東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース中目黒と東京ミッドベイ勝どきで首都圏マンション相場、完全崩壊か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. ピアース中目黒と東京ミッドベイ勝どきで首都圏マンション相場、完全崩壊か?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-06-25 22:24:10
【地域スレ】中目黒VS勝どきのマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ピアース中目黒ローレルアイ
http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/nakameguro/index.html
東京ミッドベイ勝どき
http://www.kachidoki233.jp/

ピアース中目黒は坪290、中目黒のここ2-3年の駅近新築マンション相場は坪350-400
東京ミッドベイ勝どきは坪225、直近分譲の勝どきビュータワーは坪360

[スレ作成日時]2010-11-04 20:23:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース中目黒と東京ミッドベイ勝どきで首都圏マンション相場、完全崩壊か?

  1. 101 匿名さん

    暇ならアゲなきゃダメだよサガってた
    注目物件スレ

  2. 102 匿名さん

    ピアースはいいけど、勝どきのほうって悲惨ダメマンじゃない?
    何で話題なのか意味が分からんのだけど。

  3. 103 匿名さん

    勝どきは湾岸ネガがむりやり取り上げているだけです。

    中目黒のは正真正銘の価格崩落です。

  4. 104 匿名

    ピアースそんなにいいか?
    中目黒住んでたからわかるがここは周辺環境悪くて地元民は敬遠。
    川は晴れてても臭う。
    魅力は交通の便。日比谷線始発。
    ピアースは中目黒では破格って言われてるけど
    そもそもどうして中目黒ってこうばかみたいに高いんだろう。
    ピアースの価格を中目黒の標準にすべきと思う。

  5. 105 匿名さん

    >>104
    価格崩落が中目黒を起点として西に広がって行くでしょう。

  6. 106 匿名さん

    >105

    104です。そんな気がするよね。
    モリモトが価格改革の旗振りをしてほしい。

  7. 107 匿名さん

    でも諏訪山とか、中目黒近辺で価格が高くても納得な場所はあるよ。

  8. 108 匿名さん

    中目黒は近郊の部類だから都心部方面にはあまり影響を与えないでしょう。

    購入者層が異なると思われます。

  9. 109 匿名さん

    あのワールドシティタワーズでも、初期はこの値段だったらしい。しかし、東京ミッドが
    今のワールドシティタワーの価格に値上がりする事は不可能だなとは思う。

    http://web.archive.org/web/20050208094524/http://www.sumitomo-rd.co.jp...

  10. 110 匿名さん

    東横線沿線への波及は免れないだろうね。

    もともと超割高の沿線だっただけに、下げが厳しそう。

  11. 111 匿名さん

    本当に良好な住宅街だったら、
    そんなに下がらないと思う。
    そう言ったところの物件は希少だし。

    東横線に限らず、人気エリアだけど、
    ピンポイントで見ると立地が微妙って物件が、
    人気エリアってだけで高値だったのが、
    下がる現象は今後多くなるだろうね。

  12. 112 匿名さん

    マンションが建つようなところは普通の住宅地だから、価格維持は無理でしょう。

    つまり、東横線沿線のマンションはすべて値崩れします。

  13. 113 匿名さん

    戸建てを相続していままで住んでいたマンションを売る人が沿線でこれから増えていくから、
    どうなっちゃうんでしょうね。

  14. 114 匿名

    去年売ってたベリスタ中目黒も坪単価300万前後じゃなかった?
    即完売したけど

  15. 115 匿名さん

    東横線はもうすぐ
    副都心線経由で東武や西武に乗り入れて
    埼玉に行くのが便利になります

  16. 116 匿名さん

    もう10年くらい「値崩れする」って言ってるけど、いつなの?
    そろそろ値崩れしてくれないと困るわ。

  17. 117 匿名

    >111
    同意。
    デベも人気地名にあやかってマンション名つけちゃうから、神楽坂とか代々木とか自由が丘とか。土地勘ある人からすると一応最寄り駅はそうかもしれないが、その場所は~って事多いよね。
    住所表記は似ていても1丁違っただけで資産価値も全然違ったりするのに。

    結局土地勘ない人に限ってピンポイントでその物件だけ見に行っちゃうから、駅前や所謂そのエリアの良しとされている(当然買おうとすると高い)辺りを通っただけで、(実際該当物件はそこにはないのに)やっぱり雰囲気あるわ~なんて混同して勘違いしちゃうんだろうね。
    そういった意味でも今後同じエリア内でもシビアに値付けされると、その辺ちゃんと理解した上で買えるからいいね。

  18. 118 匿名

    同感!
    スレ見ていても微妙な物件に限って購入者がムキになり反論して荒れてる事多い。
    でも結局言ってる事は、
    ・××区だから(区で言わても)
    ・××駅に徒歩圏(結局その便利な駅が最寄りじゃない、しかも徒歩圏といっても徒歩20~30って)
    ・××が見える(そんなデカイものこの物件以外からいくらでも見えるわ)

    といった感じで笑える。

  19. 119 匿名さん

    しかし、港区江東区では明らかにアドレスで港区に優位性があるのは事実。
    ○○駅に徒歩圏が20-30分だと徒歩といわないが、12-13分なら十分に徒歩と考えてよい。
    ▲▲が見えるってのは、東京タワーや虹橋のことか?どこでも見えるわけじゃないと思うが。

    これらは、決してマンション価値に無関係ではない。

  20. 120 匿名さん

    >>116
    割高外周区の話はリーマンショック後で、
    比較的新しい話ですよ。

  21. 121 匿名さん

    >○○駅に徒歩圏が20-30分だと徒歩といわないが、12-13分なら十分に徒歩と考えてよい。
    WCTのことかーっ!!

  22. 122 匿名さん

    >>120
    10年前から言われ続けて逆に上がっているのが江東区です。
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....

  23. 123 匿名さん

    目黒区のバブルのピークは平成19年ですね。

  24. 124 匿名さを

    勝どきは、ビューとハセコーとでは丸で立地が違う。
    比べちゃいけないよ。ビューが高いのは納得できる。

  25. 125 匿名さん

    目黒区は供給量が少ないから被害者は少ないけど、世田谷区は大勢の人が被害を受けちゃうね。

  26. 126 匿名さん

    ビューが納得ってスナック好きの親父か?
    晴海どおりのトラックが聞こえない障碍者?

  27. 127 匿名さん

    おいおいアザブは荒らしてないで営業しろよw

  28. 128 匿名

    どこにアザブが?

  29. 129 匿名さん

    仮想敵です。
    ネガさんは妄想族が多いようで。

    豊洲スレでは「世田谷」
    自慢スレでは「アザブ」

  30. 130 匿名さん

    派遣で使い捨てられたからってスレ使い捨てするなよ、ネガ

  31. 131 匿名さん

    >>124
    ビュー坪360は高すぎるよ。坪100以上の違いがあるほどの立地の差じゃない。

  32. 132 匿名さん

    勝どきミッドタウンは坪200以下って噂だしね

  33. 133 匿名さん

    一番安い部屋で坪205万~って書いてあったよ。
    日当たり眺望、何も望めないけどね。
    結構すごい立地だよ。

    1. 一番安い部屋で坪205万~って書いてあっ...
  34. 134 匿名

    平均は坪240位だよ。

  35. 135 匿名さん

    ホームページには~200坪とかかれてましたが

  36. 136 匿名さん

    >>135
    どこに?
    ~200坪???
    http://www.kachidoki233.jp/

  37. 137 いつか買いたいさん

    専有面積 40.29m2~84.68m2

  38. 138 匿名さん

    大局的にみると渋谷、新宿凋落の影響でしょうね。

  39. 139 匿名さん

    西側のマーケットは完全崩壊でしょ。
    http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/2010/js100f0000.pdf

  40. 140 匿名さん

    ↑上手くまとめたようなこといって、全く勘違い。

  41. 141 匿名さん

    >>140
    都心部の居住が進んでいるからですよね。

  42. 142 匿名さん

    帝国データバンク(TDB)の調査によると、不動産業の10月の倒産件数は32件だった。前年同月比は14.3%増。10カ月ぶりに増加した。

     この要因について、TDBは、賃料収入の減少を受けて、貸事務所業での倒産が増加した(前年同月比50.0%増)ことを挙げている。

  43. 143 匿名さん

    マンションじゃなくて、商業利用が減ったって事が言いたかったのかな?
    それにしても、勝どきの立地酷いですよね(笑)
    これで最安の部屋で坪205万かぁ。さすが中央区とでもいうか。。。

  44. 144 匿名さん

    >>143
    将来性が高いところだから、安いうちに買うかどうか悩むところですね。
    ぐずぐずしていると?

  45. 145 匿名さん

    落ち目のエリアと両極端ですなw

  46. 146 匿名さん

    下げの途中で割安だと思って買って損するパターンは多いです。

  47. 147 匿名

    株で言うところの
    落ちてくる何とかは掴むな、ですね。

  48. 148 匿名さん

    西側の従来高かったエリアはどこまで下がるか分からないから怖い。

  49. 149 匿名さん

    下げ止まる気配ありませんね
    グローリオはいったい気配値あるのでしょうか?

  50. 150 匿名さん

    坪200万円をちょっと超えるくらいでしょうか?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

6,500万円~9,700万円

2LDK~3LDK

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.90平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,200万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.22平米~70.22平米

総戸数 181戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

総戸数 52戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸