーケットが買いの好機にあることを示唆していると証券側では判断している。

  6. 888 購入経験者さん 2010/12/18 00:32:28

    三井落選ね。スミフ勝利か。

  7. 889 匿名 2010/12/18 00:45:52

    住友で決まりなんだ?!
    まあ住友なら間違いないから良いんじゃない?
    住友は建物すごくカッコイイの作るから期待出来るね ただショッピングセンターは未知だけど
    六本木一丁目の泉ガーデンとかも気持ち良いし住友の開発に期待してます

  8. 890 匿名さん 2010/12/18 01:10:35

    有明は豊洲のようには絶対にならない。
    理由は都心に直通する鉄道がないこと。これは致命的。
    東京は鉄道が都市交通のメインだから(車やバスをメインにすると都市機能が破綻する)、それが貧弱な有明では無理。
    豊洲と同じような規模の開発をすれば同じように発展するというのは浅はか過ぎる。デベはそう言って素人を騙すが、本人たちも無理だと実は思ってる。
    有明を今買って、数年後に売って転売益を狙おうとしても大損するだけ。田舎者はそういう詐欺話を信じるんだろうがね。
    有明に地下鉄が来ることはほぼ100%ない。現在計画すらないし、東京の地図を見ればわかるが東京23区の最果てに位置する有明では採算の取れる地下鉄路線が思いつかない。

  9. 891 匿名さん 2010/12/18 01:33:46

    デベに騙されて有明を買い急いで大後悔する人が続出しそうです。
    買うときは営業の言うことなんかには耳を貸さず、自分でよく研究して判断しましょう。

  10. 892 匿名さん 2010/12/18 01:38:02

    全く余計なお世話だな。

  11. 893 匿名さん 2010/12/18 01:38:37

    バークレイズは坪250万円で試算してるんですね。
    GSとモルガンの予測も知りたいです。^^

  12. 894 匿名さん 2010/12/18 02:06:02

    主要記事 [2010-12-17]
    住友不が複合開発/臨海副都心・有明北3-1地区/東京都 東京都は16日、都市再生機構と共同で公募していた江東区有明2丁目にある臨海副都心「有明北3−1地区」約11haの進出事業予定者を住友不動産に決定した。同社は総延べ19万6276㎡の住宅や延べ5万7599㎡の商業施設のほか業務、イベントホールなどの施設を核に複合的に開発する方針だ。予定事業費は約1028億円。このうち用地費は416億円(都369億円、都市再生機構47億円)となっている。事業開始は2015年1月を予定。10年度中に土地の売買契約を締結する。
     対象地は、有明北3−1地区(11街区)の11万0188㎡。都港湾局が7万4038㎡、都都市整備局が2万4885㎡、都市機構が1万1265㎡をそれぞれ所有している。
     用途地域は第一種住居地域、建ぺい率60%、容積率300%。
     事業予定者として決定した住友不動産は、事業コンセプトとして、住・商・業・文化が複合したまちづくりを提案。地下1階地上32階建て2棟総延べ19万6276㎡の住宅や地上4階建て延べ5万7599㎡の大型ショッピングセンター、地下1階地上7階建て延べ1万3013㎡の賃貸オフィスのほか、地上1階建て1万8919㎡のイベントホールなどの施設を整備する。
     事業計画によると、都会的な生活を送れる生活拠点として整備する住宅には、地域ニーズにも対応する保育所の設置などを盛り込んでいる。また、生活利便性を向上させる商業施設は教育、文化、スポーツなど多様な機能を備えた総合的なライフサポートスクエアとして整備する考えだ。
     このほか、都心部や羽田空港へのアクセスの良さを生かすビジネス機能の導入や、地域イベントや国際的なイベントまで幅広く対応するイベントホールの整備などを打ち出している。
     同地は、08年5月に公募したものの応募者がなく、09年3月に再公募。09年10月末の応募受け付けを10年3月末までに延長したが、結果的に応募がなく、今回再々公募していた。..

  13. 895 匿名さん 2010/12/18 02:37:19

    交通の便が悪い???

    すごくいいと思う。ゆりかもめの駅もあちこちあり、りんかい線も便利。

    都バスも頻繁に走っている。

    埼玉のベッドタウンはベッドタウンにしては不便なマンションが多い。

    六本木や青山で駅そばのタワーと比較すればそりゃ駅まで不便かもしれないが、価格が全然違うんだから当たり前。

    有明には、そういったところと異なって、未来があるんだ。

    街の変化を眺めるのはすごく楽しいよ。

  14. 896 デベにお勤めさん 2010/12/18 03:21:18

    ヨークマート、不二家、本屋って感じに浦安風にしてほしいなぁい

  15. 897 入居済み住民さん 2010/12/18 03:38:04

    有明のマンション価格が来年には3割UPすると予想

  16. 898 匿名 2010/12/18 04:17:06

    豊洲と有明は違うよ。切り離していいよ。
    豊洲はビジネス中心で都心に近い町。有明は東京のリゾートという感覚でいいと思う。
    豊洲がウォール街
    枝川、塩浜はスラム
    東雲はマンハッタン
    有明はサンタモニカ

  17. 899 匿名さん 2010/12/18 04:22:38

    東雲がマンハッタン? ど、どこが? 

    有明は将来的にサンタモニカ目指して街づくりしてほしいとは思うけど。

  18. 900 匿名さん 2010/12/18 04:44:16

    マンハッタンに都営/UR団地はない。

  19. 901 匿名さん 2010/12/18 07:21:04

    ニューヨークが新しいヨークであるように、
    有明はニュートーキョーでいかがでしょうか。

    20世紀に西へ移動していた東京の重心は、21世紀になって東へ揺り戻しているかもね

  20. 902 匿名さん 2010/12/18 07:38:45

    有明って東か?

    城東と一緒にしないで

  • [PR] AI、どう使えば?その悩み、専門家が伴走支援
  • [8月14日更新] マンションマニアさんがスムログ出張所に価格調査を投稿しました(首都圏)

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
レジデンシャル高円寺

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円・7680万円

2LDK

53.9m2・56.59m2

総戸数 70戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸